• ベストアンサー

源泉徴収票の締切

3318rの回答

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

退職した会社の源泉徴収票(前職分)を、再就職した会社に渡しているのですか? 渡していないのであれば、自分で確定申告するしか仕方ありません。

関連するQ&A

  • 会社が源泉徴収票をくれません

    宜しくお願いします。 昨年前の会社を退職して、新しい職場にいますが、新しい職場が源泉徴収票をくれません。 「自分でしてください、こちらからは何も渡さない」の返事です。 本来は前の会社から送られてきた源泉徴収票を、今の職場に提出、今の職場が源泉徴収の調整をするとアドバイス頂き、それも伝えましたが、全く何もしないようです。 今の職場は経費とかごまかしてるような会社だと思います。 この場合どうすればいいですか。 税務署に行って不受理届というのを出すのでしょうか。 アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 源泉徴収票と年末調整について。

    源泉徴収票と年末調整について。 まず、これらの言葉についての私の理解は乏しいです。では本題に入ります。 今務めている会社(アルバイト)で、「年末調整をするので前職の源泉徴収票を持ってきてください」と言われました。私の前職は12月から3月の4ヶ月間で給与は月2万でした。しかし4月に辞めて、9月から今の会社に入りました。また、やめたときには源泉徴収票はもらえませんでした。今の会社では源泉徴収票は提出しなくても年末調整をしてくれるそうですが、わたしが源泉徴収票を出さなくても大丈夫(損をしたりしない)なのでしょうか?とある理由で源泉徴収票はできれば前職からもらうということはしたくはないのですがどうなのでしょうか

  • 源泉徴収票について

    9月まで働いて退職後.源泉徴収票をもらい 10月から新しい会社に入社し前職の源泉徴収票を提出し11月いっぱいで辞めたら、12月から働く会社での年末調整は不要ですか? または12月無職で来年から働く場合去年に一ヶ月で辞める会社に源泉徴収票を渡してしまったのですが、一ヶ月だけ働いた会社の源泉徴収票は必要ですか? 一ヶ月だけの勤務でも源泉徴収票はもらえますか?

  • 源泉徴収票について

    いまものすごく困っています。 源泉徴収票についての質問です。 今年の5月~8月にアルバイトをしていたのですが、そこのオーナーと大喧嘩をしてしまい、そのまま無断で辞めてしまいました。(その時の合計の収入は17万円くらいです) そして10月から新しいアルバイトをはじめたのですが、年末調整があるので前職の源泉徴収を持ってきてくれと言われました。 大変お恥ずかしいのですが、前職の会社に源泉徴収を取りに行く勇気がありません。 もし源泉徴収票を提出しないと、自分で確定申告しに行かなければならないと思いますが、その時も源泉徴収票を必要だという情報を耳にしました。 やはりどうしても源泉徴収票は必要なものなのでしょうか? もし確定申告時にも提出しないとどうなるのでしょうか? みなさんの知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。。

  • 源泉徴収票

    昨年8月に会社を退職して9月に今の会社に就職しました。今の会社の分は年末調整してくれたのですが前の会社の分は自分で確定申告してくれと言われ税務署に行きましたが今の会社の源泉徴収票がないとダメといわれました。普通1月中に源泉徴収票ってもらえますよね?税務署の人にも言われました。もしくれなかったらどうしたら良いのでしょうか?

  • 源泉徴収票が2枚ある・・・

    夫が昨年の3月に会社を退職しました。年末調整をしていないため、確定申告をしようと思っていますが、今手元に同じ会社の源泉徴収票が2枚あります。それをAとBとします。 A:昨年12月にこちらから送ってもらうように頼んで送ってもらった源泉徴収票。「税務署提出用」と書いてある。 B:こちらからは何にも言ってないのに、今年1月下旬に会社から勝手に送られてきた源泉徴収票。「受給者交付用」と書いてある。 で、問題はAとBの支払金額が微妙に違うのです。AよりBのほうが若干多いです。源泉徴収税額は同じですが。 申告書をとりあえず作ってみたら、還付額はどちらも同じだけ返ってきます。 どちらで申告するのがいいのでしょうか?

  • 源泉徴収票

    いつもとても参考にさせていただいています。 今年に4月に法人として会社を立ち上げたのですが、年末調整の時期になり、源泉徴収票 と言うのを目にするようになりました。経理は全くの素人で税務関係は税理士の先生にお任せしているのですが、年末調整のため源泉徴収票を税理士の先生に提出しなくてはいけないのですが、この源泉徴収票と言うのは税務署にもらいに行くのでしょうか? また、源泉徴収票がなくては年末調整はできないのでしょうか? 年末調整は必ずしなくてはいけないものなのでしょうか? 意味のわからない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整、源泉徴収票

    現在の職場に07年9月から働いているのですが、年末調整で前職の源泉徴収票が必要ということなのですが、昨年は年末調整をしていません。前職の源泉徴収票はどうやったら手に入れられるのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票についてですが、 昨年の途中で会社を辞め今年の1月から転職しました。 前職より源泉徴収所(受給者控え1枚、市町村提出2枚の計3枚) が手元に届きました。 市町村へは、市県民税の関係で市町村へ提出しないといけないのでしょうか? 税務署へは、受給者控えを添付し確定申告をしなければならないのでしょうか? どのような方法があるのでしょうか? どうかお願いいたします。

  • 源泉徴収額について

    昨年5月に前職から今の職場に転職しました。 昨年11月末に会社の方から年末調整にと前職の源泉徴収票を提出しました。 先日改めて今の職場より令和4年分の「給与所得の源泉徴収票」を頂きましたが、前職の源泉徴収票に記載のある「源泉徴収額」と転職後の5月から12月分までの所得税の控除額の合計が合いません。 この合計額より低くなっており、数百円ならともかく1万円以上も違います。 また年末調整は1月に支給される給与で調整(払いすぎていれば還付)されるのではなかったでしょうか? 素人ですみません。こういったことに詳しくないので・・・。 ちなみに12月度の給与は12/20締め、1/10の支払いです。 よろしくお願いいたします。