• ベストアンサー

草の匂い・・・

畑 茂夫(@Flareon)の回答

回答No.9

私のわいせつ物陳列は、最小限でも学術的には有意義なため、まったくの合法だ。 犯罪という行為は、反社会性が認定されてこそだ。 私は公序良俗に挑戦し、成果をあげている。 どうだまいったか。 無駄な抵抗をしろ。 それは社会に対する反逆に転落させてやる。 私には、いつでも好きな時にパンツの中身を陳列する自由がある!!!!! 自らが勝ち取った自由だ。 やあ、君。 君にはどんな自由があるか数えてみろ。 どこまでが君には承認されているんだい? 君がすべてが自由と社会に挑戦したければ、社会と調和をしつつ、自らを社会に明かさなければならない。 パンツの中身を社会から祝福されれば一人前の自由人だ。 社会に承認されて自らになるのではない。 自らを社会が追従して承認するのだ。

HAKAIJU
質問者

お礼

男ってキライ。

関連するQ&A

  • タバコの臭いを吸い取ってくれる草って何ですか?

    タバコの臭いを吸い取ってくれる草って何ですか? 以前、ホームセンターで見かけたのですが、名前がどうしても思い出せません。 どなたかご存知であれば教えて下さい。

  • 除草剤の臭い?草が枯れた臭い?耐えられません。

    除草剤の臭い?草が枯れた臭い?耐えられません。 家の裏側200坪程度が空地です。数年前から、一面に除草剤を撒いているらしく、草が枯れ初めてから1ヶ月以上毎日嫌な臭いがします。臭いがする間は裏側の窓を閉めてやり過ごしていましたが、本日たまたま除草剤を撒いているのを目撃し、何の除草剤なのか訊ねたところ、 「普通の除草剤であり、除草剤自体に継続する悪臭はない。臭いは枯れた雑草の臭いであり、仕方ない。草刈りしても臭いはでるよ。ごめんね。それとも、雑草をボーボーに生やしておいたほうがいいかね?」 とやられてしまいました。 女子供だと思って軽くあしらわれた感じです。住んでる者はたまりません。 臭いの出ない除草の仕方、又地主にもう少し土地管理の責任を感じさせるような方法ありませんか? どうぞ皆様お教え下さい。

  • このいい匂いの正体は何ですか?

    調べてみましたが、「ベトリコール」とも「草いきれ」とも違います。 最近2度経験しました。 一度目は用あって夜中の3時頃に玄関から外に出た時です。濃い霧が立ち込めていました。そして甘~い草の匂いが辺りに漂っていました。私の家の周囲は雑草がいっぱい生えているのです。この匂いが好きになりました。夜が明けて早朝に玄関を出ると、薄くなりましたがまだ匂いが残っていました。 2度目は昨日です。朝から小雨が降り続いていました。午後に雨の中を散歩中、おしっこがしたくなったので野原に踏み込んで用を足しました。背丈のある草ぼうぼうの野原です。その時またあの香しい草の匂いがしました。 草が暑さで汗をかく「草いきれ」ではありません。また草を刈った時に出るあのシャープな青い臭いでもありません。マイルドで甘い匂いです。 調べてもこれについて書いているものは見つかりませんでした。 少なくとも、草と空気中の水滴が発生の条件のようです。 この匂いの正体が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 広い草ぼうぼうの土地の草刈

    広い雑草の生い茂った土地の草刈なんですが、ゴーカートみたいなのに乗って草刈ができるんですね。でも、どうせなら耕うんトラクタで耕した方がいいと思うのですが。 草を刈っただけでは、草を拾う手間がかかるし、放置してたら腐って臭いがひどくなる。 それに上だけ刈るからまたすぐ生えてくる。 でも、耕運機なら草を根から掘り起こせるし、土と混ざるから土の養分になっていいと思いますがどうですか? 土地イジリしたことないので、聞いてみました。

  • 住宅街にある畑の草焼きについて

    住んでいる住宅街の中に一角だけ畑があり、そこで所有者と思われる男性が草を焼いています。 時々ただ焼いているだけなら 仕方がないと我慢をしますが、焼き方が変なんです。 まず、草が生えたままバーナーで焼いています。なのでなかなか燃えず、数時間ずっとバーナーのゴーっという音がし続け、その間草の燃える臭いが充満するので 窓を開けたり洗濯を干したり出来ません。 昨日は珍しく草刈り機で刈っているなと思っていたら、今朝7時前からバーナーのゴーっという音がしています。夜中の間に雨が降り まだ道も濡れている状態なのに、きっとボトボトに濡れているであろう草の山をバーナーで焼いているんです。 燃える訳ないですよね…。1時間以上経っていますが、まだやっています。祝日で朝ゆっくりしたい人が多いと思いますが、バーナーの音がうるさいです。 煙の臭いはしっかりしますので、洗濯も干せません。 いっそのこと しっかり乾かした草を燃やしてくれたら音もなく短時間で 終わるのにと思いますが。 これが続くようなら、どこか役所に相談しようかとも思うのですが、どこに相談すればいいでしょうか? 住んでいる市が 畑の草焼きを禁止しているのかどうか 調べたのですが、分かりませんでした。 他アドバイス等あれば、よろしくお願いします。

  • なぜネコはネコ草がすきなのか?

    素朴な疑問です。 なぜネコは他の植物にはそんなに見向きしなくても ネコ草だけはむしゃむしゃ食べるのでしょうか? なにかネコをひきつける匂いなどあるんでしょうか? 特にうちのネコは、人のご飯や魚に全く見向きもしないし、ドライフードとネコ草しか食べないので不思議です。

    • 締切済み
  • 犬が散歩中ににおいをかぐこと

    他の犬のおしっこや、おしっこがかかったであろう草や電柱、うんちなどのにおいもクンクンとかいでいるのですが、においをかいでいる時はじっと待っててあげた方がいいのでしょうか? それともそのようなにおいをかがせるのはよくないのでしょうか?(引っ張ってかがせないようにするべき?) 前に何かのポスターで、おしっこからも病気がうつるって書いてあった気がして、いつもかがせるのが不安です。 でも犬にとっては臭いは情報交換みたいなので、ゆっくりかがせるべきなのかなとも思い、いつもどうすればいいのかわからずにいます。 また、おしっこがかかっていなくても草や木にフンフンすると病気にかかったりしますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エアコンのニオイはどうすれば消える?

    あまりに蒸し暑いので、エアコンを入れると・・・ くさ~いんです。カビのニオイ???今のエアコンの様に「パカって」開かないんです。洗浄スプレーも使えないので・・・どうすればいいでしょうか?

  • 艸←これについて

    こんばんわぁ。 質問なんですが、題名にあるようによく顔文字とかに使われている(( ´艸`)←など)の「艸」が漢字である事を最近知りました。(何かの記号だと思ってましたヾ(〃^_ゝ^)ゞ恥) IMEパッドで調べてみたら「ソウ」「くさ」と読み方が出ました。しかし「ソウ」と「くさ」を変換しても艸←この字が出てきません。 昔の字?なんですか? 艸←この字に関してなんでもいいので情報くださいm(_"_)m

  • この草は何なのでしょう?2

    この草は何なのでしょう?2 この草は何なのでしょう?2 上から撮った写真を載せます。 二枠も使用させて頂き、失礼致します。