• 締切済み

福島原子力発煙所や津波の町は元に戻りましたか

Youtubeを見て思いました。 津波で屋上の駐車場以外が津波で流された映像がありますがあのあたりも今はスーパーに戻っているのですか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.4

新聞やニュースにもたまには目を通しましょう。 福島原発周辺では立ち入りが制限されている地域があり、そこではあの日のまま、誰の手も入らずにそのままの状態となっています。なぜそのままなのかというと、入ってはいけない地域だからです。 また福島原発敷地内でも、高レベルの放射線が出ている場所がいくつかあり、そこには人が近づくことができないのでそのままの状態となっています。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.3

× 福島原子力発煙所 ○ 福島第一原子力発電所 福島第一発電所は、ほぼ当時のままです。 津波で流された町の跡は、ほとんどが更地状態です。 少しずつは復興はしています。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.2

新聞やニュースくらい見ましょうよ。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

福島原子力発煙所 は御座いません。 津波の町は元に戻りましたか  元には戻りません。

masumotomika14
質問者

お礼

原発は崩して更地にしたんですね

関連するQ&A

  • 福島原発を襲う、15mの津波は、本当ですか?

    津波が、原発にぶち当たって、高く舞い上がる光景を、皆さん、見たと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=cBql-KDruDc しかし、映像には、手前の浜の辺りも、映っているのですが、波は、それほどではありません。 図の写真は、平常時のものですが、手前の浜あたりは、津波の時、と、それほど大差がありません。 壁に、ぶち当たったからでしょうか?

  • 津波で屋上に避難した時の津波の衝撃

    色んな津波の動画を見てきた中できになったんですが 学校の屋上やジャスコの屋上や空港の屋上に行き津波から逃れるために避難したあと津波が建物を襲って一階部分が水の中に埋もれてしまっている場面がありますがそのときでも津波の衝撃はあるんですか 屋上に避難している人たちに津波の衝撃で建物が揺れるとかあるんですか

  • 津波映像の用意周到さ

    津波の映像を、なぜあんなにもしっかりと撮ることが できるのですか? おそらくプロのカメラマンですよね? たまたまプロがいて、たまたま近くにヘリがあって、 というのは不自然です。 事前に知ってたのでしょうか? しかも、映像とる準備するなら、現地の人に津波を 知らせることをする方がいいのでは? 映像を撮ったのは何者で、どういった過程でこの映像 を取ったのか不思議です。 http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

  • 津波で壊滅した地区にまた町を建てるのでしょうか?

    今回の津波により、完全に危険地域となってしまいました。 スーパー堤防が完成しないと安心して住めません。 それでも何事もなかったかのように、町を再建するのでしょうか。 それとも何らかの規制がかかるのでしょうか。

  • 福島第一原発は何メートルの津波に襲われましたか

    福島第一原発は何メートルの津波に襲われましたか? どこかに発表されたでしょうか。 あのあたりは入り江になっていないので、さほど高くならなかったと予想しますが。

  • 東日本大地震で津波の映像が映っている動画

    YouTubeで東日本大地震(3.11)の津波の映像が映っている動画を教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 津波は来ましたか?

    以下の地区は津波は来ましたか? 岩沼 恵み野 名取 エアリの東の分譲地(来てたら、津波が来たのはどのあたりまででしょう?)

  • 役に立たなかった津波警報

    日本の津波警報は優秀だと思っていました。 誤差はそれなりにあるとはいえ、到達時刻と波の高さの予測が非常に早い段階で発表されますよね。 宮城県では地震直後に6m以上との表示。 その後すぐに10m以上に変更されました。 ところが、現地の人達の多くが 津波到達時刻になっても避難出来てなかったり、 2階建てや3階建ての屋上に避難してる人も数多く見られました。 10mの津波なら2階建ての屋上が危険だということは容易にわかるはずです。 なぜこのようなことになったかというと、 現地では停電により津波警報の詳細を得ることが出来なくなっていたからです。 自治体による無線スピーカーでの発信は 「大津波警報が出ています。高台に避難してください。」と言い続けるだけ。 大津波警報というのは3m以上の津波ことを指します。 3mや4mなら2階建ての屋上にいれば防げます。 10m以上の警報が出ているとわかっていれば多くの人が逃げて助かっていたと思います。 10m以上といったら世界一の防潮堤を越える高さですから、 相当な異常事態だということを早期に市民が認識出来ていたはずです。 で、質問ですが、気象庁から大津波警報は届いているのに、 なぜその詳細を自治体に伝えるシステムが無かったのでしょうか? それとも自治体には伝わっていたけどお役所の決まりで伝えなかったのでしょうか? それはさすがに考えにくいのですが・・・何メートルかを言うだけですし。 これではせっかくの優秀な津波警報システムが生かせないと思います。

  • 津波について

    先日の宮城県沖地震で津波注意報がでて、少し津波のことが気になりました。どれほど皆さんって対策してるのですか?教えてください。自分はぜんぜんしてません。だから、この前の津波の実験の映像が衝撃的でした。 すこし、聞きたいことをまとめておきました。 (1)年齢( 代)、男or女 (2)津波の災害に関心がありますか(はいorいいえ) (3)(1)津波の被害の対策をしていますか(はいorいいえ)  (2)はいの人に聞きます。それはどんな対策ですか(具体的に)  (3)いいえの人に聞きます。対思索しないといけないと思いますか(はいorいいえ) (4)家の近くの避難所がどこか知っていますか(はいorいいえ) (5)津波に対する思いを一言ドウゾ! こんな程度です。9月ごろまでアンケートをすると思います。 回答をどうかよろしくお願いします。

  • ”津波訓練”と言うのはあるのでしょうか?

    初めて投稿させていただきます。 私はこの度の震災の被災地域に住んでいる者です。 宮城県沖地震、8月6日の大洪水、岩手宮城内陸沖地震全て経験しておりますが、この度初めて津波災害を間近で経験する事となってしまいました。 そこで、今まで学校や会社で”避難訓練”や”防災訓練”と称して何度も地震が起きたら安全に退避するという訓練をしてきましたが、何度訓練しても「落ち着いてエレベーターを使用せず、階段を利用し一階まで降りる」と言う事しかしたことがありません。 ただの一度も「津波が来るかもしれないから屋上まで避難して下さい」と言う訓練はしたことがありません。 そこで、特に沿岸地域にお住まいの方で学校や企業などで避難訓練を実施した際に「地震で津波が来るかもしれないから屋上に避難する」と言う訓練をしたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 また、そのような訓練方法と言うのは実際あるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。