• 締切済み

大根の御新香を作りたい 海外在住

petitcoucouの回答

回答No.2

私も海外に10年以上住んでました。 しなびた大根で作ったことはありませんが、酢漬けみたいなものはたくあんとして美味しいですよ。 https://cookpad.com/recipe/839225https://matome.naver.jp/odai/2141856083667959101 この辺りを参考にされて作られてはいかがでしょう? しなびた大根で作ったことはありませんが、たくあんを食べてるようでしたよ。 後切ってからしなびさせたら切り干し大根として煮つけにできますよ。 葉は青いままなら一緒に漬けてもいいと思いますが、黄色くなりませんか? 黄色くなる前に私なら青菜ご飯や、煮つけに使います。

Applepen
質問者

お礼

こんにちは。 切干大根やってみようかとおもいます。 現在、外に放置してある大根はしわしわになる過程において 青い葉が出てきています。 これを切り落とすほうが良いのかどうかわかりませんが放置しています。 干からびた大根をたまたま食べてみたら美味しかったので 日本の味を思い出しました。 ご回答どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 偶然できた美味しい料理

    皆さん思いがけない取り合わせで偶然できた美味しい料理ってありますか。 私は昨日茶碗蒸しに使った鶏肉の残りを小さめ切って甘辛く煮ておきました。 あさNHKの朝一で干し野菜の料理法をやっていました。一作日のおでんの残り の大根を7mmぐらいに切って、インゲン人参の薄切りなどと一緒に天日干ししました。 それを鶏肉の甘辛煮とまぜ友達がくれた乾燥いとごんにゃく「ぷるぷあん」を戻して 一緒に煮ました。よく味が染みて、ご飯とよく合って、とっても美味しかったです。 ほんとに偶然の寄せ集めです。 皆さま偶然の思いつき料理でいける!ございませんか。

  • これはなんというおしんこですか?

    これはなんというおしんこですか?

  • おしんこ何?

    おしんこ何?

  • お新香食べ過ぎについて

    お新香食べ過ぎについて お新香(漬物)を食べ過ぎると下痢しますか? 食物繊維を食べ過ぎだと下痢するみたいですが発酵食品も下痢の原因ですか?

  • 海外にダイコンってありますか?

    ダイコンって英訳するとJapanese radishになるみたいですが、海外ではないものなんですか??

  • 皆さんの地方のお雑煮について教えてください

    皆さんの地方のお雑煮の具について教えてください。丸餅、角餅、仕立て方、出しの取り方、具などについて知りたいです。ついでに御節の内容や、地域で伝統的なお菓子・食べ物についても教えてください。私は福岡市東区の出身なのですが、昆布だし、鰤??、鰹菜(壬生菜とかとは少し違う気がする)、人参、大根、柏(鶏肉)を入れます。すまし汁仕立て、御餅は年末に祖母の家でついた餡無しの丸餅です。筑後地方の祖母の家では「くずかけ」と言っていましたが、お正月には柏たっぷりの筑前煮を食べます。あとは盆・正月に馬刺しも食べます。くずかけは盆・正月だけでなくお祝い事や近所・親戚の寄合いでちょくちょく食べます。日常食でもあります。各地方の食文化に興味があります。差し支えない範囲で貴方の故郷のお正月料理や郷土料理を教えてください。

  • 【海外在住】海外在住者に質問です。

    【海外在住】海外在住者に質問です。 長く海外に住んでいて、日本人と話す機会に昔の日本人と違うなあと感じることってありますか? 日本語が昔の日本人と違ってるとか。

  • 海外在住中について。

    この度、ワーキングホリデーで海外に2年間程行く予定にしています。 海外在住中に日本での社会保険加入について教えて欲しいのですが。 (1)健康保険は日本で国民健康保険に加入しておかないといけないでしょうか? (2)国民年金は海外在住中も日本で加入するのでしょうか? また、海外在住中の現地での健康保険等は何か対応するものがあるのでしょうか?

  • 海外在住者

    友人の中国人は日本の会社に雇われて中国に駐在していました。現地の祭日のために出荷が遅れてしまいました。 会社は彼に責任をとるように迫り、支払っていた、給料500万円を認めず、逆に会社からの500万円を借りたとうそを言って、借金を返済しない理由で詐欺容疑で中国で訴訟を起こし、本人へ500万円の全額返還を訴えました。 友人は中国の裁判所に雇用契約書の原本、取引明細、事情説明書などを提示して、当たり前なのですが会社側の敗訴になりました。 そして今度は、日本で提訴されました。本人の口座にある500万円は3ヶ月前に凍結されました。日本に来ようにも、ビザは、身元保証人であるその会社の役員が雇用証明を更新しないため、期限が切れています。会社側はこれを利用して、どうやら欠席裁判を狙っているようなのです。 ですから、その結果、本人が訴訟状を受取ることも、日本で裁判に出席することもできないため、裁判の進行状況もわかりません。口座を押さえられているため弁護士を雇う費用もなく、会社側にやられる一方になっています。 このような状況なのですが、どのように対応したらいいのでしょうか?

  • 海外在住です。

    海外在住です。 5歳の娘とオーストラリア人の主人と、今年の9-10月に日本に行くのですが、10月中旬に1週間ほど東京周辺を観光しようと思っています。 私も関東は15年ほど前に東京に数泊しただけですので分からないことだらけです。 娘の為にピューロランドとキッザニアには連れて行きたいと思っていますが、日帰りで少し遠出出来る場所にも行きたいと思っています。 他に考えてるのは浅草などの東京の観光地を一日、箱根や日光などの景色が綺麗(?)な場所などです。 日本には4週間ほど滞在するので、極力ホテル代を安くしたいと考えています。 多少高くなるとは思いますが、宿泊場所としていいエリアはやはり新宿周辺でしょうか。 オススメのエリアがあれば教えていただきたいと思います。 また、箱根や日光などは日帰りではなく滞在した方がいいのでしょうか。 宜しくお願いします。