• 締切済み

辛い物好きは痛みに強い?

辛いという感覚は味覚ではなくて痛覚らしいです。だとすると辛い物が平気な人は痛みに強いのでしょうか? 次の記事によると、男性ホルモンの値が高いほど辛い物を好むという調査結果があります。 http://irorio.jp/karenmatsushima/20141219/187971/ 男性ホルモンが強い人は痛みにも強いことが分かっていますし、痛みに強いために辛さにも鈍感になってるという説はありえそうですか?

みんなの回答

こんにちは。 辛い食材の代表といえば唐辛子、ハバネロ、タバスコですよね。いずれもその辛みを招く物質の正体はカプサイシンです。カプサイシンはその辛みによって他の痛みを麻痺させる効果があるため鎮痛剤にも使われるのですが、辛さに慣れてしまうと鎮痛効果は失われてしまいます。 なので、辛い物を平気で食べてしまう人が痛みに強い体質だということではなく、何かの痛みを感じている人がカプサイシンを含んだ辛い物を食べるとその辛さが招く鎮痛効果によって痛みを感じなくなるというのが正しい考え方になります。 また、男性ホルモンの多い人は痛みに鈍感なのは既に実験などで証明されています。しかし、男性ホルモンの多い人ほど辛い物を好むからといっても、そのため痛みに鈍感になるということにはなりません。なぜなら、前記したように辛さに慣れてしまうと鎮痛効果が失われてしまうためです。 つまり、 男性ホルモンが多い → 痛みに強い → 辛さに鈍感になる という図式にはならないということになります。       参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ熱い物や冷たい物を触ると痛みを感じるのですか?

    熱い物を触ると温かいという感覚を通り越して痛みへ変わりますよね。熱というのは原子・分子の運動の激しさからくる物なので、指で熱い物に触れると激しい分子の運動が指(の分子)に一瞬で伝わり、指の神経を刺激するために痛覚が現れるのだと思います。 熱い物体の話であれば何となくこんな感じだろうとイメージ出来るのですが、一方の冷たい物を触っても同じように痛みを感じると思うのですが何故でしょうか?上の説明だと分子の運動が激しくない冷たい物体では上手く説明が付かないと思うのです。 昔、冷凍庫にあったドライアイスを触った事があって激痛が走ったのを覚えています。冷たい物を触ったはずでも逆に熱く感じた事がある人もいると思いますが、体温(もしくは常温)から掛け離れた温度の物体を触ると、神経はそれに正しく対応できずに熱い・冷たいの区別は無く”感覚のマヒ”という事で伝わるのでしょうか。 生物学に近いので後でカテゴリを移すかもしれませんが、もし分かる方がいれば教えて欲しいです。

  • 甘い物すき!なのに…

    甘い物すき!なのに… 今日たまたま朝一番から 美味しいお餅一個たべて、 別の餅をもう一つたべて、 チョコレート一粒食べたら 塩気が欲しいと同時に 味覚の満腹感を感じてしまいました。 この甘味に対する飽きを感じる感覚は なんのためにあるんですか? まだ摂取カロリーが超越してるとは思えません。 緑茶を飲んだり、他の味を加えないと食べ続けられない理由はなんですか? また、甘い物で味覚に対して満腹に なった時、飽きるだけではなく怠くなるのはなんのためにあるんでしょうか? 余談ですが、白米をおかず無しで食べるとキツいのは唾液が出ずらくなるからですか?(大食いの人も飽きるのかあまり食べられないと言っていた)

  • 男と女の痛覚の差?

    よく、「男が陣痛の痛みを味わったら死ぬ」って言いますよね。あれってどういうことなんですか?カテゴリー、ここでよいのが自信も無いんですが。陣痛の痛みを味わったら死ぬ・・・。あれは、ただの脅し文句なんでしょうか、それとも実際、男性と女性とでは、痛覚の敏感さに違いがあるんでしょうか?男性は、狩等をする立場のために痛覚が過敏に、逆に女性は妊娠、出産のために鈍感に・・・進化した、なんてこと無いですか。人によって違いはあると思うんですが。平均的にはどんなもんなんでしょうか。

  • 男性は酸っぱい物が苦手、女性は苦いのが苦手?

    私の周りでは 男性はお酢系、酢の物系が苦手で 女性はゴーヤや葉っぱ類の苦手な方が多いです。 私自身、たしかに酸っぱい物はあまり好きではありません。 女性は甘酸っぱい物が好きな人が多いです。 男性と女性とではやはり味覚が違うのだと思います。 みなさんの周りではどうですか?

  • 辛いという味覚の感じ方が人によって違うのはどういう仕組みなんでしょうか

    辛いという味覚の感じ方が人によって違うのはどういう仕組みなんでしょうか? 何回かTVで見たことがあるのですが 甘いものと辛いものを一緒に食べたら辛くないのかみたいなやつを。 でも、甘いなどの味覚は喉で感じて 辛いという味覚は舌で刺激として感じると言われていました。 で、疑問は 人によって辛いものが苦手な人と得意な人いますよね? 私の母は苦手な方で 私が全然辛く感じないものでも辛いと言います。 私はできればカレーは辛口がいいのですが母が食べれないので中辛で妥協しています。 でも、母は中辛でも辛いそうです。 中にはハバネロ等をちょっぴり辛いくらいで美味しいとか言って普通にばくばく食べている人もいますよね? さすがに私はハバネロは1口食べただけで口の中がヒリヒリです。 こういうふうに人によってすごい辛いものを食べても平気な人と少しピリリとするだけでも駄目な人の違いって何なのでしょうか? 辛味は舌で刺激として感じ取ると聞いたことがあるので 舌が鈍感な人(辛いのが平気な人)と敏感な人(辛いのが苦手な人)なのかなとも思ったのですが そうなると、私は多分 舌が鈍感な人の部類に入ると思うのですが 私は結構舌は敏感な方です。 いつもと味が少し違うだけで気付きます。(で、それはほとんど当たっています) ちなみに母は全く気付きません。 人によって辛味の感じ方が違うのはなぜなのか知りたいです。

  • 生臭い?

    焼き魚・刺身を食べた後に、ナスのお漬物を食べたのですが、 それを見た夫と夫の母親に、「えぇぇ!平気なの??生臭くないの?」と、驚かれました。 そんな反応を見たこっちも驚いたのですが、確かに、大抵のものに対して(好き嫌いを別にして) 「まずい」とか「食べられない」と、拒絶した事がほとんどない私ですが、 「魚を食べた後にお新香を食べたらすごく生臭い」という感覚は理解できません。 世間的にはどうなんでしょうか? 夫と義母の味覚が一般的で、私が鈍感ということなのでしょうか? 同様に夫と義母は「魚とワインもあわない!」と言います。 (一般的には魚料理には白ワインをと思うのですが) 同様に「寿司のうにの軍艦巻きに乗っかっているきゅうりも、アリエナイ!」とも言います。 味覚は人それぞれだと思いますが、一般常識として知りたくて、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の吹き出物に困ってます

    いつもお世話になってます。 3人目を妊娠して明日で16週に入るのですが、上の子2人のときにはできなかった吹き出物が大量発生してすごいんです。 もともと10代の早いうちからにきびに悩まされていて、高校生ぐらいがいちばんひどかったのですが、そこまでとは言いませんが結構それに近い感じで、見るからに痛そうな吹き出物が頬や耳の下、あご、こめかみ、背中などにできています。非妊娠時でも生理がくる前になるとポツっとは出る体質なんですけどね。お化粧をしても隠し切れないので悩んでいます。 吹き出物がひどくて産婦人科で相談された方っていらっしゃいますか? よろしければ経験談を聞かせてください。 また妊娠中に体毛が薄くなると男の子・・・とかいう話をよく聞くんですが、実際上2人は体毛が薄くなって男の子でした。人に聞くと「おなかの子が男の子だと男性ホルモンを吸い取られるから」らしいです。迷信だとは思いながらも半信半疑です。次はできれば女の子がほしいので。吹き出物もホルモンによるものだとは思うのですが、なにか吹き出物による噂をご存知の方がいらっしゃいましたらお話を聞かせてください。

  • 「世論調査」って標本数がいくつに設定されている物なのですか?

    いつもお世話になっています。今某新聞社のHP上で世論調査の結果をみました。その記事につき以下2点教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。 1)「世論調査」って標本数がいくつに設定されている物なのですか? この新聞社を含めて世論調査のnが示されていないことが多いですよね。社会科学では「世論調査」と言った場合標本数は常識的に決められている物なのでしょうか?  私は1理系の人間です。統計表示で全く標本数が示されていないと、ひどく気持ちが悪いです。実験科学で統計が表示される場合標本数はもちろん実験方法に至るまで細かく記述されるのが常です。そしてそれらの記述がない統計は信用されません。 2)「電話による世論調査」と記述されていました。この場合何を根拠にした電話番号が選択される物なのでしょうか? 私は社会科学に関して全く無知です。基本的な質問ですが宜しくお願いします。

  • 仕事に集中している時、男性ホルモンが出る?

    女性ですが、ものすごく仕事に集中している時、何か脳からアドレナリンみたいなものが出ているような感覚になります。 仕事の種類にもよって、事務仕事などは集中していてもそんな感じにはなりません。 アイデアを生み出すような時に、それが一気にバーっと繋がって脳みそがフル回転みたいな時です。 特に期限のあるものや競争のある仕事などです。 そういう時は好きな人や恋人などに触れたいという感覚が一切なくなってしまいます。 普段は男の人に甘えたい気持ちとか持っていますが、そういう感覚がスッと消えてなくなります。 好きな人のことを四六時中考えていたのに、頭の中から消えます。 女性ホルモンの作用が抑えられて、男性ホルモンが優位になっているのかと思ってしまいます。 女性でこういう感覚を感じる方は他にもいますか? 男性もこうなることはありますか? 男性が仕事に集中していて女性が寂しい思いをしたりということもよくありますが、その時の男性はこんな感覚になっているのかな?とか考えました。 ただよく男性は逆に仕事に没頭すると性欲が高まると聞きますがどうなのでしょうか? こういう仕事というのは男性ホルモンが司っていて、男性はより男性的になるので恋愛モードにもなるけど、女性は女性ホルモンが弱まって恋愛モードが切れてしまうのでしょうか? 科学的なこととかでなく、自身の感覚などで構いませんのでご意見をお聞かせください。

  • 男性脳と女性脳について

    この記事には女性の方が脳梁が太いという説が否定されてますけど、今ではこちらの方が有力な説なのでしょうか? http://wired.jp/2015/11/05/male-female-brain-difference/ 研究チームは、6,000件を超えるsMRI(構造的核磁気共鳴画像法)検査の結果をメタ分析した結果、脳梁は、大きさに男女差があるという説が否定された。また、男女の脳は半球による言語処理の方法に大きな違いがあるという説も否定されたという。

古本買取の裏技?
このQ&Aのポイント
  • 古本を宅配で買い取ってくれる裏技とは?
  • 買い取り希望の本が多い場合のクーポン利用方法は?
  • なぜ古本買取サービスでクーポンがもらえるのか?
回答を見る