• ベストアンサー

フードファイターは栄養摂取過剰にならないのですか?

大食い最強決定戦を見て思ったのですが、フードファイターの方々は栄養摂取過剰による人体への影響はないのでしょうか? ラーメン20杯とか普通にたいらげていますけど、相当な塩分と炭水化物の量になりますよね。それに半熟卵1個付いてたら20個食べる事になりますがそれって栄養学的にあまりよくないのでは?? ふと気になりましたので質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.4

収録や試合が終わったら、戻すらしいですよ。皆さんが皆さんそうだとは限らないようですが、例えばテレビの収録なんかは限られた時間に何度も大食いをしなきゃいけないのでそうなるのだとか。 某大食いアイドルなんておそらくそのせいだろうと思いますけれど、奥歯がボロッボロですものね。見える部分の歯は明らかに差し歯か入れ歯です。過食症(吐き癖)の人もそうなるそうですが、何度も自分で吐くことをくり返すと胃酸で自分の歯がやられてしまうそうです。胃酸ってすげえなあと感心してる場合か。

その他の回答 (5)

noname#233747
noname#233747
回答No.6

もう一つ付け加えるなら、褐色脂肪脂肪の存在です この脂肪細胞は人間の肩甲骨辺りにある脂肪細胞の事で 主な目的は、過剰摂取した余剰カロリーを熱に変換して外に逃がす と、言った役割を持っています で、ギャル曽根さんの場合、この褐色脂肪細胞の働きが 一般人い比べて多いんです 大量に食べた食物は、殆ど吸収される事なく どんどん消化されて行き、さらに余剰カロリー 熱に変換して体外に放出 これが、ギャル曽根さんが太らない原因です ある意味、生まれつき持っている才能(体質?)とも言えます

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.5

ギャル曽根が太らない理由とは?大食い大会の裏側がヤバい http://zatudannetasouko.com/?p=190 大食い番組の裏側が黒すぎる…もえあず、ギャル曽根終了? https://vipper-trendy.net/bigger-behaviors/ だそうです。

lapislazliy
質問者

お礼

羨ましいを通り越してちょっと怖いですね(^_^;) 太らない体質だからたくさん食べていいというわけにも行かなそうですね。やっぱり腹8分目が1番です。

回答No.3

フードファイター、大食いとか言われる人は基本的に代謝が良いみたいです。 内蔵も丈夫なようで、過食で肥満になる人とは異なるようです。 昔、TV番組でギャル曽根さんを検査して、大食いを医学的に検証したようですが。 彼女の場合は、必要以上の食物が体内に入っても消化されずに排出されるそうです。 簡単に言えば、消化されずに上から下に出てしまう、大食いしても数時間でトイレで出てしまうそうです。 なので、検査すると数字的に異常値は見られないそうです。 この結果に担当医師は目を丸くして驚き、詳しく研究したら新発見できるのではないかと話してました。

lapislazliy
質問者

お礼

大食いの人は遺伝子構造からして違うんですね。 その方の細胞を研究すれば何かに役立ちそうですが... ありがとうございました。

回答No.2

医師による話ではああいうのができるのは20代までだと言ってた。 30代以降の人がフードファイターをするのは確実に寿命を縮める行為であるということだそうだ。

lapislazliy
質問者

お礼

老いには勝てませんね、ある意味若さの至りと言ったところでしょうか。そうすると元祖大食い女王の赤阪尊子さんはすごい体の持ち主ですね。 ありがとうございました。

回答No.1

毎日フードファイトしてるわけじゃないですからね。 全然大丈夫というわけではないんですけど。 塩分過剰摂取とかにはなります。 フードファイトと言うほどのむちゃはしませんが、 大食いチャレンジは何度かしてます。 頭痛がしたり、動悸がしたり、燃焼しようとしてるのか発熱してきたり、 異様に喉が渇いて寝られなくなったり、目が腫れたり顔がむくんだりします。 あまり体にはよくないでしょうね。

lapislazliy
質問者

お礼

フードファイターというプロの道を選んだのだから意地になる所はあるとは思いますが、体調を崩してまでパフォーマンスをするのは見てるこちらがハラハラします( ›_‹ ) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フードファイターのような太らない体質になりたい

    この間とある番組で検証していました。1人は細身の超大食いフードファイター、もう1人は体重100kg超えのよく食べるぽちゃぽちゃ女性です。 2人とも食べる前に血液検査をし、ぽちゃぽちゃ女性のほうはハンバーガー2人前ほどを食べ、フードファイターの方は10人前以上を軽く食べました。食べた後、再度血液検査をすると、ぽちゃぽちゃ女性のほうは血糖値が20%くらい中性脂肪が2倍くらいに上昇していたのに対し、フードファイターの方は中性脂肪は殆ど上がらず血糖値については減少していました。 検査を実施した先生によると、一般の人は小腸で時間を掛けてゆっくり吸収されるのに対し、フードファイターの方は必要最低限の栄養だけ吸収したあとは殆ど排泄されてしまうのだそう。必要最低限は吸収されるので、必ずしもたくさん食べる必要はないのだそうです。 常にお腹が空いていたり、食費がかかったり、その人なりに苦労はあると思いますがこのような体にとても憧れます。吸収が殆ど行われない体に変わることはできないのでしょうか? 野菜を先に食べるとか低GIとかじゃないんです。爆食いしても殆ど吸収されない体になりたいです。

  • 一日の摂取栄養値について

    一日の摂取する栄養素を調べているのですが、 糖分と塩分の1日の摂取量がどうしても調べきれません。 どなたか教えてください。 今調べた範囲です。 検索したサイトにより数値が微妙に違うのですが、それは誤差と考えてよいのですかね??例えば食物繊維が20と書いてあるサイトもあれば19gと書いてあるサイトが存在します。 どなたか正式な数値を教えてください。 宜しくお願いします ・タンパク質 60g ・炭水化物 300g ・塩分 ? ・脂質 300g ・糖分 ? ・コレステロール 750未満 ・食物繊維 20g ・ビタミンE 9g

  • 塩分摂取と低血圧と入浴

    元々低血圧だったのでラーメンやうどんの出汁を残さず飲むなどしていたら血圧が普通になりました。 しかしラーメンは1杯食べるだけでも1日の塩分摂取量には充分だとか。 1日の食事だけでも塩分は過剰に摂れているはずなのに しっかり湯船に浸かるという事をしたらフラフラになります。 試しにスポーツドリンクを500mlほど飲みながら入ったら 疲れはしましたがフラフラにはなりませんでした。 これはどういう事なのでしょうか。

  • 食べ物の栄養素が一覧になっているサイトが知りたい

    カロリー(kcal)、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど 栄養バランスを考えるのに必要な栄養素が 表形式で一覧になっているものが欲しいです。 ご飯100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 ラーメン100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 パスタ100gのカロリー、炭水化物、たんぱく質、糖質、脂質、塩分 などなど、品目が一番左の列に記載されていて 一覧表になっているものだと助かります。

  • ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

    私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

  • ちゃんこ鍋は栄養あり?

    ちゃんこ鍋のスープはラーメンと同じで塩分過剰摂取なのではないです か。鍋物なら湯豆腐みたいにつゆはのまないでポン酢につ食べる のがいいんじゃないか?それと、市販の鍋物のスープも危ないでしょうか。

  • 炭水化物と脂質の同時摂取は太る?

    炭水化物と脂質の同時摂取は太るんですか? 例えばラーメンやファーストやフード、脂質の多いパスタ、カツ丼、アイスクリームなどは太りますか? カツ丼はやめてご飯の分のカロリーをスープやサラダなどの他のおかずで摂取すれば太りやすさに差は出てきますか?

  • ある一定の栄養素が不足するとどうなるのですか?

    一番気にしているのはたんぱく質なのですが、たんぱく質が不足するとどうなるのでしょう。 他の栄養素が不足した場合もどうなるのでしょう。 病気にでもなってしまいますか? 一年くらい不足するとどこかに異常が出るでしょうか。 どの栄養素が不足したら一番危険なのか気になります。 過剰摂取の場合も害が出るでしょうか? 脂肪、糖分、塩分、カロリーは摂りすぎが良くないようですが、どう害がでるのか分かりません。

  • 脱水症状とナトリウムについて

    脱水症状とナトリウムについて ある人が飲み会でお酒を飲んだ翌日、無性にラーメンが食べたくなったと言っていて、その人がラーメンを食べるのは珍しいので、どうしてかなと(栄養の面で)疑問に思ったのですが ラーメンの主な栄養として 炭水化物、脂質、塩分 が挙げられると思うのですが どうも原因は塩分なのではないかと思い… というのは、アルコールが体内で分解されると最終的に水・co2となって体内から出ていくらしく (このため?)アルコール摂取によって、身体は脱水症状になるらしいです。 以前、「脱水症状の原因は、体内のナトリウム不足である」と話していた人がいて 水だけ飲んでもダメでナトリウムの摂取があってはじめて脱水症状が良くなるのだとか言ってました。 飲酒によって脱水症状すなわちナトリウム不足になるから、塩分が手軽に美味しく摂れるラーメンが食べたくなるのではと思ったのですが、考え方当たっていますか?

  • 唐辛子の大量摂取は体に悪いでしょうか

    最近、会社の近くの某大学学食の冷麺にハマっています。 そこは、韓国産唐辛子のパウダーが入れ放題なんです。そして、大の辛い物好きな上に、韓国産唐辛子なのであまり辛くないのも手伝って、それこそ山盛りにかけてしまいます。よくかき混ぜてもスープも麺も赤い粉でドロドロになってしまうくらいに・・・。分量的には、大さじで10杯ぐらいでしょうか。 そこで、気になったのが、唐辛子を大量に摂取することで、何か特定の栄養素を過剰摂取してしまうのではないかということです。具体的にはどのような栄養素の過剰摂取の可能性があり、それが身体にどのような悪影響があるのかをお教えいただければ幸いです。 ちなみに、胃が荒れたり、カロリーが増えたりということは私にはあまり関係ないのでその辺は除外してください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう