• ベストアンサー

表面がこのようにまだらになりました。

溶かした型に流すチョコキットを使ってチョコを作ったのですが 表面がこのようにまだらになりました。 綺麗な表面にするにはどうすれば良いでしょうか? ココアパウダーをかければ誤魔かせますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

チョコレートの溶かし方に問題があったと思いますが、どのような溶かし方をしたのでしょう。「湯せん」の方法で溶かしましたか?チョコレートは直接、火に当てて溶かすとまだらになります。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チョコケーキ作りに合うココアパウダーを教えて!

    さくっと手軽にお菓子を食べたいときに手作りするのですが あまっていたココアパウダーでチョコケーキを作ってみたら あー安物ココアパウダーで作ったケーキの味だぁ って感じになりました。ココアとして飲むには好きなココアなんですが! チョコケーキとしてはこれじゃない感! やはりチョコレートを溶かさないと美味しいチョコケーキはできないんだろうとは思いますけど 自分用ですし手軽にさくっと作りたいのでやっぱりココアパウダーで作りたい…。 ココアパウダーといっても色々な種類がありますよね。 純ココアパウダーだとチョコっぽい味になるんでしょうか?ココアってメーカーで味かなり変わりますよね。 分からない! どれがいいのか分からない! というわけで手軽においしく!を目標に ココアパウダーで手作りチョコケーキを作ったときに、できるだけチョコっぽくなるココアパウダーのメーカー?というか商品があったら教えていただきたいです! お願いします!

  • ココアとココアパウダーの違い

    明日はバレンタインということで生チョコを作ろうと思います。 でもココアパウダーを買い忘れていて....orz そこで質問なのですが、 生チョコにまぶすパウダーは普通のココアでも大丈夫でしょうか? 普通のココアなら家にあるけどココアパウダーが無いってことです;; 今日、午後から作ろうと思うので回答お待ちしてます!!

  • エアインチョコの作り方

    タイトル通り、エアインチョコの作り方を教えてください。 トリュフのような形状で、中がエアインチョコで、表面をチョコでコーティングして、ココアパウダーをまぶそうと考えています。 なるべく口解けのよい感じにしたいと思っているのですが、エアインチョコ自体の作り方が分かりません… クッキングサイトでも見つからず… チョコと生クリームを溶かして 冷やしながらホイップするように混ぜるというのは分かっているんですが… チョコとクリームの分量や 作り方や、コツなど分かることがあれば教えてください よろしくお願いします(^^)

  • ブラウニーとは

    お菓子の定番に【ブラウニー】って、ありますよね?? あれって、チョコレートを使う場合とココアパウダーを使う場合があると思うんですけど… どのように違うのでしょうか?? ココアパウダーでは、市販のココアでもイイのでしょうか?? チョコが苦手って人でも食べれるお菓子なのですか?? 質問いっぱいですみません。。。

  • ココアパウダーとピュアココアはイコール?

    クッキーぐらいしかつくったことがないお菓子作り初心者です。 ネットで調べた簡単チョコケーキを作ってみようと思うのですが 材料にピュアココアが入っています。 別のお菓子を作ろうとココアパウダーを買って家にあるのですが ピュアココアとココアパウダーが同じものなのかわからず 質問させていただきました。 また、別物だとしても代替できますか?

  • 偏頭痛持ちの人がケーキを食べるとき

    夫が数年前から、偏頭痛持ちになりました。チョコを食べると具合が悪くなります。ココアも駄目みたいです。 それで、普段から食べないように気をつけているのですが、夫は甘い物が大好きで、よく食べるので、原材料のチェックが結構大変です。 袋に原材料が明記されているものは自分で確認してから買うのですが、ケーキ屋さんやレストランではいちいち店員さんに確認しなければならず、これが結構面倒です。 「このケーキにチョコやココアパウダー入ってますか?」 と質問すると、店員さんは 「こちらの商品は・・・・・・」 ととても丁寧に商品の説明をしてくれるのですが、マニュアル通りなのか、「それで結局、チョコは入ってんの?入ってないの?」というような説明をされることもしばしば。質問の仕方が悪かったかな?と思い、 「夫は、チョコとかココアパウダーを食べると具合が悪くなってしまうので、入ってないか確認したいんですけど」 と言うと、 「粉糖は大丈夫ですか?」とか、「カラメルソースかかってますけど」とか、ほかの材料についてもいろいろ聞かれます。で、 私「???それ、チョコとかココアパウダー入ってるんですか?」店員さん「いえ、入ってません」私「じゃ、大丈夫です」 と、なります。 私は、「そのケーキにチョコやココアパウダーが入っているのかいないのか」ということだけを知りたいのに、なかなか伝わらず、店員さんには申し訳ないですが求めてもいない説明を長々とされたり、余計なことを聞かれてイライラします。 店員さんも、丁寧な接客をして客にイライラされたのでは気の毒ですし。 そこで、偏頭痛持ちの方やケーキ屋さんにお勤めのかたにお聞きしたいのですが、こういうときに知りたいことだけに速やかに答えてもらえる、いい質問の仕方はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • チョコ

    チョコの商品名、メーカーを教えて欲しいです。 青い包み紙に金色のマーク ココアパウダーのふってあるチョコです。

  • こんなチョコレートを探しています

    チョコを探しています。商品の名前も店の名前もわかりません。とてもおいしかったので、ぜひもう一度食べたいです。 特徴としては、 ○ピンポン玉くらいの大きさの球状 ○もちもちした食感 ○表面にカカオ(ココア)パウダーがかかっている ○中にチョコレートクリームが入っている ○揚げてあるような風味がする というところです。 お心当たりのある方、情報をよろしくお願いします。

  • ガトーショコラの作り方

    バレンタインにガトーショコラを作るのですが、レシピには書いてない詳細を教えて下さい。 □材料 クーベルチュールチョコレート…70g ココアパウダー……………………40g グラニュー糖………………………80g 粉砂糖………………………………5g 卵……………………………………2個 バター………………………………50g 生クリーム…………………………30cc □レシピ 1、チョコ・バター・生クリームを合わせて湯煎で溶かします。 2、卵黄に3分の1のグラニュー糖・ココアパウダー・溶かしたチョコを合わせて混ぜます。 3、卵白と残りのグラニュー糖を泡立ててメレンゲを作ります。 4、2と3を混ぜ合わせて型に流し、160度のオーブンで約20~25分焼きます。 5、完全にさめてから粉砂糖をかけます。 13日にデートなのでそのときに渡します。 多分食べるのは帰ってからになるので、ガトーショコラを作る時間やどれくらいねかしたらいいのか。 などなど、心配なのでいろいろ教えて下さい。

  • こんなことで喉が痛くなりますか?

    ココアが好きで毎日飲んでいるのですが。 ココアといってもミルクも混ぜていない純ココアパウダーと黒砂糖を混ぜているだけです。 今日いつものように飲もうとして、パウダーを入れたカップに湯沸しポットからお湯を注いだら、お湯が沸いておらずまた少量しかなくて、それを混ぜてもほとんどパウダーがだまになった状態のままでしたが、でもパウダーの味が生チョコみたいなので好きで、たまにわざとスプーンに残ったパウダーを溶かさず飲むくらいなので、パウダーだらけのココアをそのまま飲みました。 その後なんですが、しばらくして、なんだか喉がすごく痛くなってきました。 腫れてるみたいな・・・。 ただ、ちょっと扇風機に当りすぎたので、ひょっとして風邪なのでは、あるいは甲状腺の病気かも、と思ったりしますが、とりあえずおいておいて、 上記のようなココアの飲み方をして、喉を痛めることってありうることでしょうか。 感じとしては風邪を引いてすごく喉が腫れたときみたいな感じです。短時間でこうなりました。 やけどをしたようなヒリヒリ感とかはありません。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 非常電源用の産業用鉛蓄電池の電圧測定方法について質問です。
  • 非常電源の蓄電池設備の点検要領には、浮動充電状態で測定すると記載されていますが、充電電圧が乗っているため正確に電圧を測れない場合があるので、なぜ浮動充電下で測定するのか疑問です。
  • バッテリーテスターで乾電池の電圧を測定する際には充電中に測定しないため、なぜ蓄電池の場合は充電中に測定するのか理由が知りたいです。
回答を見る