• 締切済み

助けてください

さっき、死んだどうなるでのですか?タイトルで打ったら駄目でした。睡眠薬のんでも効きません。死んだら、祖父母に逢えますか?地獄ですか?朝、目覚めるのが怖いのです。きれいにまっとうに死ねる方法はないと聞いてます。でも、自分の両親を納得させる死に方はありませんか?どうすれば、自分の寿命がわかるのですか?すみません。無茶苦茶で教えて下さい。お願いします。せっかくお返事下さっても、回答できなかったらごねんなさい、

みんなの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.12

残念ながら人は自分の寿命を知る事ができません。 だから精一杯生きようと感じるのでしょうし、人それぞれのドラマが有るのではないでしょうか? 生き死にの境で死んだおばあちゃんが「来るな!」と言った事がありますが、たぶんそれは私自身の生きようと思う気持ちからだったように思います 御自身がこの壁を乗り越える事ができた時、同じように悩んでる人を助ける事ができましょうから今はこうして助けを求める事は決して恥ずべき事ではありません。 人から学び次の人に伝える事が人生でも有るように思いませんか? 仏壇のおばあちゃんのように無償の笑顔を出せる人生を目指してはいかがでしょうか? 世に得を成すか害を成すかではなく自身の為に生きてく事に意義があるように思います 私には私の、kattunpanndaさんにはkattunpanndaさんの人生が有るのですよ

kattunpannda
質問者

お礼

q-type様ありがとうございます。自分の寿命に逆わらずに生きます。私の人生。そうですよね。たくさんの方が、声をかけて下さって本当に、ずっと読み続け自分に染み込ませました。今回、皆様の大事なお言葉の中から選んでポイント付けるの苦しいので無しとさせてください。ご理解下さい。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chaos-k
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

kattunpanndaさん、こんばんは(^^) いろんな不安や苦しみを抱えてて大変だね。 しんどいし、考えもまとまらないし、 どんどん不安になってきてそれがまたつらくて・・・。 かつて俺も同じ思いをしたからよくわかります。 でも、kattunpanndaさんは恵まれてるんじゃないかな? こんなに沢山の人から回答が来てるでしょ? 中には、ちょっときつい言葉がかかれているけど 他の人たちと一緒で「頑張って生きろ」ってことだよね。 回答の中にもあったけど、死ぬのはいつでもできるんだから、 どうせ死ぬならきちんと生き抜いて、 「よし、ここまで生き抜いた」って満足して死にたいね。 少なくとも俺はそう思う。 キミのおばあさんの遺影が微笑んでいるのはきちんと 生き、満足して亡くなったからだと思います。 それにkattunpanndaさんは苦しんでいる人を助けたいって 書いてあったけど、人助けは生きていなきゃ出来ません。 助けてあげた人から、「ありがとう」って言われるのは 生きているからだし、うれしく思うのも生きている人間の 特権じゃないかな?(^^) さて、長くなってしまったけれど、不安解消方法で 試したらどうかと思われるのは・・・ (医師法に引っかからなければいいのだけど。  まずかったらどなたかご指摘ください) 1.ご両親ともう一度ゆっくりkattunpanndaさんの   つらい気持ちを話し合い、少しでも心をすっきりする  こと 2.楽しみを見つけて1回でも多く笑うこと 3.人助けのためにkattunpanndaさんが何が出来るか考え  てそれを実行すること お勧めは2番で、とにかく笑える小説なり映画なりで 一度リフレッシュしなさい。(^^) それと3番はぜひkattunpanndaさんにやってほしいですね。人助けを重ねていけば、あなたを必要と思う人が出てくるハズ。 自分は何も出来ないなんて、ただの思い込みですよ (^^)

kattunpannda
質問者

お礼

chaos-k様ありがとうございます。楽しみあります。一瞬の楽しみかもしれないけど、それを感じられるだけでも幸せですね。他にも、自分を見てみます。尚。今回、大事なお言葉の中から選んでポイント付けるのは苦しいので無しとさせて下さい。理解下さい。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quai_
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

どうか死なないでください。 私にとって大切なひとがつい3日前に自殺してしまいました。その方は重い病気を持っていました。いろいろな思いがあったと思います。辛かったと思います。 でも、残された私たちはとても悲しいです。どうにか止める事が出来なかったのかと悔やんでも悔やみきれません。本当に時間を戻したいです。ご遺族の方は私以上にとてもとても辛いはずです。 あなたも御両親やいろいろな方を悲しませないで。誕生日を毎年祝ってもらっていませんか?愛を感じてください。あなたが死んでしまったら私も悲しいです。

kattunpannda
質問者

お礼

quai_様ありがとうございました。すぐ身近に自殺された方が居て辛い心境での中なのに、私を見つけてくださって涙がでます。もっと、生きて愛を感じようと思います。今回、皆様の大事な言葉の中から選んでポイント付けるのは苦しいので無しとさせて下さい。ご理解下さい。ありがとうございました。第3者の人間ではありますが、その方のご冥福を祈らせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

自殺した魂は死んだその瞬間から時間が止まります、永遠に。自分が死んだことに気付かず、苦しんで死んだ時のままの肉体的・精神的状態がほぼ永遠に続きます。 何故ほぼ永遠に続くかというと、自分が死んだという自覚がずっと出来ないからです。死んだら楽になれると思って死んだのに、全然楽になってないから自分はまだ死んでないとしか思えないんです。そして、また自殺を繰り返す…。肉体はもうないから死にたいと思っても本当には死ねない。自殺とはそれほど愚かな行為なんですよ。 当然、おばあちゃんにも会える訳がありません。おばあちゃんからkattunpanndaさんの姿は見えていても、kattunpanndaさんからはおばあちゃんの姿は見えません。自殺した者は自分以外の人の姿は見えないのです。永遠に一人ぼっちです。苦しいのに、助けて欲しいのに、どんなに助けを呼んでも誰も来てくれません。自分の世界に閉じ篭っている状態ですから、声が届かないんです。 もし、kattunpanndaさんがこの話を信じてくださるなら、自殺後の世界と今の状態とどちらがマシに思えるでしょう? この世にはまだkattunpanndaさんに温かい声を掛けてくださる人も、ご両親もいます。暖かい太陽の光も、肌を撫でてくれる風も、綺麗で可憐な可愛いお花も、気持ちをおおらかにさせてくれる海もあります。自然もあなたを励ましてくれるのですよ。 死んでしまったら誰も何も助けてくれません。永遠に苦しいまま、暗い何もない所で一人ぼっちで過ごすことを想像してみてください。耐えられますか?今の生活の方がどんなに恵まれているか判るでしょう? おばあちゃんがとても心配してらっしゃいますよ。悲しそうな、とても辛そうな表情をしてらっしゃいます。あなたにはその姿が見えませんか?私には見えますよ。 kattunpanndaさん、今の苦しい状態がずーーっと続くことはありません。私が保証します。今は辛いでしょうけど、必ず生きていてよかったと心から思える日が来ます、絶対に。 だから、死なないでください。あなたが死んだら私も悲しいです。

kattunpannda
質問者

お礼

god-bless-you様どうもありがとうございました。やはり、生きることを選びます。皆さんのお言葉を読んでで、こんなにも涙が出るのかと思うほど泣きました。がんばります。今回、皆様の大事なお言葉の中から選んでポイントを付けるのは苦しいので、無しとさせて頂きます。ご理解願います。どうもありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

ありがとうございます。でも、しんだら、くるしんでいるひとをたすけるこてはできないのですか?おばあちゃん、ぶつだんの おなあちゃんはナゼほほえんでるのですか?どうして、しかってくれないのでしょうか?ごめんさい。じぶんをささていったらよいのか じしんがないのです。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80074
noname#80074
回答No.8

ちょっと取り合えずこれ見てくれるかな? http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3675 次こっちね・・・ http://ton.2ch.net/hosp/kako/1016/10161/1016126461.html 世の中には死にたくないのに死が訪れることがあります。それは突然訪れたり、上のURLの様にジワジワと死が迫ってくることもあります。この「1さん」は我々にはまず体験したことのないような苦しみを感じながらお亡くなりになりました。 世界中を見渡してみればアメリカの国際貿易センターのテロでは数千人が理不尽な死を迎えました。 あなたとは反対に「死にたくないのに死んでしまった」方がいっぱいることも知っててください。 自殺はあなたのご両親を苦しめることになります。 どうか思いとどまってください・・・・

kattunpannda
質問者

お礼

elcondol様ありがとうございました。確かに自分の今の死は、理不尽でもないものです。多くの方の死や、両親を思うとつぶれる想いです。とどまってみます。今回、皆様の大事なお言葉の中から選んでポイント付けるのはしんどいので無しとさせて下さい。ご理解ねがいます。どうもありがとうございました

kattunpannda
質問者

補足

ありがとうございます。ほんとうに、たくさんたくさんのかたが、わたしのこえにかたむけてくださっているのに。まだ、じぶんが、みえてません。これをのりこえなければ、かこにも じがい しようとしたじぶんが そこにいて ふあんです。かんがえる、おもうことが こんなにくるしいのでしょうか。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7017
noname#7017
回答No.7

dreamplazaさんの退会を案じて悲しいと思っているとても優しい気持ちを持ったあなた。 あなたが死んでしまっては私はもっと悲しい。 死んでしまったおばあちゃんもあなたが自ら命を絶ってしまってはとっても悲しいですよ。 あの世にいる人までも悲しませてはいけません。 もうこんな時間になってしまったけど、明日の朝早起きして朝日が昇るとこるところを窓からでも見ることができないかなあ? お日様に元気をもらおうよ。 ご両親にお願いしてお散歩に行ってみるのはどう? 植物や小さな虫たちもみんな一生懸命生きてるよ。

kattunpannda
質問者

お礼

kiyomindon様ありがとうございました。外に出るのが怖かったのですが、お日様みたり、植物等を眺めてみました。暑いのだけど、気持ちがゆっくりと流れる感じでした。現世を見ます。今回の皆様からの大事なお言葉の中から選んでポイント付けるのは苦しいので無しとさせて下さい。ご理解下さい。ありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

でも、しんでしまったおばちゃんは、りかいしてくれるかもしれない。いただいた、みなさんんへのおへんひらがなばかりでごまんなさい、なきながらってたら カンジ が うまくみみえなくて。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

こんばんは。 自殺願望は誰でも持っているものだとは思いますが、そんなハイリスクなことはやめておいた方がいいと思われます。 だって、死んでからどうなるかという保証はどこにもないんですよ? どうしても死後の世界が見てみたくて、死後阿鼻叫喚の地獄を味わっても構わないというのなら話は別ですが、今の人生より楽になりたいという事情なら、別の方法を考えることをお勧め致します。

kattunpannda
質問者

お礼

bari_saku様どうもありがとうございました。自殺願望を消しました。完全ではないけど。前をみます。今回の皆様の大事なお言葉の中からポイント付けるのは難しいので無しとさせてください。ご理解願います。どうもありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

ありがとうございます。たくさんのかた からいただき。いま。じぶんが、どうしたらよいかかんがえます。どようびに、びょういんにいます、みなさんの おことばのおうが くすりなるきがします。きんようびはたえます。かんがえんます。だいじな、だいじなりょうしんをみつめてきます。でもこわいです。ふあんです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.5

この大馬鹿者め!自分の命を何だと思っているんだ。 ご先祖様がさぞかしお嘆きになられるだろう。 あの世へ行ったら、ご先祖様が何と言うだろう。 肥溜めの中に3日つかって目を覚ませ! 生きていれば夢も追えるのです。 死んでしまったら夢は終えるのです。 見るに見かねて、削除・利用停止・退会覚悟で書かせていただきました。

kattunpannda
質問者

お礼

dreamplaza様ありがとうございました。ずっと、いろいろ考えてました。ご先祖様は怒るでしょうね。目を覚まして生きます。今回、皆様の大事なお言葉のの中から選んでポイント付けるのは苦しいので無しとさせて頂きます。ご理解願います。ありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

ごめんさい。そう、じぶんの いのち だいじな いのち、でも、いまの、じぶんには、きもちが ででこないのです。もらった めむれるくすりをのみます。でも、せんせいが、たくさんくれません。わたしのしんだおばあぁちゃんはケガしたあしを さすってくれないとおもいます。たいかいしないでください、おねがします。あなたが、そうなると、わたしは。かなしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7017
noname#7017
回答No.4

どんな理由があるにせよ子どもに先立たれて気が楽になる親なんていませんよ。 それこそ残されたご両親は地獄です。 あなたなりの苦しい事情があるのかもしれませんが、死んでしまっては絶対にダメです。 死ぬことで苦しみから開放されることはきっとないし、自ら命を絶ったのでは誰にも会えませんよ。 なんとか思い直して下さい。

kattunpannda
質問者

お礼

kiyomindon様ありがとうございました。ずーと、皆様からの読んでて涙で一杯になりました。両親の辛いと所は見たくないのでがんばります。今回、皆様からの大事なお言葉の中から選んでポイント付けるのは苦しいので無しとさせて下さい。ご理解下さい。ありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

ごめんさい。くるしみからは、かいほうされなしことはわかってます。でも。しんどいんです。つかれました。ほんとうに、しんだらあえないのですか?だれにも? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自死したら、その先の世界で、それはそれは苦しい思いをするんだって、知り合いが言っていました。 親を納得させる死に方なんてないよ。自殺なら尚のこと。死にたい、ていうより「死にたいくらい辛いんだ」と思った方がいい。だったら、その辛いこと、て何?、、と考えたら、ダメかな。 いつか、ちゃんと寿命がきて、死ねるから、それまでとっておきなよ。みんな死ぬんだから。いつか死ねるんだって思って生きて。矛盾してる。ちゃんと寿命が来て、それで死んだら会えるよ。おばあさん、おじいさんに。でも、自分で死んだら会えないよ。もうちょっとだけ死ぬの先にのばそう。精神世界の本を読むと、死後の世界についていろいろ詳しく書いてあるよ。ちゃんとした死に方すると、すばらしい世界にいけるって。急いではだめですよ。ちゃんと生きていると、ちゃんとすばらしい世界にいけるって。きっとほんとだよ。肉体という牢から逃れて。ただ、ちゃんと時期があって、自分じゃ決められないよ。でも、必ずいけるよ。もう少し待って。きっと、すばらしい世界にいけるから。

kattunpannda
質問者

お礼

alessandra様ありがとうございました。ちゃんと寿命が来ることを待つことにしました。精神世界の本読んでみます。尚、今回皆様の大事なお言葉の中から選んでポイントつけるのは、しんどいので無しにさせて頂きます。ご理解下さい。ありがとうございました。

kattunpannda
質問者

補足

ありがとうございます。そういろいろおもうけど。つねにふあんがこころなかにうまって、こわいのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死後のことについて

    私の両親はキリスト教です。 元は仏教徒でしたが、母が「姑と同じ墓に入るのがいや、 死後も一緒のところに行きたくない」といったため 夫婦そろってキリスト教に改宗しました。 お墓も教会に寄付しました。 私はずっと祖父母と同じ仏教徒のままです。 お墓も祖父母と同じのに入ることになっています。 両親や教会の人から進められますが、私の考えと合わない為 改宗する気はありません。 母の話によると死後は、両親は天の国へ行き、 仏教徒は異端者なので地獄へ落ちると言います。 私は死んだあとも地獄に行きたくないし、 両親と一緒にいたいのですが、 そうするためには、うわべだけでもキリスト教に 入らなければなりませんか? 他に両親と一緒にいられる方法ありますか? 結婚する気はないので、他の墓に入ることもありません。

  • 両親は小さいのに、自分は大きい人いますか?

    タイトル通りです。 両親は小さいのに、自分は大きい人いらっしゃいますか? よろしければ、両親の身長、自分の身長、そして小さい頃からの食生活、運動、睡眠など身長に関係していそうな生活習慣を教えて頂きたいです。 回答よろしく御願いします。

  • 彼女のお泊りが彼女の両親にバレました

    タイトル通りです。 まさに今日、ついさっきです。 僕と彼女は20歳大学生です。 先日、成人式を迎えました。高校の時から付き合ってて、3年4ヶ月ほど付き合ってます。 もちろん、お互いに両親は付き合ってることを知っています。 お互いに1人暮らしです。同じ市内です。お互いの実家も同じ市内です。 はっきり言って1人暮らししなきゃいけないわけではないのですが、してます。 僕は1週間くらい前に部屋を借りたばかりです。(成人祝いで...) そして今回、彼女が僕の家に泊まりに来てました。 彼女は朝8時までに自分が1人暮らししている家に戻らなければいけなかったんですが、寝坊して間に合いませんでした。 結果、彼女の両親にバレました。 両親は相当怒ってました。 「もう部屋は解約する。実家に帰って来い。嫌なら学費は出さない。そんな卑猥なことは許さない」 ということを言ってたみたいです。 おそらく、みなさんが想像するような感じで怒ってるんだと思います。 ドラマなどで見るようなありがちなパターンですね。 彼女は泣いてました。 「なんでうちはあんなに厳しいんだろう...もう嫌だ...あなた(僕)の両親が羨ましい」という感じでした・・・ 僕の両親は、 「もう3年以上も付き合ってるし、成人して大学生なんだから、自分で考えたら?」 「もし別れろって言ったら別れるの?隠れて付き合うでしょ?そのほうが心配だから自分が良いなら何も言わない」 って感じです。 正直な気持ちを言うと、 「厳しすぎるだろう・・・もう3年以上付き合ってるのに...」と思ってます。 彼女と彼女の母親は毎日けっこうな頻度でメールをしていて、 「ちゃんとご飯は食べた?」「ちゃんと鍵は閉めた?」とか、雑談などもしてます。 彼女が返事を返さないと、「返事が来ないけど、なにかあったの?大丈夫?」 という感じです。 表には出しませんが、僕はドン引きです。 もう、僕には彼女の両親を理解できません。 かと言って、僕の両親は上に書いたような感じなので・・・彼女の家のような「両親」の意見を聞けません。 僕に大人の意見を教えてください。 このままではだめだと感じています。理解できるなら、したいです。 ぜひお願いします。

  • 昔から祖父母養子というものがあります。生まれた子供を自分の両親の養子に

    昔から祖父母養子というものがあります。生まれた子供を自分の両親の養子にするというものです。 節税対策というのもありますがそうすることで母方の姓を継ぐことができたりします。 上に書いたように生まれた子供を自分の両親の養子にした人いらっしゃいますか? 長男を養子にするというのもあるでしょうが、二人目がいる場合次男にしましたか? (女の子でもかまいません) その場合生まれてすぐにしましたか?いつになってもいいのですが 確か祖父母がどちらか生存していないとだめですよね。 苗字が親と兄弟同士違う場合、幼いといろいろあるでしょうが何かフォローとかされましたか? 質問が多くてすみません。 将来的に少し考えています。経験者の方いましたら回答お願いします。

  • 少ない睡眠時間で眠くならないためには?

    タイトルの通りです。 現在は6時間睡眠を実施していますが、4時間半睡眠に変えようと思っています。 ただ、これをすると朝が起き難くなってしまったり、作業をしていても 強い眠気が襲ってくることになります。 どのようなことをすればこういった眠気を抑えられることができるでしょうか。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 子供だけのお泊まり

    初めて投稿します。宜しくお願いします。 子供が小1、年中、2歳といます。 義両親が上の子供2人を夏休み泊まらせると。子供2人は約束させられました。私はその場にいましたが、何も言えず。母である私の許可もとらず(今までの経緯から、私は良い返事をするわけがないと思ったのでしょう)主人は私とこういうことで散々揉めているにも関わらず「もう子供たちだけど泊まらないとだめだ」と賛成。 私が嫌な理由としては。1、私に教育や躾の話を話す 2、いかに自分たち祖父母が子供達に良い影響を与えているかを私に話してくる。←ウンザリです3、過干渉気味で、子供たちが心配だと、自宅の鍵を預かりたがる。 4、何故小さい子供たちを私から離したがるか解らない。 私はおかしいのでしょうか?義両親は、もう上2人は泊まるのは普通だと言っています。 私がおかしいかどうか。おかしくないとしたら、断る方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 全部人のせいにする母

    私は母と祖父母と暮らしているものです。 私の母は何でもかんでも人のせいにします。 自分のことを不幸な人生を歩んできたと思い込んでいて、 就職も公務員にしろ、と母の両親、つまり私の祖父母から言われ 就職したら望んでもいないのに結婚させられた、ともう60になるのにずーっと言い続けています。 「私は両親に愛されずに育ってきた、私のしたいこと、私の意志なんか全部無視されてきたんだ!」 といって、大体少なくてもひと月に1度は私の祖父母とケンカします。 それでも母は私の祖母が嫌いな動物を飼いたい飼いたい!と駄々をこねたら、飼わせてもらったり、 実家に特に見返りをするわけでもなく住まわせてもらったり、十分娘のことは思ってると思うけどなぁ、と思います。 でも、母が猫のために壁に出入り口作りたいと言い出したら、祖父母が「ダメだ!」と断ったら、「私が朝ネコの鳴き声で起こされることに悩んでるのにどうして許してくれないの⁉」と逆ギレしてきます。(いや、だったら猫飼うなよ・・・) 祖母が玄関で近所の人と話し込んでてそれが1時間くらい長くなると、 「もう年なんだし、体も弱いし風邪も冷たいのになんでさっさと切り上げないの⁉」 と心配してきますが、祖母が「べつにいいじゃない」と言ったら 「どうして私の指摘をないがしろにするの⁉」とキレてきます。 とにかく自分の思い通りにいかないと癇癪起こして、わめき散らしだします。 正直、ちょっと人格障害を疑ってるのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 離婚時での親権でお教え願います。子のある夫婦には法律で親権者になるべく

    離婚時での親権でお教え願います。子のある夫婦には法律で親権者になるべく定められています。親権は親の権利と言うのでなく、親が子に果たす義務であると思いますが、親が親権を果たさない時、両親の祖父母には親権といったものがあるのでしょうか。祖父母の親権は法律で定められているのでしょうか。他のサイトでも尋ねましたが、良い返事が無いので此方なら回答が頂けると思いますので、宜しくお願いします。

  • 祖父母の対処法【テレビ】

    2歳の子どもがおり、私の実両親と同居しています。(私はシングルマザーです。) 祖父母が子どもにテレビばかり見せていることに困っています。 朝7時過ぎ、子どもが起きると同時に、NHK教育テレビの子ども向け番組をつけます。 食事中は消しますが、食べ終わるとまたテレビをつけ、9時くらいまでつけっぱなしです。 夕方も16時から18時過ぎまで、ずっとNHK教育テレビの子ども向け番組がついています。 子どもは見たがるわけではありませんが、テレビがついていれば見ていますし、祖父母がテレビを見るよう促しています(「ほら電車が映ったよ~、見てごら~ん」という感じで)。 朝夕は子ども向け番組ですが、それ以外もテレビがついています。 毎日長時間テレビを見ているので、子どもの心身の発達がとても心配です。 幾度となく、テレビをあまり見せないでほしいことを祖父母に伝えていますが、なかなか改善されません。 どうすればテレビの時間を減らせるでしょうか? 祖父母を納得させるような方法がありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 睡眠薬

    こんにちは 自分は睡眠薬 フルニトラゼパムを飲んでいます。 次の朝、歩くとふらつきます。 睡眠薬飲まれてるかたでそうゆうことないですか? ご回答宜しくお願い致します

【修理受付のキャンセル】
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン修理の受付をキャンセルする方法についての質問です。
  • 先日依頼した修理のキャンセルをお願いしたいです。
  • 受付番号とCRM番号をお知らせします。
回答を見る