• ベストアンサー

数々の不祥事を起してる電気屋が今もなお存続する訳

数々の不祥事を起してる電気屋が今もなお、存続してるのは何故なのでしょうか?そういう店を利用する日本人や在日外国人はバカではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233747
noname#233747
回答No.1

>数々の不祥事を起してる電気屋が今もなお、存続してるのは何故なのでしょうか? そうなんですか? 此方に有った、某家電量販店 家電を買い替えた際、処分する家電のリサイクル費用を顧客から徴収したにも関わらず リサイクル業者に出さずに転売しリサイクル費用と転売料金の二重取りをしていた事が 発覚した事がありましたが、今では規模を縮小したのか、地元の店舗は撤退しています 他の県にはまだ店舗が残って居るので潰れた訳ではありませんが 私もその件が有って以来、その店舗は利用していませんし また、別の家電量販店ではメーカー派遣問題が発覚して以来、行かなくなりました 顧客も馬鹿じゃないので、店舗は選んでいるんじゃないかと思います

noname#248380
質問者

お礼

店舗は選んでるのではないかと言うご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

不祥事を起こしていない企業ってあるのかな? 表に出てない(見つかって摘発されていない)だけでほとんどの企業や個人は何らかの法律違反を犯してますよ。

noname#248380
質問者

お礼

表に出ればアウトな訳で… 派遣社員暴行事件 高校生にエアガン販売容疑 偽造カルティエ時計販売 >リサイクル業者に出さずに転売しリサイクル費用と転売料金の二重取りをしていた事が発覚した事がありました これなんかは詐欺ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.2

その質問がどこでどう国内旅行と関連するのか。カテ違いは迷惑です。

noname#248380
質問者

お礼

地域情報なのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業不祥事について

    最近,日本では,企業不祥事や役所の不祥事が目立ちますが,諸外国と比べてもその発生は多いのでしょうか。また,その不祥事の種類は異なるのでしょうか。

  • 不祥事続きのヨドバシカメラがつぶれない訳

    大阪駅前では、大規模な抗議運動が行われていたようですが、ヨドバシカメラは数々の不祥事にも限らず、今でも営業し続けることができるのでしょうか?

  • 日本では不祥事を起こした企業が何故、生き残れる?

    派遣社員暴行事件、高校生にエアガン販売容疑、偽造カルティエ時計販売等数々の不祥事を起こした家電量販店が生き残れてるのは何故なのでしょうか? 日本では不祥事を起こした企業が何故、生き残れるのでしょうか?

  • 清朝が近代化に成功していたら今も存続していると思いますか?

    清朝が近代化に成功していたら今も存続していると思いますか? アヘン戦争、アロー号戦争、清仏戦争、日清戦争、義和団事件 数々の諸外国との戦争をこうむりながらも首の皮一枚でしぶとく 生き残り続け、辛亥革命でついに息の根を止められた清朝。 清朝が近代化にもし成功していたらどうなっていたんだろうと ふとおもうことがあります。 おそらく生き残れるチャンスがあったとしたら 百日維新(戊戌の政変)が百日でなく継続できたか だろうと思います。 洋務運動では日清戦争に勝ったにせよ負けたにせよ、 いずれにしても限界が来ていただろうとは思います。 そこで質問です、 清朝が光緒帝の親政によって近代化に成功していたとしたら 存続していたでしょうか?

  • 教師の相次ぐ不祥事はなぜ起こる?

    本日もヘッドラインニュース(YAHOOより)にてこんな記事がありました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070703i501.htm いまや、教師の軽率な言動、行動は社会問題になっていると思います。 「教師」という立場にありながら、児童に不信感を与え、大人を信頼出来なくしていっているのは教師もその一端を担ってきているのが現状ではないでしょうか。 こういった不祥事もここ2~3年の話で、以前はここまで大っぴらに「事件」というものとしては扱われなかったと思います。 そこには、社会背景として「移り変わり」があるのではないかとも思います。 しかし、ここ最近の教師たちの不祥事を見ていると社会が変わってきたこと以上にありえない、バカらしいようなものばかりで、「精神的に子供」としか言わざるを得ないと思います。 ただ「事件」として挙がっているのはほんの一例、氷山の一角なのでしょうが。 しかし、なぜここまで教師に不祥事ばかり起こるのでしょうか。 採用試験等では中々、人間性を見抜きにくいこともあるのでしょうね。 (ある意味で教育に関わっている私としては)こういった不祥事は本当に許しがたいことです。 1人の人間が起こした不祥事でもそれが社会の基準となることもあり、全ての教師、教員がそう思われたりすることもありますからね。 こんな教師たちは教育的指導がいくはずなのに、上記に出した記事では訓告処分で終わっています。 日本はなぜここまで「人間に対して甘い」のでしょう? もっと厳しくすればいいのではないでしょうか? ある意味で「見せしめ」のようにすれば、それが抑止力となり事件も起こりにくくなると思います。(それに対する反発もあると思いますが) 乱文失礼いたしましたが、皆さんはこういう事件にどういうことをお考えですか? また、素人意見・専門意見なんでも構いません。 何かしら解決できるような方法等あったらご回答してみてください。 よろしくお願いします。

  • ブログサイト・末永く存続できそうなブログサイトどこ

    昨今は数々のブログサイトが存在しています。 今存在するブログサイトの中で、末永く存続することができそうなブログサイトは、どこのサイトだと思いますか。 例えば、100年後とかにも存在しているんでしょうか。 300年後なんてどうですか。

  • 飲食店の不祥事

    飲食業界に於ける潜在的に潜む不祥事の数々、私は記述「以下(長ったらしいですが・・・)」の様に感じております。皆様方のご意見を是非お願いします。 「気になる被害店側の対応」 過去に店員の不祥事で店を閉じた老舗の蕎麦屋さんがありました。最近では、大阪・守口市のくら寿司でアルバイト店員の不適切な行為(動画投稿)で「法的に厳粛な対応」を進めるとの報道もあります。一方、コンビニ店員の不祥事では、問題の社員は既に解雇したとだけ報道されていました。「私は厳正な法的対応表明のくら寿司に変えました。」 「最大の被害者は利用者」 もっと問題なのは、飲食店の経営者が報道で、不謹慎な行為とSNSへの投稿を禁止する念書として取っていると話していました。これでは、不謹慎な行動が表に出ず地下に潜ってしまうだけではないでしょうか。飲食店「飲食物販売店」の経営者は、被害者は一般利用者であることを問題視していない様にも思われます。 数十年前になりますが、私の知合いがヤカン「お茶」に痰唾を入れる男を発見し、係員に通報したと聞いた事があります。例えば、病気の原因について医師に聞かれても、多くは分からないと答えるのが一般的です。私の知り合いが見た痰唾のヤカン投入ですが、もし、悪い病気持ちでしたらどうなるでしょうか「知らずに飲んでしまったらと思うと・・・」。 「飲食店に求められること」 店員の教育は勿論のこと、店員と店内「来店客の常設具材への異物投入」を常時監視できる体制の告知と、不祥事が起きた時の厳正な法的対処、不備であればカメラ等の監視装置や対策「お店の財力差考慮(政府が減税対応すれば・・・)」を話すべきだと思いました。 「最後に一言)」 人の(不幸)は蜜の味とか他人の(幸福)は飯がまずいとか言いますが、他人の不幸や迫りくる不幸が分かっていると、自分の抱える辛さにも耐えられるそうです。そうなんです、イジメや意地悪な行為も、やっている本人からすれば蜜の味なんですね。ハーバード大学のエルゾ・ラットマー教授(経済学)も2005年に論文でこう述べています。「隣人達の収入が上がることは、自分の収入が減ることと同じ程度の不幸をもたらす」とね。恐らくこうした心理は古今東西に於いて人間の真相なのではないかと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 電気街となるための条件について

    秋葉原、日本橋、大洲、寺町のように、日本には数々の電気街が存在しますが、何故その地域が電気街となりえたのかについて興味を持ちました。 教えてください。お願いします。 電気街について詳述された資料やサイトもよろしければ教えてください。

  • 日本は中国から数々の文物を取り入れて来ましたが、「

    日本は中国から数々の文物を取り入れて来ましたが、「道教」というものはいまひとつ日本の社会に根付いていません。仏教や儒教(朱子学・陽明学)に比べると明らかです。どちらかというと密かに愛好されている様な印象で、キリスト教よりもマイナーな存在かも知れません。何かの本で、古代から日本の為政者が、国民が道教を信仰することを禁止していたという話も聞いたことがありますが、道教の日本での不振は本当はどういう理由によるものなのでしょうか?

  • 昔と今の電気代はどのくらい変化したのか?

    昔と今の電気代はどのくらい変化したのか? 原発で発電していた頃と今で、1KWh単価はどのぐらい変化したのでしょうか? また、世界の中で日本の電気代は、安いのでしょうか?

冷しシャンプーと血行について
このQ&Aのポイント
  • 冷しシャンプーについての血行への影響はさまざまです。
  • 一部のサイトでは冷しシャンプーが血行を促進すると主張していますが、他のサイトでは逆の意見もあります。
  • 実際の効果については、個人差がありますので、自分に合うかどうかの判断が必要です。
回答を見る