- ベストアンサー
どの集団にいっても必要とされないアスペルガーの中年男性
- アスペルガーの中年男性がどの集団にいっても必要とされず、相手にされない悩みを抱えています。
- 大学生時代から現在の仕事まで、友人も作れずコミュニティでも異端視され、孤独を感じています。
- 人生半分が残っている中、誰からも相手にされず親しい人間を作れない苦しみを抱えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
また失礼致します。少し具体的なアドバイスを思いつきましたので、再度の投稿をさせていただきます。 >仕事の知識ばらばらで、まとまっておりません。< とのこと。これが分かれば、次のステップに進めるのではないでしょうか。つまりは、個々の仕事はある程度理解している。それを繋ぎ合わせて、時系列や順序だてるのが苦手ということですよね。 でしたら、自分のワークスケジュールを書き出してみては如何でしょうか。している仕事を、一から順番に書き出していくのです。 例えば 七時半 出勤・本日の生産数と、便毎の割り振りの変更を確認・ラインの立ち上げ準備 八時 朝礼・作業者に本日の生産予定数・変更事項などを連絡・作業開始点検 九時 看板差し替え終了・1便出荷品をまとめエレベータ前に集積 資材受け入れ・一便と交換でエレベータ使用・受け入れ資材の振り分け 二便目準備→看板の振り分け・段取り者への指示忘れずに! 十時 休憩(五分)この間にラインの内部整理(ゴミの片付け、作業台の清掃など→手早く!) 二便目でき次第エレベータ前に集積→工務担当に連絡、回収してもらう。 製品箱の数チェック忘れずに→少なければ↑の時ついでに補充してもらうよう依頼 段取り者と三便目の打ち合わせ、必要資材の準備(数が多い場合、手伝う、この便は特に多い) 十一時 午後の出荷予定、帳票が着次第開始(昼休憩までに計画立てる。中礼で終業予定時間の連絡し たい)。計画を上司に提出し裁可をもらう。→紙に書いてから連絡。丁寧に説明! 午後一で3便目出荷できるよう準備、エレベータ前に。 資材受け入れ準備。午前分の整理をして、場所を作る(手伝ってもらう。ついでに数量チェッ ク)。 十二時 昼休憩一時間。午前の予定で遅れてる部分のフォロー。 のように書き出していけばどうでしょう。上記の例は私が実際にやっていた仕事の流れです。こんな感じでまとめて、目に付く場所に張って置きました。工場のラインで班長をしていて、仕事が多く手際よくまわせなかった時の対策でした。頭の整理が出来、忘れがないかのチェックにも使えました。 ただ、これは「私」が分かりやすいようにしたもので、質問者様に向いているとは限りませんが… 質問者様は、院を出られたとのこと。院では学位論文や研究論文など、テーマに沿って資料を纏める作業も多かったのではと推測いたします。 仕事も、それと同じように捉え、分析して、纏める作業が、理解の助けになるかもしれません。 やり方は自分にあった方法(過去の成功例があればその方法がいいかもしれません)で、自分の理解のためにやることが大事だと思いますよ。 努力していれば、周りもだんだんと力を貸してくれるようになると思います。まずは自分にやれるところからこつこつと。お互い頑張りましょうね。
その他の回答 (4)
再度の回答、失礼致します。 他の方の解答が付いていないこと、頂いたお礼がきになっていたので、追記という形です。 妻に関しては「蓼食う虫も好き好き」というやつで、私も何で一緒にいてくれるのかは分かりません。子どもには責任がありますが、妻に関してはどうなんでしょう、ただ出会いの運が良かったというだけだと思います。ちなみに私は、自分が重度か軽度か判断が付きませんが、出来ないことは本当に出来ませんよ。例えば土木系の仕事では、「周囲が見えず危険・働きが悪い」と言われクビになりました(これが、私がアスペと診断されるきっかけです)。工場で働いていたこともありますが、人を纏めるリーダー職はある程度できる、細かいものに対する作業も出来る、でも大きなものに対する作業がからっきしという、上司曰く{これが出来て何故それが出来ない?」というくらい、能力に偏りがあります。これは努力と根性では修正できませんでした。欝で休むほどには頑張ったんですが… カウンセラーの先生も「知能検査でこれだけ落差が大きいとよほど辛いと思うのですが」と言っていました。ちなみに言語と動作の差が40近くあります(言語のほうが高いです)。 こんな和が恥をさらすのは、自分が別段成功例でも、あなたが重症でダメでもないと、伝えたいからです。経験と環境で見えているものが違っているだけで、素養にたいした違いは無いと思いますよ。 >私はそういうことをあまり考えたことがないし、そもそも自分が悪いとはあまり 感じていないので、改善しようとは考えていませんでした。< 私は、これが凄く引っかかりました。当事者会でも同じことを聞きましたので。自分が悪くないと思うのは当然だと思います。私だって自分の考え方や行動の根底にあるものが悪いとは思いませんから。でも、実際伝わった結果は、自分の思ったものとは違ったんですよね。だったら「改善」は必要だと思うんですよ。自分は悪くないと証明するためにも。 相手に理解してくれではなく、自分が歩み寄るくらいの気持ちでもいいと思うんです。自分と他人との「違い」を少なくするために、何が原因か、対策はどうか?それを考えるのは、損ではないと思うのですよ。まして院を出られるほどの俊英なのです、一度それを考えることが出来れば私など足元にも及ばぬ成果を上げれると思います。 あまり抽象的な話ばかりでは何ですので、私が感じたことを個別に書いていきます。正直、ここまでが私の言いたかったことの肝です。 ダメで必要とされないところ ・何年も仕事をしているのに、他人の仕事のことを聞かれてもうまく答えられない (学歴は高くて知的能力には問題ないはずなのに) 仕事に関する知識はまとまっているでしょうか。自分の仕事は「これこれ」と説明できるなら、同じように他の方の仕事もまとめてみてはどうでしょう。自分の仕事を答えるのが難しいなら、まず自分の仕事を理解するところから。 後、理解と即答できるかも違うと思いますよ。口ごもったり、頭が真っ白になるのなら、紙に書き出して、それ見ながら話を進めるのも一計です。私は短大の時の中学の教育実習を、要点メモで乗り切りましたよ。 ・事務処理で、考えてしまって、動作がとまるので凄い遅い 私は事務系をしたことが無いので、的を外しているかもしれませんが、仕事のパターンが出来ていないのではないでしょうか? 仕事にいくつかの定まった流れがあるのなら、まずはそれに習熟されてはどうでしょう? 慣れてくれば、多少やり方が違う作業でも、無理やり定型に落とし込める(処理を考える時間が減る)のではないでしょうか? ・仕事やプライベートで他人が言って欲しいことを、すぐいえない 会話がうまくできないから、飽きられてしまう (ただし、自閉症だから仕方がないのかもしれない) これはある程度諦めるしかないと私は考えています。自分から面白い話題を振るのではなく「私はあまり物を知らないので」という雰囲気を出しつつ、相手の言葉に興味を持って聞くフリを、私はしてますよ。うまく話そう、答えようとするよりも、あなたの話をちゃんと聞いていますよと伝えるほうが、大切なのではと思います。 ・基本的な大人としてのマナーがなってないと言われる (他人から指摘されたことで、本人はそんなことないと 思ってます) 私もよく言われています。私の場合、言われたことを忘れないようにメモしたり、妻に意見を求めたりして、それがなぜ「マナー違反」なのかの理由を考えます。理由を考えれば、同じような状況でしてはいけないことが見えてくるので。あとはその積み重ねで、とにかく引き出しを多くする。普通の人とは大分違うし手間のかかる方法ですが、私にはこれがあっているようです。 ・雑学・教養がほとんどない。 字は読めるのだが、そういう知識を覚えてアウトプットできない 逆にあなたが興味がある分野、強い分野もあるのではありませんか?興味も無く必要性も高くない情報を覚えるのは、私には無理です。数日せず忘れます。話題のドラマや野球やお笑いなど、私はさっぱり分からないので「自分は知らないのですが、そんなに凄いんですか」とか、自分も興味をもっている風をして話しについていこうとします。少しでも気になれば、後から調べて、翌日にでも「昨日調べてみたんですよ。あなたがいうとおり凄いことでしたね」とか、いってみます。私の感じる限り、そこまで悪い反応はありませんよ。 以上、箇条書きで私の思うところを書いてみました。日とぞれぞれ、対処法も違えば実践できる環境も違うので、参考にならないかもしれませんが、もし何かの一助になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます まず、これだけ答えさせてください。 残りは後日です >ダメで必要とされないところ ・何年も仕事をしているのに、他人の仕事のことを聞かれてもうまく答えられない (学歴は高くて知的能力には問題ないはずなのに) 仕事に関する知識はまとまっているでしょうか。自分の仕事は「これこれ」と説明できるなら、同じように他の方の仕事もまとめてみてはどうでしょう。自分の仕事を答えるのが難しいなら、まず自分の仕事を理解するところから。 後、理解と即答できるかも違うと思いますよ。口ごもったり、頭が真っ白になるのなら、紙に書き出して、それ見ながら話を進めるのも一計です。私は短大の時の中学の教育実習を、要点メモで乗り切りましたよ。 すいません書き間違いです。 他人に「自分の仕事のこと」を聞かれてもうまく答えられないのです。 仕事の知識ばらばらで、まとまっておりません。 かなりの年数たっても、この状態です。 知識を理解し、応用とか 説明ができないようです どうしたらいいかわかりません。 だから作業しかさせてもらえないのです。 アドバイスもらったのに、いい回答できずにすみません。 それでは
失礼します。少し気になりましたので、私の思うところを書いてみたいと思います。 私はアスペルガー症候群を昨年夏ごろに医師に診断され、手帳の三級も持っています。三十代男で、妻子もち、仕事は一般で働いております。 >今困っているのは、どの集団にいっても必要とされない。< とのこと、お辛いことかと存じます。誰かに必要とされたいというのは、やはり人間の基本的な欲求ですからね。 ところで、質問者様は自分のどのようなところがダメで、必要とされないのかを考えたことはありますでしょうか?というのも、私がそういうことを考える性質だからです。 私は現在一般枠で働いていますが、それなりには勤まっているようです。前職が人間関係で手酷く失敗したので、今の職に付くに際して自分に出来る事・出来ないこと、よく注意しなければならないこと、失敗した原因などを、よく考えました。人の話を聞くときには、あまりでしゃばらないとか、指示を受けた際には内容を確認するなど、当たり前のことですが、それまでなおざりになっていた部分を、改めて注意しています。 そのおかげで、今の職場では戦力として数えていただいているようです。アスペルガーだよとカミングアウトしても、誰も信じてくれない(冗談と思われてるかも知れませんが)程度には、出来ていると思います。 質問者様は障害者枠で働いておられるとのこと、であれば主治医もいて、カウンセリングや色んな機関の支援窓口も利用できるかと思います。あるいはジョブコーチの派遣と業務内容の見直しなども、可能性として、視野に入れても良いのではないでしょうか。 私の経験からは、まず自分を知ることをお勧めします。他の回答者のかたも「社会の常識」と書いておられましたが、自分と定常発達の方との「違い」を知るためには、まず自分を知る必要があると私は思うのですよ。 自分の考えと、例えば職場の考えで違うところがあれば「何」が違うのかを掘り下げて、自分が「どう」対処できるのかをすり合わせる必要があると思うのです。その過程で、譲れない部分があるのなら相手に「伝える」ことも必要と思います。 そのための、自分を知るです。自分説明書(自分用)と言い換えてもいいかもしれません。 如何思われますでしょうか? >それと、友人ができない人のコミュニティーに入ったのですが、 そこでも、変わり者、異端視扱いされ、親しい人間はできませんでした。< これは、仕方ないかなとも思うのですが。どういうコミュニティーか分かりませんが、合わないだけではありませんか?メールなども都合があわず返事が来ないと考えたほうが良いかと。 それなら、アスペルガーの自助会などに参加してみるほうが、同じ悩みを持つもの同士、受け入れられやすいと思うのですがどうでしょうか。 私など、偏屈なもので友人と呼べる人は一人もいませんが、時折寂しくてもまあ、煩わしさがないことへのペナルティと思っております。妻子がいるからいえることかもしれませんが。 以上、失礼な物言いもあろうかとは存じますが、何かの参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます 友人は0ではないので、今後仕事の話に絞って書こうと思います。 >ところで、質問者様は自分のどのようなところがダメで、必要とされないのかを考えたことはありますでしょうか?というのも、私がそういうことを考える性質だからです。 私は現在一般枠で働いていますが、それなりには勤まっているようです。前職が人間関係で手酷く失敗したので、今の職に付くに際して自分に出来る事・出来ないこと、よく注意しなければならないこと、失敗した原因などを、よく考えました。人の話を聞くときには、あまりでしゃばらないとか、指示を受けた際には内容を確認するなど、当たり前のことですが、それまでなおざりになっていた部分を、改めて注意しています。 そのおかげで、今の職場では戦力として数えていただいているようです。アスペルガーだよとカミングアウトしても、誰も信じてくれない(冗談と思われてるかも知れませんが)程度には、出来ていると思います。 私はそういうことをあまり考えたことがないし、そもそも自分が悪いとはあまり 感じていないので、改善しようとは考えていませんでした。 そういうところがダメなのだと思います。 ダメで必要とされないところ ・何年も仕事をしているのに、他人の仕事のことを聞かれてもうまく答えられない (学歴は高くて知的能力には問題ないはずなのに) ・事務処理で、考えてしまって、動作がとまるので凄い遅い ・仕事やプライベートで他人が言って欲しいことを、すぐいえない 会話がうまくできないから、飽きられてしまう (ただし、自閉症だから仕方がないのかもしれない) ・基本的な大人としてのマナーがなってないと言われる (他人から指摘されたことで、本人はそんなことないと 思ってます) ・雑学・教養がほとんどない。 字は読めるのだが、そういう知識を覚えてアウトプットできない 自分は院卒です。とりあえずダメと思われるところを書きました。 貴方は、一般だし・妻子持ちなので、アスペといっても かなり軽いと思います。 自分は残念ながら重症のようです。悔しいです。
補足
No4での回答ありがとうございます。 自閉症なので、お返事遅くてすいません。 頂いた文面を携帯に転送し、 じっくり読んで考えます。 またお礼します。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
私もカウンセラーさんに、アスペルガーと判断されておる者ですが 障害者枠に適応されている となると かなり重度な障害を抱えている という事なのでしょうか? アスぺは 高次脳機能障害 と言われるように 普通の人と比べると、かなり変な奴に見える程では有りますが 普通の人と遜色ない生活が送れる程度には 普通だと思っていましたが 障害者枠に適応される程の方もいらっしゃるのですね それはさておき 少し想像してみてください 車いすに乗っている人を見て、どのように思います? ぶっちゃけ 邪魔じゃないですか? もし仕事のパートナーに選ぶのであれば 障害者より、健常者ではありませんか? 障害を抱えている人間は、 ただそれだけで邪魔者扱いをされるのが世の常です そんな世の中を上手く渡って行こうと思ったら 誰にも負けないくらいの特技を身に付けて、その分野で勝負するか そもそも 普通の人とは何か? 障害者が、普通の人に足りない物は何なのか?模索して 普通の人に擬態して生きて行くくらいしか方法は無いと思います 障害者は普通の人と比べると、劣るのです 劣る部分を頑張って埋めて行けない人は 何時まで経ってもバカにされるのです いつか誰かが、自分を評価してくれると思っていてはいけません 評価される人間とは何かを模索して そこに向かって進んで行かなくてはなりません まず、すべきことは 自分が普通じゃ無い事を自覚して 自分の常識を疑う事です 自分が普通だと思っている事にこだわったときに、 誰も相手にしてくれないなら 自分の持っている常識を捨てるのです 世の中には、様々な価値観と常識が有ります その価値観と常識に触れてみると良いです 幸いな事に、ここの掲示板は 沢山の人が悩みを書き込んでいます 私は、この掲示板を見て 普通の人とは何か? を 模索している最中です 他人の事を、もう少し興味を持って、知ろうとしてみてはいかがでしょうか
お礼
>障害者枠に適応される程の方もいらっしゃるのですね いえ、精神的には適応してません。 障害者枠って、あなたの言うとおり邪魔じゃないですか 仕事の雑用だし、軽く隔離されてるからもう耐えられない やめたいですよ それとさ、障害者枠長年してると、隔離されてるから どんどん自閉傾向が強まってる気がするんですよ。 それはさておき >少し想像してみてください 車いすに乗っている人を見て、どのように思います? ぶっちゃけ 邪魔じゃないですか? 俺はそうじゃない。頑張ってて偉いと思いますよ あなたの投稿読んでなるほどと思った もう少し普通になる勉強していきますよ。
補足
俺は、現状では、研究者以外の 一般枠は無理だって言われてしまってる 悲しい。それと貴方は一般枠で働いてるのですか?
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>どうしたらいいでしょうか? まずはなぜ相手にされないか。 もう少し詳しく観察、検討したほうがいいでしょうね。 仕事ができないだけで無視されるか。 友人ができない人のコミュニティで排除されるか。 というか、そんなことはないですから。 何かしら、嫌われるような言動や態度がないでしょうか。 挨拶などは積極的に自分からやっているでしょうか。 他人の助言などを鼻であしらってないでしょうか。 それとも本当になにもないのでしょうか。
お礼
早速ありがとうございます こういうと嫌われてしまいますが、他の方の話を聞くのが 苦手です。 それと、他人がその場で言って欲しいことを言わないので 飽きられてしまうみたいです(過去そういうことを言われました) もう少し、観察してみます。
お礼
NO5の時系列の仕事の書き出しありがとございます。 私はこういう頭がありませんでした。 院の時は、指導教授の強力な指導があり、 ここの作業は自分がやりましたが、 設計は教授でした。 見ず知らずの私に、ここまでご丁寧にしていただき 恐縮です、じっくり読んでまた、書き込みます。