• 締切済み

自分と他人とを比べてしまう

私は人と自分とを比べてしまいます。中学生の頃はそうで無かったのに。私には同じ部活で同じクラスの友達がいます。最初は仲が良かったのですが、違う人といるようになりました。そこまではいいのですが、その子は明るいので友達も多く、休み時間には同じ部活の子が教室に来て話しています。私も同じ部活なのに呼ばれないのが恥ずかしいです。クラスにも友達が多いので嫉妬してしまいます。人と比べてはいけない、いけないと思っていてもやっぱり自分と人とを比べて私はあの子よりも友達が少ない、と落ち込んでしまいます。どうしたら他人を気にならなくなりますか。アドバイスを下さい。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

垂直思考を休止して、水平思考を採用してみるか、 他自の比較して、悩むのが生き甲斐だったり 趣味なのであれば、超一流で世界のステージで 大活躍している人達と比較したり、 目標にしませんか。 身近な人たちと自身を比較する傾向のある人は、 自身で描いたライフデザインの目標に向かって、 完全燃焼できていないケースが少なくないので、 その辺を見直して、日々、小さな成功体験を 積み重ねるようにしてみませんか。 自身を燃やすテーマが見つかってないのであれば、 とりあえず、国連英検B級及びC級をクリアしてみませんか。 数検1級・家庭料理1級・漢検1級などもクリアしませんか。 <小学生の女性が英検1級、同じく小学生の男性が 数検1級をクリアした事例があります> キー・ワードは、 超一流の人と自身を 比較して、エネルギーにする、 で、どうでしょうか。 [国連英検特A級をクリアできたら素晴らしいですよ]

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39751)
回答No.2

腹が立ったら自分にあたれ。 悔しかったら己を磨け。 別に比べてもいいじゃない? むしろ丁寧に比べてみた方が良い。 今の貴方と、 周りの人とは何が違う(足りない)のか? 自然と人が集まる人と、 貴方のようなそうでは無い人は何が違うのか? 貴方から見て、 凄く良いな(素敵だな) そう思える友達の魅力はどこにあるのか? 真似する必要は無いは無いけれど、 貴方自身に活かす、取り入れる事は出来る。 良い部分は適宜取り入れていけば良い。 今の貴方は・・・ 比べて、凹んで終わりになっている。 活かすまで至っていないんだよ。 貴方は、 今まで友達に恵まれてきた人。 貴方が苦労しなくても、 周りの人が助けてくれていた。 そんな自分を過信して、 何となく今の環境でも同じように友達が出来る。 そう思っていたら・・・ 想像通りには事が運ばなかった。 貴方は今その現実に苦戦している。 しかも、 苦戦している自分を感じながらも、 まだ心が微妙に「過去」にある。 だから今に対して不誠実。 昔はこうだったとか、 以前は友達関係が充実していたとか。 良かった時代の、 昔話にまだ慰めを求めている。 その結果、 今の、目の前の現実、 それを丁寧に受け止め切れていない。 自分の居心地は自分で切り開いていくしかない。 黙っていても、 周りから都合良く与えてくれる事は無い。 それも貴方は分かっている。 でも・・・ 今までそんなに友達関係に躓かずに来てしまった分、 今急に独力で関係性を切り開こうとしても。 中々上手く行かない部分があるんだと思う。 それはよく分かる。 上手く行かないなら、 少しでも上手く行くには?今を変えるには? そちらの方向に誠実になりたいのに・・・ まだ過去の栄光、昔話が邪魔をしている。 それが、 貴方の全体的停滞の原因。 周りは、 昔の貴方のエピソードなんてどうでも良いんだよ。 今の、目の前の貴方が魅力的かどうか? 今の、目の前の貴方が心を弾ませているかどうか? シンプルにそれを感じたいだけ。 だからこそ、 貴方もそろそろ主眼を「今」に向ける事。 周りは周り。貴方は貴方。 比べる目線も否定せずに、 それを今後の貴方のスタイルに活かしていけば良い。 でも、 友達関係を「頑張ろう」としても・・・ それはただの居場所固めに偏ってしまう。 必死さが周りとの温度差を生んでしまう。 不安や寂しい気持ちは分かるけれど、 頭だけで考え過ぎたり決め付ける事無く、 しっかり心も動かして、 心を弾ませて友達と関わっていく事。 貴方自身も楽しもうとしている事が、 相手にもしっかり見える(分かる)ように。 分かる相手は受け入れやすい。 分かり難い相手は受け入れ難い。 これからの貴方にとって、 とても必要な整理なんだと思うからね☆

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 それは大変ですね。なるべく自分なりに楽しめることや没頭できる趣味などをみつけるとあまり気にならなくなると思います。 自分は自分で人は人と割り切ることができれば比べなくなりますよ。 参考になりましたら。

関連するQ&A

  • 他人と「親しく」なれない。壁がある。

    18歳学生です。 私は友達がいないわけではないけど、打ち解けて話す仲になかなかなれません。 学生でもいわゆる複数人のイツメンとは仲が良いのですが、 その中の子でも、二人きりになると会話が上手く続かなかったりします。 「友達が多そう」とよく言われます。 人前に立つのも割と平気で、仕切り役もします。 彼氏がいたこともあります。 でも(彼とは親しくしていましたが)気楽に話せるようには、なかなかなりません。 中学生のころはこんなにひどくなかった気がします。 中学生のころは、親しい友達もそこそこいました。 と言っても、仲良かった部活の友達とケンカをして、部活に行きにくくなり、 さらに彼女が部内に私の悪口をまいたのもあり、幽霊部員となり、 親しかった友達ともかなり心の距離ができてしまったので あくまでも「いた」、過去形です。 それも理由のひとつなのかもしれませんが… どのようにすれば、他人と打ち解けられるでしょうか。 孤独を感じてしまいます。 仲良いみんなも私のことが嫌いだったら、と考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 自分だけ離れちゃった

    相談です。 長くなるかもですがなるべく簡潔に話します…。 私には小学5年生ぐらいから凄い仲の良かった3人の友達がいます。 私たち4人はグループって感じになっててずっと一緒に遊んでました。 ですが、中学に入って違うクラスになったり、違う部活に入ったりでそれぞれ別の友達を作り、なんとなく距離が離れてしまいました。 少し寂しかったけど、まぁ環境が変わっていったらそんなもんって感じで割り切ってました。 それに、頻度は低くなったけど、たまーに集まって話したり遊んだりもしてました。 ですが、中2に進級した時、自分以外の3人が同じクラスになり、3人と別の友達で私を含まない仲良しグループができちゃいました。 最初は「仲良いね〜」って思えてたんですけど、そのグループの子達で遊んでるインスタのストーリーとか見ると、「流石に自分は誘われなかったかー。楽しそうで良いなー。」とか思うようになってきました。 その人たちはその人たちで仲良くしてるから、急に別クラの自分が割り込んだりすると悪いし、何より、3人以外の子とはあまり面識が無いので少し気まずいです。 だから、別にそのグループに入りたい訳では無いし、頭では、人間関係なんてこんなもん、悩む事じゃないって分かってるのに、「ちょっと前まで自分の方が3人と仲良かったのにな」とか思うと3人がどんどん遠い存在になっているのを感じて胸がモヤモヤします。 グループの別の子に嫉妬してるってのも少し違くて、新しい友達作ってトラブル無くまた仲良くなってるってのは良い事だなって心から思ってます。ただ、1年の時はそれぞれがバラバラだったから割り切れてたけど、2年になって自分以外がまた凄く仲良くなっちゃったのが悲しいというか寂しいって感じです。 正直恥ずかしいです。 自分だけが前のグループの事を引きずってるみたいで。 あの子達はあの子達、自分は自分だと、スパっと割り切るには、どうすればいいでしょうか。 それとも時間に解決してもらうしかないのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。 最後までありがとうございます。

  • 高1です。友人関係について

    高1女子です。いくつか悩みを抱えています。 クラスの女子はみんないい子です。話していて楽しいことが多々です。 けれど、2人きりで遊んでもちっとも気まずくならない、そういう関係の友達ができません。 また、遊ぼうと誘われても、面倒だなと感じたりします。中学のときの友達と遊ぶのはとても楽しみなのですが… そしてそうでありながら、私は自分が誘われないと傷付きます。矛盾してます。 また、仲のいい子が他の友達と仲良く喋ったり遊んだりすると嫉妬してしまったり…情けないです。 中学から一緒で、けっこう仲のよかった2人がいるのですが、今は2人でとても仲がいいです。2人とも同じ部活に入り、部活友達の1人を交えて3人で遊んだりしています。 活動的なたくさん時間を共有するのだから絆が深まって当然なのだとわかりながらも、寂しく、悔しく、うらやましく思ってしまいます…。 自分はたぶん、自分が他人から求められたい人間なのだと思います。 醜い感情ばかりで大したこともしていないのに、自分でも馬鹿かと思いますが… こんな毎日から抜け出したいです。どうしたらいいでしょうか…

  • 他人行儀。

    今高校生ではじめてあった人、あまり仲がよくない人と話すとき どうも他人行儀みたいになって、仲が良いひととみたいなテンションで話せません。なので、あまり仲が良くない人とかにはおとなしい人と思われています。 根は明るいと思うし、中学のときはそれなりにクラスでも明るいキャラみたいだったんですが・・・ だからクラスでも数人の仲の良い人としか話していません。自分でも明るく接しなくてはなんて思ってもいざとなるとだめなんです。もうそろそろ4ヶ月でクラス替えになり次のときはもっと友達もたくさんつくりたいのでなにか直す方法はありますか?

  • 自分が嫌い

    高1です。 僕は他人との関係について悩んでいます。 中学生の時に部活などでイジメを受けた頃から人を疑うようになりました。クラスの女子は特に苦手で、友達で居てくれてる人さえも自分のことを嫌いだと思っていると感じます。だから自分には価値が無く、居ては行けない人間なんだと感じることが多々あり、自分自身を否定していこうと決めてます。だけど、友達と呼べる人はそんなことはないと、否定します。 それでも僕は他人を信じることができません。僕はこれからどうやって生きて行けばよいのでしょうか?長文でスミマセン。

  • 自分の嫉妬心

    中学2年生女子です そろそろ3ヶ月になる彼がいます。 彼は、とても優しいし、 部活がなかったり、予定が空いてる日は 遊んだりしてくれます。 でも、最近は夏休みも明けたし、 遊ぶ時間も減りました。(それはしょうがないのですが。 でも私自身 心配性な部分があり、嫉妬心も強い方だとは思います。 学校で喋れなかったりすると、結構 しょぼーんとしてしまいます。 その彼とはクラスが違うのですが、 彼が仲のいい女子の友達と喋ったりするのを 見てるだけで、 切なくなってしまいます。 その友達は私とも仲がいいので 別に恨んでる訳ではないです。 羨ましいです。 でも遊ぶ時間も最近は つくれないし、彼と同じクラスのその友達の方が 喋っています。 彼を信頼するべきなのに、 心配です。彼には失礼ですが、 切なくなってしまいます。 アドバイスがとても欲しいです。

  • 人を信じられない自分が嫌

    人を信じられない自分が嫌 現在高2ですが、中学生のころ一部の子と仲が悪くそれ以来「嫌われてるんじゃないか?」と事あるごとに考えるようになりました。 (しかし中学生の頃に一部の子と仲が悪かったのは、私の人を疑ってしまう性格のせいでもあったのかもしれません。) 部活内でミーティングがあった時に私がある子に対して反対意見を言ったのですが少し言いすぎたかな、と思いメールをしました。 そしたら翌日、その子は「嫌われたくない。嫌わないで。という感情が丸出し。そんなに自分は信用されていないのか。」と私に言いいました。 そして「もっと人を信用していい。嫌われているのではないかと疑っていると逆に嫌われる。」とも言いました。 私はとても納得しましたし、疑われていた人はそんな風に考えるのか、と発見をした気持ちでもありました。 それからは、嫌われているのかな、と思わないよう努力していました。しかし、中学生の頃周りの機嫌を伺い、嫌われないように上手く考えて接するのが当たり前だった私にとって簡単なことではありませんでした。 ちょっとした友達の態度やメールの文面ですぐに、嫌われているのではないかと考えてしまうのです。友達にはもっと信用しろと言われる。しかしそれができない。そんな自分が嫌いです。もうどうしたらいいのかわかりません。 長文失礼致しました。

  • 自分は周りからどう思われてるのか・・・

    こんにちは。高専に通っている一年生です。 僕は、中学生になったころから自分が周りからどう思われてるのか気になりはじめました。 そして、僕のまわりでだれかがヒソヒソとしゃべったりしていると自分の悪口(きもいとか・・・)を言われているのではないかと、仲が良いひとでも思う時がありました。そして、廊下などでも誰かとすれ違うたびに見られている気がしていつも下ばかり見ていたりしています。 中学を卒業してからもそれは続いていてクラスの女子と話すことが無くなってから女子が教室で笑ったりしていると、自分のことを笑っていたりするのかな・・・と思ってしまって恐いです。 あと、やはり廊下で歩いている時に、向こう側から歩いてくる人に目線がいってしまいきょろきょろしている状況です。 部活では、いつも優しい先輩が廊下ですれちがうときもなんだか恐くてたまりません。 これは、一種の精神病かと思うほど恐ろしいです。このままでは自分の性格も変わってしまって恐いです。これは病気なのでしょうか?みなさんも経験があったり、なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 自分に自信を持つ方法を教えてください!

    私は、タイトルの通り自分に自信がないです。(長いかもだけど最後まで読んでほしいです!) 小学生の時は、何も考えずに、5分休みは一人で寝てたり昼休みは友達とおしゃべりしたりしてました。お別れ会とかの司会的な役もみんなと一緒にやって、そこそこ楽しい学校生活でした。 でも、中学生になって新しいクラスになってから、友達ができませんでした。 小学校の時は、友達もいたけど1人でも気にしてなかったので、「誰かと仲良くなろう」と思って話をしたことがあまりなくて、気を使う話し方をしたことがなかったからだと思います。 そうして中学生に上がり、1年生になった時、クラスの中に元々友達だった人は1人しかいませんでした。私は、当然その子と一緒に過ごすもんだと思ってました。でも、その子は違う小学校から来た人と仲良くなって、一緒に過ごすことは少なくなりました。 私はというと、同じ班の子がいっぱい話しかけてくれて、移動教室とかも一緒に行ってたんですが、班が変わってからそれもなくなりました。体育祭もあったけど、コロナにかかって、全然練習に参加できませんでした。最初はそれで練習に参加できなかったから友達が少ないんだと思ってましたが、数ヶ月経ったらぼっちになってました〜…。私と同じクラスで同じ部活の人は、普段は違う人と話してたので、部活でだけ一緒に話してました。部活では私が隠きゃら的なのはあまり広まってなかったので、群れという名の友達(といっても奇数だから余るねぇ…)はできました。 中学生になってから、友達が(クラスに)いないってことがすごい不安になりました。よく考えたら、小5あたりから新しい友達は作れてませんでした。この辺りから自信が弱かった(?)のかもしれません。 まぁそれで、友達が作れない自分はおかしい的な感じに思って、もっと自信が失せていきました。(私の勝手なイメージだけど→)中学校ってコミュ力の世界っていうか、勉強ができるとかそういうステータスが友達作りに大きく関わってくるじゃないですか…。だからまぁあまり相手にされることもなく…。 それで、そのステータスをあげようって思ったんです。自信が失せてきてた私は、もう前の自分の話し方を覚えてなくて、どうやって人と話すのかわからなくなってました。なので、話し方や心理学についてのサイトや動画をあさりまくりました。そのおかげで、話しかけられた時に、声が出せないことはあれど、心の中で返事の言葉を考えれるところまでは行きました。(勉強はそこそこできたので特に変わりないです) それから、部活の友達(群れ)と話したり、委員会が同じ人と話したりして少しずつコミュスキルを磨いていきました。だから今では、前よりは自分の話し方をおかしいと思ってないし、経験値いろいろ上がったので自身も少しはついたと思います。 ですから、少数ですが話す人とは普通に笑い合って雑談もするようになりました! だけど、私の話し方はいろいろ調べまくってできたものなので、いちいち心理学とかが頭にちらついてくるんです。純粋に仲良くなりたいと思っても、純粋に仲良くなる仕方がわかりません…!いつも常に空気をすごく読みながらじゃないと話せません。頭では、「変に空気を読まなくても良い、他者からの評価は自分の価値じゃない」みたいに自分の気持ちを押さえつけてるんですけど、その通りにはなりません。私は他者の評価を気にしてしまいます。もっと自分に自信を持てていたら、深い空気読みとかしなくても良いのかなって思います。 それで、自分に本当に自信を持つ方法が知りたくなりました。 そして、これからの人との関わり方が良くなるアドバイスを教えてください! 最後まで読んでくれてありがとうございます!

  • クラスで浮いてる、暗い自分。

    はじめまして! 今日、中学生になって初めてのクラス替えをしました。 ドキドキしながら友達と学校へ行き、クラス発表を見て 仲良い友達と一緒になって騒いだり、離れた友達と 「寂しいね」などの会話をして、私は友達と教室に行きました。 私の席の前は、とても明るくて笑顔が絶えない子でした。 素敵な女子だなぁ。と思いながらその子と喋ったりして 始業式が始まるまでの教室で待機してる間は ずっと、宿題したり、ぼーっとしたり、友達と喋ってました。 自分は、普通にしているつもりだったんですが ついさっき、友達からメールで 私がめっちゃ浮いてるよ、暗いって男子に言われてるよ。 と教えてくれました。 なんか、もう辛くて、泣いちゃいました。 やっぱり私は、暗くてうざくて性格が悪くて 周りから嫌われているんだと思いました。 どうしたら明るくなれ、周りから好印象を持てますか? よろしくお願いします。 ※文章ぐちゃぐちゃでわかりにくくてすみません。