• 締切済み

学校に行けずに勉強する気力すらなくて困っています。

現在中2男子です。 学校には入学式の日しか行けずに1年生の時には適応指導教室には20日ほどしか行けませんでした。 他の日はずっと休日以外はずっとパソコンをしていました。 1日中朝3時まで徹夜している感覚で怖かったです。 行けなくなった原因ははっきりわかりません。 休日はどこかに出かけるかパソコンをしているかでした。 年末になって急に勉強する気力が出てきて、2月ごろまでは1日1時間ほど勉強していましたがだんだん気力がなくなってきてパソコンばっかりになってしまいました。 時々勉強したいと思っていることがありますが、やる気以前に実行する気力がなく出来ませんでした。 今になってもパソコンで 2ch、Youtube、意味もなくWeb検索、調べもの、Virtualbox などをしてばっかりです。 明日から適応指導教室が始まるので できるだけ行きたいのですが、気力が足りなさそうで行けるか不安です。 学校には行けない原因がはっきりしませんがまず行くのが怖いです。 2学期から謎の不安感と勉強できない不安がずっと続きます。 適応指導教室に行けたらパソコンの使用時間が減り不安感も減り勉強ができるのでどうにか行きたいです。 どうしたらいいのでしょうか?

noname#230386
noname#230386

みんなの回答

noname#228784
noname#228784
回答No.8

||ωー) ぇーと… ごめんね。 今現在の君の悩みとは 関係がないのだけど… 中学生で、現状の様子を見るに、まだそこまで考える事は全くないのだけど…。 気になる回答があったので、補足を。 ごめんなさい(汗) 【高校卒業程度認定試験(略称:高認)】というのは これに合格しただけでは、学歴は【中卒のまま】なんだ。 最終学歴は中卒ということ。 もちろん、すぐに仕事の道に入るなら それでも良いとは思う。 政府も、高認合格者の適用できる仕事を増やそうと 企業へのアピール活動をしている様子だから。 だけど、より現実的に考えると 高等学校ではなく、高認(=学歴としては中卒のまま)を目指すなら。 高認に合格後は、確実に上位の学校(短大や大学) もしくは、特色のある専門学校へ入学し、卒業しなければ 就職には少し不利になるだろう。(履歴書、最終学歴の印象という点で。) (※専門学校によっては 大学同様に、高卒や高認が受験資格になっている。 現状の高認は、就職の面で少し不利だけど 進学においては高校卒業者と平等に扱われている。 「高校卒業 程度 認定試験」という正式名称の通り、「(高校卒業と)同程度の学力が認められる」という事だから。) もちろん、海外への進路・進学を思えば「何でもアリ」で広い視野が必要だけど、高認と比較するなら より確実で、プライベートを有意義に高校卒業ができるNHK学園(=3年制の通信制高校)という選択肢もある。(カドカワの通信高校、n学は二番煎じで、お金も時間もエネルギーも多くかかる。NHK学園に比べて少々無駄が多い。要注意。) まぁ、そもそも中学の段階でそこまで考える必要はないけどね。^^; 適応教室に通える君なら大丈夫。 モチベーションが上がるきっかけを得られれば、勉強だってできるし、学校にも行けるよ☆ 世の中・・高校から本気出して、難関大学に合格する人もいるくらいなんだから、今はまだ焦らなくても大丈夫。 そもそも。何のための学校かといえば。最終的には「どんな仕事に就いて、食べていくのか」という事のためだから。 いやほら、なんていうの? 成長して年を取り、恋人とか欲しくなっても、いつまでも親元にいたら機会を逃しちゃうでしょ?w 名実共に実家から独立するには、自分の稼ぎが必要だからねw それさえしっかり覚えておいて、高校のガイド本でも見ておけば大丈夫さ~♪

noname#230386
質問者

お礼

ありがとうございます。 高校についてもちゃんと考えていきたいと思います。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.7

パソコンの画面はそれ自体が発光していて、画面を経由して頭に入ってくる情報というのはそれ自体刺激が強いので、頭の中は興奮するし、繰り返し使いたいという意味で依存性があるものです。 なるべく、パソコンを見る時間を別の情報源からの情報取得時間に振り替えましょう。 多くの人にいろいろな話をきくか本をたくさん読むなど。 本の場合。 検索をやめて辞書を手元において意味を調べならが、かつ、自分で読めるものからでいいから「2日で1冊以上、5月末までに30冊読む」とか決めて、文章を読めるようになりましょう。 インターネットは1997年頃から一般化しましたが、これよりも昔の情報はまだ本を読めないと 最初は小学生向けの小説でいいと思います。やがて高校生までで「岩波新書」(さまざまなテーマごとにまとまった情報が読めるようになっている本)が読めるようになると、そこそこいい大学に入れるくらいの力はついてきます。 図書館などにいき、謎の不安感の原因を探すために、親や先生に向けた不安や適応に関する教育の本を拾い読みするとかでもかまいません。 自分の置かれた状況の延長上にあることを、過去の知見から知っていくことから初めて、それがそのまま勉強の基礎になる部分もあると思います。

noname#230386
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別の情報源からの情報取得に心がけたいと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

パソコンというかネットですよね。 ネットでも、例えば、 ハーバード大学には、英語のABCから学べる学習プログラムが ありますので、活用してみませんか。ネットで学んだ世界の 少年たちがアメリカで通学生として学べる機会を得ている ケースがありますので、こうした学び方を採用してみることも 検討してみませんか。 <他の大学でも同じような学習プログラムがありますので、 アナタ様のライフデザインの目標を実現するために 必須な知識とスキルが身に着けるのにベストの環境を チョイスしませんか> [日本で過ごしたいのであれば、高校に行かずに 「高認」をクリアすれば、大学入学試験受験資格が得られ ますので、無理に登校しなくても大丈夫です。 今年も「高認」から東大に合格した人がいますし、 「高認」の前前「大検」の時代には、敢えて高校に 進まずに「大検」をクリアして、東大・京大に 進んだ兄弟がいました] お父さまやお母さまとの関係性は良好なのですね。 だとすれば、アナタ様の不安感の原因は別の ところにあるのでしょうね。 何らかの事由で、現実を受け容れたくない ということは有りませんか。 この際、 アナタ様のライフデザインの原点に立ち返ってみるか、 デザインを見直してみませんか。 「マインドマップ」を書いて、不安感の根源を 見つけ出してみることもお勧めします。 マインドマップは問題解決の有力なツールです。 適応指導教室のインストラクターが、 精神科医の資格を取得している人でないとしたら、 アナタ様の不安感に対しては何もできないでしょうから、 そうした機会よりも、精神科か (吐き気などを伴うのであれば)心療内科を 訪れてみることをおススメしたいです。 「中認」「高認」のルートをチョイスするのであれば、 自己管理が重要です。いま現在のように 自分に負けていては、下降するだけの人生に なってしまいます。 それを防ぐ為にも、 ハーバード大学の学習プログラムにアクセスして 夢と向学心・向上心を育みませんか。

noname#228784
noname#228784
回答No.5

(ーωー`) 学生は大変だよね・・。 特に義務教育は一番大変な時期だ。 高校、大学(専門学校)と進むにつれて 授業内容やカリキュラムに無駄がなくなり、 目標も見えやすくなって精神的な負担が減り、通いやすくなるものだからね…。 たとえ具体的なキッカケが見当たらなくたって、通えなくなっても不思議じゃないと思う。 ま、それはひとまず置いといてw (その件の対策は後述します。 高校ガイド本、日本のワザ.com なんかがお勧め。) 適応教室なら通えそう(=行けてしまったら、割と継続しやすい状況)という事ですよね。 それなら簡単ですw  ^^b 大丈夫。 それはある意味で「お風呂」みたいなものだからw 軽~く考えましょう♪ 湯船に入るのは健康や睡眠に良いっていうのは みんな知ってるし 入浴してしまえば確かに肩も軽くなるし、多少は気分も違ったりする。 でも「湯船を掃除してお湯を張る」という準備や 一時的に体温が上がり、血行が良くなるという「温度変化に伴うちょっとした疲労」が、入浴を手間だと感じさせて、行動を妨げるんだよねw ||ω=) そんな時、どうやってお風呂に入るかといえば。 【結果は置いといて、とりあえず、何も考えずに準備だけをする】 【入浴の道具(=下着やタオル)を揃えて、脱衣所に置いてくる】 これをやってみると、かなりの確率でお風呂に入れますw 「あー、ヤダヤダ。風呂なんて面倒くさい。シャワーで良いじゃん。 いやもう、シャワーすら面倒いw どーせこんな事したって、お風呂に入ったりなんかしないんだ。 ふ~んだ、入らないもんね~w あ、パンツあった。一応シャツも…」  文句をタラタラ言いながら、道具だけを然るべき場所に揃えますw するとそのうち・・・ 「どえい! めんどくさい! 入ってやる!!!」 と、面倒に面倒を重ねた末に、いつの間にか心境と行動が変わる場合がありますw 確率論ではありますが、何も行動を起こさないでいるよりは 確実に入浴できるのです。 同じ原理で、適応教室への準備をしてみませんか? 明日になって「やっぱやめた」という結果になっても、それはそれで良いんです。 だからとりあえず、明日の適応教室への準備をしてみましょう。 もちろん明日、起きてからの準備でも構いません。 文房具やノートを鞄に入れ、着ていく服を選んでおきます。 (枕元に畳んでおく感じで準備を。) そしてもし・・ 明日、出かける事ができなかったら (・∀・)b ネットサーフィンしましょう☆ (←ぇw) できれば、本屋かオンライン書店で 「高校ガイド(=高校カタログ。学園祭や制服、カリキュラムなどの案内だけが載っている本。)」を買いましょう。 複数の出版社から、似たような名称で出版されています。 洋服のカタログを見るような気分で、暇に飽かして眺めておくと 勉強に対して、何らかのモチベーションがアップするかもしれません。 ・憧れの制服、校舎 ・憧れの職業、大学に繋がるカリキュラムのある高校 ・好きな小説や漫画に出てくる職業や進路に繋がりそうな高校 (ガイド本には、卒業後の進路についてもデータが掲載されている。) こんな風に「高校ガイド」というジャンルの本は、色々な読み方ができます。 また、もっとわかりやすいモチベーションを持ちたい時は 参考URLのサイトをお勧めします。 専門学校の案内が多いですが、検索窓に学校の種別を選ぶ項目があるので そこを忘れずに入力すると 「高校」「大学」の中で職業に直結した、通学モチベーションを維持しやすい学校を探せるでしょう。 高校や職業へのモチベーションが上がれば、中学生の今、やるべき事が見えてきますから 仮に不登校が続いたとしても、家の中で悩み続ける日々とはサヨナラできると思いますょ☆ 皆が先生のつまらない雑談や説教、「お友達ゴッコ」にストレスを抱えている間に 質問者さんは【効率よく遊び】【効率よく勉強する】ことができます。 アナログなキッチンタイマーや砂時計の1時間計を用意して 勉強やネットサーフィンの前にネジを回しておくんです。 こうすると「どれくらいの時間で、どんな事をしていたか」を客観的に把握できるので、強く意識しなくても、家の中で自然と行動にメリハリがつきます。 (仕掛ける時に時間を意識しやすいデジタルより、ネジ式や砂時計のアナログの方が成功率が高いですw) ||ωー) 勉強ってのは、ほんとキツイよね。 ただでさえ大変なのに、目標が遥か彼方。 将来の影も形も見えない義務教育の内は、尚の事だ。 ちょっとでも将来を具体的に、現実的に見えるよう工夫してみてくれ。健闘を祈る☆ 「なるにはブックス」という本もあるけど、私は具体的に「今」やるべき事が見える、ガイド本の方が100倍モチベーションが上がった記憶があります…。 今から・・15年~18年くらい前の記憶だけどね。(^ω^;)

参考URL:
http://www.nipponnowaza.com/contents/field/school/bunya/bunya_base.php
noname#246720
noname#246720
回答No.4

お辛いですね。 ご本人を存じ上げないので原因を特定することは難しいですが、まず、規則正しい生活をしてみることをおすすめしたいです。 未成年が不規則な生活をすると非常に心を病みやすいですので。 朝3時まで起きていることもあるそうで、それは良くないです。 しばらくの間、夜10時に布団に入って朝6時くらいに起きるという生活をしてみてください。 一瞬で解決はしないでしょう。はじめの数日は、すぐに寝られなかったりイライラしたりすると思います。 でも段々慣れてきます。 夜にきちんと寝るために気を付けてほしいことがあります。 ・寝る1時間前からはパソコンやスマホをいじらないこと(画面の光が脳を起こしてしまうので寝られなくなります) ・寝る前にはお風呂に入って体を温めること(自然に体温が下がって睡眠へ導きます) 2週間だけでも試してみてはいかがでしょう。 それで解決しなかったらまた別の方法を…ということで。

noname#230386
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できるだけ規則正しく生活したいと思います。

noname#230386
質問者

補足

皆さま回答ありがとうございます。 朝3時まで起きることがあるのは夜なぜが覚醒してずっと寝られなかった時です。 いつもは21~22時頃に寝て5時半~6時半に起きていますが眠りが浅いのか寝たりなく感じます。 もっと寝ることによって少しは変わるのでしょうか?

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.3

通りすがりのオッサンの意見です。 学校に行けないのは「気が焦っている」からだと思いますよ。 同級生と比べると、学校に行ってない分、勉強は遅れていて当たり前なのに、貴方の気持ちの中に皆と同じレベル位勉強が出来ないといけないって焦りがあるのでは?  学校に行けてないのだから、勉強できなくて当たり前なのに、勉強できない自分を受け入れられていないのでは? 小学校の頃とかにわりと賢い部類の子だったのでは? いきなり何でもは無理だから、勉強とか受験とか進学とか色んな事考えずに、今は適応指導教室に通う事だけを目標にしたらどうですか?まぁ適応指導教室っていうのがどんな事をする所なのか分かりませんけど、ボーっと参加するだけでも良いので、毎日通うっていうのを当面の目標にしてはどうかと。 登校中の一般の生徒の目が気になるなら、先生と相談して1時間位登校時間を遅らせてもらったりしては? まぁでも、私も嫌々学校通っていた輩なので、今みたいに「オンラインゲーム」とかあったら、学校には行けてなかったかもしれないw。PCの誘惑は強烈でしょうね。 PCやネット検索とか好きなら、オークションでジャンクのPC安く買って修理を試みてみたり、XPとかサポート切れのOSのPCをリナックス系のOSに入れ替えてリナックスの勉強するとか、そんな勉強もありなんじゃないかと思ってみたりするけど。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.2

ほかの同級生と同じふつうの人なのですからみんながやっていることをやってみたら。自分を特殊な人と思っているのでは。みんながやらないことはやらないことです。

回答No.1

>どうしたらいいのでしょうか パソコンというか、ネットを解約してもらってください。 次に、起きる時間、食事の時間だけ、学校に行くときと同じ生活リズムにしましょう。 そして、もし、友達がいるなら、学校でドコマデススンダカ、教科書のページ数を聞いて、そのページとあなたが解っているところのふたつにに付箋をたてておきましょう。 あなたはやる気になっても、他の人が10歩進む間に1歩だけ進んで気分だけ味わってます。 やる気なんてどうでもいい話だということと、あなたが周りからどれだけ引き離されているかのふたつだけ理解しておきましょう。 やったつもり、がんばったつもりにだけはならないように、自分で自分を騙さないことです。 そんな気分より、生活リズムと栄養をきちんと含めするのが先です。この点の順序を間違えないことです。

関連するQ&A

  • 不登校を改善するにはどうしたらいい?

    マジメに学校に通わない理由を探し、作りたいだけではないんです。 ただこれが原因の一つではないかと思っているだけです。 サボりたくて学校に行けないわけじゃないんです。 学校には入学式にしか行けていませんが。 適応指導教室に1か月だけは行けましたが学校に行けないのと別の理由で行けなくなりました。 それはよくわかりませんが無気力ではないかと思っています。 ただ適応指導教室の事を少し思い出して行きたくなりました。 数か月前は平日はただ泥棒したことと不登校になってしまったことを悔やみながら寝てたりネットしてたりで休日は一日中出かけてばっかりでした。 今は適応指導教室に行けるようにするために頑張っています。 でも学校には到底行けなさそうです。

  • 突然の無気力。

    私は、突然スイッチが切れたように 無気力になってしまい、 ここ最近 学校にも通えていません。 はじめの頃は、教室まで行けず、 保健室で休んだりしていましたが、 今では、家にこもりがちになっています。 常にだるくて、無気力(特に朝)で、 なかなか起きられないし、 好きなことをしても、楽しくないです。 勉強をする気にもなりません。 自分では、学校に行かなきゃ! ちゃんとしなきゃ!って思ってるのに、 身体がだるくて、動きません。 何も出来ないダメな自分が大嫌いです。 今までは、こんなこと なかったので どうしてこうなってしまったのか、 自分でも分かりません。 これって、ただの逃げなのでしょうか? どうすれば、克服できますか?

  • 学校の対応について 助けてください

    長くなりますがお付き合い下さい。 娘中1が不登校です。上の子は中3の息子です。 息子は 小6で片耳が難聴になり、不器用で繊細な子です。 イジメにも沢山あってきましたが、とにかく学校を休むことが大嫌いです。 娘は ニ学期より不登校です。 原因は主に担任の先生です。 スクールカウンセラーにもお世話になってきましたが 先生と娘の二者面談で カウンセラーの先生と何を話しているのか?教えてほしいなどと言われました。 クラスの別の女の子には 「〇〇(娘)と仲良くしてほしい」と頼んだらしく、 「先生に頼まれたんだけど〇〇って友達いないの?」と言われ 泣いて帰ってきました。 相談教室登校を始めましたが 私から離れず泣き出す娘に 相談教室の先生から私のいる前で 「そういう逃げ方覚えたのね、涙も出てないでしょ?」と言われ 相談教室登校も止めました。 そして、適応指導教室へ通いはじめました。 一日も休まず なんとか通っています。 二年生になったら 学校に戻れたらいいなと思っていた矢先 娘が適応指導教室に通っている!と噂が流れ出しました。 娘が適応指導教室に通っていることは 息子も知りません。 私と祖母だけです。 適応指導教室の先生方からも 口止めされてました。 週に一度 私は学校にプリント類を受け取りに行っていました。 そこで 担任の先生に娘のことを聞いてみました。 私は、「娘のことをクラスの子供達に話しをしましたか?」 と。先生は 「〇〇サンは●●●(適応指導教室の名前)へ行っています。学校には来ていません」と説明しました、何か問題でも?と言われました。クラスの子供達から子供達へ、親へ噂が流れ 娘の耳に入ったら ますます学校に戻れなくなります。 適応指導教室の先生は 担任の先生が言うはずがない!学校側も指導してるはず!と。 週1で私が学校に行っていましたが、何も相談すらなく、不登校児の情報を 子供達に話してしまうのは どうなんでしょうか? こういった事は 個人情報保護法、またはプライバシー保護などにならないのですか?? 今、頑張ってる娘を思うと夜も寝れません。 中学校の先生も 誰を信じたらいいのか?誰に相談したらいいのか分かりません。 助けて下さい。

  • 気力が出ません

    30歳男性です。 ここ2年間ほど、気力が湧かず休日等の行動範囲が狭くなりました。 2年前、3カ月ほど徹夜続きで準備して臨んだ資格試験に失敗したあたりから、それが原因かわかりませんが、休みの日の遊びや、仕事に対し無気力になりました。 かつては、休日は飲み会や合コン、草野球に精を出していました。 また、筋トレもして、一応人に自慢できる体つきでした。 資格試験失敗後、徐々に休みに出かけたり、野球道具を触るのが億劫になりました。運動もやめました。 人に誘われない限りは、外出せず家で寝ているかテレビゲームをしています。 仕事も早出、残業は進んでしていたのが、 今は時間きっちりでしか取り組んでいません。有給も消化率一位です。 これは部下をつけてもらえ、時間に余裕が出たからでもありますが、かつてのように頑張る意欲があるかというと自信がありません。 実際、凡ミスが増えたと感じます。締切が迫らないと手をつけなくなってきたとも思います。 しかし、それが辛いわけでもありません。 社会人成り立てのころ、日曜日の夜に不安に襲われたり、平日の朝は会社が嫌で布団から出られないこともありましたが 今はそういうことはありません。 必要にせまられないことに対し、気力が湧かないのです。 常にやや低いくらいのテンションが保たれていて、楽しみがない反面、ストレスも感じません。 ですが、運動を止めて太った、野球が下手になったなど気になることも多いので、 何とか気力を充実させたいと思います。 これはただの怠け病で、気合次第でなんとかなりますでしょうか?改善策のアドバイスをお願いします。

  • 学校適応指導教室の指導員の職務について

    学校適応指導教室の指導員の募集があり、応募したいなと考えているのですが、どのような仕事内容なのかが具体的にわからず、躊躇しています。 また、私は養護教諭の経験しかなく、応募資格は満たしているとのことでしたが、教科指導が中心となるならば、不安があります。それとも保健室登校での関わり方のような感じなのでしょうか?それとも全然違うのでしょうか? 漠然とした質問になってしまいましたが、実際に学校適応指導教室の指導員をされている方のお話を聞けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 勉強への気力

    私は今、学生で、国家試験(法律系)を受験しようとしています。 とても難関な資格なので、結構へたれてしまう日々です(^o^;) これじゃぁいけないとわかっていつつ、勉強が手につかず、何にもやりたくなくなってしまう日々が最近は続いています。 学校の場合は、行かなくてはならないし、試験など、様々な期限が設けられているから、ある意味強制的に?w 猛勉強したりします。 ただ、自分でやる気を奮い起こす国家試験となると、ダラダラしちゃうのですね…  皆さん、インに入ったときってどうされてますか?集中力を保つにはどのようにされてますか? 勉強、やる気、気力などでキーワード検索したのですが、パソコン系の質問が多く、私の話とは少しずれていたので質問を投稿しましたが、既に出ていたらすみません<(_ _)> ちょっと弱ってるときなのでw 文章変ですけどごめんなさぃ

  • 中学校で…

    こんばんは。  私は、中学生です。 私には、悩みがあります。  学校に、行くのがめんどくさいんです。  じっと勉強しているのも嫌ですし、運動音痴なので体育とかも嫌です。移動教室だって、掃除だって嫌なんです。  先生や、周りの人は、私は真面目な人だと思っているので、勉強や掃除をちゃんとやらなきゃ、とプレッシャーになります。  過去に、いじめにあっていたり、今も友達が少なかったりするのが原因かな、とは思うんですが。  平日は、早く学校が終わらないかなぁと思い、休日が待ち遠しいです。  休日は、ストレスから暴飲暴食?(ビールではありません)しています。 けど、日曜日の夜は、また明日から学校か、と気分が沈みます。  こんな気持ちで、これからやっていったら、まだまだ学校生活はあるので、ダメだと思います。  太りますし…。  どうやったら、学校生活で楽しくやって行けますか? そして、学校に行くのが楽しみになるはどうしたらいいんでしょうか?

  • 無気力?

    専門学校1年生です。今年の4月に地元から離れて都市の方に一人暮らしを始めています。 私の家は高校2年の時から家庭崩壊して父に暴力やら嫌がらせを受けていて、それと同時にイジメとストーカーに遭い、人間不信や被害妄想など大変でした。ですが、部活やバイト・委員などで忙しく、悩みを聞いてくれる友人もいで、家を出る為に必死で勉強をしていたのでそれなりに充実した高校生活を送っていたと思います。 そういう事を経て、念願の学校に入りました。 順調に友人も出来たのですが授業が難しくて全く追い付けず、無気力っぽくなってしまい自己嫌悪に陥っています。頑張ろうと思っても頑張れません。 最近は、あまりにも勉強が出来ないので学校でだけでもちゃんと勉強したいと思うのですが、女子が少ない為かどうしてもずっとべったりな状態なんです。授業中も話しかけてきますし、勉強が出来なくて困ってる私にとっては八つ当たりではありますが、どうしてもイライラしてしまいます。 勉強が出来ない私に無意識だとは思うのですが、劣等感をちくちくと突く様なことを言ってくるので孤立して勉強ができれば…と思ってしまいますが、やる気はあるのに行動に示す事が出来ずにイライラしたり泣いたりただ呆然としているだけです。 2年制なので、来年にはすぐに就職活動が始まってしまうというのに本当にこれでやっていけるのかという不安を感じています。 就職して地元に帰ったら、両親が離婚して私が母と弟を養っていく形になる予定で、途中リタイアは無理でしょうし、やはり夢はあきらめることが出来ません。 焦りや不安、イライラしたり泣いたり無気力になったり、死にたくなったりと自分が今どうすればいいのか分りません。努力しようと必死になってもどうしても体がついてこないのです。 友人には病院に行った方がいいのではないか、と言われました。 解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校に行く気力が欲しい...

    鬱で通院してから6年、鬱で動けないなりにも、外国にいったり、いろいろやってみたり、しています。 今は通信の大学生で、夏、慣れない土地でスクーリングを通っています。 前期が終わって(楽しかったー友達もたくさんできたし)東京へ帰った途端に疲れがたまり、後期として、昨日なんとか大阪入りでき、今日一日は通えたものの、学校に行くのが苦痛で仕方がありません。 本当だったら、仲間もたくさんいて楽しいはずなのに、それに、本来勉強したい音楽なのに... 今は何もする気が起きず、心ここにあずでとても辛い日々を送っています。 どうにか、気力が欲しいです。体力も....

  • 学校に行く気力がないです。

    初めまして。 現在高校一年生の男子です。 僕は小学生の頃にパニック障害になり不登校になりました。 それからは行ったり行かなかったりが続き、中学には三年間で3ヶ月ほどしか通っていません。 そんな僕は高校に行く気がありませんでした。 ですが、お世話になった担任に進められ、現在の高校に入学しました(ファッション専門の高等学校です) こちらの学校は民家を改築し、作られた学校で、全校生徒が30に満たないとても小さな学校です。 入学当初は周りとも楽しくでき、友達も出来ました。 学校がとにかく楽しくて土日が苦痛でした。 ですが、ある日突然学校に行く気力がわかなくなってしまいました。 理由はなに?と聞かれるとこれとゆうのがないのですが、何故か行けません。 起床し、準備までは出来てもいざ玄関に立つと力が抜けてしまいます。 僕は昔からそうで、私生活、恋愛でもそうでした。 初めは気合が入っていて頑張るのですが、後半で疲れてしまいます。 例えるならばうさぎと亀です。 頭の中では亀のようにゆっくりコツコツしていこうと考えているのですが、無意識にうさぎのように頑張ってしまいます。 頑張った後には燃料不足でダウンしてしまいます。 何がダメなのか 何が原因なのかわからないので解決も出来ません。 そして、僕は絶対に留年が出来ません。 父や兄に通信制の高校を進められたのですが、無理をいい現在の高校に入学しました。 母は賛成してくれて、通信制の高校とは違い学校で学ぶべき人との繋がりや共同生活を学んできてほしいと言ってくれました。 自分で選び、変わるために入学したので留年なんて出来ません。 ほら、だから言っただろと言われるのが怖いです。 入学して、既に結構休んでしまっています。 どうすればいいのでしょうか? やめたくて仕方ありません。 ですが、辛いですが、逃げたくない気持ちもあります。 毎日悩み睡眠時間も3時間程度になってしまいました。 どうすればまた学校に行く気力が出るでしょうか? 回答よろしくお願いします。