• ベストアンサー

メアドの聞き方

noname#7029の回答

noname#7029
noname#7029
回答No.5

sami3さんゎその先生のコトが気になっているんですか?あたしの体験談を話しますね! 何人かの友達と好きな先生と放課後、教室で話をしていました。話が盛り上がってきたので、そのノリに任せて『先生!メアド教えてよ♪』って言いました。やっぱりsami3さんの心配している『なんで?』って言われましたね(^^; その時に私の返した言葉ゎ『部活休むとき13円かかる電話を1円以下で知らせれる!もし私たちが拉致られたら?』でした(笑) 話のノリでいっぱい言いましたね! 友達は『アドに女の名前入れてるからウチらには教えられない?』って言ってました(^^;恐っ・・・ その先生はアド教えてくれました☆条件付で・・・しかもメールで知らせてきました! おどおどしながら聞くより、はっきり聞いたほうがイイと思いますよ? 先生にメアド教えてもらえるとイイですね(*^∀^*)☆

sami3
質問者

お礼

気になってるとは恋愛という意味で?まさか(笑) 理由はちょっと表現しづらくて・・・。 まぁいろんな意味を網羅すれば「気になってる」んですけど。 ノリに任せるのアリですね♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「恋の悩み」と「人間関係」

    カテゴリの追加・統合に伴って、旧・「恋愛相談」のカテ が「恋の悩み」になり、そこに「人間関係」が 加わりました。 せっかくスタッフの方が変更されたばかりでこんな 事を書くのもなんなんですが、私はこの2つは 一緒のカテにしない方がいいのでは?と感じます。 それぞれ「恋の悩み」、「人間関係」として独立 させた方がいいように思うのです。 どちらも質問は多いと思うし、以前から「人間関係(友人関係)」 のカテ作成要望はけっこうあったんじゃないかな。 「恋の悩み」と「人間関係の悩み」は私は別物だと 思うんですよ。 皆さんは「恋の悩み」と「人間関係」、一緒のカテの でいいと思いますか? ご意見お聞かせください~。

  • なぜ結婚カテで質問しないの?

    neterukunです。 最近、結婚カテじゃないかなぁと思われるものが 恋の悩み・人間関係にどどどどどど! ってきていますけど何故なんでしょうか? ちゃんと結婚というカテ(その他結婚)が あるにもかかわらず、嫁姑、配偶者の浮気その他 「恋の悩み・人間関係」に質問するんでしょう? 「人間関係だから・・」なこといってたら 教育カテですら人間関係です。 育児だって人間関係でしょうよ。 なぜでしょうか?嫁姑問題や夫婦の問題を 違うカテでなぜ質問する必要があるんでしょうか?

  • 卒業したんでメアド交換

    こないだ公立中学を卒業したんですけど、学校の担任の先生に手紙でメアド書いて「良かったらメールください」と書いたら教えてもらえると思いますか? 書いといてあれですけど、しなくてもいいですって書きました 大丈夫だと思いますか? ちなみに同性なんで恋とかは関係してません^^;

  • 教えてください

    この前、恋の悩み・人間関係のカテで質問させてもらいましたが、カテを間違えたようなのでこのカテで質問させてもらいます。 よく、エッチなサイトでモザイクが無いのって法律に違法してるじゃないんですか? 教えてください。

  • 部活を辞めたいはずなのに

    私は中学2年生です。 人間関係の問題で、吹奏楽部に転部します。 部活は、すぐに辞めたいのに顧問の先生が大好きで、退部届けをくださいと言えません。 (恋愛感情ではありません。) その先生は、忙しい中時間を作って、私の相談をちゃんときいてくれ、目があったら必ずニコッとしてくれます。 すごく安心感があって、かわいくて、大好きです!! 吹部の顧問の先生はあまり良くないので、なおさら離れたくないって思ってしまいます。 今は、顧問の先生が変わることが、何より嫌です。 でも、部活は辞めたいので、退部届けをもらいたいです。 先生は続けてほしいと、最初に言ってくれました。 辛そうなのは分かるから、違う道も応援したいとも、言ってくれました。 顧問の先生は私の副担で、授業も持ってもらっています。 会えないことはないんですけどね……。 どうしたら、潔く転部できますか? どうやって退部届けをもらえばいいですか? 先生を見ただけで泣いてしまうほどなんです。 部活を辞めたいです。 でも、この大好きという気持ちは、捨てられません。

  • 悩みがあります。

    悩みがあります。 中学生です。 部活を辞めたくても辞められません。最近ちょっとトラブルがあり部活を3ヶ月休んでいます。 それで辞めようと思うのですが顧問の先生が怖くてとても言えない… 本当はもう別の部活やりたいです。 どうしたらいいですか?

  • 部活をやめたい。。でも・・

    今新高1で、部活に入って5日がたちました。今部活をやめようと思ってます。その部活すごく好きだけど、人間関係や勉強との両立のことで頭が破裂しそうなほど悩んでて、正直部活つまんないし、どちらかというとバイトがしたいと思ってます。そこで明日顧問の先生にやめたいと言いたいんですが、どうやって言えばいいのか悩んでます。やめさせてくれるか心配です。。みなさんでこういう経験した方いませんか?

  • 私の担任のなのに

    人間関係の事で先生に話し合いで言ったら 去年からの出来事だから、去年は3年生の担任だったし 部活の顧問でもないから、なにもしてあげられない と言われました 嫌がらせを受けても、気にしなければいいじゃん と言われます 部員との人間関係ですが 担任になにもして頂けないのでしょうか!?

  • 慰めてください…

    部活の人間関係が無理で、やっとの思いで一ヶ月休ませてください。こういう理由です。と顧問に相談したら私が相談したことの全てを否定されました。はい、すみませんしか返せませんでした。 休めることにはなったけど休んだ気がしません 誰か慰めてください…褒めてください… 学校に行きたくないです。 先生にも部活の人にも話したくないです。

  • 部活をやめる口実を教えてください 吹奏楽部です。

    吹奏楽部です。 僕は、中高一貫校に通う中2の男子です。 タイトルの通り部活をやめたいです。 理由は、 ⚫顧問のえこひいきがひどい ⚫自分の時間がない ⚫人間関係がうまくいかない ⚫楽器が全くうまくならない などです。 そして、もうすぐ習い事の発表会があり、練習を毎日早引きするようになります。 もうこれ以上、めいわくをかけたくないです。 先輩にもわざわざ聞こえるように悪口をいわれたり辛いです。 部活の雰囲気が本当に悪いんです。 ストレスで吐きそうになることもあります でも部活をやめたら、先輩とあと5年も付き合っていかなければならないので(体育祭の練習など)気まずいです。 同じ部活の同級生とも、仲が悪くならないか心配です。 過去に仲間外れにされたことがあり、仲間外れが異常に怖いです。 クラスで一番権力があるひとが同じ吹奏楽部で、その人に嫌われるとちょっときついんです。 顧問も怖いのでいいずらいです。いついえばいいのかわからないし なので、人間関係を悪くせず、平和に部活をやめる口実を教えてください。 お願いします。