• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。17歳 高校生の女です。)

17歳女子高生が抱える虚言癖と盗み癖の悩み

amanatsumiの回答

回答No.2

そうですね。カウンセリング行ったほうがいいですよ。 まだ17歳なら大丈夫ですって。まだ取り返しのつく年齢ですから。細かいことは気にせず、大人なカウンセラーに頼ってみてください。

0825Kaduna
質問者

お礼

ありがとうございます! 近くにたくさん診療内科あるので 電話して行ってみようと思います。 少しずつ成長出来るように頑張ります。

関連するQ&A

  • 子供の頃の盗み癖。。。何でだったのか?!

    子供の頃、私は盗み癖がありました。お店の物は盗った事がありませんが友達や叔母の家に行ったときに、別に特別欲しい訳でもないのに盗ってしまいました。今考えると何だかとんでもなかったなと思います。家庭は、どちらかと言うと裕福でした。中学からはいわゆるお嬢様学校に通っていました。盗み癖は小学校の4年生くらいまででした。自分のストレスは、祖父母でした。父の両親でいわゆる同居をしていたのですが、兄のことは可愛がるけど私のことは邪魔扱い??それもストレスだったけど、祖父母の言いなりというか良いお嫁さんであった母のストレスを感じ取っていたのかな。。。??とか。欲しいものは買ってくれたし、旅行にも連れて行ってくれたし毎日美味しいご飯も作ってくれた家庭です。何でだったのか。。。子どもが生まれたので、自分の子供にはそうなって欲しくないです。うちは、核家族なので意地悪な人が周囲にいないので大丈夫かな。。。と思うのですが。盗み癖のあった方、何かヒントを頂けると嬉しいです。中学にあがってから、盗んだことは一度もありません。で、その時に自分が小学生の頃盗んだことを後悔して気持ちが悪くなったり叫びそうになったりと。。。何だか辛い時期がありました。

  • もう消えてしまいたい…15歳女

    私は中学の頃から学校を休みがちで、今年4月になんとか高校に入学したもののやはり体がついて行かず、今日転学届けを出しました。 母は不登校を最初はすごく嫌がっていました。 でも中学のときは父が「休めばいい」と言ってくれて、休めました。 そしてだんだんと母も不登校を受け入れるようになりました。 しかし高校生になってから父が不登校の私をひどく叱るようになり、また成績が悪かったら(兄妹のほうが悪くても私だけを)激しく怒るようになりました。 母と父は姑関係などもあり不仲でした。私が母とよく行動するのが気に入らなかったのです。 毎日父が怖くて耐えられなくなり私は母が別居目的で購入したマンションに住むようになりました。 それから私が病院に行った結果うつ病と言われ、それをきっかけに母も週2~3回マンションへとまるようになりました。 最初はすごく母が優しくて、私のことを思ってくれているのだととても嬉しかった。 しかし最近は、機嫌が悪いと「はぁっ」とため息をついたり、私が話しかけてもうっとおしそうな顔をするようになりました。 そこで私は気づきました。 「母はめんどくさいことが嫌い」なのだと。 母が不登校を嫌がったのも、学校へ行かないと後々めんどうだから。 そして母が不登校を認めたのも、私にいくら怒っても行かないとわかったから。 母が私を父も兄妹もいないマンションで一人暮らしをさせたのも、母がマンションへ来るのも、姑と一緒にい家事をしたくない・父と一緒にいたくないから。 私を愛しているから一緒にいてくれているのではないのです。 父も祖父母も兄弟も友達も、もう連絡をくれません。 私は皆が本当は大好きでした。 だけど私は、誰にも必要とされていないんです。 昨日から涙が止まりません。 死にたくてたまりません。 私はいったい何のために生きているんでしょうか。

  • 兄が精神病で母が疲れ切っています

    父と母(50)と兄(24)と私(18)で暮らしています。 兄は10年前ほどから鬱と強迫神経症が併発していました。今は強迫神経の症状はなくなり、鬱は多少残っていたものの、一年前から就職をして働いていたのですが、職場環境があまり良くなかったせいかストレスが溜まっていき一週間前から兄の症状が目に見えてひどくなりました。 頭を抱え唸りながら全身が痛いと訴えたり。昨日は腸が震えると訴え(私にも見てわかるほど腸が震えています)全身を痙攣させながら、白目をむいて涙を流していました。 しかし意識ははっきりとあり私たちの呼びかけにも答えます。 症状は30分ほどで落ち着いたのですが、兄は落ち着いた後「この症状は普段の精神的な辛さとさほど変わらない」と言っていましたが、見た目は今にも死んでしまうのではないかと思うくらいに怖いです。 このような症状が鬱の場合でも起きるのか気になり、色々調べたところ慢性疲労症候群やヒステリーなどの病気も兄の症状と一致する部分があったため早急に病院に行こうということになりましたが、兄は病院に行って自分の症状が改善されることを期待していないようです。 父と母は長い間仮面夫婦状態が続いており、とても相談できる状態ではありません(父は仕事の関係で二日に一度帰宅し、すぐに寝てしまうので兄の最近の状態を知りません) 現に今朝母が父に兄にとって仕事が大きなストレスとなっているため辞めさせたいと相談したところ「だったらやめればいいだろう!!」と怒鳴られ、聞く耳持たずだったそうです。こんな家庭環境や父の人柄も兄の病気の原因に大きく影響しているのですが、経済的にとても厳しく離婚もできません。 こんな状況下のため母は「苦しませてごめんね」と涙を流して私に謝ってきます。今にも壊れてしまいそうに苦しんでいます。私がなんとか支えようと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。 混乱のせいか拙い文章で申し訳ありません。

  • 学校にいきたくない。

    私は過敏性腸症候群という、ストレスや精神的な苦痛からくる症状にかかっています。 薬も服用しているのですが治らず、毎日お腹が痛いです。 なので今日も学校を休んでしまいました。 休みすぎて友達に仲間はずれにされそうです。 その友達にこのことも全部話したほうがいいでしょうか? でも言いふらされそうで怖いです。 どうすればいいでしょうか

  • 兄が引きこもりで、どうしていいか・・・。

    私の兄は42歳ですが、未だに引きこもりから脱出できません。仕事は父の仕事(自営なので)を手伝っています。 兄は元々は明るく友達も多い人でしたが、小学校の頃転校した学校でいじめにあっていたらしく、それから内向的な性格になってしまったそうなんですが、上京して専門学校に通っていた頃から急におかしくなり(学校に通わなくなったり、フラフラしたりして)、両親が仕送りしていたお金も使い込んでアパートも追い出され、結局はホームレス状態のところを警察に保護され帰ってきました。 それから父の仕事を手伝っていますが、人が変わったように人との接触を避け、言葉を交わす事もなく、会社の人からは「変わり者」と呼ばれているようです。ですが仕事は真面目で、とても質の良い仕事をします。 が、最近父の会社も不景気で、生活が更に苦しくなってきて辛くてもいつも笑っていた父が、最近はよくため息をついて苦しそうな顔をします。その原因は仕事だけではなく、兄の事もあるみたいなのです。兄は仕事はきっちりこなすが、自発的に動く事は無く父にパラサイトしていて、父としては年齢的なこともあって、もう兄に舵をとって欲しいみたいです。ですが兄は家でも余り話すことは無く、質問をしても蚊の鳴くような声で答えるか、首を振って返してきます。母はそれがストレスになって、よく体の調子を悪くします。その母を見て、父が苦しんでいます。 家で何とかしようと、誉めてみたり色々してみましたがダメで、両親も私もどうしていいか分かりません。私が兄に言わなければいけないのかもしれませんが、落ち込んだまま立ち直らないんじゃないかと思うと、それも出来ずにいます。

  • 高校生、父親について。

    父親の事について悩んでいます。 僕は今高校二年生で、3年前から父親と2人で暮らしています。 悩みとは父親と暮らしているとストレスがたまることです、昔から話したことも無いような関係でしたが夫婦別居の際母の方に僕の兄と姉がついたので父のほうにつきました。 兄、姉と僕は仲がかなり悪かったのです、昔は兄とは普通でしたが僕が小学3年の頃、いじめたくなる年だったのか兄と姉がグルになりいじめるようになりました。母親は僕の見方をしてくれる時もありましたが、結局別居する際出来の悪い僕を捨てて優秀な兄を取っていきました。兄弟仲が悪いのを承知の上でです。 父親と暮らし始めて3年経ちますが、我慢の限界です、朝と学校の提出物以外の会話はありません、僕から話かけても相手にせず、寂しいなんて思いたくありませんが寂しいです。 友達も少なく別に仲も良い訳ではありません、高校一年生の頃にはお酒を始めてしまいました。タバコも父親にわかるようにすいましたが相変わらずです、ちなみにタバコは続けていません。 最近はもう気力が無くひきこもっています、学校をサボるのもそろそろ1年になります。今日父親に学校やめると話したら「やめれば?」だそうです。 もう僕には外に出る気力もありません、ただ何か、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。わかっています、僕はただ誰かにかまってほしいだけなんだと、甘えている阿呆なんだと、昔から頭もよくなかったし。 母親に連絡しても父親が家にいると聞いたらいきたがらないしまつ。 まあDV父を持つ子の方が辛いでしょうね。そう、僕がただなさけないだけなんだ

  • ボーダー?

    虚言(長文) 幼いころに両親が離婚しました。父の借金が理由です しばらく母と緊急避難という形で父から逃げ生活していましたが、半年後住所を知った父が話がしたいと呼びつけた隙に、私たちを誘拐当然で連れてかえりました。 結局、私と兄はどちらに行くのか両親に選択させたれたそうです。 父と暮らし始め、父は育児放棄、兄がありがちにすさみ、借金取りの取り立てもありました。 一緒に暮らしていた祖母がなくなってもお葬式に出ることができないほど、親戚からは村八分の生活で 働かない父は借金ばかりが膨らみ、昼からお酒ものんでいました。 見かねた借金取りが耳を怪我した私に1万円を握らせてくれたほどです。兄は兄で、鑑別所へいっていました。 結局15の時に団地の立ち退きを迫られ、父と数ヶ月ホームレスを体験しました。それでも父を思い母のところへはいけませんでした。 結局高校に入学してしまっていたために、友達の家へ「お父さんが出張で」と2年も居候させてもらいました。 友達の家にいるのに安心した父は、電話の一本もかけてくれませんでした。 ふとしたことで、おない地域に住む母の親戚と再会、母と連絡が取れるまでアルバイトをしながら学校へいっていました。 体調も悪かったので母がお金を毎月振り込むからとバイトをやめ、学校を卒業。払ったことのなかった授業料も母に払ってもらいました。 そして高卒後、母と再婚相手と暮らし始めたのですが、新しいアルバイトになじんでたころに、母に就活をしなさいといわれ 親戚の体面上らしく、はじめたのですが大いに扱けてしまい、数回に1度は行くのを回避し、公園で暇を潰してました。 そのうち怖くなり、不安になりはじめ、完全にうつ状態になってしまいましたが 母は寝たきりの私が嫌だったらしく家をでてしまいました。 そして過去の質問にあるように、突然のダイエットからの過食嘔吐。 なのですが、最近は一緒に暮らしている義父に虚言を言っている自分がいます。 {お父さんがお金がいるから、病院でこういわれた、吐いていいよといてくれているのに「吐いていない」と嘘」などなどです。 無職のくせに、金ばかり考え、生活費から用立ててもらえるような変な嘘までつき しかし、嘘を言ってる自分を客観的に「なんでこんなこといってるの?」といつもおもいます。 そのくせ罪悪感と体重には押しつぶされそうで、過食嘔吐の買出しのときだけスーパーマンみたいに何も怖くなくなるのです。 私はなんでしょうか

  • 40歳の兄がトゥレット症候群、本人と母は知らない

    40歳の兄がトゥレット症候群のようです。 運動チック、音声チックともにあります。 ・鼻を鳴らす ・肩を回す ・首をかしげる ・ン、ン、と言う 40歳になってからでも薬物療法などで症状を緩和することは可能でしょうか? もし無理なのであれば、兄や母には話さない方がいいのでしょうか? 最近、トゥレット症候群について知り、今ごろになって兄がトゥレット症候群であることに気づきました。本人と母は知りません。 兄はたぶん、小さい頃から辛い思いをしていたと思います。 母は、いつも「○○(兄)は何かおかしい。あいつとやっていけない。」といいます。 一方で、「小さい頃にちゃんと構ってあげられなかったからかもしれない」とこぼします。 実家は農家で、祖母は大変厳しい人でした。 嫁である母は、外で働くように言われ、子供の世話は祖父母が担当しました。 夜も祖母が兄と一緒に寝たいため、母の寝室まで兄が泣いてきても祖母の「いい子だからおばあちゃんと一緒に寝よう」と言う声を聞くとドアを開けたくても開けられなかったそうです。 実質、母はほとんど兄と接する時間をとれていなかったと思います。 最近は、トゥレット症候群は神経の病気であり、精神病ではないと言われるようになりましたが、それでも母は自分を攻めるかもしれません。 ご意見をお聞かせください。

  • 一人の女の人に振り回されて非常に困ってます

    私の母の兄嫁に祖父の年金が入金される通帳の紛失届けを出され、非常に困ってます。 紛失の事実は無いのに、4回も出されました。こちらの確認ももちろん無く、どうか皆様の助言を下さい。事の経緯を説明致します。 (1)祖母(母の母)が末期の癌になり、入退院を繰り返す (2)祖父(母の父)が交通事故に遭い重症で入院。現在も寝たきり (3)祖父母は島暮らしの為、住まいの整理で、母が何度か島に行く (4)祖父母がどちらとも危ないという事で、一部の名義を母の兄に変更する。通帳とカードはこちらが預かり、印鑑は母の兄夫婦が預かる (5)生活費、医療費の為何度か母がお金を下ろす (6)ある日、カードの紛失届けが出ている為下ろせなくなってる。(母の兄嫁が断りもなく、紛失の事実も無いのに勝手に届けを出している) (7)祖父名義の通帳も残していたが、こちらも紛失届けを出され使用不可になる (8)母が、祖父母の島に行き、通帳が使用できるようにする (9)再度、紛失届けを出され、使用不可になる (10)再び使用できるようにする (11)使用不可になる (12)新規の通帳を作る (13)一時間後には使用不可になる 以上が事の経緯です。 本当に、周りの人(母、祖母、祖父、私)みんな迷惑してます。他にも色々と問題があったのですが、通帳を使用不可にされては、なにより祖父母の治療に影響します。大好きな祖父母を守りたいので、どうぞ皆様の助言を下さいますようお願いいたします。

  • 高校を辞めたくて仕方ありません。

    高校2年生です。 先週クラス替えがあり仲の良い子とも同じクラスになれたのですが、 女子のほとんどが、気が強くて意地悪そうな子たちばかりで さらに先生はもっと酷く、誰もがくだらないと思う事にいつまでも怒鳴り声をあげています。 ずっと怯える毎日を過ごしています。最近家では毎日の様に1人で泣いています。 母もそれに気がついているのですが、「そんな事で泣いてどうするの!いつまでも泣いていたって仕方がないじゃん!気の持ちようだ!友達と同じクラスになれたんだから、有難いと思いなさい!」 と言って、この辛さを分かってくれません。 学校でのストレスからなのか、左の肺が痛くて息ができない事がたびたびあります。 というか、毎日1回は肺が痛くなります。 病院に行きたいのですが、母は絶対に気の持ちようだと言うと思います。 私は高卒認定試験を受けようかと思っているんですが、なかなか母に言いだせません。 どうしたらいいのでしょうか? この高校に通い続けたら鬱になってしまいそうな気がします。 父に言ってもどうなる訳でもないし、母にも言えないし、母方の祖父母や伯父はかなり頭が良く、 学歴重視の人たちなので、相談なんか当然出来ません。 たまに、妹に八つ当たりしてしまうことも…。 最近、「この世界から消えたいなぁ」なんて思ってしまうこともあります…。 どうしたらいいのでしょうか?助けてください!お願いします。 (長文失礼しました。)