• ベストアンサー

仕事で人より結果を出した人な対して質問です。

組織で、みんな同じ条件で多くの人と競争して、自分なりに仕事に工夫して結果を出してきた人。 そうゆう人は、いつか周りより一歩も二歩も抜きん出て、組織から評価されることになると思います。 こういった経験がある方に質問です。 私は抜きん出たあと、別の問題が出てきました。 なかなか自分のような結果を出せる人がいなくて、育てないといけないのですが、全然育ちません。周りの人の仕事に対する考え方が全く自分のものと違うことを知りました。自分の成長や会社の成長にがむしゃらな人はあまりいなく、自分に甘い人が多いことを知りました。 ここで質問です。 ここから一年二年で更なる成果をあげるにはどうしたらいいのでしょうか? 私は独立という選択肢はまだ選びません。組織の人間としてまだまだできることがあると思いますので、今の会社でやりたいと思っています。 性格上、短期で成果をあげたいのですが、これまでのように自分の事を中心に考えていれば自分のペースで成長できますが、これからは自分以外の人の力が必要になります。人のペースは自分より遅いので短期は難しいかもしれませんが、一年二年後に目に見える成果を出したいです。 同じことを悩まれた経験者の方のご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社のトップ、もしくは上司をいかに巻き込むか、 ですね。 >自分の成長や会社の成長にがむしゃらな人はあまりいなく、 >自分に甘い人が多いことを知りました。 会社のトップが現状のぬるま湯体質をよしとするなら その意識を変えなければ出来ないことです。 ワークライフバランスの改善が喫緊の課題です。 長時間労働・労働強化を避ける企業が増えています。

SAKURADAMON
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 上司を巻き込むことは大事ですよね。 巻き込まないと現状維持が続いてしまいますし、改善に時間がかかってしまいますからね。 数字も使って理論武装して時間かけてやってます。 ただ、うとまれるときもありますけどね。 改善したと思ったら、長時間労働の体質のしくみになってたらいやですね。気をつけます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

ごくごく単純にいいますと、人はずっと前線にいるわけじゃないのです。 兵隊でいうと二等兵で敵のまん前にいて銃を撃ったり刀を振り回すのが前線です。 これは敏捷性や判断力や腕の力などいろいろなものが必要です。 だけど、20歳ぐらいならともかく、30になり40になって前線にいたらおかしい。 その軍隊は他に人がいないのかと言う話になります。 仮に50歳になって、腰が痛かったり目がふらついて同じ活躍ができるか。できるわけないのです。 むきになってやろうとしたら命が危ない。 当然、軍隊でいえば軍曹だ曹長だなんていう状況になり、大尉になり大佐になり最後は大将になるわけです。 そこまではいかないやと思っても下士官程度には誰でもならないとおかしい。 それは普通の社会と同じことです。 捧げ銃なんていうことをしてばしばし歩く行動をしながらそれがスキルだと思っていたらおかしいでしょう。 もちろんそれだけをしているならだんだんうまくなるしコツがわかりますから、スキルアップには違いない。 だけど、一生涯見回り兵で終わるんですか。 前線にこだわり、もっと腹ずりをうまくなりたいと考えるのはわるいことじゃないけど、冷静にいってそんなものがスキルなんですか。 そう思って見てください。 上等兵になったら、二等兵の面倒をみなきゃいけないのです。 上等兵なのに二等兵と同じ線に立とうとしたら誰もが迷惑です。 自分は何を悩んだか、何ができなくてどう調べたりしたのか、それをちゃんと覚えていますか。 出来上がった自分ではなく、そこに至るまでの道のりです。 それは後の人間も通ってくる道です。 それを知っているから上等兵の価値があるのです。教えることができるのです。 新入兵は、歩き方もわからないし敬礼の仕方もなっていない。だけどそれは昨日のあなただったのです。 それをいじめるのもまた一興でしょうが、その後で教えてやるのも義務です。 出来が悪いと見えるとすれば、あるいはやる気がないと見えるとすれば、昨日の自分もそう見えはしなかったかを考えられたら上等です。 自分だけが向上していると見えるとすれば、何かの視点を落っことしてます。 人を教えることで自分が向上するというのを会得できれば、あなたは60になっても70になっても向上しつづけられます。 落語家の世界というのを突然だしますけど、弟子が前座、二つめとなっていき真打ちになったら、弟子を持てと言われるのです。 まだ全然未熟だから弟子なんて、と言う態度をとるとえらい雷が落ちる。こっぴどい小言になる。 で、まだ自分は若造で大師匠の足元にもよれないと思っている噺家が、ほとんどチンピラというようなのを内弟子に持つことになります。 ここでこの落語家は急に成長をし、聴ける存在に化けるのです。これは驚くような変化です。 別に特別な練習をしているわけでもなんでもないのに、です。 面倒な説明はいやだから、もう説明は止めます。 この理由をよく考えてご覧なさい。

SAKURADAMON
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 部隊を持つような立場になったのにいつまでも葉武者のような仕事をしているのは確かに不自然ですよね。 落語家の例は、人を育てることは手がかかりますが、教わることも多いので自分を成長させることにもなるということですか。 確かに、教わるだけの段階から、教わることと教えることの両方になりますから、別の工夫が必要になると思います。例えば、伝えたいことをわかりやすくかみくだいて話すこととか。それは落語家のお客さんへの伝え方に影響しそうです。 いいお話ありがとうございました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.1

「名選手、必ずしも名監督ならず」とよくいわれます。実際、プロ野球なんかでは現役時代に輝かしい成績を残した人気あるスター選手が監督をさせてみたらとんでもないヘボだったということはよくあります。 選手として飛び抜けていた人は、スタープレイヤーでしたから人に任せるとか他人と協調するというのが苦手です。私はある個人スポーツの元オリンピック金メダリストと会ったことがありますが、他人が自分のために動くことを当たり前だと考えている実に嫌なやつでした・笑。しかしその一方、「お前は俺が金メダルを取るためにベストを尽くせ」と平気でいえるような人じゃないと世界一にはなれないんだなとも思いました。彼は現役時代は圧倒的な存在として君臨しましたが、引退後はほとんど名前を聞かなくなりました。今後もおそらく指導者などとして活躍することはないと思います。人がついていくようなタイプではないからです。 質問者さんは、「人の力が必要」とおっしゃいますが、それはあくまで「自分の成功のため」だと思います。自分の成功のために短期間で他人に成果を出させるなんていうのはまあはっきりいいましてかなり都合のいいお望みで、この国ではそういう人には人はついていかないのが現実だと思います。「自分と組むと、こんなメリットがありますよ」ということを提示すれば、利害関係で協力してくれることはあると思います。ホリエモンがいたときのライブドアがそうでしたね。あのときはホリエモンも含めてみんなが自分の成功のためにお互いに協力し、しかしその目的はあくまで自分が成功するためだけの繋がりだけでした。だからいざ裁判となるとお互いを非難する泥仕合になりましたし、謎の自殺をした幹部もいたのに誰もその死を悼みませんでした。 人を使うにあたっては、山本五十六の有名な名言があります。 「やってみせ、いってきかせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」 私はこの言葉を知ってから下の人への指導にはこれを心がけるようにしています。ただ、これは「短期間で成果を出させることが目的」ではないので、それを求めるならまた別の方法が必要だと思います。 個人的人生経験に基づけば、短期で最も結果を出すやり方はブラック企業のやり方だと思います。結果を出した人に対しては褒章を惜しまず、しかし出さない人に対しては徹底的に追い込んで尻を叩く。つまりアメとムチです。ベンチャー企業はだいたいこういうやり方で短期で急速に成長し、そして何かのきっかけで転落してしまいます。そういうものなんですよ。

SAKURADAMON
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 私はブラック企業と噂が立つような会社に勤めていました。そこでは仕事に全力で向かわない人がたくさん辞めていきました。会社側も時間をかけて人を育てるようなことはしていませんでした。 企業は人と言いますが、会社側も働く側も、社会人としての心構えしっかりしてないと両方がだめになると思います。 回答者様の経験のとおり、短期の成長を望むなら、成果主義のやり方しかないかと思います。 自分のペースでしか歩もうとしない人には息苦しいと思いますが、早く一人前になりたい早く一人で稼ぎたいと思う人と一緒にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事首になりそうです。

    仕事の成果が出ません。このままだと会社から切られそうです。どうしたらいいでしょうか。仕事はIT系の技術者スカウトと営業です。特にスカウトが難しいです。短期的に結果を出さないと…

  • 私のような人にあう仕事・・または、対策

    ここ5年くらい前から、自分でもはっきり分かるように、物忘れが酷いんです 3歩歩いたら忘れてしまいます。ひどい時は目の前の文字(4文字)を消して、書き直しをするだけでも思い出せません。 自分のペースで働ける仕事ではなく、電話がなったり、人に呼ばれたりと、バタバタした環境での職場ですので、メモもなかなかとれず、お客様に迷惑かけてしまったり言う事もありそうで、悩んでいます。 一応今の職場は、まだ4ヶ月目ですので、ここで辞めるわけにはいかないです。(自分のために) いい対策ないでしょうか?またどんな仕事が向いているんでしょうか?

  • 仕事が出来る人だけを集めると成功する?

    どの会社にも、仕事が出来る人(給料以上)、そこそこの人(給料並み)、役に立たない人(給料以下)の方がいると思います。 では仕事が出来る人だけを集めて、チームを作るor仕事をするなどすれば、やはりそれなりの高評価となる成果が生まれますかね。(例えば予想以上の好業績が出るor短期間で成果が出るor少ない人数で仕事がこなせるなど) よく会社は多種多様な人が集まるからこそ会社として成り立っていると聞いたことがあります。 でも、仕事できる人が集まればかなりの成果が出る、大成功するような気がしますが、どうなんでしょうか? プロ野球でいうと各チームのスター選手を集めるとその年の優勝間違いなしのイメージがあります。

  • 仕事ができない人ですが、どうすればいいですか?

    質問内容を見ていただき、ありがとうございます。 私は外国人で、車の部品メーカーで働いています。大学の先生の紹介で今の会社に入りました。この仕事はもう4年やりましたが、なかなか成長ができず、自分が無能な人だなぁと時々感じてます。上司に相談して部署を変えてもらいたいけど、人間関係が複雑な会社で、そのことをした同期の人はひどい目に遭って、会社をやめてしまいました。だからやっぱり怖くて言えないです。一度転職を考えましたが、能力も経験もない自分にとってかなりむずかしいと思います。そして、今の仕事は夜勤もあって、残業もあるので、給料面では結構いいほうで、やめたらもったいないと思います。 肉体労働なので、体が強くない自分がいつまで続けれるかわからないし、将来性のない仕事で、自分の将来を考えたらすごく不安です。 こんな私ですが、少しアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 好きVS仕事

    会社で好きな人と同じ仕事の担当になりました。 私は、いい成果が出せるようがんばってきました。 この人は、大学時代からの先輩で、 たまたま会社も一緒になったのですが、 学生時代から「後輩」としてかわいがってくれ、 会社に入ってからは、一時つきあった時期もありました。 今は、別れてからずいぶん経ちますが、 まだどこかで好きな気持ちがあります。 彼は、学生時代から優秀で、才能もある人です。 ただ、最近はあまり調子がよくない(スランプ)らしく、 ここ数年苦しそうな感じでした。 そんなとき、同じ仕事を担当することになり、 がんばってきた結果、 私の方は、少し成果を認められるようになりましたが、 これが彼を苦しめているようなのです。 私としては、 同じ仕事を成功させれば、 少しはスランプから抜け出せるきっかけになるのではないかと思っているのですが。。。 このまま自分なりにがんばって成果を出すべきか、 彼にあわせてあまりがんばらない方がよいのか、、 女性の皆さんは、こんなときどうなさりますか? 男性の皆さんは、こんなときどうしてほしいと思うのでしょうか? なにかよいアドバイスをいただければと思います。

  • こんにちは。仕事のことで悩んでます。

    私は20代会社員女性です。最近人間関係や仕事のことで悩んでいます。 今の会社に入社したばかりの頃は男性があからさまにデレデレしてきたりなどでお局さんをはじめとする女性社員に悪口言われまくってました。最近は以前より落ちついてきたのですが、今度は仕事で成果を出し始めると今まで味方してくれてた男性達からも叩かれ始めました。私としては頑張ってねと言っていただけたので、自分なりに頑張りました。そしてたまたまうまくいって結果が出たら、あいつ新人のくせにとか、生意気だとか、顔も可愛いから余計むかつくんだよとか。もちろん人間なのでいつもいつも結果が出せるわけではないです。そういう時は仕事できないよね、などとバカにされたりも。私よりも先輩方のほうがずっと仕事ができるのに。新人のわりにはできる部分があると自信を持っていいのでしょうか?成果が出せたのは会社の教育が良かったからではないでしょうか?これは間違いない事実だと思います。 あと、悪口の内容が、女性だと、可愛いからキライとか、ちょっと綺麗だからってなど。男性からは可愛いからってとか、会社の長に気に入られてるのも気に入らないみたいです。なんかみんないい歳して大人になりきれてないですね。 世の中ってこういうものでしょうか? 周りの方たちを見ていると、本当に仕事を頑張った方が良いのか迷ってしまいます。 でも人のためにと思ったら頑張るのが正解なんですよね、きっと。

  • 仕事を選ぶ基準

    私は現在、大学3年生のものです。 就職活動を始めだしました。 そこで質問なのですが、(ちょっとアンケートっぽいのですが、) 皆さんの仕事、企業を選ぶ基準を教えてください。 ちなみに自分は、 (1)周りの人材が素晴らしいこと→自分もつられて成長できると思うから。優秀な人が委託さんいる環境で仕事ができれば、自分が成長できると思うからです。 (2)社会的に意義のある仕事ができること→一言で言えば、働き甲斐がありそうだからです。働いている途中で、「自分なにやっているんだろう?この仕事って何に意味があるのかな?」と思いたくないからです。働いていく中で、苦しんでいる人を助けれたり、環境をより良くできれたら、「やっていて良かった」と思えると思うからです。 (3)福利厚生がしっかりしていること→仕事ばっかりだと正直疲れると思います。仕事と生活のバランスをとったほうが、仕事も効率よくでき、ベストの成果が出せると思うからです。 ここで改めて質問なのですが、皆さんの仕事、企業を選ぶ基準を教えてください。ちょっとアンケートっぽくてすいません;; 色んな方の意見を聞くことで自分が気づけてなかった点に気づきたいです。ぜひよろしくお願いします。

  • 仕事がいつも気になる人(男性限定)

    お世話になります。 現在今の会社について6年目になります(開発関係)。 会社の中での地位もあがり色々仕事をやらなくてはならない年になりました。 しかしながら毎日の仕事がすごく気になっています。 このごろ開発がうまくいっておらずその開発は成就させないといけません。 自分の性格上すごく気にする人なので毎日開発をしては 自分の作業、結果にすごくネガティブになり、自分のここが 悪かったからうまくできなかったのではないか?自分のやったことが 間違いだったのではないかと常に考えてしまいます。 今は周りと協力して仕事をしているのですが結果に対する 考察もわかりにくいし、その検証をしている時間もないので 自分のせいにしてしまい、開発が得意じゃないのかとか 考えてしまいます。 色々考えるため残業は多くなるし、周りにもあまり 気にしすぎて疲れるのはよくないよとも言われます。 開発自体は嫌いじゃないのですが納期に追われたり結果を 出すことに恐怖心をいだいているのもあります。 家に帰ってもそのことばかり考えているときも多いです こういう人っていい仕事ができないのでしょうか?出世欲はないですが ある程度はいい仕事をしたいなとも思っています。 出世する人はあまり深く考えない人ともいいますし、自分は 悪い方向ばかりに考えるし、自分のせいだと感じるので 精神的にはいつも疲れてしまいます。以前はうつになって 仕事を休みがちにもなりましたが今はそうもいってられません。 うまく考えをかえるいい方法はないでしょうか? 経験のある方などアドバイスいただければと思います。

  • 仕事で結果を出したいけれど…(長文です)

    初めて質問をします。自分は27歳の男です。現在フリーターですが、来月より正社員になることが決定しています。 自分の家は生まれながらにして崩壊しており、高2の時に、家族の喧嘩のとばっちりで怪我を負い、それからは親戚の家をたらい回しにされる生活を送りました。 それから部活もやめ、毎日アルバイトをして居候をしていましたが、親族からも『ごく潰し』と蔑まれ、散々バカにされ、揚句両親の不仲も自分のせいにされてしまう始末。 その生活の末に、精神病を患ってしまい、頭痛が酷くてまともにテストが受けられず、偏差値が20も落ち、2度浪人してしまいました。 深夜のバイトを掛け持ちして、受験費用と入学金、精神科の通院費用を貯め、20歳で何とか東京6大学に入学。 アルバイトの掛け持ちで学費を全額自己負担しながら大学に通いました。 しかし、就活はサブプライムローンの年。2浪という経歴だけで、自分の履歴書は無条件で落とされ、面接すらほとんどしてもらえないまま、就活が終了してしまいました。 履歴書も、大学の就活課に通って、担当の先生と、50回以上添削、修正を繰り返しましたが、まったく通りませんでした。大手じゃなく、中小企業でも通らないのです。 もうお金がないので留年せずに卒業して、取りあえずハローワークに通ったのですが、25歳で職歴なしの自分は、在学時よりはるかに状況が悪くなっており、門前払いを繰り返しました。 もうこの時、私は完全に人生を諦めてしまいました。 ですが、私のことを見てくれていた、運送会社に勤めていた人が、私をアルバイトでもいいから働いてみろ、と、ある倉庫でのオープニングスタッフとしての作業を紹介してくれました。他のアルバイトと一緒に荷物を仕分ける、という仕事なのですが、その働きぶりから、1年かかりましたが、正社員に推薦してくれることになりました。 そんな経緯を経て、27歳で初の正社員となる次第です。 なのですが。 私はやはり、他の同い年の大卒と比べると、最大5年も社会に出るのが遅れています。なので、一刻も早く同年代との遅れを取り戻したいと思っています。 それに、自分が社会に出られなかったのは、周りのとばっちりと不運に巻き込まれてしまったからだと思っているのですが、両親や親族からも、社会に出られなかったことで、散々バカにされ続けたばかりでなく、「あれが社会に出られないのは、人格的、能力的に問題がある」と、散々吹聴され、風評被害も沢山被りました。なので、意地でもその評価が間違いであると、仕事で証明したいと考えています。 そして、自分を会社に推薦してくれた人に恩返しという意味でも、その人の顔を立てられるだけの結果を出すことで、恩に報いたいのです。 以上の理由から、私は仕事で何としても結果を出したいのです。たかがアルバイトですが、私はそのチャンスを生かそうと、必死になって働いてきました。事実、それで他のスタッフの3倍の仕事量をこなしていました。 ですが、この1年、私があまりにも仕事をこなすので、他のスタッフがまったく育たず…無断欠勤、一日の勤務で休憩4時間、作業中のお喋りで手を止めるなんてことが当たり前に行われているのですが、社員も結果的に仕事が終わるので、何も文句を言いません。 会社も、今後仕事が増えることが決定しているのに、人員の増員や教育を全く行わず、日和見を続けるばかりで、オープニングから、ほとんど無策に準備期間を終えてしまいました。 そんな状態がずっと続いた末に、倉庫は1年の準備期間で仕分ける荷物が半年前の3倍に増えてしまいました。 その結果は、当然、力不足のスタッフのキャパを超え、仕事が朝から夜中の3時までかけても終わらないような有様です。うちの会社は、下請けなので、倉庫の管理会社からも連日怒られています。 この一年、私はもう失敗するのが目に見えているのに、失敗の中に飛び込むようなことをずっと繰り返しました。人件費も、レベルの低い人間がサボりにサボっているので、無駄も多く、会社に利益も出ていないんです。ですが「一応」黒字になっている、ということで、会社も深刻に手を打ってくれないのです。 ですが、私くらい仕事をしてくれる人間を集めれば、21時くらいで仕事は終わるような量なんです。人件費も削れて会社も儲かるし、もっと楽も出来る仕事なんです。 それを訴えるために、私は個人で、スタッフ全員の一日当たりの仕事量を算出したデータをエクセルとグラフでまとめて社員に提出し、「費用対効果と、現在の仕事のキャパを見て、今後の対策を立ててくれ」と訴えたり、会社に職場の計画の見直しを何度も訴えました。 ですが、社員が仕事に積極的に介入してくれず、せっかく出したデータも完全に紙切れと化してしまいました。私が皆の3倍仕事をしているデータを出しても、全く評価されず、給料にも反映されませんでした。 私はまだアルバイトの立場なので、職場の決定権がないため、社員に訴えて、検討してもらう流れを作ることしかできないのですが、社員がまったく腰を上げないのです。 結局私が1年した仕事というのは、もう崩壊している職場を、孤軍奮闘で何とか形にしていただけに過ぎなかったのです。やる気のない人間を楽させて、給料をどんどん吸い取られてしまっていただけだったのです。 もっと会社とスタッフがその気になっていれば、今よりもずっと結果が出ていたはずなのに、いまだにこんなレベルのことで苦労をしていること、一日15時間も働いて、評価にも、結果にも、お金にも還元されず、体力と時間を奪われて、今後のための勉強をする時間も体力も失い…自分はこんな慈善活動をしている暇なんてないのに、と、仕事をしていてとても焦ります。 そんな現状に、酷く苛立つ日々が最近増えてきてしまいました。 ですが、そうして苛立っていると、周りのスタッフが私を煙たがります。最近ではもう、私に話しかけたり、仕事を手伝うスタッフはひとりもいなくなりました。 自分でも、最近の自分は荒んでいるなぁ、という自覚はあります。他人を不愉快にするような態度になってしまっていることも分かっているのですが、どうにもそんな空回りが増えています。 なので、社員になったら、ここから異動させてほしい、と申し出をしたのですが、「今お前が出ていったら、仕事が崩壊する」という理由で、異動の願いも通りませんでした。 ですが、自分ももう1年、この職場で結果を出したいので、改善の策を何度も打診してきたのに、何一つ採用されず、そのまま最悪の状況が出来上がってしまい、もう万策尽き果てているのです。 それに、私の案をすべて棄却しているのに、いまだに私に頼られるという状況は、私にとっては飼い殺しでしかありません。このままずるずると、経験も積めず、結果も残せないまま、日々だけを食いつぶしていく未来しか想像できず、焦りを覚えると、どんどん周りとの溝が深くなるのです。 長文での説明、申し訳ありません。 一言で要約すると、「仕事で結果を出したいのに、周りの人間の無能ややる気のなさに阻まれて、一向に結果が出せないことに焦りを感じている。何とかしようともがけばもがくほど、周りからは疎まれるし、ひとり孤立しがちになってしまう」ことに、とても悩んでいます。 こんな状況で、事態を好転させる方法や経験則などを、アドバイスいただけたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 仕事を辞めたくなること、普通にあるのですか?

    新卒で某生命保険会社に入社し、4年目をむかえた者です。 いま仕事がうまく成果があがらず、怒られる毎日で仕事がつらくてつらくてたまりません。 これまでは、がんばるぞと、猪突猛進でやってきたのですが、ここにきて心がいきなりガス欠になりました。 今は仕事を辞めて逃げ出したいと思うようになってきました。 つらいのは、成果もでないことと、それと、自分の後輩たちのほうが成果を出していて4年目なのに何をやっているのだろうと、自分が情けなくなり、自分に向いていないのではないかと落ち込むことがつらいです。 でも、仕事はなんだってつらいことはあると思うのですが、それにしても心がガス欠になりました。 まわりのみなさんは、こんなつらい気持ちになりながらも、辞めたいと思うくらいつらい気持ちになりながらも、仕事をされてるのでしょうか? 自分の仕事は、そうは言っても大好きなんです。ただ、うまくいかないことがつらいのです。大切なお客様方がたくさんいらっしゃいますが、しかし自分の心(辞めたいということ)を優先させても、大切にしてもいいのかな、と思うようになりました。 しかしそれは甘えなのでしょうか? 皆さん、つらいことを乗り越えながら、お仕事をされているのでしょうか? ぜひアドバイス頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう