• ベストアンサー

集団の中での振る舞い

幼少期から集団行動に苦手意識がありました。 自分勝手になることを避けたい、人を押しのけない、それでも後ろで縮こまってどんどん後回しにされない方法はあるのでしょうか。 どこにいってもいなくていい人間みたいです。 受付でわたしが列の先頭で順番を待っていたところ、 後ろの人が前に来たのでその方が先に対応されました。 あの私も名前書いたんですが…と受付の方に言いましたら怪訝な顔をされました。 なんだかそういうことが多くて、ぐったりします。 存在感がないのも昔からで…よく笑われています(気がします)。もう人生も半分終わってる年齢なので押しやられ続けるしかないでしょうか。 ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

1番目の方も書かれていますが、「名前を書いたのですが……」というような言い回しが各所で見られませんか? きつい言い方をするならば、「で?何?」と返されても仕方がないようなしゃべり方を普段からしているのではないかと思います。たとえば ・「~してもらえないでしょうか?」  ⇒ 「~してください」 ・「私の方が先にならんでいたのですが……」  ⇒ 「すみません、私の方が先です」 ・「それっておかしくないですか?」  ⇒「それはおかしいです」 というように言い方を変えるだけで、意外に他人の動きが変わります。特に、お願いしたいことがあったりする場合に「否定形を使わない」「疑問形にしない」というのは自分の意思を伝える際に重要です。たとえば「おかしく『ない』『ですか?』」ではなく「おかしいです!」。でないと、「おかしくないですか?」「おかしくないですよ」で話が終わってしまいます。 自分の意見を上手く通す人は、相手に反論や逃げ道を用意せずに、綺麗に追い詰めます(圧迫したり脅迫するような追い詰めじゃないですよ)。前述のように「じゃないですか?」なんて言うと、相手は反論しやすいわけです。 そういう、ちょっとした言い回しを、すべては大変でしょうから少しずつでも変えていくことで、案外周りの見る目や動きが変わると思います。 時間は掛かると思いますが、お試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

このまま押しやられ続ける人生、もいいかもしれませんよ。 失礼ですが、経済的、金銭的には老後の生活の事も含めて何とかなっておられるのでしょうか。もし何とかなっているなら、 隅っこでコソッと、でも良くみるとちゃんとやってる、人様より楽しそうでお金も何とかなってるみたい。という人生って、かえって最高じゃないかと思うのですが。

noname#243542
質問者

お礼

dogchibiさん、ご意見ありがとうございます。 そうですね、確かに貯金が何億もあれば、気持ちにゆとりが生まれると思います。 言ってみれば、経済的にカツカツなのに、なんか振る舞いだけお上品?な世間知らずな感じなのでしょうか。 実際には老後も心配ですし、親の援助もしたいです。人と関わることをずっと避けてきたのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

多少なりとも、自己主張をすればいいのではないでしょうか? どこかしら強くないと軽くみられて「弱い存在」として扱われるんだと思います。 少なくとも自分勝手にならなくとも、主張はできます。 けれど、なにもしないで 〉人を押しのけない、それでも後ろで縮こまってどんどん後回しにされない方法 なんて都合のいいことはありません。 誰も彼もが質問者さんを見ているのではないのです。 自分のことは自分でどうにかしなくては、お膳立てして助けてなんてくれません。 また文章にある 〉受付でわたしが列の先頭で順番を待っていたところ、後ろの人が前に来たのでその方が先に対応されました。 あの私も名前書いたんですが…と受付の方に言いましたら怪訝な顔をされました。 ですが、主張がおかしいです。 相手に分かるような主張をしなくては伝わりません。 どんな受付なのでしょうか? 内容にもよりますが、 「私も書いたんですが」なんて言い方したって「あなたも書いたって言われたって、一緒に来たわけじゃないから一緒に案内はできないんだけど」になりますよね。 要は順番が違うということが伝わるような言い方ではありません。 だから怪訝な顔をするのだと思います。 そこは「私の方が先に来て待ってるんですけど」として、なのに後からきた人を先に対応するのですか?と「対応する順番が違うのではないか」といった意味が伝わるような言い方でないと、相手はわかりませんよ。 なにもしなければ、可もなく不可もなくですから「存在感がない」になるかもしれません。 ならある程度の「自己主張」をしなくては。 先にも書きましたように、人は親切にお膳立てして主張しない質問者さんを気にかけてくれるものではありません。 世の中そんなに甘くないです。 だから「それはおかしいですよね?」と一言言って主張しなくては伝わりません。 それは自分勝手でもないし、自分を押し退けられたことに対しての主張で、正規の状態を言うことなので、人を押し退けるのとは違います。 お客も店員も、悪気なく気付かずにしてしまっただけだと思います。 けれど気付かないのは誰だってあることだし、それはしっかり指摘されないと分かりません。 お店でなくとも、普段主張せず後ろにいるような人を意識するのは難しいです。 人の意識に残るように、ある程度の自己主張を相手に伝わるようにするのは大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 集団の中で自分を見失いやすい

    複数で行動していると、自分の感情を無意識のうちに押し殺し、他人にへりくだってしまいます。そんなんだから、集団の後ろにいるような消極的な人とみなされるし、人は離れていくし、生きるのが辛くなってしまいます。じゃあ自分の心の声を大切にすればいいじゃないかと考えたのですが、いざ考えてみると全く浮かびません。また、自分の利益のために動くというのが苦手で、自分を蔑ろにしてしまうことも多いです。かといって、損するのは嫌なのですが... どうしたら人と接する中で自分を大切にできますか? 困っています。些細なことでかまわないので、アドバイスをいただけませんか? お願いします。

  • 集団と人の目が怖い・・・どうして?(><)

    タイトル通り、集団と人の目が怖いです。 小学校までは、特に全然気になりませんでした。 中学校頃もあまり・・・だけど このころから、高校にかけて急激に苦手意識が 強くなっていきました。思春期の特殊なものだと 考えたいのですが、私の場合 かなり神経質なので、大人になったら 治っているかなど、考えてしまい心配です。 私の場合は、ちょっと変わっていて 「対人恐怖症」と似たようなものなのですが 少し違っています。 1:1だと、恐れず相手と楽しく話ができるのですが 集団の中の一人として、そこにいると 自分が出せなくなりますし、しゃべらなくなります。 視線が怖いからです・・。 例えば、私が何かをしゃべったところで それを見ていた人が、「この子ってこんなこと思うんだ」 「変なこと喋るな」「こういう性格なんだ」と 思われたくないのです。 それに対して1:1が平気な理由は そういう心配がないのです。 多分、その人に向かって自分を主張しているから 知ってほしいと思っているから、平気なんだと思います そして、集団だと、声も出したくないし 目も合わせたくないし、こっちを見られたくないし お話は1:1ではしたいけど、みんなの前では 話す内容を聞かれたくないから、話したくない・・。 真剣に悩んでます・・・。 集団行動が苦手なわけじゃなく 集団の一員としての自分でいることが 苦手なのです・・・。 どう改善したらいいのか。 そして、私は大人になったら治ると思いますか? みなさんは、集団の中にいるとき、平気ですか? なぜ平気なのか教えてください。 人の目が気になってしまいます。

  • 集団に馴染めない・受け入れられない

    こんにちは、大学4年生の男です。 タイトルがわかりづらくて申し訳ないです…。 簡単に言うと、 集団に新人として入る時や、もしくは逆に新参者を受け入れることが苦手で悩んでいます。 小さいころから人見知りです。 現在、 大学のサークルでは新入生を受け入れる側、 内定先の企業では新人として受け入れられる側です。 内定先では懇親会などもありました。ですが、うまくなじめずに落ち込んでいます。 「全く話せない」わけではなく、最低限は話して相槌を打つのですが疎外感や緊張があり、素直に楽しめません。 同期でさっさと馴染んで、同期同士や若手の社員さんといじりあったりしてはしゃいでいる人を見ると、うらやましくなります。 しかもそういう人が大多数で、自分はかなり静かにしている方です。 一方でサークルでは一年生が入ってきたのですが、 初対面なのに馴れ馴れしかったり、入部3か月で早くも馴染み、飲み会とかで騒いでサークルを自分のペースで楽しんでいる人を見ると「凄いなぁ」と思う反面、「なんでこんなに馴れ馴れしいんだろう」と苦手意識を持ってしまいます。 なお私はそのサークルの前キャプテンで、 今ではさすがに中心メンバーとして偉そうに練習に参加していたり、飲み会でも騒いでいるのですが、1年生のころは馴染むまでに相当時間がかかりました(無理して参加しているときが良くありました)。 新入生を見ていても、どちらかといえば遠慮がちで、まだ十分には馴染めておらず、自分からはなかなか主張できないタイプの1年生が数人いるので、そういう子に好感を持ってしまいます。 ただ、私自身としては、 (1)新しい集団には時間を掛けないとなじめないし(最後までなじめずに辞めてしまった掛け持ちサークルもあり)、 (2)せっかく自分が馴染んだ集団なのに、新参者がいると楽しめなくなってしまう(雰囲気が変わることを極度に嫌う) のがすごく損だなぁと感じています。 単純に、環境が変わることが嫌いなのかなとも思うのですが。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、 どうしたら新しい集団にも馴染めるようになりますか。また、普通は「なれなれしい新人だなぁ」とかはあまり思われないものなのでしょうか? また苦手意識を持たずに新人を迎えられないのはなぜでしょうか…。自分でもわからないので他の方に聞くのはもっと難しいのでは…と思うのですが、もし思い当るところなどあればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 集団の中の孤独

    もともと人と群れるのが嫌いなので、一人で行動することが多いのですが、やはり仲間と一緒のほうが楽しいこともありますよね。 お祭りやバーべキュー、学校の行事などはそうです。 そんな時、集団に入ることも必要だと、なるべく明るく周りの人に話しかけたりしてますが、明るく振舞っていながらも孤独を感じてしまいます。 普通にしていればいいのではと思いますが、大人しく見えるのであまり周りから話しかけられません。 仲間って感じで楽しそうにしている人が羨ましいのですが、性格的に群れるのがもともと苦手だし。 この孤独感はどうしよもないものでしょうか。 何か良きアドバイスください。

  • 集団の中で自分を出せない

    30台男性、既婚です。 会社員ですが、30代前半に最初の会社をやめてから転々としています。学校や組織が苦手なこともあり一度自営業もやりましたが生活がなりたたないのでやめました。 学校や組織が苦手という意識は自我に目覚めた小学生高学年のころからありこれまでだましだましやってきました。 どうも私は面接などではしゃべりもそれなりで評価してもらえるのですが、その後の仕事の中で自分をうまくだしていけず結果として評価されない状態になっています。 何度もこの手のことで悩み年明けにカウンセリングに行く予定ですが何かご意見うかがえればと思い質問しました。 集団の中で自分を出せない、引いてしまうという姿勢がキャリアにも影響してきていて頭打ちの状態です。若いころはプロジェクトのメンバーとして与えられたタスクをこなせばよかったのですが、現在はプロジェクトをリードする役割を求められています。 悩みをなかなかうまく表現できないのですが、面接でいう理想の自分と実際の自分に隔たりがありその部分で自分も苦しみ、周りとしても期待していたのに。。。という状態です。 自分としては集団の中で自分をうまく表現してストレスなく仕事していけたらと思います。 仕事上での問題は上記ですが、これは自分の性格に起因するものだと思っています。 元々内向的な性格で、正直友達はいないですしこれといった趣味もありません。そもそも外や人に対する興味がないのがこういう状況を招いているとも思っています。 昔も今も学校や会社という組織は苦手でしたが、家族には恵まれ素の自分を出せていますが、外で抱えてくる悩みを家庭でぶちまけて家族にも迷惑かけています。 ここ数年は転職も繰り返して心配かけてます。 まとまりがない文章ですが、会社という集団の中で自分をうまく表現しストレスを抱え込むことなく仕事していくためのアドバイスを頂けたらと思います。 よかったらいろいろご意見を聞かせてください。

  • 一人だとできることが集団の中に入るとできなくなる

    大学生の女です。 私は小さい頃から他人の顔色を伺って生きてきました(生まれつきのようです。家庭環境などに一切の問題はありません。)。 そのせいでしょうか、集団の中にいるとき、何かを決定する話し合いなどがあっても、何も思い浮かばないのです。自分の意見が、どんなにさがしても出てきません。 きっと、意見が無いことにしちゃえば発言しなくていい=人に嫌われる機会をつくらないとでも潜在意識の奥深くに思っているのでしょう。黙っている方がイライラされるのに。。 それか、他人任せ思考が完全にこびりついているのか。。 何が好きか、嫌いかの主観的な簡単な答えも出てこない時もあります。 自分の意見がない人間ではないと思います。 自分で自分個人に責任をもつことはできます。 「○○を身に着けてみよう」「自分はこういう人生を生きたいから、こういうことを今から始めよう」と決意したら、綿密に計画を練って他人が驚くほどの行動力を発揮します(たった一人で)。 新しい環境にだってどんどん飛び込みます。 しかし、対象が「自分」から「集団」になっただけで、何も考えが出なくなります。 具体的にどういうことが考えられなくなるかと言うと、方針決め、問題解決、その他の細かいこと(部活の合宿所はどこにするか、用具はどれくらい持っていくか、どのように活動を進行していくかなど)とにかくいろいろです。 自分個人ではなんでもできるけど、他人を巻き込む力がありません。 社会に出たらこれではダメですよね。。 どうすれば治りますか?

  • 集団から必ず浮いてしまう

    集団から必ず浮いてしまう 私は小学校でのいじめが原因で集団が苦手です。 また、それがあいまって今まで学生時代に では、クラスの集団の中心のグループと口をきいたことは滅多にないような陰キャでした。 (※行動をともにする友人はいましたが、その友人の方が、中心人物と絡む回数が多かったです。) また、社会に出てからは、上辺で全員と話せるようにはなるのですが、なかなか腹を割って話せるまでになった人はできていません。 一体私の何に問題があるのでしょうか? すぐ集団に馴染める方アドバイスよろしくお願いします。

  • 集団面接について

    集団面接について、質問があります 一つ目は、集団面接の会場に入室した後の椅子の周りの立ち位置です インターネットで調べてみると、椅子の前に座るなどが多かったです 学校の担任に聞いてみると、椅子の横でもいいと言われました これは一人目の立ち位置次第で、後の人が合わせた方がいいのでしょうか? 二つ目の質問は、面接官が「これで面接を終了します。」と言った後の流れについてです これは各自が立ち上がって、一人ずつ順番に「ありがとうございました。」と言うのか、 各自好きなタイミングで「ありがとうございました。」というのかが分かりません どうか回答をよろしくお願いします

  • 集団の中にいると、だんだん1人になっていきます。

    当方、20代の女性です。 今まで生きてきて、小学校や中学校、高校、大学、職場と色々な集団生活をしてきて、昔からずっと悩んでいることがあります。 それは、集団の中でだんだんと人が離れていき1人になるということです。 いじめられたり、明らさまに除け者にされたりする訳ではありません。 むしろ最初はよく話しかけられます。 道を歩いていてもよく知らない人に道を尋ねられるので、決して話しかけられにくい見た目ということもないと思います。 初めのうちは話しかけてきてくれて、私も自分から話題を振ったりして会話をするのですが、結局話しかけてきてくれた人も別の人といつの間にか仲良くなって、私は残ってしまうのです。 そんなこんなで今新しい短期バイトを始めて1ヶ月が過ぎようとしていますが、お昼休憩も小休憩も1人で過ごしています。 今でもたまに話しかけられたりするので嫌われている訳ではないと思うのですが、いつのまにか1人になる人は何がいけないのでしょうか...。 今まではあんまり気にしていなかったのですが、最近落ち込み気味のせいか、私に人間的な魅力がないからなのかな...とマイナスの方向へ考えてしまいます。 どちらかというと集団でワイワイするより1人でいるほうが気楽で好きですが、それが無意識のうちに伝わっているのでしょうか? 話しかけれたら笑顔で返しますし、挨拶も自分からするようにしています。 (最近はもう諦めてさぼり気味ですが...) 短期バイトのため、あと2週間ほどで終わりなので若干開き直っていますが、今後のためにアドバイスをいただけると幸いです。

  • どの集団にいっても必要とされない

    アスペルガーの中年男性です。 一応障害者枠で働いています。 今困っているのは、どの集団にいっても必要とされない。 相手にされないことです。 今後どうすればいいかここで語りたいです。 煽り、喧嘩なしでよろしくお願いします。 過去に属してきた集団を三つだけ書きます。 まず、一回大学を卒業してしばらくして入った 大学院では、勉強もできず、年齢も離れていたので 誰とも話せず、友人0でした。 それから、今の仕事ですが、障害者枠で仕事ができないのが 知れ渡っているので、誰もまともに取り合おうとしません。 それと、友人ができない人のコミュニティーに入ったのですが、 そこでも、変わり者、異端視扱いされ、親しい人間はできませんでした。 自分では仲良くなったつもりの方に メールをしても放置になっています。 これから人生半分位残っているのに、誰からも相手にされない 親しい人間ができないのは、つらいです。 どうしたらいいでしょうか?

FP60Xに異物が入りましたか?
このQ&Aのポイント
  • 野外で演奏中に異物が鍵盤の間に入った可能性があります。現在は不具合はないですが大丈夫でしょうか?
  • FP60Xで異物が鍵盤の間に入りました。問題はないか確認したいです。
  • 風の強い日に演奏中、やしゃぶしの花殻などの小さな物がFP60Xの鍵盤の間に入りました。不具合はありませんが心配です。
回答を見る

専門家に質問してみよう