• 締切済み

女性は死を目撃するとなぜ悲鳴をあげるのか

redtabbyの回答

  • redtabby
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.5

そもそも、死体を見つけたり、人が飛び降りるのを目撃すること自体が滅多にありません。 多分ドラマとかで、そんな場面で悲鳴を上げるのは大抵女性だから、そんな印象を持たれたのだと思います。 遅刻しそうな朝はパンを咥えて走る、驚いたときは手にしていた湯呑みを落として割り、ガチャンと音が響く、みたいなもので、 死体を見つけた時には女性が悲鳴を上げるのです。

関連するQ&A

  • 女性は死体を見ると悲鳴をあげるのですか

    テレビドラマなどで死体が発見される場面では、女性が悲鳴をあげることが多いように思います。女性は死体を見ると悲鳴をあげるのですか。

  • あなたは悲鳴が聞こえたら、どうしますか?

    先日の千葉団地殺人事件の事といい、「助けて」と悲鳴が聞こえていても近所の人は「夫婦喧嘩かと思った」とか 女性が連れ去られるのをみても、抵抗していなかったので友達同士の悪ふざけかと思った。とか、そういう事が多いですよね。 今までもそんな事件がありました。 もしあなたが部屋にいたり、ベランダにいたりして、「助けて」と悲鳴が聞こえたらどうしますか?助けに行きますか?それとも実際は助けに行かないかもしれないですか? 私は「キャー」という悲鳴だったら行きません。実際夜中に女性の悲鳴が聞こえて動きませんでした。(ゴキブリかもしれないし) 「助けて」という悲鳴だったらバットとか男の人を連れて様子を見に行きます。 皆さんはどうですか?

  • 女性の悲鳴はなぜいつも理性が無いのでしょうか

    栃木県のセブンイレブンの店長が女性客にセクハラしていた画像のニュースを観ましたが、そのときの女性客の悲鳴は、理性を感じさせず、知的でもありませんでした。 テレビのニュースで、女性が悲鳴をあげるのがうつされるとき、女性の悲鳴にはいつも理性が無く、知的でない声なのはなぜでしょうか? 女性はなぜもっと理性的で知的な悲鳴を叫ばないのでしょうか。

  • 女性は怪物に襲われると悲鳴をあげて恐れおののくのか

    1955年に作られた『宇宙水爆戦』というアメリカ映画に、女性科学者が出てきます。下の写真の女性がそれです。この女性科学者はとても頭がよく優秀で男性と変わりなく仕事をしますが、結局は怪物に襲われると悲鳴を上げて恐れおののきます。 つまり、女性はどんなに頭が良くて仕事が出来ても、怪物に襲われると悲鳴をあげて恐れおののく弱い人間なのでしょうか。

  • 泣かない女性、悲鳴をあげない女性は尊敬されるか

    泣かない女性とか、 どんな小さな悲鳴でもあげない女性、キャーなどと決して言わない女性は、 尊敬されるでしょうか。 好かれるでしょうか。 男性に尊敬されるでしょうか。 女性に尊敬されるでしょうか。 男性に好かれるでしょうか。 女性に好かれるでしょうか。

  • 夜な夜な悲鳴が聞こえます。

    夜の2時くらいになると女の人の悲鳴が毎日聞こえます。 「きゃああああああああ」と一回だけ言って終わるという感じなのですが、今回、回覧板で女の人の悲鳴が聞こえるとまわってきたので、自分以外の人にも聞こえるんだとわかったんですが、正直、不気味で仕方ないです。 かといって、すぐに引越しなんてできないし、警察に相談してみるべきか、それとも違った場所に相談する場所があるのかわからなく、どうしたらいいのか困っています。

  • 女性の悲鳴のmp3かwavってどこかにありませんか?

    「キャーー」って女性の悲鳴の素材ってありませんか? できれば、wavとmp3の両方欲しいのですが。 知っている方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 自殺目撃者への補償について教えてください

    子供がマンションの4階通路から飛降り自殺を図りました。 奇跡的に一命は取り止めましたが、飛降り自殺を偶然目撃したマンションの住人の方(女性)がパニック状態になってしまったそうです。 目撃者のご家族の方にお詫びに伺った際に、クリニックへの通院やマンションからの引越しなど、大変なご負担をお掛けしてしていることを聞きました。 このような場合、どこまで補償すべきなのかアドバイスをお願いいたします。 子供は目撃者との面識はなく、勿論意図的に目撃させたわけではありません。 刑事的責任がないことは警察にも確認済みです。 誠意の問題かとは思いますが、唯でさえ子供の自殺未遂で精神的ショックが多い中、頭が回らないのが正直なところです。

  • リンチを目撃しました

    今日の午前一時頃に、家のすぐ前でリンチを目撃しました。 自室にいたらいきなり外から女の人の悲鳴が聞こえて、慌てて外の廊下(マンション住まい)に出ると、道路を挟んだ向かい側でリンチが起こっていました。 街灯があまりない場所なのでよく見えなかったのですが、3~4人の男性が一人(男性?)を取り囲んで殴る蹴るなどをしており、その輪の外で女性が悲鳴を上げているという状況。殴られている男性はうずくまり、何か言っていましたがよく聞こえませんでした。暴力を振るっている側は「これで許されると思ってるのか!」などと怒声を張り上げ、女性は「止めて!それ以上やったら死んじゃう!」と悲鳴を上げており、かなり異様な雰囲気でした。 ここですぐ通報すれば良かったのですが怖くて家に逃げ戻ってしまい、反対側のマンションから何人もの人が覗いていたので「誰かが通報してくれるだろう」と放置してしまいました。 しかし三十分近くが経過してもパトカーがくる様子はなく。もう一度外を覗いて見ると、暴行は止んで女性はいなくなっていました。まだ男の人たちはいて、被害者はせき込みながら蹲っているまま。その周りを加害者たちがうろうろしながら、あちこちを警戒するように睨みつけていました。(その時には野次馬の姿は一人もなくなっていました。加害者達が怒鳴りつけた?) その一時間後にもう一度覗きこむと、今度は誰一人いなくなっていました。 すぐ通報しなかったことにはとても後悔しています。もし後日(たとえば今日)警察に話して、はたして意味はあるのでしょうか?加害者や被害者の姿は殆ど見えていません。(道路の向こう側のマンションの人たちは、少なくとも私よりはよく見えていたと思いますが)被害届が出ているとも限らないし、第三者が後日通報したところで無意味? 実は先月の中旬にひったくり未遂にあっており、それも通報していません。こちらは犯人の顔は見ていませんが、服装や髪型などは記憶しています。これもあまりにも遅すぎて情報にはなりませんか?いちいち行動が遅いですよね…警察に通報は躊躇してしまいます… 文章がおかしいところがあるかもしれませんが、教えて下さい。

  • 悲鳴の種類

    人が心底恐怖した時に上げる悲鳴って、どんなものがあるでしょうか。 思いつく限りでは 「ひいい」 「きゃああ」 「うわああ」 「いやああ」 くらいなんですが、何か少なすぎる気が。 でも他に何かあるかなーと考えても、さっぱり思いつきません。 「げ!」とか、「う!」は恐怖の悲鳴とは違う気がするんですよね。 ちなみに、「ひっ!」のように上記(「ひいい」)とほとんど変わらないようなものは割愛させていただきます。(「きゃああ」と「ぎゃああ」などなど)