- 締切済み
納豆の摂取について
納豆の摂取について 最近外食が続いていて食生活を改善しようとしています。その中で納豆を毎日食べる(夕食に納豆単品で)ことにしています。外食やコンビニ弁当などに付け加えて納豆を単品でほぼ毎日食べていますが少なからず効果はあるんでしょうか? 自炊するときは基本的に野菜しか食べないので食生活的にはいいのかもしれませんが外食になると野菜不足になり炭水化物や塩分の摂取量が増えるので納豆を食べて栄養面を補おうとしてるのですがどうなんでしょうか? 納豆本来の効果、血液サラサラにして血栓を予防したり、高血圧予防、カルシウム補給などの効果は外食してるときに納豆を食べるのと自炊(普通の食事)のときと効果は変わってくるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
回答No.3
納豆は栄養もあり健康にもいい食品ですが、食事の偏りの方が気になりますね。野菜しか食べない自炊とか、肉魚に偏る外食とか。納豆は何時食べても効果はありますが、偏食をなくした方がさらにいいでしょう。どちらかというとタンパク質をほとんど摂らない自炊の時の方がいいかも。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2
●まづは、毎年の”健康診断の”検査値票を、出来得る限り、解読を致しましょう。 ●”外食過多野菜過不足・塩分摂過ぎ・カルシウム不足・”納豆を食事必須栄養源にしたい。 ●出来れば、豆腐・豆乳・海藻類・肉類・魚肉類・キノコ類・控えたいコレステロール多い食品(いくら・たらこ・レバー肉類等々)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1
食べないよりは食べた方がいいでしょう。 ただ食べるとしたら、血栓は深夜から明け方にかけてできるので、納豆は夜に食べた方がベターです。 ですが納豆自体は、食べてから10時間ほどは継続されるので、朝食べる納豆も栄養面で日中の活動のために効果があります。