• ベストアンサー

高1の息子が情けない

高齢出産で産まれた一人っ子の息子が情けなくて困っています。公立の一般的な進学校に通っていますので、発達障害ではないと思いますが・・・。 まず、朝は、親が起こさないと起きません。目覚まし時計も用意してあるのですが。 『トイレ行って、顔を洗って、歯を磨いて、ご飯食べて』と、私がいちいち指図しないと、何もしようとしません。ただ寝ているだけです。小学校の頃から何度言っても、ダメです。 こいつの根性を叩きなおす方法はありませんか?夫は甘くて何も言ってくれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.7

娘の小学校の保健の先生のところのお子さんが、そんな感じだったそうです。 夫婦、揃ってしないと意味がないと思います。 御主人と、このまま甘やかしていたら、とんでもないことになるよと まず、御主人に危機感を持たせる。 で、その先生は、起こすことも食事も、昼食のお弁当も全部、自分でやりなさいと 放置したそうです。 最初は、だらだらしてたけど、このままだと本当に家から追い出されると 危機感を持って自分で、しだしたらしいです。 手を出さず我慢が大変だったそうです。 どうせ、親が助けてくれると思うから甘えるんだと思います。

56syukumou
質問者

お礼

お知り合いの先生宅の家庭のお話、とても参考になりました。 そうですね。家庭内での危機感は、全くない子ですね。 ただ、学校は休みたくないとか、友達には親切にして気を使っているようです。三者面談では、先生が普通にちゃんとしていると言ってました。親の私は信じられませんが…。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.18

56syukumou さん、こんばんは。 大丈夫ですよ。そのうち目が覚めますって、そろそろ3者面談じゃないんですか?そこで叩きのめされるんじゃないですかね。進学できるところが自分のレベルと違うと知ってそしてそれが素行点(遅刻や提出物、風采の風紀)から響いているのを考えると気持ちを変える。とこう来るんですよ。

56syukumou
質問者

お礼

前期の成績を今日初めて見て、愕然としてしまいました。 息子が隠していたので、それもゴミ箱に入ってました。 もう、本気で変わらないとダメですね。 息子と本気で話し合います。

回答No.17

何から何までしすぎです。 自分からやるまで何もしないことです。 何から何までする親が多すぎる。 高校生でしょう! 甘やかしすぎでしょう。早く自立心を持つように育てるのが親の仕事。 震災などを見て何も感じなかったですか? いつ両親がいなくなるかわからないのですよ。

56syukumou
質問者

お礼

一人っ子の専業主婦なので・・・おまけにせっかちな性格で・・・ 私がやった方が早い等と・・・。 反省します。ありがとうございました。

回答No.16

お邪魔します。今のところ其れほど心配ないでしょう。 補足拝見しますと、息子さんは見所も有ると思います。~嘗ての私にも、思い当たる節ありますので御参考までに 今は五十路に掛かります、同年代ですかね。クラスで身長はずっと1番前か2番でした。~当時は背が低いと絶望的な風潮は有りましたね。~流行本を読んだら、ミルクと運動と寝る事が大事だと…、だから高卒後「一年家で寝かしてくれ!」と親に頼んだ程です.〈一年寝太郎 (^^;。〉其れで宅浪。まあ効果は無く遅かった。~結局、予備校通い二流国立大には受かりました。其処では低身長はあまり関係なかった、他で補えばまあ御付き合いは出来ました、特に海外で欧米人にはモテ。彼女らは気にしないみたいで。アルパチーノ、Dホフマンやダドリームーアとか低いでしょう ⁈ ~高1だと未だ成長期ですね。10時間眠っても変ではないです。猫を飼ってると思えば良い哉(^^)、但し仰る様に栄養は必要。タンパクとビタミン、Dが欠乏だとクル病、C欠乏で壊血病。~これは言い含めた方が良い 〉お昼のお弁当は、コンビニにしてくれ.〉~学校では、母親の手作りが恥ずかしい年代かも、。そう言わないのは、母親を傷付けたくないから哉⁈ 詮索は無用ですが、食べられない物があるなら問い質して下さい。~私は牛乳と肉類がアレルギーで食べられず育たなかった。当時はその言葉は浸透しておらず、贅沢言わず給食は全部食べろ!という教育でしたね 自分で買わせて良いと思います。お菓子と言えば、サッカーの中田英寿さんは現役時代から、菓子とカップ麺が主食で野菜は一切食べないので驚かれましたが問題無かったそう。ビタミンはサプリで取れますから。どうぞお子さんと御相談で 〉深夜までスマホ、〉こっちは問題、悩む家庭も多い。ゲームは区切り付け難いか、大人でもつい続けてる…。制限する他ない。 起きられないなら遅刻させては如何か ⁈、単位足らなくなれば自己責任を自覚する。留年はダブリと云って不良に一目置かれはしても不利益は有るでしょう 因み私も朝苦手で、遅刻が年間 150日位でしたが、単位を計算しながらです。上手が居て、私には負けたくない!と、年間 200日超え。其奴は立派な自衛官になりましたよ、遅刻など厳禁の職場です。~学生時代しか出来ない経験もあるです ~但し病気の場合もあります〈 ナルコレプシー〉覚醒時でも突然眠りだす、程度差は有りますが。直木賞作家の色川武大が有名。一度診察受けた方が良いかも…精神科に行き難ければ、睡眠外来か心療内科で良いでしょう 〈発達障害〉の事も心当たり御座いますが、長くなったので一旦ここで。

56syukumou
質問者

お礼

1週間ほど前に、家族会議をしてから、朝の用意は言わなくても、自らやるようになりました。高校生は給食の牛乳がないので、家でちゃんと飲むように頑張ります。足りない栄養素はサプリで補うようにします。 ありがとうございました。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.15

お疲れさまです。私も似たようなタイプの思春期の子供を持つ親です。 人の数だけ個性があると言いますから、お子さんの様子はその子の個性、と言う見方もできますが、親としては、ほんと、イライラしますよね。 お子さんは、学校での生活はどうですか? 部活を頑張っている、勉強を頑張っているから、疲れがたまっているとか? 寝具が合わないと寝ても疲れがとれず慢性的に疲労している場合もあります。 スマホのやり過ぎは、脳と眼を疲れさせますから、時間制限を掛けるとか。 お子さんは、質問者さんがいろいろ言わないと、どうなりますか? (1)声掛けしない ⇒ ギリギリに起きて顔も洗わず、ご飯も食べず、でも、間に合うように出かける(もしくはその努力をする) (2)声掛けしない ⇒ 学校へ遅刻 ⇒ 後悔 ⇒ 少なくとも翌日は自力でやる(もしくはその努力をしている) (3)声掛けしない ⇒ 学校へ遅刻の時間に起床 ⇒ 諦めて寝る ⇒ 学校休む (1)、(2)の反応だったら、そこまで心配ないと思いますが、(3)を繰り返すようだったら、やはり声掛けしないとなりませんよね。そのままひきこもったり、卒業できなくなる可能性がありますから。 誰でも夜更かしすれば、朝起きづらいですし、頭が回っていなくても、母が代わりに5分刻みにスケジュールを管理してくれれば、指示に従うだけで良いから楽ですから、そこに甘えている可能性大だと思います。 が、規則正しい生活やバランスの良い食生活を送っていても、自分で改善したいと思っていても、年齢が上がっても改善されない場合は病気?障害?を疑ってみることも必要かと。 いつかTVで見ましたが、朝起きるのが特別に苦手な子(起立性調節障害、発達障害…etc)は意思が弱い、規則正しい生活関係なく、そう言う体質なんだとか。 発達障害の場合、精神科医曰く、タイプにもよりますが、傾向として朝が苦手、夜になると活動的な子が多いと。ちなみに、発達障害は、知的障害とは違いますから、進学校に通っているから…は、判断基準になりません。 (私の身近にいる発達障害の人は地域で一番の進学校に通っていました) もちろん、質問者さんのお子さんがその疑いがある、と言っているのではありませんので、ご気分を害されたらごめんなさい。 ただ、いろいろやっても長く改善されず、そのまま社会に出た場合、辛いのはお子さん自身です。私たち親は行く行くは子供より先に旅立ちますから、やりたくてもいつまでもお世話してあげられるものではないので、どうしても改善されない場合は一度、検査してみるのも良いかもしれません。 余談ですが、先に話したその身近な人も起きるのが苦手で、いつも親がかりだったそうですが、親も本人も気づかないまま大人になり、社会に出てから様々な壁にぶつかり、本人は周りがオカシイ、何で俺ばかり…と生き辛さを感じていたようですが、その内、職場でトラブル続きとなり、最終、自分は鬱ではないか?と思って受診した病院で発達障害の診断をされたそうです。 あくまで、傾向のひとつ、と言うだけで朝起きない=発達障害ではありません。発達障害の場合は家庭でも学校でもその他のなんらかトラブルを起こしてしまっていたり、人間関係がうまく行ってない場合が多いので、それがなければ可能性は低いと思います。 発達障害の話が長くなってしまいましたが、情報のひとつと思って読んでいただけたら幸いです。 個人的には、息子さんはママ大好き、ママに甘えている、だけだと思いますけどね。 ご参考まで。

56syukumou
質問者

お礼

先日、家族会議をして、朝起きからちゃんとやるようになりました。驚きです。言えばちゃんとわかる子なんだと感心してしまいました。 >息子さんはママ大好き、ママに甘えている ーーーそうなんでしょうか? 私はずっと息子に嫌われていると思っていました。私のいるリビングにはほとんど出てこないし、外出にも付き合ってはくれません。パパのほうが大好きなんだと思っていました。 ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.14

>こいつの根性を叩きなおす方法はありませんか? ああ、うん。それで割と従順な息子さんなんですよね。なんとなく見えてきました。割と勝気でお父さんとお母さんの役割を一緒にこなしているお母さんに、父親不在の家庭。お母さんは割と過干渉気味。 そしたら、息子さんは息子さんなりに「小さな抵抗」を試みているんじゃないかなと思うんです。息子さんは厳しいお母さんに睨まれるように生きてきたので、「真綿で首を締められる」ような気持ちで生きてきたのだと思いますよ。 これ以上にネジを締めるのは、私は原則的に反対です。こういう場合、息子さんが成長して力で親を逆転できたときにブチ切れて家庭内暴力に発展する可能性が否定できないです。こうなるともう、どうにもならない。今度はお母さんが息子さんの暴力の恐怖に怯える日々になります。今はまだやられてもやり返す気力も体力もあるかもしれませんが、あと数年もすればどう頑張っても逆転しますでしょ? 徐々にでも、息子さんに自立と自活をさせていくことではないかなと思いますね。それはお母さんの立場からすると「子離れをしなさい」という意味でもあります。これが一番難しいのですけれど。こういうお母さんにとっては息子は生きがいだから面倒を見ずに失敗しながら試行錯誤させろといってもどうしても手も口も出しちゃうんですよね。 あと息子さんがやたらと寝たがるのも不思議なことではないです。睡眠ホルモンは、成長ホルモンでもあります。私も中1と高1のときにそれぞれ10センチくらい1年で成長しましたが、とにかく「眠かった」思い出があります。 まあ私も高1のときはパソコンゲームばっかりやっていて親に何度も怒られましたから、私に息子さんを批判する資格はありません。まあとにかく学校だけはちゃんと行ってくれしかないですよね。「あんなにゲームやってないで英単語のひとつでも覚えておけばよかった」とどれだけ後悔したことか・笑。 自分の親も含めてなのですが、ひとり息子を持つお母さんで「あの人は立派な人だなあ」と思った人は、私はまだ出会ったことがありません。だいたいが「俺、あのお母さんの息子でなくって良かったな」って思うようなクセの強いお母さんが多い気がします。

56syukumou
質問者

お礼

私の周りにも、一人息子のママが本当に多いです。 息子が30過ぎて、一人暮らしを始めても、ママがお金の管理をしている家庭も多いです。情けないですね。親が手間をかけ過ぎるのは確かです。 ありがとうございました。

回答No.13

#12 >食が細く、いつも学年で一番小さくて、高1の今でも、157cmしかありません。 今の育ち盛りに、食べないと、一生チビで、馬鹿にされて終わってしまいます。とにかく、今食べさせないと、未来は真っ暗です。 これは遺伝だからどうにもならないのでは?? お母さんが若い時のような3高のスペックは今は求められてませんよ。 世の中の身長が低い男性は結婚できない、モテない、可哀相、なんですか?それはそれで失礼な話ですよね。 今は料理が出来たり能力が高い人が好まれます。身長でモテるモテないなんて高校生までです。 あなたは今のあなたが好きなんですよ。 だから、息子を変えたいんじゃないですか?

56syukumou
質問者

補足

男の子を持つ母親なら、息子は大きく育ってほしいと思うのが普通です。私の周りでは、長身の男の子もセノビックなどの栄養剤を飲んでいます。 低身長でも、元気でリーダー格の子供なら心配いりませんが、うちの子は、人が良いだけで、いじられ役で、利用されてるだけのようです。人の犠牲になることも多いです。 >あなたは今のあなたが好きなんですよ。 だから、息子を変えたいんじゃないですか? ーーーどういうことですか?意味が分かりません。

回答No.12

#8 >コンビニも、自分で買ってと言うと、ほとんどお菓子を買ってしまい、食べたいものがなかったから、何も買わなかったとなるのが目に見えています。 夕食も無理矢理起こさないと、本当に何も食べずに朝まで寝て、登校してしまいそうです。 一食くらい抜いても死にはしません。朝食も言わなければ食べないなら、食べないで学校に行かせたらいいんです。午前中からお腹が空けば、次から自分で食べますよ。 まるでメイドのようなお母さんだなぁ、と感じました。 死なない程度の面倒を見てあげればいいんです。お母さんがやりすぎ。 これ以上放っておくと死ぬかな?くらいまでは放置して大丈夫です。 専業主婦でずっと家にいるなら朝晩のどっちか食べてれば大丈夫ですよ。人間は水だけで3か月も生きられるんですから、お腹が空いたと言った時にバランスのとれた食事を出してあげればいいんです。

56syukumou
質問者

補足

息子は、高齢出産、私が妊娠中毒で2400gで産まれました。食が細く、いつも学年で一番小さくて、高1の今でも、157cmしかありません。 今の育ち盛りに、食べないと、一生チビで、馬鹿にされて終わってしまいます。とにかく、今食べさせないと、未来は真っ暗です。 小柄でも元気な子なら、心配ないのですが、大人しくて人の言いなりです。 自分から人を誘うこともできません。情けないです。 私も小柄で、馬鹿にされたことが多かったので、私のようにはなって欲しくないです。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.11

こんばんは初めまして ご苦労ですね御察します 何時も寝てばかりいるのですか? あらあ「三年寝太郎」のような?アハハハ 申し訳ありません笑い事ではありませんね でも小学生の頃からとはまた年季の入ってること❗ 放っておけばいいのです 家庭の外では面倒見がいい? 私はこう言うお子さんは好きですねえ馬鹿ではない 私も六十代後半になりましたがお子さんのような時期もありました 別にあなたが性根を叩き直さずとも自覚が出来てくると思います 馬鹿なお子さんではない ご主人は良くそれを知ってのことでしょう ご主人に任せられたがよろしい 男心は男でなければ分かりませんでしょうし あなたの百万言の小言よりご主人の一言がきく場合もありますし 私も高校生の頃はそうでしたから他人事とは思えない

56syukumou
質問者

お礼

そうですね。私の心配なんかよそに、主人は、この子は良い子だ、俺(170cm)よりも身長が伸びるから、大丈夫だと、いつも楽観的です。 ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.10

何度もすみません。 >夕食も無理矢理起こさないと、本当に何も食べずに朝まで寝て、登校してしまいそうです。 本当に、親バカですね。全部親がやらないと心配で心配で仕方がありません。本気で子供を突き放す愛情がまだまだ足りないですね。 お母さま、そうなんですよ。 お母さまが子離れしてください。 お腹すけば何か食べますよ。お菓子だっていいじゃないですか? お菓子じゃ腹持ちしませんよ。 お腹が空かなくてもご飯がある状況がいけないんです。 スマホ取り上げてずっと寝てるのなら そっちの方が余程健康的です。 人間それほど疲れていなければ、眠れませんから 早起きするようになりますよ。 せめてゲームは出来ないようにしたらどうですか? 因みに、ある人の話をします。 その人は50歳過ぎて独身男性。 某大手の室長まで任される仕事は出来るらしい・・・ ですが! 母一人子一人、親が全てやってくれるそうで 50回近くお見合いしても全部だめだったそうです。 遅刻して会社から電話があると、 〇〇ちゃん会社から電話よ なんて言っておく? と電話口の声が筒抜けだったとか?結局その人は仕事が出来るから それで何とかなってたみたいですけど 周りからすると笑いものになります。 お子様をそんな大人にしたいかどうかです。 御飯云々は軽い反抗期かもしれませんが 不良になるよりマシと思っていると、どうにもならないときが くると思います。 まだ取り返しがつきます。 休日何をしてるのか判りませんけど、塾に行かせたり 何か習い事でも行かせたらどうですか? 体力ないってまだ高校生ですからね。 病弱じゃなければ、大丈夫です! お母さまも、お子様も困らないようにするには今が踏ん張り時です。

56syukumou
質問者

お礼

そうですね。将来仕事はできても、マザコンでは、嫁も来ないでしょうね。 突き放す愛情・・・難しいですね。ネグレクトではなく、ちゃんと見守っていけると良いですね。 ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.9

#6です。 補足読みました。 お母さま、スマホ取り上げたほうがいいですよ。 誰がお金払ってるんですか? そういうことも判らないようでは、学校で評判が良くても 結局逃げているだけです。 >コンビニにしてくれと言われているので、私が朝早くおにぎりとパンなどを買いに行き、持たせます。 もうこれもやめませんか? 1日300-500円 お弁当だったら それ以下で済むはずなので、お金渡して自分で買っていくようにしたら いかがですか? 海外留学がダメなのは判らないわけでもないですが 日本にいても危険は一緒です。 まずは、お母様が色々過干渉しすぎです。 学校で出来るのなら家でもできるはずです。 外面がいいのなら、家でも頑張ってもらいましょう。 部活辞めたのならバイトでもさせたらどうですか? >夕食時に起こすのも大変です。 夕飯も起きなかったら食べなくていいくらいにしないと 直りません。 文句言ったら、起きないからもうない でいいのではないでしょうか? 取り敢えず、携帯は禁止もしくは制限をかける お弁当は自分で用意させる これくらいから始めたら如何ですか? このまま就職してもこの調子だと、ご両親がいなくなった時に 本当に困ると思います。 ひとりがダメなら1週間くらい家族で海外旅行でも行ってください。 視点が変わるかもしれません。

56syukumou
質問者

補足

再回答、ありがとうございます。 実は、私もいろいろ考えているのですが、スマホを取り上げると、ずっと寝ています。 コンビニも、自分で買ってと言うと、ほとんどお菓子を買ってしまい、食べたいものがなかったから、何も買わなかったとなるのが目に見えています。 夕食も無理矢理起こさないと、本当に何も食べずに朝まで寝て、登校してしまいそうです。 本当に、親バカですね。全部親がやらないと心配で心配で仕方がありません。本気で子供を突き放す愛情がまだまだ足りないですね。 でも、せっかくの貴重な回答ですので、少しづつ実践していきます。

関連するQ&A

  • 自閉症の息子の小学校について。

    自閉症、知的障害の息子は来年1年生になります。公立小学校の支援学級にするか、特別支援学校にするかで悩んでいます。 息子は今、発達支援センターに通っています。言葉が遅く、単語を並べて話す程度で会話ができません。着替えや食事は一人でできます。まだオムツですが、声かけがあればトイレでできます。 住む地域は親の希望でどちらでも入学できるのでポイントがわかりません。就学相談、学校への相談、見学行ってきましたが、どちらも入学可能でした。 私は勉強ができなくても生きていける力がついてくれたらいいと思っています。 なので支援学校かな?と思いましたが、お友達にも興味があり、将来社会とのつながりも考えると支援学級なのかな?と… でも会話ができないのに大丈夫かな?… 今も発達支援センターに通ってて、支援学校に行けば地域に出る機会がなくなったしまう… どちらにもメリット、デメリットはありますが考えるばかりで答えがでてきません。 親である私がしっかり考えないといけないんですが 同じ障害をもつ親御さんにアドバイスいただきたいです。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 支援級の息子の高校受験

    中学2年生の息子。広汎性発達障害で支援級に在籍してます。昨日三者面談があり、高校進学についていろいろと先生から話がありました。支援級に在籍していると、内申が出ないとのことで私立やサポート高を薦められました。ですが、現状、夫はリストラされ鬱になり、収入は0。少しずつバイトを始めたばかりです。私は社員としてはたらいてますが、月給は20万にも満たず、私立なんて到底無理です。 公立で神奈川の厚木清南高校に通信制があるのですが、内申がない状態で合格された方いらっしゃいますか?担任は、私立やサポート高校に行くには、すぐにでも見学会に行き、返事を速くしないと、間に合わないと言われ、非常に焦ってます。ちなみに息子の成績は普通位で、知的障害はありませんが、支援級と言うことで授業は遅れています。普通クラスに戻す事も提案しましたが、難しいと担任に言われました。休まずに登校し、勉強も頑張ってやってるのに、内申がないから公立は無理と言われて、ショックです。長くなってすみません。よろしくお願いします。

  • 高畑裕太について

    高畑裕太が強姦致傷で逮捕されました。 彼の言動や行動をテレビで見ていて、ADHDやアスペルガー症候群などの発達障害ではないかと思うのです。24時間テレビでも子供の頃の話でそういった内容が報道される予定だったのではないでしょうか。 その原因としてお酒好きな親と高齢出産があるような気がしてなりません。 芸能人の息子の逮捕者を見ていると、みのもんたや三田佳子も高齢出産です。 高齢出産により、本来発達すべきブレーキのかかる前頭連合野などに障害を持って生まれてきてしまったのではないでしょうか?

  • 4歳の息子、視力に影響がないか心配です。

    4歳の息子、視力に影響がないか心配です。 5月頃から、朝息子がパソコンで動画を観るようになりました。 二人目が生まれ、夜の授乳で寝不足気味の私の睡眠を邪魔しないように夫が気遣って、目覚ましが鳴る(7時)よりも早く息子が目を覚ました時に、2階に行こうと連れて行ったのがきっかけでした。 2階で何をしてるかと思えば、パソコンの動画サイトで息子の好きな電車関係の動画をみせていました。 それから習慣になり、毎朝2階に行って動画を観ています。 以前は、目が覚めてもウトウトして目覚ましが鳴るまでまた寝たりしていたのに、今は動画が観られるのが楽しみのせいか、一度目が覚めると私に何時か聞いてきて6時を過ぎていると絶対に起きます。 そして朝食ができるまでずっと動画を観ています。 「お父さんはお仕事で夜遅く帰ってきてるんだから、7時まで起こしちゃダメだよ。7時まではリビングで遊んでてね。」と言っているにも関わらず、いい返事だけして、そーっと音がしないように2階に行ってしまいます。 夫がそれで注意しないので、それだったら夫の睡眠時間が削られることは問題ないんだろうと思いますが(実際は操作も息子がしていて、隣の椅子で寝ているようです)、そうなると動画を観ている時間が増えるので、息子の視力が心配です。 私が息子が起きたら一緒に起きるようにすればいいのかもしれませんが、夫の帰りが24時で、その後夕食を出したりして25時近くに寝るので、朝も早起きすると母乳が出なくなりそうで心配です。 確か視力が大人レベルになるのって小学生になってからではなかったでしょうか。 発達途中で目を酷使すると視力が悪くなってしまうのではないかと心配しています。 普段テレビは1日1時間と決めています。 動画で1時間になってしまったら、テレビはもう観られないよと言っているのですが・・・。 これくらいの時間制限って普通ですよね? 厳しくないですよね? とにかく視力が心配です。 夫はSEでパソコンと常に向き合っていますが、視力はいいです。 私も出産するまでSEでしたが、視力はいいです。 遺伝的には視力はいいほうになるのかなと思うのですが、4歳で目を酷使するのは悪影響になるのでは?と思うのですが、実際どうなのでしょうか。 息子にも直接目が悪くなるということを言っているのですが聞きません。

  • 自傷気味の息子 5歳

    普段は、じっとしているのは寝ている時というぐらい、活発でお調子者の息子の事でご相談です。 思い返せば、2歳頃に初めて、私(母親)が叱ると自分の頬を叩いたり、ジャンプして床に着地するなどの自傷行為を目にすることがありました。 それ以来、何度か同じようなことをする度に、「叩いたら痛いよ」と伝え、冷静に叱るようにしていたところ、3歳頃には自傷行為をしなくなりました。 5歳を過ぎ、妹ができました。 今まで一人っ子だったので、"お兄ちゃんだからしっかりしなきゃ"という気持ちと"まだまだ甘えたい"という心の揺れ動きの狭間で夜になると泣くという情緒不安定な半年がありました。 落ち着いたかな…と思った矢先、あまのじゃくな息子に対して、ぶっきらぼうに「もういい。もうどこも連れていかない。おやすみ。」と言ってしまったところ、 しくしく泣き出し、自分の脚を手で叩いたり、殴ったりと自傷行為をしだしました。 なんで泣いてるの??と聞くと「じぶんのことが、きらいになっちゃった」と答えました。私もすぐ気付けていなかったですが、後から「きらいになっちゃったから、歯で(脚を)噛んだりもした」と言っていました。 予防接種のあと、頑張ったご褒美にゲームをしに連れていったのですが、「楽しかった?」の問いに、「たのしくなかった」とこたえたので、私も大人げない返答をしてしまいました。 泣いて自傷行為をする息子を見て、自分の不甲斐なさに涙が出てきましたが、泣いているのがバレない様に、息子はもっと長い時間ゲームをやりたかったから、面白くなかったと言ったということを聞き、 楽しかったことは、素直に"楽しかった"と伝えよう!だけど、もう少し長い時間ゲームしたかったな。と言えば相手に伝わること。ママは、楽しんでいたのも知っているし、楽しかったのに楽しくないと言ってしまってることも気付いている。 でも、これから小学生になって、色んなお友達ができた時に、思ったことを素直に伝えないと、相手にも自分の思いが伝わらないということを伝えました。 そして、ママもパパも妹も息子のことが大好き。 出産する時も今も、息子がずっと健康で元気に過ごせるようにと願っている、だから自分のことを傷付けないで欲しいということを伝えました。 やはり愛情不足、自分が親に認められていないという裏返しの行動なのでしょうか。

  • 中学生の発達障害の息子についてお伺いします

    中二の息子は小学校迄は友達も多く面倒見がいい優しく努力家でした。 中学に入る頃進学塾で冬季学習を喜んで通っていたのですが、進学塾の入学を断られ、 個別学習に通いましたが 個別と言いながら8人を3人で教える方法で成績も上がらなかった為別の塾に変えました 塾に通っている事で勉強ができていると思い込んでいた事もあって 学校の勉強に全くついて行けない状態に気が付くのが遅れ 部活でのいじめもあり不登校になりました。 不登校から1週間で担任から「 もう公立高校には行けない」からと言われたり. 中間テストを受けようと勉強していたのに 「授業も受けていないのにテストを受けても仕方ないでしょう 受けても1しか付けられませんよ」と言われ 当日も「急に来られても困るんですよ どうするんですか?」 と朝早くから電話を何度もかけてきて 朝食の用意もできない状態で結局テストを受けるのは諦めました  その頃から子供の状態がおかしくなり 15時間の過睡眠 摂食障害 無気力 精神科で知的障害と広汎性発達障害と言われてから益々 努力をしなくなりました 「自分は障害児だから無理」と言って  今は 特別支援教室に通っていますが 知的障害もボーダーで体調の悪い時の診断で 広汎性発達障害も不登校だからとの事 親からは見れば 異常な臆病 漢字の細かいミス ピリオドやコンマは必ずと言っていいほど忘れる 忘れ物が多い等 LD障害と思うのですが WISCの結果が動作性検査は1~10迄差があるもののIQ/群指数が74~79迄で差がないから違うと言われました ストレスを異常に避け努力しません  このままでは 高校受験も無理だと思うのですが  鬱なのかなと思っても 5件の病院に行っても「障害児だからと」どこの病院も相手にしません 努力をしなくなった子供に困っています

  • 愛人として出産します。相手の男性、中学の息子のこと

    アラフォーのシングルマザーです。小さなお店をしていて、中学生の息子がいます。 お店のお客さんだった男性と関係をもつようになり、夏に妊娠が判明しました。相手の男性は13歳年下です。彼から、結婚はできないけど、出産するなら私や子供の生活費は面倒を見ると言われ、今は、彼の用意してくれたマンションで暮らしています。来年の春に出産する予定で、色々な準備も彼は手伝ってくれてます。 その男性は、お父様が会社を経営していて(ご自身も役員みたいです)裕福な家庭みたいです。お父さんにも、奥さんとは別の女の人がずっといたと聞いてます。私もそういう愛人として見られてるみたいで、今も週に2回くらいマンションやホテルで会っています。お店は続けてますけど、かなり援助はしてもらってます。 こうした事情を息子に説明するのは難しかったのですけど、息子なりに理解してくれてるように思ってます。彼も何度か息子に会う機会があったんですけど、優しく接してくれてます。 先日、彼と話をしていた時に、息子が全寮制の高校に進学してはどうか、という話になりました。学費とかは彼が出してくれるということですし、地元の高校よりは色々な面で恵まれてそうです。ただ、息子も色々と寂しいかもしれないし、彼としては、やっぱり私が息子と一緒に住んでるといつでもマンションに来れないとか思ってるのかな、などと気になりました。 最終的には息子の意思を聞いて決めたいと思ってますけど、やっぱり、寂しい思いをさせる、ひどいことをしようとしてるんでしょうか。。あと、相手の男性はやっぱり息子がいると、愛人として困ると思ってるんでしょうか。。 色々とご批判もあるのは分かってますが、ご意見、聞かせていただけると嬉しいです。

  • 一人っ子の母親です。

    一人っ子の母親です。 高齢出産で生んだ息子が一人います。 若い頃、仕事に遊びに目一杯やった後の結婚、出産で、人生を悔いた事は一度もありませんでしたが、こと出産に関してだけは後悔が残ります。 「もう一人欲しかった」と言う気持ちにふんぎりがつかないのです。 2回目の妊娠で流産した事もあり尚更かもしれません。 一人でも授かった事に感謝していますが、子供の与えてくれる大いなる幸福感につい「もう一人いたら」と考えてしまうのです。 現在、40代半ば。持病もあり、リスクを抱えての挑戦は考えていません。 私のような方、いらっしゃいますか? うまく自分の気持ちに折り合いを付けて、息子と3人の生活を充実させていきたいと思っています。

  • 子供の発育について

    我が家の長女は2歳4ヶ月になるのですが、未だにまともな単語を話しません。様子を見ていると、大人のしゃべっていることは大分理解しているようなのですが、話す方となると、例えば「目」とか「手」という一語で住む言葉以外(それもせいぜい10個程度)はまるっきりNGです。また、市の検診の知能発育テストなどでは「不器用(多分発達が遅れていると言う意味なのでしょう)」と言われたり、初めて歩いたのも1歳を大分過ぎてからだったので、お世辞にも発達が早くないとは感じていますが、さりとてあからさまに「どこかが妙」というほどではないようにも思います。家内は自分が30代の後半になってからの妊娠だったので、「高齢出産で何か問題が生じているのでは??」としきりに気にし始めています。こんな状態なのですが、本当にどこか問題がある可能性があるのか、おわかりになる方、ご経験のある方がいらっしゃったら宜しくお願いします。ちなみに一人っ子です。

  • AD/HD・LD・PDの息子の進路について

    現在中学3年の息子の進学のことで悩んでおります。 学力的には、理数系が得意であり、文系は全くの苦手。 本人としては公立高校の工業で将来プログラマーになりたいという 夢はできたようです。 しかしながら、志望の高校を見学させてもらい、説明を受けた範囲で思いました。 「3年間毎日課外・1年生は100%で部活強制」・・・。 電車通学で一時間かけて行くこと、それに加え課外・部活。 現在の学級は普通学級です。 学校側には何度も相談に出向き、息子にあった指導方法などを理解してもらい 今までそんなに問題もなく生活できましたが、 高校になるとそういった個々への対応は難しいであろうことをふまえて 「中学校でサポートしてきたことを高校でもと考えるのならば支援学校(級)」 という案もいただきました。 いろんな学校の子供が集まる公立高校、しかも自分を理解している人がいない、 そんなまったくの新しい世界での生活は息子にとって大きな壁になる気がして。 親としては息子が夢を持っているならばそれを応援してあげたい。 しかし、親だから息子を安全な道に導いてあげたい。 どちらも共存している気持ちです。 息子自身、現在は学校生活で疲れが溜まるのでしょう、帰宅すると疲れて寝たり、 自宅では全く勉強をしません。 そんな状態ですから、高校でキツキツのスケジュールをこなせるとは思えない。 今週、近くの支援学校の見学に行きます。 発達障害でかかっている担当医も出入りがある学校です。 担当医には『「プログラミングという夢がないのならば」支援学校という進路もあります。』 と言われました。 支援学級に行ったら、大学進学は難しいことなんでしょうね。 国語と数学しか時間割になかったことを見て(HPで)、「理科がいい」と言っていました。 正直なにを基準にして選ぶべきなのか、本人の基準か、親から見た基準か。 息子自体はまだ自分の特性を理解していません。 「すこしちがう」ということはわかっています。 現在は療育センターで言語訓練を受けています。(コミュニケーション) 同じような悩みというか、克服されたかたがいらしたら なにか助言いただけないかと思い書かせていただきました。 長文になり失礼いたします。