• ベストアンサー

【Panasonic】パナソニックプラズマディスプ

【Panasonic】パナソニックプラズマディスプレイ株式会社が倒産して5000億円を踏み倒しましたけど、親会社が大企業のPanasonicなんだからPanasonicが負債の5000億円を払うべきでは? Panasonicは潰れかけたら子会社にして、リストラさせたい本社社員を子会社に出向させて子会社ごと潰すっていう鬼畜なことを繰り返してるブラック企業だけどオリンピックのメインスポンサーになる前に自前の社員を雇い続けなさいよ。あと子会社の負債5000億円もちゃんと払って親会社として責任を持って解散させるべきでは? なめてんの? 社会貢献とか言う前に自社の会社ぐらい自社で精算させろよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

???? その5000億円、パナソニックからの借入金ですけど。。。 パナソニックは債権放棄を決定しています。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 上場企業だから株主のお金では? Panasonicは上場している子会社のパナソニックプラズマディスプレイ株式会社に出資していた株主から株券を全部買い取ったの? じゃあ上場企業にしていた意味は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★ 大企業の出向とリストラ ★

    大企業は、子会社をたくさんつくり出向させています。 特にIT関連は、20歳代でも出向が多いと聞きます。 出向は、2年と聞きますが出向先の会社の内部の人(幹部社員)を 変え社名を変えて永遠と出向させているようです。 これは、違法ですか? 大企業は、税金の待遇があると聞きます。 子会社をつくり出向させることによる会社のメリットは、何でしょうか? また子会社へ行かせリストラも狙っているのでしょうか? 今後、大企業のリストラは、あるのでしょうか? 大企業は、利益をあげていると聞きます。 大規模なリストラは、今後あると思われますか?

  • 社員を子会社へ出向させるのは何故ですか

    大企業は社員を子会社へ出向させます。そして子会社の社員として働きます。なぜそんなことをするんでしょうか?子会社へ出向させるということは、親会社の社員ではなくなるので、その社員分の給料や経費かからなくなる、だから税金が安くなるということで出向させるのでしょうか?ただ連結決算されるので、いくら社員を子会社へやったところで会社全体の収支はかわらないと思うのですがどうなんでしょうか? 私の知っている上場企業はその企業から子会社へ出向させます。といっても職場は同じです。島が隣にうつったくらいで、距離にしたら2mくらいの場所へ移動しただけです。意味がないと思うんですが、なぜこんなことをするのか不思議です。

  • 子会社の社員の立場

    ある大企業の同じ子会社内の社員、どちらのほうが将来性があり地位が高いと思いますか? (1)そこの子会社の社員として雇われ、親会社に出向に出ている30代男性社員。 (2)親会社の社員だったがその子会社に出向できて、いつ親会社に戻るか不明な40代男性社員。

  • この男性社員のイメージは?

    大企業の親会社からその連結子会社へ出向させられ、さらに出向できた連結子会社の子会社へ異動させられる中年男性社員ってどんなイメージですか?

  • 左遷?栄転?

    40歳くらいの男性社員が大企業の親会社から連結子会社へ出向させられ、いつ親会社に戻るかわからないのって栄転ですか?左遷ですか? (もう2年近く出向したままらしい) 私は女なので自分のことではないです。

  • 出向からまた異動?

    大企業の親会社の中年社員が連結子会社へ在籍出向しさらにそこからまたその子会社(つまり孫会社)に異動。 することなど、あり得ますか?

  • この出向は左遷か栄転か

    この男性は栄転ですか?左遷ですか? 製造業系大企業の本社(親会社)の、メンテナンスや修理をするエンジニア社員だが、 40歳で子会社(男性の地元の田舎にある)に出向させられ出向期間が明白ではなくいつ親会社に戻るかわからない。最近子会社の子会社に異動した模様。

  • 中年の出向

    大企業の本社の親会社勤務の正社員が、 40代で親会社から子会社に出向させられる→その後クビ というパターンはあり得ますか?

  • 【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラを

    【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラをする前に派遣社員を正社員にしてからリストラをしていると聞きましたがこれって何か意味があるんですか? Panasonicのリストラは正社員を子会社に移籍させて、それから子会社ごと潰すというのがパナソニック流でこれだと要らない不要正社員をブタ箱に詰めてブタ箱ごと爆破してスッキリさせるというのは経営者として分かるのですが、東芝のリストラ策は理解出来ません。 なぜわざわざ派遣社員を一旦東芝が引き受けて正社員にしてからクビにしていくのでしょう? これにどういうメリットが経営者的にあるんですか?

  • 異動で給料は

    大企業親会社の中年男性社員が子会社へ出向させられ→そこからまたその子会社へ異動→ほぼ窓際族状態になったら、給料や待遇は下がっていると思いますか?