• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新たな仕事環境)

新たな仕事環境における不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 20代男性が新たな仕事環境について相談しています。
  • 彼は入社当初は不安と失敗に悩まされましたが、経験を積み上げる中で慣れてきました。
  • しかし、異動や上司不在時には不安やトラブルへの心配があります。皆さんは仕事環境の変化にどう対処しましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

謙虚で真面目な方ですね。 上司が仕事を任せるのは、貴方に業務遂行能力があると判断しているからです。 貴方が判断ミスをしたとして、その責任を取るのは貴方に仕事を任せた上司です。上司は貴方の仕事ぶりを見てきて、大丈夫だと思って任せてるのですから、もっと自信を持って大丈夫ですよ。 また、ご自分で判断するのが恐いケースは、上司や同僚に判断を仰げば良いと思います。物理的に離れていても、電話やメールで連絡取れますよね。 貴方が不安になるのは性格が真面目だからです。とても素晴らしい事です。世の中には、貴方より仕事ができなくても適当に仕事をしてミスを連発している人もいます。 最後に、プライベートな時間に仕事の不安を抱えているのは良くないです。 上手にオンとオフを切替えて、仕事を離れたらリフレッシュして下さい。 質問者様が求めていらっしゃる回答とは違うかもしれませんが、少しでも気持が軽くなってくれたら嬉しいです。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます いいアドバイスありがとうございます

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

今の不安は貴方らしさでもある。 不安は乗り越えるものでは無くて、 貴方なりに「付き合って」いくもの。 その時その時の不安は逐次登場するから。 その不安に対して、 貴方なりの付き合い方、向き合い方がある。 自分自身を過度に追い込まずに、 不安自体を過剰に背負いこまずに。 その目線を大切に、 目の前の不安に対して貴方なりの準備をする。 それは今後も変わらないんだと思う。 別に不安を丸抱えしなくても良いんだよ。 貴方と同じ立場に立っても、 開き直ってやり過ごしてしまう人も沢山いる。 ⇒あくまで自分は任された立場。 自分が担える部分は限られている。 ミスだって当然あり得る。 一応自分なりにはやってみるけれど、 上司のように完璧には出来ないし、 そこまで自分に期待されても無理です。 最初から、 自分の限界を持ち出して線を引いてしまう。 しっぱりありきの自分を用意してしまう。 そうする事で、 自分が(どこまで)担えるかどうか? その不安自体を脇に置いてしまう。 そう言う人もいるんだよ。 貴方は違う。 真面目な貴方は基本背負ってしまう。 任された以上、 しっかりやらなくちゃ。 上に立つ以上、 ミスなく、滞りなくまとめなきゃ。 貴方は、 誰に言われた訳でも無くそう思える人。 だからそれなりに見込まれている。 ただ・・・ 周りは貴方自身が経験から感じているような、 ミスも繰り返し、辛い事も沢山沢山消化しながら、 何とかここまでたどり着いてきた。 そんな凸凹な印象ってあまり無い。 むしろ貴方は、 任せたらそれなりにスマートにやれる(やってくれる) そんな印象さえある。 内側では散々悩みまくっていても、 いざとなればそれなりにやってきた貴方。 そして、 ある程度の結果(という名の信頼)を得ている。 上手くやればやる程、 それを次も当たり前のように期待される。 当たり前のようにやる事は意外に神経を使う。 貴方自身、 やるなら失敗なくやりたいと思う人。 周りから多少なりとも期待されているなら、 その期待に添うようにやり抜きたい。 (⇔ガッカリされたくない) そういう意識が強い人なんだと思う。 周りは、 表面的な貴方しか見えていない。 内側の貴方は、 今までも(今も)沢山沢山悩んで、 内心ドキドキしながら何とかやっている。 前日とてつもない不安に苛まれて、 眠れないようなプレッシャーを感じている事。 周りは知らないんだよ。 貴方だって、 別に悩む姿を知って欲しいとも思っていない筈。 不安があっても、 それは見えない場所で個人的に手当てして、 しっかりやれるところだけを見せていければ良い。 そう思っているんだと思う。 今の貴方は、 まさにそのプロセスの渦中にいる。 変化にも対応しながら、 その時その時の貴方としての最善を尽くす。 上手くやれてもそれはそれ。 やれなくても、 やれなかった部分が次の課題になる。 後で気付かされることもある。 周りの働き方を通じて学ぶ事もある。 今の時点で完成形である必要は無い。 強い不安って、 ミスやトラブルを過剰に怖れている時に起きる。 誰だってミスはしたくない。 トラブルだって進んで起こす人はいない。 どれだけ気を付けても、 全部が上手く行く訳じゃない。 ミスが起きる時は起きる。 想定外が起きる時は起きる。 そこまでを、 準備の段階で背負わなくて良いんだよ。 貴方は、 あくまで今の自分として出来る事、 それを大切にやっていく。 それ以上も以下も要らない。 急な背伸びも要らない。 今の貴方としての最善を尽くす。 そして、 不安は無くすものじゃない。 一度乗り越えたら消えるものでも無い。 不安は不安で常にあるんだよ。 その存在を邪険にしない。 適度な不安はむしろ大事。 大切に付き合っていく。 ただ、 背負い過ぎるのは悪い付き合い方。 背負い過ぎても、 すべき事が出来なくなるから。 不安があるからこそ、 さらっとやり過ごさずに確認や再考が出来る。 不安は大切に「活かして」いくもの。 不安の登場、 不安の存在を異分子のように感じ無い事。 これからも、 貴方なりに不安とも上手く付き合っていけるように。 大切にしてみて☆

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます 不安を抱え込みすぎず頑張ろうと思います

回答No.2

私は、慣れだと思います。 時間が解決すると思います。 私の場合、最初は辛く苦しい日々でしたが、いずれ慣れます。必ず! 転職してからもそうなるだろうと、日々我慢、我慢の日々です。 陰口いわれても気にしません。笑 実際辛いけど仕事ってそんなものだと割り切ってます。 どうせ仕事なんだし。我慢料でお金もらっていると思って。 慣れて仕事わかり始めた時に今の経験生かされてくると思います!!

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう