• 締切済み

皆さんは趣味とか夢とかありますか?

leaf19の回答

  • leaf19
  • ベストアンサー率18% (37/202)
回答No.13

はじめまして。 学生の私からすると毎日真面目に 働いているだけでも凄いと思います。 バイトも上手くいかず 容姿のことで色々悩んだりしますが そんな私にも夢があります。 周りから見れば しょうもないかもしれませんが笑 最近勉強に手がつかず 調子がいいとはいえない日も ありますが夢を実現したいです。 頑張ります。

sakuracafe27
質問者

お礼

leaf19さん返事ありがとうございます。 まだ、学生ならバイトで失敗して学べば良いだけです。 容姿を気にしすぎるのは、学生だけですよ。 夢に向かって頑張ってくださいね。 自分みたいにならないように!

関連するQ&A

  • あなたの趣味をたくさん教えて下さい!

    最近、新しいことをしたいと思っています^^ 私は結構スポーツが好きで、読書やゲームなども好きですが、体育館でスポーツや、冬はスノーボードなどをしている方が性に合っています。20代前半ですが、一人でぷらーっと海外に旅に行くほどの行動力はあります。 こんな私におすすめなことや、あなたのハマってたこと等お聞かせ願います!変わった趣味をもってる方のお話なども聞きたいです☆ 趣味からやりたい仕事を見つけられたりなんかしたら、本望だと思うので、人の趣味も聞きたいと思いました。

  • 女の人と趣味が合いません。

    20代前半の男です。 タイトルにも書きましたが、女の人と趣味が合いません。 僕にとっての理想の女性は、自分と趣味がぴったりと合う人です。 ちなみに、僕の趣味はアニメやゲームといったオタク系のものと、パンクが大好きです。 オタクと言っても、外見は悪いわけではないらしく、何度か告白されたこともあります。 ですが、告白してくれた女の人達は、オタクだけどパンクが嫌いだったり、パンクが好きだけど、オタクが嫌いだったりで、いつも断ってばかりです。 やはり、自分と趣味がぴったりと合う女性というのは、理想でしかないのでしょうか? そんなこと現実にはありえないのでしょか? 皆様のご意見お待ちしてます。

  • 将来の展望が見えません

    30歳代前半で、派遣社員をしています。 が、将来結婚したい、とか、この仕事に就きたい、という 夢や希望がありません。 無趣味で好きな人もいません。 家と会社だけの日々です。 正社員になったほうが良いのでしょうけど派遣の仕事が とても多忙で活動する余裕がありません。 みなさん、私の立場だったら、どう生きていこうって思いますか?

  • 趣味が欲しい

    私は50代前半女性で、正社員の事務職です。 転職してまだ数年しか経っていません。 改めてこの年齢の転職は、色々な部分で大変な事、今更ながら痛感しています。辞めたいと思いながら 辛さと戦っています。 職場に心から話せる人がいたら きっと状況は違っていたと思います。 しかし仕事以外に何か打ち込める物があれば、嫌な仕事も頑張れるのかも、と思い 皆さんにアドバイスを頂きたいと思います。 私の性格は根気が無く 編物は出来ません。 絵は割りと好きな方です。でも絵心は有りません人との協力も苦手です。 運動はすきです。 でも水泳は金槌です。 こんな中高年女性に どんな趣味をもったら良いか教えて下さい。 色々な習い事も教えて下さい。

  • 30代から始める趣味について

    私は現在29歳の男性です。20代の間の趣味と言えばとりわけて断言できる程の趣味ではないのですが例えばゲーム、映画鑑賞などです。20代前半の頃は休日になると何かと外に出て遊んでいたのですが最近は普段仕事でバタバタ動き回っているので休日は正直家でゴロゴロしていたいというのが本音です。年とった証拠ですね(笑)。 ゲームも数年前に完全に卒業し今では家にいても特に何をする訳でもなくただテレビを見てゴロゴロしていますが最近何か趣味を持ちたい思い少しずつ読書に挑戦しています。今まで本と言えば雑誌くらいしか読まなかった自分でも真剣に読んでいると案外熱中してくるものだと感じました。そこで質問なのですが皆さんいろんな趣味をお持ちでしょうが30代を皮切りに始めた趣味など何かあれば教えてもらえないでしょうか。今後の参考にしたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 今までの夢か、これからの夢か

    28歳会社員女性です。 やりたいことが多く、絞れません。 ・サーフィンがすぐにできる環境に引っ越したい(習っているのが茅ヶ崎なので茅ヶ崎に住みたい) ・20歳頃からの夢だった、好きな分野の学校で思い切り勉強したい(新宿の文化服装学院に行きたい) 現在の2大やりたいことです。 どちらを優先させるか迷い中という感じです。 本来なら、20代のうちで何か技術的なこと(勉強)は身に付けておきたかった。 ですが家庭の事情があり、好きなように動けない時期が長く、なかなか自分の思うようにできませんでした。 遅くなっても、すごくやりたいことだったからやろうかな、と思い、行けるのは夜間の学校ですがお金を貯めています。 通うなら、28、29、30歳の間、夜間に通います。 サーフィンは最近の趣味なのですが、 海の近くに住んで、好きな仕事をして毎日サーフィンして過ごせたら… というのが、 20代に思うように自分のやりたいことを身に付けられなかったコンプレックスを唯一取り払えそうなぐらいの、 もうひとつの夢です。 時間は無限にあるわけじゃないので、全てを拾って生きていたら時間が足りません。 今すぐにでも茅ヶ崎に移住したいのですが そうすると新宿の学校に通いずらくなります。 現在の夢もある。 20代前半で成し遂げたかった夢もある。 この場合とった方が良いのがどちらなのか考え中です。 どのようにするのがおすすめ等、アドバイスはありますでしょうか。 お願い致しします。

  • 仕事は食っていく手段、趣味に生きたいんです。

    30代前半の会社員です。独身です。 自身の夢はアメリカで仕事をすることでした。(要するにアメリカで仕事を含めた生活がしたかったんですけどね。人生経験として。)夢がかない、2年ほどアメリカで仕事をした後に帰国しました。ただし、その後は、仕事の目標は何もありません。っていうか、未練が何もないです。もうやりつくしたという感じです。なので、今後は、正直食べていければいいんです。仕事なんかどうでもいいんです。 自身の仕事はIT関係で、今現在はフリーで転々として仕事しています。将来の仕事の目標がないので、その場しのぎって感じで、モチベーションが全然わかないんですよね。。。(そんな感じではあるものの、年収は、600万~700万位をキープできています) 今は、趣味に生きたいんです。趣味は、ストリートダンスでHIPHOPダンスとブレイクダンスをしています。(プロになろうなんて考えはないです。超厳しい世界ですしね。。)自身の人生って、勉強ばかりしていたので、学生時代も、趣味に打ち込むことがなかったので本当に後悔しています。その青春時代を取り戻す意味で、今は徹底的に趣味(ダンス)に打ち込んでいます。仕事中もダンスのことばかり考えています。今は、仕事よりもダンスが大事です。残業もほどほどに抑えたいですし、資格取得の勉強なんかもそっちの気です。 不安なのは、将来、結婚、家族を持つって考えると仕事をしっかりしなくてはならないのかと。。。。でもダンスしたいから、残業が少ない会社に正社員として就職できればと思うんですけど、こんな考えの人間を受け入れてくれる会社ってありますかね?(っていうか、社会が受け入れてくれるのかと悩んでいます。) あと、こんな自分と結婚してくれる女性がいるのかということも自信がないです。貯金もアメリカ生活で大幅に使ってしまったので、30代のくせして100万くらいしかないし、残業少ない会社に就職できたとしたら、収入も下がるし。。。経済的にも厳しいかと。(転職回数多いから、1流企業の就職も厳しいです) もし結婚して、女の子が生まれたらHIPHOPダンスを教えて、男の子が生まれたら、ブレイクダンスを教えてあげたいという夢はあるんですけどね。。。 自分でも何書いているんだろ?って思ってしまいますが、何かご意見や感想など、些細なことでもかまいませんので、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • みなさんの趣味ってなんですか?

    30代も後半にさしかかりそうな既婚男性、2児の父です。 子育て、仕事、ばかりで最近自分で打ち込めるものがないなぁ、なんて思います。 ちょこちょこと居酒屋に一人で行ったりとか酒が好きではありますが、趣味といえるほどではありません。 何か初めてみようかな~って思っていますが、 みなさん、何か打ち込んでいるものってありますか? 参考にさせてください。 *自分で見つけないと意味がないです、とか 説教的になってしまう回答は、申し訳ないですがご遠慮くださいませ。

  • 夢と仕事の両立。

    今働いている会社で事務をしているのですが、 正社員にならないかと言われました。 私は音楽活動をしていて、 いちをプロを目指しています。 今まで、自由が利くパートとして 働いて来ましたが、休みも正社員の方と同じ、 でも賞与がない、休めば時給でお金は入らない。。などと 不満も出てきてしまい、正社員になろうかと悩んでいます。 でも音楽の夢もあと二年(25歳)くらいまでは、 あきらめずにやって行きたいです。 正社員になっても、うまくやっていけるのでしょうか? 正社員という言葉が重荷で考えてしまします。 夢と仕事(正社員)を両立されているかた、 また意見などありましたら宜しくお願い致します。

  • ◆趣味を仕事に◆

    A)将来趣味を仕事にしたいと日々勉強されている方にお聞きします。 (1)その仕事は何ですか? (2)普段されている仕事は正社員ですか?どういった職種ですか? (3)目指すのは何歳までにしておこうというのはありますか?  あればその理由は何ですか? B)既に趣味を仕事にされている方にお聞きします。 (1)その仕事は何ですか? (2)その仕事だけで食べていけるようになるまでに  していた仕事ってありますか?どういったお仕事ですか? (3)目指すのは何歳までにしておこうというのはありましたか?  あればその理由は何ですか? 回答の方宜しくお願いします。 今後にしっかり役立てたいと思います。