- 締切済み
ぶりのあらの料理を教えてください
ぶりのあらを購入し、生姜と甘辛く煮ようと 思って帰宅するとしょうがが常温に保存して いたため暑さでどろどろになっていました。 香味野菜(ねぎや生姜)を使わない ぶりのあらの料理法をご存知のかた レシピを教えてください。 ちなみにトマト、きゅうり、なす、みょうが など夏野菜のほとんどは冷蔵庫に揃っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SSSIN
- ベストアンサー率62% (547/875)
ぶりのから揚げ http://www.toshin.co.jp/cook/99_09/buri/buri.html ぶりかま焼き http://www.s-recipe.com/h20311/wed_1.html ぶり大根(しょうがなし) http://www.higeta.co.jp/topics/1500ryori.html 魚のアラで酒粕煮 http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=8137&Page=recipe&RecipeID=39422&Mode=full ぶりのあら汁 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011031.html あらの塩焼き http://www.jrt.co.jp/tv/new530/enjoy/03094.html
- mojimoji00
- ベストアンサー率44% (58/129)
青魚を香味野菜なしで、というのはなかなか難しい注文ですが、血合いの部分をしっかり取り除いて 霜降りをしてこれでもかというほど念入りに流水で洗えばブリ大根にできるかもしれません。お酒を多めに入れると良いでしょう。 こんなレシピがあるんですが、干し納豆はないですよねぇ。。 おとなしく生姜を買いに行かれたほうが早い気もしますが…
お礼
お返事ありがとうございます。 生姜を買いに行った方がいいのかなぁ・・・。大根もないのです。ただ先日作った手作りの「がり」は冷蔵庫で冷えてますがなんだかもったいなくて。 ところで干し納豆ってなんですか?普通の納豆ならありますが・・・参考URLのレシピ凄いですね。血合いのフライって。
- kuropy
- ベストアンサー率13% (20/149)
ブリの旬は本来は冬だったと記憶します。 理由はツバス、ハマチ、ブリということで油が多く、足が速い、匂いの問題に思えます。それらをカバーするのが生姜、ネギに当たるわけですが。 今回、逆条件がふたつ揃ってますので、焼いて匂い、脂っこさをカバーし、それを味醂、醤油で甘辛く煮て、途中、茗荷とナスを加えたら如何でしょうか?? 京都では、甘辛く煮しめたニシンとおナスのお惣菜があります。
お礼
ありがとうございます。早速作ってみます。 まずは血合いを良く洗い流してオーブンで焼いてみます。
湯通しして、アクとか、うろことかとって、氷水につけて冷やして、細かくさいて、トマト、きゅうり、なす(塩もみなり下処理は、必要ですが)、みょうがとあえて、夏野菜サラダ、ぷりあらバージョンは、いかがてしょうか。焼いてまぜてもいいかと。 思いついただけです。やってみたことはないです。すいません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 う、う~ん・・・。まdekahanaさんもまだ未経験の レシピなのですね。サラダは別にキャベツとにがうりのサラダがあるので次回考えて見ますね。
お礼
ありがとうございます。 酒粕がありました!!酒粕であらの臭みとりできそう だしぶりから良いだしが出そうですね。 早速作ってみます。根菜類が少ないのでちょっと 不安ですが・・・