• 締切済み

彼に対して、いろいろと不満がたまってきました。

シエル(@shieru170)の回答

回答No.6

「おはよう」 「おやすみ」 これだけの連絡。 遠距離の彼女との連絡はこれが毎日続きましたが、それだけで温かい気持ちになりましたよ。そりゃ、少しはあれこれ書くけど、基本はこのあいさつ。 彼女もそう言っていました。 この挨拶だけで、気持ちは伝わるように思います。 ちがうのかなあ。

関連するQ&A

  • 彼に対しての不満・・・(長文です)

    22歳の女です。付き合って半年になる彼氏(25歳)がいます。 彼は大人の女性が好きなので、子どもっぽい私に不満が溜まるようで直接不満をぶつけてくるのですが、それで私にどうしろというわけではなく「言ったらスッキリするから気にしなくていいよ」と言うのです。 そりゃあ好きですから「ここ変えなきゃ」「こうしなきゃ」って思いますよね?でもそうすると「無理しなくていいよ」と…。 一番傷ついたのは、2ヶ月前に言われた「元カノの方が良かった」「元カノは今までで一番理想に近い女の人だった」との言葉。 元カノは2ヶ月ほど付き合っていたのですが、彼氏の一目ぼれですぐ結婚前提の告白をし、お互いの両親に挨拶も済ませていたのですが、突然音信普通になってしまい、泣く泣く別れたとの事(その音信不通期間に出会い、メールを始めました)。 今まで黙って聞いていた私もその言葉にはキレて「だったらどうにかして連絡とってヨリ戻せば?無理して私と付き合う事ないし」と別れを提案しました。「私は元カノじゃないんだから重ねて見ないで」「私自身を好きになってもらえないなら付き合ってる意味ない」とも。 「ごめん。ちゃんと○○のこと見てるから」と謝ってくれましたが、今でもその言葉が引っかかっていて苦しいです。 一緒にいるときも、前より優しくないし、仕事が忙しい、疲れているからと私に「ぎゅってして」「頭撫でて」と甘えてきてばかりです。「私も!」と言っても全然してくれません。 嫌なら会わなきゃいいのに休みの日は必ず会っていて、先日友達に紹介してくれ(友達に彼女を紹介したのは初めてだそうです)「結婚しないの?」との友達の言葉に「どうだろう。俺は好きだけどね」と言ってくれました。半年記念でサプライズでネックレスもプレゼントしてくれました。 でも、ごくたまーーーに「好きだよ」「頼りにしてる」とメールが来るくらいで、「逢いたい」「逢えなくて寂しい」という言葉もなくなりました。 彼の母親にも「前の彼女にはゾッコンだったみたいよ」と言われてしまい、自信を無くしています(その後、毎週末は私が必ず泊まりに行っているので「こうやって親を含めた付き合いは○○(私の名前)が初めてだから、自信もって大丈夫」とフォローしていただきましたが…)。 私は彼にとって都合のいい女になっているな、と正直感じています。 これは私の被害妄想?わがままでしょうか…? 今までの不満、以前の言葉がまだ残っていて正直辛いという事、今までのようなら距離を置くか別れることも前提に話をしたいのですが、この話をどう切り出したら良いのか…初めての事なのでどうしていいか分かりません…。 長文すみません。何かアドバイスをお願いいたします。

  • 彼への不満から来るつらい思いを乗り切るには?

    彼から、年末一緒に過ごすことを断られて以来、気持ちがモヤモヤして、恋愛って何?とか、考え過ぎなくらい考えて、わけがわからなくなってしまいました。 教えてgooの過去の質問履歴も拝見しました。 様々な事情で、会いたいけど会えないカップルは沢山いて、 でも、不満をぶつけあってもいいことないから、片方が前向きな気持ちで折れるのがよい、 ような結論が多いように思います。 私も、彼にもっと好きになってもらえるような素敵な女性になるために 会えない時間に、内面も外見も磨く努力をするのがいい、と思いました。 でも、頭では理屈はわかっていても、やっぱり31日という特別な日を、どうしても普通の日とは思えないのです。 クリスマスも誕生日もバレンタインも平日仕事していれば、別に普通の日だと思えるのですが、31日は全世界でお休みで、特別な日だと感じざるを得ないです。 ちなみに私も彼も海外に暮らしていて、実家にも帰れないし、他の友達は全員帰国していて、彼が会ってくれないと、本当に一人で家でDVDを見る羽目になります。 つきあってもらえるだけでありがたいのだから、ワガママ言ってはいけないし、彼にどうしても会って、と要求するつもりも無い、彼にはこれ以上、醜いところは見せたくないのです。 でも、自分のモヤモヤする気持ち、泣きたいくらいに寂しい、悲しい、みじめな気持ちが消えないのです。 どうしたらこのつらい気持ちから解放されるでしょうか?

  • オーナーへの不満

    こんにちは。さっそくですが,今オーナーへの不満と恐怖が積もってとても仕事をする気がしません… 1日五時間,週に五日くらいの勤務で,あるレストランでアルバイトをしています。オーナーは経営が全くの初心者の日本生まれ日本育ちの外国人です。 最初のうちは良い人だったのですが,いきなりマネージャーをクビにしたり,気にくわないアルバイトをクビにしました。 求人誌とは全く違うシフトで働かされ,不満が出てきた頃に今度は私のシフトを大幅に削ってきました。休み希望も一切認めない,勝手にシフトを1ヶ月分決めてきて,誰か来れなくなった人がいたら勝手にシフトを延ばしたりという事をされました。 しばらくすると,店に監視カメラをつけ,ずっと私達を監視するようになりました。オーナーの知り合いが来店したら電話がかかってきて,サービスしろとか,監視カメラ越しに命令?されたりもしょっちゅうです。 そして今日,働くルールが貼りだされており,その内容がとてもありえないんです…遅刻したら500円罰金,正当な理由がない限り休みは認めない。飴やチョコも含む一切の食べ物持ち込みを禁止,水分はコップ半分の水を一気に飲む以外には認めない。以上の事をやってる所を見つけたら100円の罰金,お客さんがいつでも見える位置にいなかった人も罰金。等です。 遅刻に関してはいけない事なので理解はできますが,私達はただのアルバイトで応募しており,休みを選ぶ権限もないんでしょうか?五時間だけの勤務とはいえ,朝から4時までは働いているので,飴や小さなチョコ等は小腹を満たすために必要でした…水分もとるこまで制限され,守れなかった時は罰金…囚人か奴隷のような扱いをされている気分です。 ただ言ってるだけではないと思います。オーナーは本気でこのルールを書いてます。 私は多くを求めすぎですか?これは普通の事なんでしょうか?今まで大手アイスクリームチェーン店でしか働いた事がなく,とても待遇が良かったので私がただ甘えてるだけなのかと不安です… 近いうちに労働相談所に行こうと思いますが,みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 夫の肥満が不満です。

    夫婦とも36歳の会社員、子どもは居ません。一緒になって10年、子作りも早4年になりますが、原因不明の不妊症ででなかなか授かりません。 主人は20キロ太って今では175センチで95キロ。見た目もとてもぶくぶくです(筋肉質ではないので)。私も5キロ太りましたが、綺麗でいる努力は続けています。(ホルモンを飲んでるのでそのせいもあります。) ダイエットは本人の意思ができないとできないものなので、何度もお願いしましたが、結局やりません。最終的には脅してみたり、それでももちろんやりません。 今回私も一緒やることにしてやっとダイエットに取り組んでくれました。私が全て食事を用意しお弁当も持たせました。ところが2週間たっても痩せる様子がないのです。どうやらビールを外でたくさん飲んでいるようなのです。正直頭にきました。仕事で疲れても毎日食事を作り、励ましてきたのに。 数日前にちょっとしたけんかをしたのですが、昨日、なぜダイエットをちゃんとしていないのかと聞くと、ダイエットを強要するヤツにむかつくことされるとやる気がなくなるんだと。まったく、開いた口がふさがりませんでした。 彼は、太っただけでなく、不潔にもなったのです。結婚3年目頃からシャワーを3,4日に一度しか浴びないようになりました。本人も臭いしベッドも臭くて気持ちよく眠れません。正直、一緒に寝るのも嫌な時があります。これじゃ子作りどころではありません。セックスなんてもちろんとてもやる気がおきません。 相手に素敵でいて欲しいと思うのは贅沢なのでしょうか。それで気分を害したり、別れる事さえ考えるのは私がわがままなのでしょうか。 優しく励ましてやる気を出させてあげるのが一番なのは分かってますが、もうそういうレベルではなかったんです。そうしてもやりませんでしたから。少し厳しくしないと行動してくれなかったので。でも結局、強要されただの言われるのなら、だめだったってことです。 誰でもパートナーに対して不満はあると思いますが、不潔なのと太っていること、とても嫌です。子ども欲しいのに・・。でも36歳の私には新しい人生をと考えるには遅い。まして子どもが欲しかったら・・・・。それに傍から見たらたいした問題ではないのだろうと。 でも、こないだ知人のホームパーティがあって、正直すごく恥ずかしいと思ってしまいました。見た目だけでなく、到着するなりビール飲み漁り、食べ物もバクバクバクバク・・・・。顔は良い方なのですがここまで太っておなかがでてると醜い以上のなにものでもありません・・。 どうやったら彼のダイエットが成功するのか、もしくは、どうしたら私がデブで汚いだんなでもセックスしたい、一緒に街を歩きたいと、思えるようになるか、アドバイスお願いします。

  • 周囲への気配りをしてモテる

    よく皆に親切にしたり気配りをしたりしてモテるとかモテようとか、恋人を作ろうとかいいますよね。 自分にはそんな事は出来ません。 打算的だと考えるからです。 だから昔から気配りはしてきませんでした。ただ親切はしていました。(結果、利用されたり、恩を仇で返されたりしましたが・・・汗) けれど最近はクラシックのコンサートなどへ行くと必ず気配りをしています。 それも音楽の内と考えているからです。(まあ、マナーですからね) 別に一度限りのコンサートですから異性は意識していません(笑) ですが日常生活でスーパーなどへ行ったときは自分の事しか基本頭にないです。 また「感謝の心」を強要するグループの集まりなどでは絶対に気配りなどしません。 なのでそのグループの人たちには自分は自己中心的な人物とみられています。(というかその場ではまさにそういう人物を演じていますが) 話はコンサートへ戻りますが、クラシックのコンサートへ来るような人たちは「感謝の心」を”強要”したり「恩を仇で返したり」「他人を利用したり」するような人は少ないと思っています。 だから素直になれるんです、音楽自体も愛しているのも手伝って・・・ 自分はおかしいでしょうか? 日常生活でも気配りした方がいいでしょうか? 日常の人々だと、前述の3点や、意地の悪い人などが必ずいるので素直になれません。 あと恋人を作りたいからと計算して動くのも嫌です。 たとえばある女性にしつこくアプローチしている男性がいるとする そこへ自分がヒーローの登場とばかりに割って入って女性を守る・・・ 男性へは、攻撃的に接して威嚇する 嫌です。 自分ならば、両者を尊重して、うまく引き離すと思います。 まあ、結果、両者から、うざがられそうですが(笑)

  • 人の親切が期待外れだと、不満で一杯です。

    人の親切が期待外れだと、不満で一杯です。 私は自覚がある程、究極のB型性質で自己中心的だし傲慢だしワガママです。 そんなこんなで周囲を振り回してる意識が多少ありつつもワガママ娘を貫いて21年間生きてきました。 学生や未成年の内は、ワガママ娘がキャラ化していて周囲も「あんただから許せる(笑)」といった調子でした。 21歳にもなると自分は大学生といえども中には社会に出て自立した立派な大人もいる訳ですから、こんなワガママ娘でいるのも痛々しい致命傷であるとひしひしと感じています。特に、社会に出て上下関係が激しくなると、ワガママ娘では友人や彼氏もできなければ、先輩にも嫌われるでしょう。 思い返せば、私の自己中っぷりはワガママ娘といった可愛いものではなく明らかに周囲の親切心を打ち壊すような行動もしばしばあります。 例えば、彼氏と過ごした20歳の誕生日には、予め何が欲しくて、どんな食事・誕生日を過ごしたいかを伝えていたのですが、実際彼の用意したプランはプレゼントや食事の全てが私のプラン外のものでした。 彼の言い分は、全く私の想像するプランを実行してはつまらないのでということでしたが、週末も忙しいと想定できる時間にレストランの予約もしていなく、不運にもコンパ中のうるさい客の隣席になり私は機嫌を損ねて「20歳という特別な誕生日を返して!!」と口論になりました。 今年の誕生日はシングルなので家族と普通に外食して過ごしたのですが、両親が仕事で遅れてケーキを買いに行くことができなかったのでケーキも無く、外食も寿司をリクエストした私に父が気分じゃないと言い出し、私の誕生日であるのに結局家族が父のリクエストを優先し、居酒屋になりました。 考えてみると、20歳の誕生日も洒落た外食に慣れない彼には、週末は混んでるから予約すべきとは想定でなかっただけで一所懸命私の為に人気のレストランを探してくれて凄く親切なのです。 今年の誕生日も、ケーキを予約していてくれたのに仕事で取りにいけなかっただけで感謝すべきなのです。 また、誕生日プレゼントをあげた友人から何の音沙汰も無いと凄く不満に思います。 たとえ友人とは社交辞令で喜ばしい反応ができるのですが、恋人や家族など遠慮が少ない関係の人には誕生日だけでなく理想を押し付けて、反動がなければ不満な気持ちで一杯です。 たとえ予想外だったり期待外れでも、純粋に相手の親切を喜べるようになるにはどうすればいいのでしょうか…

  • これが普通なの?

    高校生で現在交際して5ヶ月経つ彼女がいます。 前提から言いますが、 彼女は最初は今よりも内容の濃い連絡をくれたし愛などをくれていました。 連絡は何もない時には10分足らずで返信をくれました。 また僕は女らしいです。 メールが来ないと心配になり、すぐ弱音を吐きます。 逆に彼女は男らしいです。 これは付き合ってから段々と変わりこうなりました。 本題入ります。 最近彼女は連絡を1時間に一回くらいの頻度で返してくれます。 自分はそれに不満を感じて、つい彼女に指摘してしまいました。 それに対して、「メールはしたい時にするもの」と言われ自分はそれに不満を感じつつも納得した返事をしました。 それに彼女自身は僕が女らしいことに不満を感じていて、よくストレス溜まるとのこと。 僕に性格を変えて欲しいらしいです。 ですが、このままだとどちらも男らしくなり二人とも離れて行きマンネリ化に繋がるんじゃないかと思ったので、 「僕に変わってほしいと頼むなら彼女も変わるべきなんじゃないか?」ということを伝えましたが、変わる気配は全くなし。 それどころか段々と離れている気がします。 ここで質問ですが、もし恋人がいたらメールはどのくらいの頻度で返しますか? 僕が女らしいことについて、どうするべきか、またどう思ったか。 どれか一つでもいいのでおねがいします!

  • 遠距離の彼とのすれ違いに悩んできました。

    遠距離の彼とのすれ違いに悩んできました。 正式につきあっている、彼氏彼女とは言えない関係です。 知り合ってからはやたら長いのですが・・ 今はメールのやりとり中心です。 彼から来ることは少なく、私が送ったら返事が来たり来なかったり。 ただ、遠距離なので、 電話でのH、メールでのHのときは、彼からしてきます。 そういうときは凄く情熱的で、 「好きだよ」と言ってくれます。仮想のHですが、「中に出していいの?できちゃうよ?」 と聞いてきます。・・・これって本当にそう思ってるんでしょうか? だとしたら結婚も考えてはいるんでしょうか・・ Hも大切な要素とは思いますが、 電話でのHだけかけてくる、という部分に セフレ扱いなのか?とさえ思ってしまいます。 因みに、彼はいま仕事のストレスが物凄いらしく 「弱音・愚痴は言いたくない」と言って詳しくはわからないのですが 全般に元気がありません。 だから、彼を独りにさせていることが 余計に彼をつらく、元気をなくさせているのかと 心配で、近くに行きたいのですが・・・ (電話で話すときだけは安らぐ、元気になる、と言ってます) 遠距離・・男性の気持・・ 教えてください。

  • 不安定な自分をどうにかしたいです。

    いつもお世話になっております。いまとても混乱しています。場違いだとは思いますが本音を書けるのがここしかなくて…支離滅裂な文章になってしまうと思います。すいません。 二十代後半(女)ですが、気分が安定せず困っています。昔からずっとそうなのです。なにかのきっかけで気持ちが塞ぐと、意識が朦朧として、不眠もしくは過眠状態が続き、食事すらどうでもよくなります。 経験上、特に不安定なのは恋人がいる時期です。一時期、恋愛を遠ざけているときは、割と安定していたので。今の恋人は、私の不安定な部分も知っていますが、申し訳なさでいっぱいになります。 先日とうとう恋人に殴りかかってしまいました。(以前のお付き合いはもっと不安定で相手に迷惑をかけたので、それだけはしないと決めていたのに) 喧嘩している際の相手の態度にあまりに腹が立ち、無意識に手を出そうとしてたんです。どんな理由があっても自分がとったのは最低な行動です。“これだけは”と意識してることさえ感情のコントロールが出来ない自分を思い知り、ショックでした。 情けないですが、恋人がいると気がゆるみます。頼りたい、甘えたい…といった欲求が際限なく湧いてきて、葛藤するうちに疲れてしまいます。恋愛だけでなく、良いことにも悪いことにも反応が過敏になるようです。 なんだかもうどうしていいかわかりません。まだまだいろんなことに前向きに努力したい気持ちもあります。同時に果てしなく無気力です。 恋愛をしないことでしか心の安定を確保することは出来ないのかな…と思うと悲しくて。どうしてこんなに弱いのか、強くありたいのにそう出来ないのか。思いっきり弱音を吐きたい。私はこんなに情けないのに、普段は周りの弱音をきいて励ましてばかりです。 友人には恵まれてるし、仕事も頑張れるほうで、不満を言ったりしてワガママです。どうしてこんなに孤独感があるのかわかりません。 とにかく寂しくて、恋人に体を求めすぎて、「体目当てか!」と怒られてしまいました。触れてると安心するんです。どう伝えればいいかわかりません。恋人に求めるのがおかしいのかもしれませんし。 本当に支離滅裂な文章になってしまいました。読んで頂いた方ありがとうございます。同じように悩んでらっしゃる方いますか?変わるきっかけが欲しいです。

  • 彼氏が音信不通。仕事だから?

    よろしくお願いします。 交際2ヶ月の彼氏から1週間未読無視されています。 仕事が繁忙期らしく、デートもキャンセル後の埋め合わせ等もなく、先日少し不満を言ってしまいました。(どうするのかは自分から伝えてほしいなど) それに対して彼は、 「ごめんね。次会えるのは来年になる。仕事が落ち着いたら教えるね。」と返信をくれました。 それに対して私が、 「了解。仕事頑張ってね。楽しみにしてるわ。」と返信してから1週間未読です。 しかしグループLINEには既読がついています。(発言等はない) 未読3日後に少し会えましたが、その時は手を恋人繋ぎしたり、私の予定を覚えていてくれたりしました。 普段は忙しいなどと言った弱音は全く吐かない人なので、本当に忙しいのだとは思います。 しかしなぜ未読なのでしょうか? 年明けに教えると伝えた=それまでは返信しないという意味だったのか? 冷められているからでしょうか? 年明けに振られるのかなと思ってしまいます。 でもそうしたら手を繋ぐのか?年明けに会えそうなことを匂わせるか?とも考えてしまいます。 皆さんの考えを教えてください。