• ベストアンサー

振られた相手を避けてしまいます。

marosanの回答

  • marosan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私も社内恋愛の末、別れた事があります 彼の別れの理由はこじつけのような気がしますね どちらの理由も二人で協力しあえばクリアできそうですよね 振られた相手を避けてしまう・・・というのは仕方ないことだと思います 「普通」になれないのも当然の反応です この状況早く打破したい・・・というあなたの気持ちもよく解りますが、それは難しいと思います この状況を打破するには、あなたの努力だけでなく彼の努力も必要だからです あなたは既に彼と普通に接しられるよう努力しているようなので、今のところその努力を続けるくらいしか方法はないと思います あとは時間が解決してくれるのを待つしかないでしょう

sora13
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私も正直こじつけかな?って思う気持ちがあります。疑えばきりがないのは解るのですが、今ひとつ納得しきれてない部分があり、(かといってホントはどうなの?とかも言えないし言いたくないし、)これ以上傷つきたくない、とか嫌われたくないとか思って意識的ではないのですが避けてしまっています。・・、時間よ~早く過ぎてくれ~。

関連するQ&A

  • 週末に恋人と外泊するのって

    週末の彼氏との外泊が恒例行事のようになっています。 つき合い始めた頃から週末に泊まることがまるで当たり前のようなことになり、実家を出ていた時期も家に泊まりに行ったりしていました。私も彼氏も今は実家暮らしのため、お互いの家に行ってくつろいだり・・・ということができません。 でも正直言っていちいち泊まりに行くのいやなんです、、外泊用の荷物も女の人はいろいろあるしハッキリ言って面倒。外にいるとやりたいことあってもできないし、彼もゴロゴロしているだけだし。普通に昼間から会えばいいじゃないか?という疑問が残ります。余計な出費もかかるし、外泊って落ち着かないんですよね。でも向こうは長く一緒にいられるのが幸せ・・・と感じているようで。断ると「一緒にいたくないの?」って涙ぐまれそうな・・・。 やんわりと断るいい方法はないでしょうか?このことについてしっかり話し合いたいとも思っているのですが、すぐ悲観的にとらえてしまう人なので、とても言いづらいのです。

  • フラれたけど相手が何を考えていたのかわからない。

    男子大学生です。タイトルの通りです。 付き合うまでの経緯は、2年以上好きだった同じ学科の人に私が猛アタックし、相手が折れて「好きになれるよう頑張ってみるね」という感じで付き合い始めました。 半年ほど経ったころに「恋人としては好きになりきれなかった」とフラれました。フラれる1週間前まで普通にデートもしていたのに、最後は会うのも通話も嫌だとLINE上の連絡のみでした。 付き合っている間はどこに出かける時も楽しそうに見えたし、夜も向こうから求められることが多く、きっと相手も私を好きになってくれたんだとずっと勘違いしていました。というか好きじゃ無いのに体だけは強く求めてきたの割と酷くないかと冷静になった今では感じてます。 もっと早くにフってくれればよかったのにと、楽しそうな素振りを見せないで欲しかったと思っています。 相手は何を考えていたのでしょう。未だに分からずモヤモヤしています。

  • 夜型から朝型にかえたいんですが・・・・・・

    一時的には変わるんですが3日1週間なんてもちません 仕事時間が短く楽だからでしょうか? 慢性です なんとか普通の暮らしにもどって昼間の仕事と夜少し働いてぐっすりねたいです 良い方法ありませんか?

  • 浮気相手なのですが、、

    私は24歳でまだ学生です。浮気相手で相手は52歳会社を経営しています。 私が3年前キャバクラで働いてるときのお客でした。相手はもともと奥さんとも子供とも仲が悪くいつもキャバクラで飲み歩く人でした。 私についてから面倒みてくれる条件でバイトもやめその人に尽くす代わりに大学や生活費用を出してくれて3年になりました。しかし相手は会社が去年から状況が悪化し今では自己破産の状況まで至り、私もバイトも始め、外泊もするようになり、その人は私に手を出すようになりました。このままでは駄目だと思い、別れを告げたのですが、今度は相手から家族に私のことを言って浮気相手として訴えるといいました。その家族が近いうちに学校に来るそうです。 私は今年から会社に就職することになったのですが、学校や会社にも私の過去や今の状況を話しするって言ってました。私はこのまま訴えられ損害賠償をし学校や会社まで首になるしか方法はないのでしょうか。

  • 睡眠について

    朝方の4時過ぎにならないと眠ることができません。眠ったらお昼過ぎまで眠ってしまいますが、アラームをかけたり、起こして貰えれば普通に起きられます。 朝方に寝て、朝起きるとなるとどうしても3~4時間睡眠になってしまい、昼間とても眠いです。眠ってしまうと夜眠れないので、なんとか耐えるのですが夜になると眠気がなくなり、結局眠れません。 本当は日付が変わる前に寝たいと思っているので、なかなかつらいです。 日常生活に支障があるほどではないですが、夜眠れないというストレスや短時間睡眠の時は体がしんどい時もあるのでなんとかしたいです。 何かいい方法はありますでしょうか。。 出来れば、病院には行きたくないです。

  • 白バイについて

    こんにちは。 素朴な疑問なんですが、これまで夜間に白バイを見る事はなかったので、夜はサングラスをかけれないし危ないから見ないんだろうと思っていました。 ところが先日パトカー数台と取り締まりに出かける白バイを見たのですが、驚く事にサングラスを掛けていました。 あのサングラスは日中は顔を覚えられないために掛けていると思っていたのですが、夜も掛けているとなると夜でも視界に支障のない特殊な機能があるのでしょうか?。 普通サングラスを夜掛けたら暗くて見えないと思うので気になってしまいました。 いろいろ考えていると、あのサングラスには望遠レンズとか、いろんな秘密の機能がありそうですよね^^;。

  • 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか

    付き合って3カ月の30歳の彼氏が居ます。 彼は実家暮らしです。 まだ付き合って3カ月なので お互いの両親には紹介していません。 その彼氏とは、毎週平日・土日はデートはしますが、 日帰りのみで泊りのデートはしません。 理由は、親にいちいち「誰とどこへ泊りに行く」と話すのが 面倒だからだそうです。 その件に関しては、 「実家暮らしだからしょうがないかな」と思っていましたが クリスマスイブは上記の理由で 夜は別々に過ごしました。 年末年始31日・1日は会っていません。 (彼は家族と過ごすから) 「昼間一緒に過ごせたからいいかな」とも思いますが 「彼が異常なのかな?」とも思って来ました。 未成年ならまだしも30歳にもなって このような事は普通なのでしょうか? 常に電話とメールで連絡は取っているので、浮気はないと思います。 (むしろほとんど彼から連絡が来ます) 彼曰く自分の両親に紹介して ちゃんとお付き合いをしてる事を言えば 泊りデートは出来ると言います。 けど、まだ付き合って3カ月だしもっと仲良くなってから 彼のご両親にお会いしたいです。 話は戻りますが 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか?

  • 誰か聞いて下さい!

    別れた彼に用事があったのを思い出してしまいました。 もともと別れていて一応友達っていう状態だったんですが、 友達とは名ばかりで、毎週会ってるし、連絡もとっていました。 恋愛関係ではないにしろ、とっても仲良かったので正直縁を切るのはお互い惜しいと思っていました。 でもこのままだとお互いのために良くないって思い、一方的にもう会わないでおこうって私が言いました。 まだ、そう言って1週間ですが、別れる前に何で用事を思い出さなかったんだろうっ思っています。 最後に別れる際は、明るく別れたので用事には受け答えはしてくれると思うのですが、 自分で言っておきながら何で連絡してくるんだ?・・・って思われないか不安です。 用事があって・・・といって連絡するのはやめた方がいいと思いますか? 付き合うのを解消するっていう別れだったら、私も普通に連絡できると思いましたが、 今回の別れは、絶縁になるという別れだったので自分から言い出した手前どうしたものか迷っています。 また、一方的にお別れを言ったので、少なからず彼も寂しい思いをさせているかもしれないって思っていて、 それなのに、1週間で連絡してしまったりすると彼に不快な思いをさせてしまうでしょうか?

  • 「実家暮らしの社会人女性」に質問です

    私は20代後半の社会人なのですが、未だに両親に外泊を咎められます。 「実家暮らしの社会人女性」にお伺いしたいのですが、ご両親に外泊について怒られたりしますか?他の方はどうなのか気になります。 ※学生・未成年の方や男性は、立場やご両親の考え方も違うと思うので、同じ立場(社会人・実家暮らし)の女性にご回答いただきたいです。 ----------- 両親(50代後半)・姉(20代後半)・私(20代後半)の4人で、一緒に暮らしています。私と姉は社会人で、それぞれ20代後半・社会人の彼氏がいます。 私と姉は、月に1~2回ほど、彼氏と外泊や旅行に行ったりしています。 両親は付合うことには反対していないのですが、「結婚前は異性と外泊するな」というタイプの人間なので、度々外泊のことでもめます。でも姉と私の強い反発があり、認めてはいないけどしぶしぶ外泊に目をつぶっているという状態です。(外泊する時は、事前に日にちと場所を伝えていますし、月1~2回程度におさえています。) とは言え、やっぱり許せないようで未だにちょくちょくもめます(いつも同じ話の繰り返し)。 同居の身だし、両親の気持ちも分からなくはないのですが…。 同性の友人や、複数の友人と外泊する場合は、事前に断っておけば許されます。ただ、連絡が当日の夜・無断外泊・3週末以上連続だと怒られます。 また、帰りが深夜1時を過ぎても怒られます(家が遠いので、11時半に解散すると帰宅は1時を過ぎてしまいます)。

  • 旦那の会社の女の子が気になります。

    旦那の会社の女の子が気になります。 旦那の会社の女の子が夜にメールしてきたり、かなり気になっています。メールが来たら見せてもらったりしますが、内容的には大した事がなく何も用事でもないようなメールです。毎日会社で会っているわけですし、わざわざ夜にメールする必要はないと思いますよね? 一回、会社の人らと少人数と食事をした事がありますが、その時に例の女の子が私に対して態度が冷たく、旦那とばかり楽しそうに話していました。そこで、皆さんの意見を聞きたいです。何も気もない男の人に、普通こんな事するのでしょうか? 私からすれば、やっぱり気があるのかなー?と思いますが、客観的な意見が聞きたいです。 皆さんならどう思いますか? 旦那は帰りも早く、飲み会もいってないので浮気してるとは疑っていませんが、どうしても女の子の方が心配です。いつかアタックしてくるのかなーなどと。