• 締切済み

人生の決断

本音としては、、 もう、日本へ帰りたいです。 何やってんでしょう。 もう疲れました。 25歳、入社3年目の野郎です。 海外に赴任してます。 一生懸命に戦ったように思います。 俺は嫌われ者ですが、初めからおかしかったです。 先輩社員には初日にお前全然勉強してきてないね。上司には、国際なんてお前なんぞが来るべきところではない。 他の部署へ行っちまえ。 給料泥棒、、、うちの部署の恥だ、、 そんな中で、必死にもがきました。 でも、うまくいった試しがなかった。 平日は夜遅くまで仕事して(午前様なんて当たり前)、土日もなく闘いました。簿記に英会話に奔走しました。 でも、もう、擦り切れて擦り切れて、、、 精一杯手を伸ばしたつもりだったんですけど、、、一向に届かない。 現地に飛んでからも、慣れない土地で、そりが合わない人と、、、 空気も悪く、体調がすこぶる悪い。(喘息気味) なんなんだろう。疲れました。 人のためとか、なんだとか、、そんなもんのために頑張ってきたわけではなかった。 本当に愚かなことだと思うんですけど、女性に好かれるんじゃないかな なんて思って過ごしてきた笑 夢を追って、、、世界中を股にかけて、、でも結局、今の今まで彼女なんてできたことないし、人付き合いも大っ嫌いだし。 そりゃ、英会話も向上してきたし、実務だって少しづつ良くはなってきたけど、、 苦しい。もう、ただただ苦しい。 なんだろう。もう、本音を言うとゆっくり過ごしたい。地方公務員でいいんじゃないかな。 何が向上心だ。 何が夢だ。 何が夢を追ってる人間がかっこいいだ!世間の馬鹿野郎!一番輝いている時に、顔が悪い、歳食ってる顔だ しか言われなかった。 散々叩かれてきただけじゃないか! toeicだって900とったし、簿記だって頑張ってきたし、、、でも、言われたことは「この部署の恥」だぞ?? 顔が悪いんだから云々 いっつも馬鹿にされる、、、 結局、顔なんだしさ。もう、なんなんだろ 無理すんのはやめよう。顔が悪い奴は一生一人だよ。特技もないし。自信なんて全部根こそぎ取られていったし。仕事もできないし。くそったれ。 別にモテたいわけじゃなかった。 好きな人に振り向いて欲しかった、、、 体が、心が削がれていっただけだった。笑顔も無くした。人を笑わせることが何より好きだったのに。 バカな夢だった、、、 でも、そんな夢のために、何年も費やしてきた。周りから理解されない中まさに命がけで物事に取り組んできた。 あんだけバカにされ、コケにされた英会話も良くなってきたんだよ。 本当に、上司に冷たくあしらわれた中で必死にもがいたなぁ、、英会話ができて外国人講師と対等に話せた時は感動で泣いたなぁ あれだけ悔しかったもんなぁ あーあ、確かに勿体無いのかなぁ 公務員になるってことは、動機が何にせよ闘ったことの何もかも捨てることになるんだから、、 ただ、体が持たない。このまま、この地にいることはまさしく破滅を意味すると思う。 どうしよう、、、 何が大事かわからないよ。 日本に戻って、今までとは全く関係のない職務の公務員を目指すか(薄給まったり。しかし、夢は絶たれる)あるいは今の職業を続けるか(激務高給、身も心も削がれる。しかし、向上心を持って闘える。) どうすべきですか。 本当に悩んでます。 助けてください。

みんなの回答

回答No.9

質問文を拝見すると、支離滅裂ですね(笑) まあ、相談者様の正直な気持ちと理解します。 まず、相談者様の「悩み」を整理しましょう。 (1)現在の職務を遂行する能力不足 (2)業務、私生活を含めた人間関係 (3)現在の環境における健康問題 (4)以前から持っている容姿に対するコンプレックス (5)今後の人生設計、選択すべき道 以上でしょうか。 相談者様は、仕事を替えれば解決すると本気で思っていますか? 『あちらを立てれば、こちらが立たず…』ですよね。 でも、人生ってそうですよ。 相談者様は「何が大事か解らない…」とおっしゃっていますが、大事なことを見つけるために自分を追い込むことは悪くないと思いますよ。 何が大事か? 何が悩みか? 暗中模索の時期なのでしょう。 精一杯頑張って、「もう、諦めよう。悔いは無い。」という段階まで追い詰めるべきです。 正直、3年間で学生時代の成績は社会に出れば何も価値が無いと理解できたでしょう。 勉強の成績と仕事の能力は別次元だと思い知ったハズです。 相談者様にとって、これからが正念場です。今、ようやくスタート地点です。 まだ25歳じゃあないですか。仕事や人生を語るには、最低あと5年間は頑張って下さい。 蛇足ですが、相談者様にはそれなりの収入が有るようですので、容姿については整形をお勧めします。簡単に結果が出せて他人に迷惑もかけない。私生活も改善する可能性有りです。 勉強以外のことにも挑戦しないと人生は開けませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.8

>散々叩かれてきただけじゃないか! >toeicだって900とったし、簿記だって頑張ってきたし、、、でも、言われたことは「この部署の恥」だぞ?? >顔が悪いんだから云々 いっつも馬鹿にされる、、、 その方は、単に誰かにマウンティングしたいタイプの人なんじゃないですか。 自分の所有物は言うことをきき、殴っても怒らないと思うタイプ。 いざというときジャイアン的なやさしさ(お前のものは俺のもの。俺のものも俺のもの。お前も俺のもの。俺のものを奪おうというやつはゆるさない)をだしてがんばってくれるなら、多少がまんしてもいいかも。いざというときに「知らない!」と保身するなら、こちらから見捨てればいいと思います。 公務員、目指せるんなら目指せばいいと思います。なかなかこの選択ができる人もいないと思います。試験は緻密さが求められますし、年齢制限もありますし。 >どうすべきですか。 単純に3~4日休んで、おいしいものを食べてよく寝るとかでまた明日からも対応できたりしないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224992
noname#224992
回答No.7

あのね。俺63歳のオッサンだけど、20代の時は、みんなそんなもんだよ。 そこで、あきらめるか、続けるかだけの差。 あなたは顔が悪いと言ってるけど、俺は顔はいいが、どチビだった。 今もチビだけど・・・モテたい一心で受験も就職も仕事も必死で頑張った。 でもモテなかった。 真剣に口説いた女性と結婚できたのも彼女の親が俺の就職先が 世界中で知らない人はいない大企業で、私がエリート採用枠で入社したから。 でも入社後は、周りは凄いヤツばかり。資格試験も一度落ちたりしていて もう滅入ることだらけ。 その後、カミさんにまったく愛されなかった。 それでも、カネを稼げば愛されるだろうと39歳で部長になり40 前半で年収は1500万に到達した。この会社ではトップクラスの 出世コースに乗っていた。 ただ、カミさんの愛は得られなかった。なぜなら、カミさんは元彼 への思いがわすれられず、その男と密会していた。 >ただ、体が持たない。このまま、この地にいることはまさしく破滅を意味すると思う。 身体を壊してから考えればいいこと。 >どうしよう、、、 >何が大事かわからないよ。 女でしょ?モテるためには、ここで投げ出したらダメだよ。 負け犬。 鏡を見てごらん。ブサイクな負け犬ではだれも相手にしない。 ここで立ち上がれば、あなたは立派な闘犬だ。 モテるには、自分を肯定できることが大事。 自分を否定している雰囲気が外に現れているうちはモテない。 自信をつけるには、成功体験を積むこと、所得を増やすこと お洒落に気を使う。 ブサイクな役者を見習おう。皆自分の魅力を引き出す お洒落を知っている。 自分を否定しているやつにお洒落なんかできないからね。 日本へ帰る?なんか壮大な決断にきこえるけど、尻尾巻いてにげる 負け犬か、ママのオッパイのみにかえるガキのたわごとだよ。 考え直そう。まだ先長い。 身体つかうだけでなく頭も使おう。道はひらける。 俺もそうだったから。悔しさをバネしたらいつか光がさす。 俺はチビでよかったと思ってる。もてなかったのはデカい女ばかり 追いかけていたから。小柄な美人と恋仲になってはじめて気が付いた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

英語は資格としては勉強の労力と収入の比較でかなり比率の良くない部類です。労力の割に収入の良い資格としてはやはりプログラミング関係、簿記でしたら3級まででしょう。もちろん他にも資格の類は多々ありますが、日本での英語の就職としての扱われ方はそんなもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234331
noname#234331
回答No.5

あなたは強い人ですね…。並みならぬ努力をされたことが伺えます。戦った何もかも捨てることになる、とありますが違うと思います。あなたはこの戦いでひとまわりも、ふたまわりも大きく成長しました!忍耐も一つの大きな武器です!戦場を変えるか決断するのはあなたです!あなたは成功するような気がします(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

公務員なめてますけど、倍率高いですよ。 簿記とか英会話関係ない採用条件で判断されますよ。 英会話も上手くいってきているなら、確実成長しているのだし 後、1、2年勤めたら周りの態度が随分変わると思いますよ。 私は、昔、海外赴任とかではないけど、飲食のアルバイトで そんな経験があります。 出来ないと随分、怒られるし揚げ足取られ細かいこと注意うけるし けど、辞めないでいるとどんどん人が入れ替わって、立場が逆になります。 もちろんそんな態度を受けてきたから、私の時は逆な感じでゆるくなっちゃいましたけどね。 海外にいるなら、もっと自信もってナンパでもしてみては? カッコばかりつけないで、そのくらいのおちゃらけがないと辛い一方なのでは? 例え、嘘でも大げさでも良いので、強がって大きく見せてみたら 変わるんじゃないでしょうか。 海外の人ってそんな人ばかりでしょ。 特に欧米人とか笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.3

仕事ってお金のためにすることなので、お金に対する執着心を強く持つことが、辛くて困難な仕事をやり抜く力になりますよね。 ですから、激務高給の仕事の辞め時は、その激務をしたからこそ手にできたお金を十分に貯めた時ですよね。例えば、1億円貯めれば、薄給の仕事では何十年かかっても貯められないお金を貯めたと納得がいくんじゃないでしょうか。 まとまった資金があれば、起業もできるし投資運用して増やすこともできるし、この先どういう生き方をするにしても、お金がない人よりずっと有利に生きられますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

人には、その時点での知識・経験や能力ってのがあります。 算数嫌いの人は、大人になっても、小学校レベルの割り算ができません。 そういう人には、経理の仕事は無理ですよね? 例えば、質問者さんは、算数嫌いで、%計算の意味もわからないのに経理担当になって頑張ってきたようなものかもしれません。 すでに回答がありますけど、米国では、有名大学を良い成績で卒業、良い職につき、高収入だった女性が退職して田舎に引っ越し。 そして、結婚して、専業主婦になり、小規模な農業をやったり、手作り小物を作って売ったりする方たちが増えたというニュースを何年か前に目にしました。 そういう方たちは「何のために生きているのか?何のために私はこんなに頑張っているのか?」と、ふと我に返って考えたら、高収入だけど激務な現在の仕事の価値はゼロだと気づいたのでしょう。 日本に戻って、半年、1年ほどのんびりして、自分探し、人生や仕事、今後のことについて考えるのがいいと思いますね。 もちろん、貯金の額を気にしながらね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228046
noname#228046
回答No.1

とあるTV番組で日本人女性の話があったのですが、 ニューヨークで年収1400万くらいの激務に疲れて 同業の男性と結婚しアルゼンチンのど田舎で 家買って家畜飼って農業して自給自足で暮らしている というのがやっていました。 私の住むど田舎にも偶に国内で高給取りだった人が 自然くらいしか無い田舎暮らしに憧れて越して来たり 疲れている人は多いのかもしれません。 このままでは破滅しそうなら、 1年か2年か休憩期間を挟んでも良いんではないでしょうか。 そしてまだその夢を追いたかったら追えば良いし、 新しい生き甲斐や夢を探して違う人生を歩むのも1つ。 努力して身に付いた技能は どこかで誰かに必要とされ 生きる意味に繋がる事がありますから。 助けられるほどの事が言えなくてすみません。 私の狭い人生経験で言えるのはこれくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生について悩んでます

    プライベートなことを噂されて(しかもある人が悪いことをして得た情報)、悔しくて涙がでます。 それによって馬鹿にされたりします。結構な範囲の人たちが私のことを知っています。 私はこの事件があったときに、私の人生終わったと思いました。 負けず嫌いなのか、馬鹿にされたらものすごく腹が立ちます。 人を許すことができず、あいつのせいでと恨んで泣いていた日々でした。 現実は恨んで嫌っても何も変わらないのですが。 流すことができず、人の言われることでムカついて落ち込んでしまいます。 夜も散々された嫌がらせによって、思いだしては泣いて眠れない日々を送っています。 人生や生活を他人によって狂わされた様な感じです。 こんな状態が5年くらい続いています。 毎回外に出るたびに、そんなことがあるので、引きこもり状態です。 仕事もできなくなりました。(職場での人間関係もその噂も原因して間接的な嫌がらせを受けていました。) 話しは変わりますが、ちょっと贅沢ですが、6月には一人でが海外旅行にいきました。 もともと海外旅行が好きで、アクティブな人間でした。 元のアクティブな自分に戻りたいのですが、今は完全に他人に馬鹿にされるような 負け犬状態です。マイナスイメージの自分です。(まあ、本当に馬鹿なのかもしれません。) そして、よく思われたいと思っているのかもしれません。 でも、ただ私はほかの人と同じように対等として見られたいです。 人を見下す人の対処法をネットで聞いたところ、人生をかけて見返したらいいのではないかという 回答がきたのですが、私には今までに人生の成功例がありません。 浪人はしてないですが、受験は失敗したし、仕事もたまに旅をしながら派遣で転々としてました。 やりたいことを選らんだ大学ではあったのですが、それを職業としてないし。 誇れる成果が何もありません。 今はネットビジネスと英会話を引きこもりながらも、勉強しているのですが。 ネットビジネスで成功する道のりも遠いし、海外移住を夢見てるような(今の環境を変えたいという希望と昔からの夢)人です。夢が大きすぎて挫折しそうです。 でもこれくらいやらないと、嫌なやつらを見返すまでたどり着けないような気がしています。 本当は馬鹿にする人たちを一瞬でぎゃふんといわせたいのですが、 人生を否定されているので、人生をかけて見返さないといけないのかなあと思っています。 何の質問かわからなくなってきましたが、どうやったら馬鹿にしたやつらを見返すくらいの、 人生をかけることっていったいどんなことだろうか?と思っています。 今が幸せだったらいいんでしょうけど、心は完全にぐちゃぐちゃです。

  • 誰からも愛されない

    海外から帰ってきました。 仕事がキツくて合わなくて辞めちゃいました。 死に損ないました。 25になったばかりの男です。 東京で1年働いた後、海外に行きました。 元々、海外で働きたかったのは、バリバリ働いて早めに死にたかったからです。 そのために必死で闘いました。 英会話も頑張ったし、嫌いな数字も一生懸命頑張ってきました。 (toeic900) 一生懸命に戦ったように思います。 俺は嫌われ者ですが、初めからおかしかったです。 先輩社員には初日にお前全然勉強してきてないね。上司には、国際なんてお前なんぞが来るべきところではない。 他の部署へ行っちまえ。 給料泥棒、、、うちの部署の恥だ、、 そんな中で、必死にもがきました。 でも、うまくいった試しがなかった。 平日は夜遅くまで仕事して(午前様なんて当たり前)、土日もなく闘いました。簿記に英会話に奔走しました。 でも、もう、擦り切れて擦り切れて、、、 精一杯手を伸ばしたつもりだったんですけど、、、一向に届かない。 現地に飛んでからも、慣れない土地で、そりが合わない人と、、、 空気も悪く、体調がすこぶる悪かった。(喘息気味) 何度も死にたくなって、でもできなくて、、死ぬことは難しいから 思えばずっと辛かった。 ずっとオタクだと叩かれ、殴られ蹴られ、掲示されてたクラス写真に俺の顔だけ押しピンが刺さっていて、、、、 (まだまだ言い足りない) こんな顔に生まれ本当に後悔しています。 ずっと死にたかった。 もう十分でしょう。 そんな中、唯一の救いはお笑いを見ること。そして、実際にやってみて友達を笑わせることでした。 学校や、会社のみんなにはお前なんて顔が悪くてなんの面白みもない男だと言われましたがそれだけは自信がありました。 やっぱり、世間体とかなんだとかで避けていたように感じます。 でも、もう世間体とか気にしなくていいですよね。 これだけ顔が悪くて生きてきたんだから。 好きなことして生きて生きたいな、、 いま親の勧めで、公務員の勉強してます。 でも、正直、会社とかで働くのはもう嫌なんです。 どうせ、顔が悪くて一人だし、、安定なんか必要じゃないし、、、 どうすればいいでしょうか

  • 人生の道を間違えた?

    私は、親に強制されて商業高校に通い、いやいや簿記を学びました。 その後、公務員の専門学校に通いましたが、公務員試験に全て落ちてしまいました。 今も在学中で、民間に切り替えたところです。 親は私を事務員にさせようと思い、経理の専門学校に出したかったようですが、 私は、これ以上強制されるのが嫌だったため、こちらの道に進んだのです。 それは、安易な気持ちでした。 そして、最近授業の一環で簿記の勉強をしています。 高校のときはやらされてる感MAXで本当に嫌いでしたが、 今改めて勉強してみると、「自分はこっちの方が向いている」と思えたのです。 こんなに簿記って面白かったっけ?という感覚です。 公務員試験に落ちたことを負け惜しみして、抱いた感情ではありません。 でも、これは、一度簿記の勉強から離れていたからで、 高校を卒業して、親の言われるままに経理の専門学校へ行き、この勉強を続けていたら高校のときと同じ気持ちで、いやいや勉強してたと思います。 公務員試験の勉強をしていたことがムダだったように思えてしまいますが、この時間のお陰で自分が本当にやりたいことが見えてきました。 調度、会計事務所の求人が入ってきて、受ける予定です。 これ以上親に迷惑をかけることはしたくないので、どうしても働かないとならないのですが、 ここならば、実務をしながら個人の勉強もできると考えています。 しかし、経理の専門学校に通っていた人も受験しにくるわけで、 私の方がスキルとしては不利だと思うのです(一応、日商簿記2級は取得している) 試験は面接のみなので、実際のスキルを見ることはありませんが、 資格取得状況のことなどを考えると、とても怖いです。 もし、内定をもらえなかったら、他の企業で一般事務をしながら、税務の勉強をしていきたいと考えています。 そして、いつか会計事務所に転職できれば・・・などと考えていますが、この考え方は甘いでしょうか? 本当にこれでいいのかと不安です。

  • 英会話に通わずに英会話のスキルを向上させるには

    オンラインの英会話の無料レッスンを受けたところ、スカイプだからだったのか、上手く聞こえなくて、何度も聞き返しても改善されませんでした。そこで、こんな英会話にお金を払う価値があるのか、疑問に思って、自分でできる英会話上達のための方法はないかと思いました。 ラジオ英会話とか(もしくは努力)ありますが、続ければ向上するのでしょうか? それか、やはり人と話すことに対する利点はありますでしょうか? それぞれの利点と欠点を教えていただけますと、嬉しいです。 ↑英会話スクールなどに通うことと、通わないことという意味です。 今、何が自分の英会話の向上に最適なのかわからなくなっています。是非、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 夢を叶えるまでの前職として

    転職活動中の25才女、接客業希望です。英会話講師という夢があります。英会話はまだ習得できていないのが現状で、働きながら勉強していきたいと思っています。 前職を辞めて約一年ちょっと(前職は証券営業)。それまで公務員や通訳案内士の資格の勉強をしていましたが、結局やりたいことじゃないという理由で勉強をやめました。そして今転職活動に踏み切ったのは英会話講師という夢が見つかったからです。働きながら勉強をして、いずれ英会話講師になりたいと思っています。 このこと(夢のための足掛かりにする、いずれ辞める)を面接で話したら落とされますか。 正社員は無理でしょうか。パート等で探した方がいいでしょうか。意見ください。

  • やりまくり

    二十歳の男で童貞です。 顔は普通らしいです。 しかし、キモイっていわれることもしばしばです。 どうせ、顔なんでしょ? 一生懸命頑張ってるやつは魅力的? はぁ?この何年間 どれくらい頑張ってきたと思ってんだ? 仕事に勉強に、友達付き合いに、英会話にスポーツに、読書に、ファッションに、何より夢のために… 俺、整形します。そして遊んで遊んで遊び倒してやる。 男は顔だってこと証明してやる。 皆さん、どうして本音を言わないんですか?

  • 親のせいで人生が辛すぎます

    すごく長文になると思いますが、少しでも力になってくれたら嬉しいです。 僕は中1の男子です。外国人で生まれたときから日本に住んでいます 僕の親は今離婚してて裁判で僕の親権者を習得しようと4年争っています。今の親権者は父です。それが原因なのか、父親は僕に暴力を振るってきたり、死ねとかバカとかクソ野郎とか言われます。ちなみに父親は病院の手術の失敗で足がおかしくなっていつも具合が悪いです。特に具合が悪いときは7時に寝て中学生は普通10時に寝るのに僕まで7時に寝ろ!と言われます。なんで僕も一緒に寝ないといけないのかと言うと、黙れ!こっちは調子良くないのにお前だけ遊んでんじゃねぇと言われてヤダといったら殴られます。この前裁判の調査官が僕に父と母どっちのとこに行きたいのかと言われましたが、その前に父親にお父さんがいいと言わないと殺すぞと脅されました。お母さんヤダだと言ってしまいました。いつもストレスが溜まってもう我慢できません何度も自殺しようとしましたが失敗してしまいました。なにか食べてるときに機嫌が悪くなったら捨てろって言われます、友達と遊びに行こうとしても心配だからだめと言われたりしますじゃあなんでみんな一人で遊んでんのと聞いたらそいつらの親は全員馬鹿だ!そんな友達と関わらなくていいと言われます人の多い場所でクソ野郎と言われて恥をかいたり、友だちの前で恥をかかされたり誕生日の時さえ祝ってくれません。毎日こんな生活もう耐えられません何度も児童相談所に相談しましたが相手になりませんでした。助けてください。

  • 人生についてです!

    現在大学三年で 次に四年生になります。 いよいよ就職の時期となりました! 公務員試験を受けようと思っています! 私は、 いつも小さい頃から何になりたいか 夢というものが 見つかりませんでした。 中学受験 高校受験を 失敗して親・親戚から馬鹿にされて 何も考えずに ひたすら勉強して ある国立大学に 受かることが出来たのですが、 最近では、 何のために大学行ってるんだろう 何してるんだろう と自己嫌悪に陥る状況です。 ただ見返すためだけに勉強して大学に行って、なんか本当に悲しくなります。 高校は、勉強しかしなかったので 大学で色々遊ぼうと思ったのですが、 バイト、サークルやスポーツ、友達との飲み会など何一つ楽しいと感じることもなくなってしまっていて 勉強しなきゃ 勉強しなきゃという感情になり 勉強以外は、無駄な時間を過ごしたと思ってしまいます。 色々と 試したのですが 結局大学で何も好きなこと、興味あることも見つからず 毎日毎日なんとなく公務員試験の勉強をしている状況です。 本当に今まで生きてて何してきたんだろうと心から情けなく思います。 もう自分自身なんかどうしていいか分からなくて訳がわかりません。 何を質問してるのか文章能力無いので 分からないと思いましすが、 アドバイスやこれをやってみたら?など 人生の先輩方に教えて欲しいです。 お願いします!

  • 男の人生の決断について・・・

    男の人生の決断について・・・ もう待つしかないのですが、どう思われますか? 遡れば事の始まりは6月初め、彼の仕事がトラブって責任を取らされる。 という事態になってからです。 話によるとクビか海外(アジア系など)に転勤かとのこと・・・ その後、仕事の修復が忙しいので会えないまま、 7月初め「一人でこれからの道を考えたい」と彼からメールが! そして、音信不通に・・・ たまにこちらから励ましや暖かい言葉をメールしても電話をしても反応がなく、 8月半ば堪りかねた私は、彼の地元の駅でまちぶせし、運よく発見!! 少し話ができましたが、辞令はまだで状況は変わってないとのこと。 今は会社はなんとか勤めていられてるけど干されてると・・・ 彼は前から今後の人生、脱サラして弁護士になりたいとか言っていたので、 まだ自分の道をどう生きてくか迷っていたんです。本当に弁護士になるのか、 他には専門職系の仕事をしたいとか人の為になる仕事がいいとか言っていました。 結婚願望はあまりない。40ぐらいでいいやなんて言ってた・・・はぁ・・・ ま、そんな中のこの事件、今まではなんだかんだ言っても彼は努力していて、 私との将来も考えてくれていて、今の会社は条件もいいし、 いざとなっても私とのことちゃんと責任取れるし、覚悟もあったが、、 クビだか海外に飛ばされるとかなったら付き合っていける立場ではないと、 自分に自信もをなくしてしまっていて何もやる気が起きない状況だったらしいです。 だいぶ精神的には落ち着いてきたみたいですがハッキリ辞令(期末9月末)が出て、 決まるまで待って欲しいと言われました。 確かに簡単にそんな大事なこと彼の道も私の事もすぐには決められないし、 辞令の結果にもよるしと思い、受け入れました。 それに会えてからは連絡すればちゃんと返事が来るようになり少し安心しました。 そしてついに辞令が・・・ 9月末になって会おうと誘ったのですが期末で仕事が忙しく会えないとのこと。 前から忙しいときは休みの日もよく出勤していたのでそれはなんとも思わないのですが、 辞令の結果もなかなか言ってこないので、きちんと会ってと思ってたけど、 メールで聞いちゃいました。 中国でした。。。 弁護士になるにもあと1、2年ぐらいはお金貯めないといけないと言っていたし、 彼の今までの積み重ねてきた仕事を捨てて転職ともいかず海外になったら行くとも言ってました。 なので行ってしまうでしょう。 問題はその他のこと。彼の人生今後どう生きていくのか? そして私はどう関わっていけるのか?いけないのか? じき彼の仕事が落ち着いたら、会って決まります。怖すぎます。 前々から私は彼の人生どう決めても応援したい一緒に居たいと伝えてあり受け入れてくれてたので。 その当時はまさか海外にまでとは考えてなかったですが・・・ 現在彼とは2年。お互い32歳。 心から愛してるし、ついていきたい人です。だから今まで待っていられた。 信じていられた。今までの付き合いは本当仲良しで凄く上手くいっていました。 愛されてた自信はあります。 ま、どの道私たちにとっては、この事件はお互いの人生の決断の時だったのかもしれません。 彼がどれだけ私を必要としてくれるか?結婚等の価値観?彼の方向性次第? 私を選ぶ(=結婚ってことに近いうちなり共に中国へ行く)か、 弁護士(他でも自分の夢など)を選ぶ(=人生不安定なので責任とれない。別れてひとり中国へ行き夢に向かってく)かなのでしょうか? 両立することは厳しいのでしょうか? まさか別れたいから夢を口実にされてる?結婚とういことから逃げてるだけ? でもそうならなぜここまで待たせるの?決めかねてるってこと? 解らなくなってきました。。。(笑) どう思いますか?

  • 人生相談

    僕は歌手を目指している男です。 でも僕は人間的にクズだと思います。 自分の守るために平気で嘘をついたり、先輩の彼女に手を出してしまったり、何回か友達を裏切った行為もしてしまいました。 今は過去の失敗をしないよう自分としっかり向き合って生きています。 でも前友達に平気で嘘をついたりしていたので、友達は本当の僕を知らないと思います。 そんなクズ野郎が歌手になりたいっていう夢を持っていてもいいのでしょうか?

インク切れで黒色印刷する方法
このQ&Aのポイント
  • インクが切れてしまった場合、黒色だけで印刷する方法を教えてください。
  • EPSON社製品で使える、インク切れ時の黒色印刷の方法について教えてください。
  • インクが足りなくなった時でも、黒色だけで印刷できる方法を教えてください。
回答を見る