• 締切済み

会社を辞めアフィリ事業の一人株式会社経営をするには

会社を辞めてアフィリエイト事業を始めた人で、 退職時点で何歳で、いくらぐらい貯蓄してから 辞めましたか? 貯蓄の使用使途(納税資金など)の内訳は、 どんな感じでしたか? 納税資金は、いくら位、用意が必要であるかは、 どうやって知ることが出来ましたか? 在職中から秘密の副業としてアフィリをはじめ、 毎月月収40万以上等、収益が安定してきてから 辞めて法人成りしましたか? 退職してから、無職かそれに近い状態で、例えば、 無収入の状態で貯蓄を取り崩しながら、アフィリの 勉強を6カ月ぐらい(?)根気よく続け、 毎月月収40万以上等、収益が安定してきてから 法人成りしましたか? どういう理由でどちらの方が良いと思いますか? 例えば、30台半ばの未婚男性会社員が会社から独立して アフィリエイト事業の一人株式会社経営者を目指すのなら、 特に退職時の貯蓄額、無職の状態で勉強やサイト作りの作業を 続ける場合、収益が安定する迄の生活資金や納税資金の貯蓄が 最低でも何か月分必要かを中心に、退職から会社設立までの 流れや心構え等その他、何が必要ですか? その他、何でもご意見など聞かせて下さい。 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.2

個人事業主にするか法人化するかの意味は、主に税金対策にあります。時々公共事業なんかでは個人事業主だと受注できないので法人化しておかないといけないということがありますが、アフィリエイト事業ではそれは関係ないので税制上のメリットデメリットでの比較となるでしょう。 一般的に、法人化したほうがメリットが多いとされるのがその事業の売上が3000万円を超えてから、といわれます。年間売上高が3000万円以下なら、個人事業主のほうがメリットが多いですね。例えば交際費なんかは法人だと上限800万円と決められていますが、個人事業主には上限の決まりはありません。 だから名より身をとるタイプの経営者では、従業員が10人を超えるのに個人事業主のままにしている人もいます。そのほうが税金対策でメリットがあるからです。一方、見栄を張りたがる人の中には「株式会社凸凹 代表取締役」と名刺に書きたいという理由だけで法人化している人もいます。 事前の貯金の金額なんてあまり意味はないですよ。アホなお金の使い方をする人ならいくらあってもバカみたいにお金が減っていきますから。手元に何万円あろうと、そのお金が尽きたら事業はジエンドです。

  • playback
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

現時点で安定した売上を確保していない、または確保する見込みが立っていないのであれば、最初は法人ではなく個人事業主としてスタートしたほうがよいと思います。 理由は、1.法人化するには費用がかかる(数十万程度)、2.経理処理が複雑である、ことが挙げられます。 どうしても法人化が必要であれば仕方ありませんが、そうでなければ個人事業主で始めて、経営のイロハを学びながら進めたほうが無駄な手間がかかりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう