• 締切済み

海外のちょっとしたデザインコンペに応募するための短

海外のちょっとしたデザインコンペに応募するための短文を英訳お願いしたいです。 何卒よろしくお願いします。 「とにかくシンプルに仕上げました。今の時代、シンプルなデザインが若者には受けるものです。また、Tの文字はイニシャルのTTをイメージして2つ重ねてデザインしました。シンプルだけどリッチな雰囲気もあってカッコ良いと思っているよ。ご査収よろしくお願いします。」

みんなの回答

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.2

I tried to make the design simple as much as I can. Today's young generation loves simple design. I put "T" overlapped by another "T" given the idea from the initials "TT". (the initials はわかりにくいので自分名前だったら my initialsの様に具体的に書いた方が良い) It's simple but yet rich and cool. I hope it would be competitive enough at your contest.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

I made it simple. Nowadays the young prefer simple designs. Regarding the letter "T" I doubled it to TT after the initials. Though simple it looks rich and I like it. Thank you for your consideration.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンペ課題を元に制作した作品の発表について

    独学でデザインなどの勉強をしている者です。 ざっくり言いますと、コンペの課題を利用して作品を制作し、【コンペには応募せず】、自分のHPなどに「課題内容+制作作品」を載せるのは問題ないでしょうか? 課題内容をそのままコピペせず、出処が分からないようにすれば問題ないでしょうか。 コピペせずとも課題を利用して実績にしてしまうのはやはりまずいのでしょうか。 例1)◯◯コンペ課題(課題ページへのリンク、または課題内容のコピペ) 【制作作品】(注:制作はしましたが、コンペへの応募はしていません。) 例2)某トイレメーカーの便器を売り出すための広告デザイン 【制作作品】 例3)4年後のオリンピックで外国人旅行者に訴求できるような、ポストカードデザイン 【制作作品】 HPに載せるとすると、上の三つはどうでしょう? T□T◯など、社名などを挙げてしまうとトラブルになったりしそうですよね…。 上記のように伏せ字でも分かってしまうようなのはアウトなような気がします。 趣旨にそった制作物を作る力をつけるためにコンペやコンテストに応募しようと考えていましたが、著作権が譲渡されてしまったり、本名でしか応募できないものが多い印象です。 本名が珍しいことと、身内に知られたくないこともあり、できればペンネームで活動し、最終的にはフリーで仕事をしたいと考えています。 なので、実績とまではいかなくても、とにかくポートフォリオに載せるための作品がほしいのです。 制作作品だけ載せれば問題にはならないと思いますが、コンセプトというか、制作理由がついている方がアピールにつながるような気がします。 もし課題を利用して実績にしてしまうのがまずいということであれば、代替案を示していただけるととてもありがたいです。

  • 趣味程度の家具などのデザインに適したソフトを教えてください。

    こんにちは。私は現在大学4年生で、就職活動も終了し、残った時間を有意義に過ごしたいと思い、コンペのサイトなどで見ていて以前から興味のあった家具などのデザインを趣味程度で始めて、コンペなどに応募しようかなと思っています。 そこでみなさんに質問なんですが、私のような初心者のものでも簡単に扱えるデザインのためのソフトはありませんか? 私の使っているパソコンは、 ・VAIOの昨年の夏モデルのノートパソコン ・CPUはCore Duo T2300 (1.66Hz) ・メモリは1GB ・ハイブリット・グラフィックシステムとやらが搭載されています です。 私はパソコンに対してあまり苦手意識はありませんが、得意でもありません。Word,Excelをそこそこ使える程度です。 すみません。わかりづらくなってしまいましたが、私としては ・立体的なデザインができる ・初心者でも頑張れば使える ・安い という条件にあったソフトを探しています。 このようなソフトをご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • デザインコンペへの応募資格について

    今現在、デザイン事務所のオープンデスクとして不定期のお手伝い活動をしております。 そこで次にその事務所が参加するというデザインコンペの案内と説明を受け、 面白そうだったのでその企画のお手伝いをする事になりました。 後日改めて概要を見ると、応募条件等の制限は一切なく、不問ということだったので、 私個人名義での応募もしたいなぁと思い、事務所のものとは別に、いくつかアイデアを考えていました。 先日事務所へお手伝いに行った際に、私自身も応募を希望している旨、こんなアイデアを出しているんです、というようなことを所員さんに話してみたところ 「一度事務所で引き受けると言った以上、今更個人名義で応募することは守秘義務に反する行為なので出来ない。個人で応募をしたいのなら、話を聞いた段階で辞退し、一切関わってはいけない。 しかしこのアイデアはいいものなので事務所の案として受け取っておきます。 実績が欲しいのなら名前は出してあげます。」 というようなことを言われました。 守秘義務のくだりに関して内容自体は理解できるのですが、事務所内では企画に対して、所員さんの案もなく保留状態だったのでこのような場合にも適用されてしまうのかと驚きました。 以上のことがあり、いくつか疑問があります。 (1)いくら応募資格不問のデザインコンペであっても、何かに所属してする以上、個人で応募することは本当に不可能なのか (2)仮にこれらを知らずに所員さんに黙って応募してしまった場合は、法的にペナルティがあるのか(守秘義務?) 法的には何も問題はなくとも、この業界ではそういうものなのかとも思いましたが、 正式な所員でもなく、ただのお手伝いなのにここまで縛られるのかと少しモヤモヤしたもので… (このことについて意見をしたら「もう来なくてもいいよ?」とも言われました) 一応の理解・納得はしたとは言え、自分の中できちんと落としどころを見つけたいので、 世間知らずで大変お恥ずかしいのですが、実情のお話やアドバイス等いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デザイン業界での就職【新卒】

    地方在住の美大生です。 今夏に、地方の企業から内定をいただきました。パッケージデザイン職です。 いわゆるコンセプトや質どうこうより納期優先な雰囲気のところです。 しかし、今になって志望の東京のデザイン会社に募集があり、応募するか悩んでいます。 現段階で貯蓄がほとんどなく、親は頼ることが出来ないのでこのまま内定の会社に行くのがベストだとは思っていますが、将来的にはグラフィックデザイナーとして独立したいという夢も捨てがたく... そこで質問なのですが、 ・デザイン会社ではない地方の企業で数年パッケージデザイナーとして働いてから、東京の広告制作会社などに転職することも可能ですか?少しでも実務経験として扱ってもらえますか? ・東京のデザイン会社が月給16万程度なのですが、これは生活可能なのですか?カツカツで展覧会などで勉強できないイメージもあるのですが... その他なにかアドバイスがあれば頂けると助かります。

  • ファッションショーの服のデザイン(女性オタク)

    いつもお世話になっています♪ 学園祭のファッションショーで、「オタクカップル」というのをすることになりました。 私は服のデザインを担当することになったのですが、 みなさんは女性のオタクとはどのような格好をしているイメージでしょうか? 男性のオタクは、電車男に出てきた人たちのようなカンジですよね。 私は中学時代、いわゆる腐女子でオタクでしたが、みんな普通のシャツ+ジーンズ+トートバックが定番だったような…

  • シボレーとポルシェ どちらが好みですか?

    シボレーのイメージ 私なりに、あらゆるスポーツカーを見てきた結果、シボレーの武骨なスポーツカーのイメージに惹かれます。 泥臭く、カッコつけず、内側からにじみ出るようなカッコよさに惹かれます。 歴代のデザイン、バットマンウィングの時代のデザインも好きです。 ポルシェも好きなんですが、やっぱり小綺麗な感じがあり、表現が悪いかもしれないですが、少しお高く留まってる感じ?があります。それを売りにしていると言うこともあると思うのですが、 スポーティー感はシボレーにあると思います。 皆様は、どちらが好きですか?

  • デザインコンペの見つけ方を教えてください!

    私はデザイナーを目指す専門学校生ですが、 デザイナーという職業は余りにも幅が広く、 今、将来の目標が漠然としていて不安です。 そこで、いろいろなデザインコンペ(特にグラフィック系)に 作品を出してみようと思うのですが、 プロのデザイナーの方達はどのようにして、 コンペなどを見つけていらっしゃるのでしょうか? 少しくらいなら私も見つけられるのですが、 いろいろな方法を教えていただければ嬉しく思います。 お願いします! (以前コンペとコンテを間違い、同じ内容で質問していました。sanzanさん御指摘ありがとうございました。)

  • デザインコンペ代って。。

    とある大手生命保険会社のA3二つ折りパンフのデザインコンペの依頼が広告代理店経由できました。コンペ代は0円、勝たないと報酬無しです。公共機関ならよくあると聞きますが、民間の大手でコンペ代が出ないって普通ですか? また、代理店にしてみればデザインを外注すればリスクは少ないでしょうが、デザイナーには相当な賭けです。今年に入って2回目の無料コンペ。1回目はデザインでは通過したものの、印刷見積もりで落とされたそう。。今回は代理店に少しでも作業代を出す様かけあうかどうか迷ってます。どなたかご助言を!

  • まどかマギカ 海外版での翻訳

    魔法少女まどかマギカの中でのセリフ 「この国では、成長途中の女性のことを、少女って呼ぶんだろう?」 「だったら、やがて魔女になる君たちのことは、魔法少女と呼ぶべきだよね」 というものがありますが、このセリフは、海外版だとどのように翻訳されているのでしょうか。 調べてもなかなか見つからないので、ご存知の方、教えてください。 日本語ではかなりぞっとするセリフで、1話から出てきていた「魔法少女」という 言葉にあったやわらかいイメージと、魔女という言葉との繋がりを突然認識させられる かなり恐ろしいセリフだと思うのですが、日本語でないとその雰囲気は伝わらないのでは、 と思ったのです。 また、他のアニメ等でも、海外で人気だけれど、どうしてもその セリフまわしで「日本語独特」な「面白さ」のあるものが存在しますが、 そういったものがどのように英訳されているのか、 掲載されているサイトなどもしご存知でしたら教えてください。

  • 海外サイトのフリーフォント利用について

    今度デザインコンペに応募する為のグラフィックを制作しているのですが、その中にbazaroniteというフォントを使用したいと思っています。 このフォントはhttp://www.fonts4free.net/というサイトでダウンロードしました。 read meファイルには this font is provided free for personal or commercial use, it can be redistributed however it may not be sold. と書いてあり、その他メールウェアやリンクウェアなどの記載は無かったのですが、無断で使用するのが不安です。 utopiafontsという会社が作ったもののようなのですが、サイトを見てみてもよく分かりませんでした。 入賞した場合にはアートイベントのチケットや会場で配布されるクリアフォルダのデザインに使われるようです。 海外のフォントアーカイブサイトでダウンロードしたものは使わないほうが無難でしょうか。 回答よろしくお願いいたします。