• 締切済み

教員

私立高校の常勤講師から、教員採用試験を受けて合格し、公立の高校教師になるケースはあり得ますか? もう少し多くの回答を頂ければと思い似たような質問をさせて頂きました。すみません。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.3

jntstj さん、こんばんは。 どちらかといえば、大学からストレートで教員になれる人はあまりいないと思います。どちらかといえば、院生を2年通ってから、高校教員試験に向かうか、あなたのように非常勤や常勤の講師を務めてから、高校教員試験に向かう人の方が多いと思います。大学からストレートでは教員としての経験がなさすぎると思いますからね。ただ、試験はおそらく、7月位に一次試験があると思いますが、ただ受験できる県もしくは政令指定都市なんかは2回位しかチャンスはないと思っています。

jntstj
質問者

お礼

丁寧に回答を頂き、ありがとうございました。念頭に置きながら、考えていきます。

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/991)
回答No.2

あり得ますよ。の一言で済んでしまう質問ですが、情報として何が知りたいんでしょうか。 私立と違うところは、公務員になるという点です。 身分保障は手厚いです。悪いことをしなければ馘首(クビのこと)にされません。 しかし、地方公務員法の「信用失墜行為」をすれば、懲戒処分を受けます。 この縛りは公務員でない人と比較すると結構厳しいものがあります。 給与は、10~30年前にさかのぼってみてみると、かなり減額されてきています。 退職金も然りです。 また、以前のような、教諭ー教頭ー校長といった組織が、ヒラ教諭に松・竹・梅のような職層(階層)-副校長(教頭)-校長というようにピラミッド型の組織に改編した自治体が増えており、事実上の業績評価が取り入れられた給与となっています。 様々な学校があります。困難校(底辺校というのは明らかな差別です)、昼・夜間定時制、 特別支援学校(昔の養護学校)…あげればキリがありませんが、一定のスパンで異動(転勤)していきます。 採用試験を受けるのなら「どんな学校でも置かれた環境で頑張る」という覚悟が求められます。「いい学校」には「(成績の)いい先生」がいく、いる、というのはまったく誤った認識で事実ではありません。 参考になれば幸いです。

jntstj
質問者

お礼

詳しく回答していただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.1

>教員採用試験を受けて合格し、公立の高校教師になるケースはあり得ますか? 大学を卒業と同時に高校の教諭に採用される人はむしろ少数派です。公立校の非常勤講師や常勤講師、産休代替などをしながら毎年受験し、合格まで受験して運よく正規の常勤の職員として教諭になる人、珍しくないものです。 私立で常勤講師や非常勤をした人だけでなく、私立の正規職員として採用されて教諭しながら公立の中高の教採を受験して合格を狙う人も結構いる、1次を通過し、2次で数回チャレンジして採用される人もいらっしゃいます。 しかし、採用試験に合格しても、順位が上位でないと希望するような公立の高校から面接の電話が来ない、底辺高からどうにか面接の電話が来て、その後苦労する人もいらっしゃいますし、中学から高校などに移ることを希望してこんなはずではなかったと後悔している教諭も知っています。 中学までは義務教育で、高校はかなり学校差が大きいだけに、せっかく採用されても驚く人がいるのを知っているので、今常勤講師として私立に勤めているか勤務中ならば、公立の高校は過酷な状況が待っているかも知れないことを情報として持っていた方がよいかも知れません。 あなたが優秀ならば、そして、教科が理数系であれば、それなりの学校へも勤務可能かも知れない、運次第、合格者の中での成績次第ですので、受験するのは悪くないと思います。

jntstj
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう