• 締切済み

人間関係で重要なのは、相手に対して

人間関係で重要なのは、相手に対して メリット、デメリットを見て付き合うのではなく、 ただ単純に付き合うことでは? メリット、デメリットで人間関係を見るのは 物差しで、ひとをはかる事を意味し、 相手の本質が見えにくくなるで やらない方が良いのではないだろうか? 相手のニーズ(相手が欲しいもの)を満たしてあげ、 相手が欲しいものを手に入れる様な戦略を取れば 人間関係は上手くいくのだろうか? 人間関係とは? 相手の欲しい、ニーズとは? 単純に付き合う、 メリット、デメリットを付き合うとは? 相手が欲しいものを手入れるような戦略とは? 人間関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.5

>メリット、デメリットで人間関係を見るのは 相手の内面的要素によってデメリットが発生しやすい場合を除き・・ 本質でも相性でもなく自分の損得優先の人ですよね。 >相手が欲しいものを手に入れる様な戦略を取れば 道徳に反するようなことでも自分の目的のためなら手段を選ばない人がいますけど。 戦略はそれまでのその人の生き方が出る部分でもありますよね。 どこに重点を置くかは人それぞれだと思います。 価値観が違えば相手のニーズを推し量ることも難しいでしょう。 本来はもっと単純でストレートなもののような気がします。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

人によるというよりも、時と場合によるのだと思ってる。 基本的に人権はすべてにおいて尊重することを念頭に置いておくのは間違いないのだけれど、損得を考えて付き合うべき相手も存在する。損得抜きで最優先にするというかしたい人もいる。逆にそうしてもらっている場合もあるだろう。 フィフティな相手もいるし。持ちつ持たれつっていうのはそういう関係の事じゃないかな。死ぬまででも解決しないっていうかどちらが損したのか得したのかわからない関係は多いと思うのよ。 相手主体で考えてばかりでもいけないだろうけど、基本的にまず自分の意見ありきでしょ。 そこからどう折り合いをつけていくのかつけられないのか・・・、になっていく。 人と人との間が人間。 その「間」が狭いのか広いのか重なっているのかまたは時空まで違うのかはそれぞれ違う。 会社関係とか友達とか趣味のサークルとか主従関係(習い事とか)単なる知り合いから隣の家の話したこともない人まで、様々でしょ。 その時になってから考えればいいことで、方程式みたいなものは作らない方がいいと思ってる。常に自分のスタンスが一定しているっていう事が条件になるけれども。そうやって構築していく人間関係もあるよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

人それぞれではないでしょうか。 私の場合は、 その人の人生観、価値観、美意識、 人生哲学などへの共感、共鳴感などを 大切にして、交流させて頂いております。 岡倉天心さんの『茶の本』の中の、 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである」を   基本にしています。    

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

もっと単純でよいのでは? 相手に何も求めない。つまり、無償ですね。 メリット、デメリットは、人間関係にはそぐわない駆引きそのもの。 また、ニーズや戦略も不要だと思いますよ。それ自体が駆引きですからね。 あくまでも、仕事とはかけ離れた人間同士の関係としてですが。

回答No.1

Q、人間関係で重要なのは? A、1に生き様、2に謙虚、3に配慮。  生き様あっての謙虚と配慮。謙虚と配慮だけじゃー小手先のスキルになってしまう。が、何とかスクールなどが説くのは、ほとんどがそれ。そうじゃーなくて、やっぱし一番大事なのは生き様でしょう。互いの生き様に対する信頼と共感を軸とした人間関係こそが大事じゃーないですかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう