• ベストアンサー

喉飴のリスク、虫歯と糖尿。

私は生まれ付き喉が悪く、既に慢性咽頭炎です。だから平均1日、20粒位の飴(のど飴とはかぎりません。)を舐めます。しかし飴は虫歯と糖尿病のリスクが有ります。特にスイーツ男子58歳は特にそうですね。喉と歯と糖尿、どの様にバランスを取ったらば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

のど飴ではなく、のどスプレーを使われてはいかがでしょうか? 私はの後が悪いですので、のどスプレーを使っていますけど。 あとは、少しでも寒いと感じた時には、ネックウオーマーをつけて居ます。 それでもダメならマスクをして居ますけどね。 部屋の加湿器には、超音波式を使って、ほんの少量のクレベリンを入れて居ます。 (蒸気式だとクレベリンの効果がなくなってしまいますので。) それだけののど飴から考えると、ずっとコストが安くなると思いますし、糖尿病リスク、虫歯リスクもずっと低くなると思いますが。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 喉スプレーや加湿器、廻りから薦められますが、中々購入の踏ん切りが付きません!

その他の回答 (4)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

一般的な「のど飴」はお菓子の一種です。つまり医学的には効力はありません。気休めにすぎない一方、常に口の中に糖分があるわけですから、虫歯菌がいれば絶好の餌になります。医薬品ののど飴であれば一日に摂取すべき量が書かれているはずです。それを超過すれば体に悪いのはある意味当然とも言えます。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 先日、差し歯が取れて歯医者に行った際に飴は虫歯(齲)の原因とハッキリ言われました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

医師に診察してもらい治療をしてもらっていますか? のど飴が咽頭炎にそれほど効くとは思いませんし,なめるのは咽頭炎の所為ではなくてなめたいだけです。症状の緩和だけであればこまめにうがいをする方が余程大事です。 そのため,飴をなめないといけないのでどうしたら良いですか? というのは,58歳にしては我が儘ですよ。 むろんシュガーレスキャンディーにすれば糖分は減少しますし虫歯のリスクも減少します。 一方,糖分を今までの摂取量から急激に減らせば,頭が飢餓状態と認識しますので,脂肪を蓄積しようとしたり,炭水化物などを欲するお腹が空いた状態を頻発するようになります。 そのため余計に太り糖尿病のリスクを上昇させるとも言われています。 まずは飴をなめていないと落ち着かない習慣を改善すること。 飴のかわりにうがいや歯磨きを頻繁にすること。 糖分の低い,または含まない水分補給をすること これらが大事で飴はしばらくお預けでは無いですか? ケーキとかは結局食べるのでしょうからね・・・・

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 医者通いはもう二年やっています。ワガママ独身の甘党男子です!

noname#225151
noname#225151
回答No.2

ゼロカロリーや糖分ゼロ、人工甘味料の飴ではどうでしょうか? 糖尿病の人が利用している飴を食べる。 でも、飴20個くらいで病気になるのかな・・・ 虫歯に関しては、キシリトール入りの飴とか、はみがきで対処かな

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 とにかく飴は糖分の無い物が良いのですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

のど飴(飴)には糖分が含まれていて、これを舐めていると炎症部分にずっと糖分が付着したままになって、喉の粘膜が常に砂糖でベタついている状態になります。 そうなると、粘膜から水分を奪っていってしまうので、喉の治療には逆効果です。 とにかく、喉に刺激を与えないことが大事で、「熱い」「冷たい」「辛い」「酸っぱい」「アルコール」は控えた方がいいです。 タバコもダメです。必ず鼻呼吸をすることです。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 糖分、喉には悪いんですね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう