• 締切済み

行きたい大学に行かせてもらえない

もう疲れました。受験生です。 私は1年生の頃からとある国立大(A大学とします)を目指してきましたし、A大学しか考えていないということは3年間再三家族に伝えてきてあります。 しかし父と全く意見が合わず、この時期になってもまだ父は別の国公立大学(B大学とします。A大学より少し偏差値が高い)を受けさせたいらしく、 “俺はB大学を受けさせるつもりでいた。 A大学を受けたいだなんて全く聞いていない。 模試でA大学の判定がいいから、てめえはそれに甘んじているだけ。 てめえは全てを舐めきっている。” と言われています。 “受験のことは何度も話してきたし、私はA大学を受けたい。実際にオープンキャンパスに行って通いたいと思ったのがA大学であって、舐めているわけでも甘んじているわけでもない。”と言えば、 “こんなんだからてめえはダメなんだ。 まずてめえは口答えするんじゃねえよ。 てめえなんかより俺の方が受験に精通していて正しい。”と返されました。 なぜ自分の意見を伝えただけでこうなのでしょうか? 他の兄弟(私よりも幼い子もいます)が自分の意見や暴言をを吐いても、こんなことは言われません。 私が親に反論したのは初めてのことです。 昔から父は、学力=人間の価値だと考えている人で、私は何度も死ねと言われて育てられてきました。 だから恐らく、少しでも偏差値の高い大学に子どもを入れて、父の評価が少しでも上がるように…という考え(自分の評価ためにB大学を受験させる)なんだと思います。 この状況下で母からは見て見ぬ振りをされています。 自分の意見は言わせてもらえず、暴言や暴力もひどい父がいて苦痛ですし、もう全てから逃げ出したくなります。 この家庭環境でどうやって乗り越えればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.16

51歳の既婚お父さんです! そういう親を持つと 本当子供は可哀想ですね お父さんはたぶん 私位のお歳でしょう 要するにお父さん自分のプライドだけなんでしょうね 違う意味で子離れ 出来ていない人なんだと 思います 子供には子供の目指す 道がありますからね 親がその道を 人生の先輩として アドバイスするのは良いですけど 変えたらいけませんね~ たぶんお父さんは 変わりません だからもう 貴方は強行に事を進めて行くしかありません もちろん 大学費用を出してもらえないなら 自分で借りるなり 何とかする事 家を出て行く覚悟でやるしか ないです 親戚の人とか 味方になってくれたら 助かりますけどね~ 頑張って下さい!

  • adler10
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.15

暴君な父親をもつと大変ですね! でも諦めないで下さい。 貴方は親も人生を生きるわけでもないし、親の期待に答える義務もないのです。 これからの人生は自分で決めていいはずです。 明確な解決方法はありませんが、考え方として参考になれば幸いです。 http://ameblo.jp/maromind/entry-12180758235.html http://ameblo.jp/maromind/entry-12188694120.html http://ameblo.jp/maromind/entry-12192343198.html

回答No.14

うーん、ある意味誰しもが通る道なのだけど、大学の授業料をお父さんが負担してくれる以上、お父さんの意見は無視できないというのが私の考えかな。 お父さんの機嫌を下手に損ねると、A大学を合格しても授業料を支払ってくれない可能性が大きいよ。 ※だからといって奨学金を使うのは勧められない。日本の奨学金は借金だからね。 セコい考えだが、利用できるものは利用しろ、ということで授業料はお父さんに全額負担してもらうようにするべき。進学(就職)したら親元を離れればいいんだからな。 >昔から父は、学力=人間の価値だと考えている人で、私は何度も死ねと言われて育てられてきました。 君のお父さんがいくつかは知らないが、親の世代で「学力≠人間の価値」と言い切れる人はごく少数だ。ただ頭の中では「学力≠人間の価値」と思っている親は結構いるはず。言い切れない小心者の親が多いということだ。 >だから恐らく、少しでも偏差値の高い大学に子どもを入れて、父の評価が少しでも上がるように…という考え(自分の評価ためにB大学を受験させる)なんだと思います。 大当たりだね。私の経験では社内で自分の家族のことばかり話す男に限って家ではこういう親が多いってことだ。社内で自慢したいからだ。私は社内で自分の家のことは一切話さないので、仮に息子がいたとして、息子の学歴を自分の見栄に使おうなんて全然思わない。極論を言えば息子が反社会勢力に所属さえしなければ十分と思っているよ。 現実的な方針としてはA,B両方受けることかな。A大学が滑り止めとなるかはわからないけどね。 あとは全力を尽くして両方の大学に合格できるよう勉強するだけかな。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.13

40代の既婚男性です。 あなたの質問を読ませてもらった限りでは、どちらかといえばお父様の言い分の方が正しいような気がします。お父様の言い方にも問題があるとは思いますが、 『実際にオープンキャンパスに行って通いたいと思ったのがA大学であって』 実際に大学を見てみることは大事なことですが、何でB大学ではダメなのでしょうか?B大学を含めた他の大学と比べてA大学に行く利点がどれだけあるか、それを論理的に説明できるのでしょうか? 『昔から父は、学力=人間の価値だと考えている人で、私は何度も死ねと言われて育てられてきました。』 社会の中で生きるということではそれなりに当たらずしも遠からずだと思います。 個人的には、A大学に行かれた方がいいのかなとは思いますが、それはあなたが行きたい理由とは恐らく違うと思います。

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.12

まず学校の先生に相談してみては? どうにもならなかったら、「滑り止め」としてA大学を受験し、B大学はわざと落ちる。 受かるには一定の学力が必要ですけど、わざと落ちるのは簡単ですよね。 学費を出す親御さんに対して使うにはズルい手ではありますが説得してどうにかなるお父様じゃなさそうですし。勉強は意欲がなきゃ、どんなに長時間机にしがみついてても身につかない部分が絶対にあると思いますし、行きたい大学があるなら、そこに行くべきだと思います。 私にとって大学の4年間はとても楽しく充実した日々でした。 vampirecat 様も4月からの生活が後悔のないものになりますように。

回答No.11

暴言と暴力は他者にしていいことではありません。 とりあえず、お金や生活費を彼に出させつつも、学校などで「暴言や暴力が酷い」とスクールカウンセラーなどに相談してみるといいかもしれません。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.10

とりあえずは、B大を目指して成績があがるということがあればいいんじゃないでしょうか。それでB大には届かないけどA大なら届く、という演技として、A大を滑り止めにB大をうければいいと思います。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.9

同じ国立といっても、偏差値が60の学校と65の学校では、その後の進路・就職先・つきあえる相手にちょっとした開きがあります。 お父さんとしては、AとBの大学の出身者たそれぞれ違う世界に生きていると感じられることもあるのではないでしょうか。 Bで学びたい学部があるか、興味深い研究をしている先生はいるのか、とういことを一応確認してみたらいいんじゃないでしょうか。それで、なければ「Bでは学びたい勉強ができない」と、きちんと理由を述べればいい気がします。

回答No.8

Q、この家庭環境でどうやって乗り越えればいいのでしょうか? A、どんな状況であっても、それを打開できないことはない。  要は、「我に不可能なし!」の信念を堅持し、もって不可能を可能に反転させることです。  さて、そのためには 1、現状分析。 2、独自の工夫。 3、不屈の精神。 の3つが肝要。そして、具体的な実行にあたっては 1、自らの親の意見が可能な限り一致できる方向性とは? 2、自らが絶対に譲れない一線とは? 3、関係者の気分・感情を損ねる程度を最小にするのは? の3つを留意。 実際にどういう対策・作戦で行くのかは、高校三年生ですから自分で・・・。(1)正面突破作戦、(2)面従腹背作戦など色々と考えられます。が、ちゃんと現状を分析し、物真似ではない独自に工夫したやり方を追求し、実行にあたっては3つの留意点を念頭に置くことが大事です。  社会に出たら、「我に不可能なし!」の信念を堅持し、もって不可能を可能に反転させることの連続。目の前の状況は、それらに比べたら屁ともないことです。そして、七門者なら、必ず、反転させることが出来る状況です。 祈、成功!

noname#228784
noname#228784
回答No.7

(≧ω≦)b 質問者さんは偉い! とても賢い!  困った親を相手に、本当によく頑張りました☆  (。。;) こんな大変な問題は、大人でも1人では解決できません。 重要案件1【父親から、日常的に暴力を受けている事。】 重要案件2【受験する大学について、暴力をふるう父親と意見が合わない】 これらの解決にはまず、適切な相談機関に声をかける事から始めましょう。 高校の先生(担任・学年主任・保健室の先生など)や、厚労省による児童虐待相談の電話です。 ☆18歳は「児童」なので、遠慮なく相談しましょう。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/ 【厚労省 児童虐待 相談ダイヤル 「 189 」 】 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html 【厚労省 児童虐待の定義】 (兄弟間の差別的扱いや、言葉による心理的虐待も含まれます。) 学校の先生に相談した場合は、先生から市や県の教育課などを通じて「スクールソーシャルワーカー」に連絡がつき、質問者さんの抱える問題の解決を図れるようです。 スクールソーシャルワーカーは「この子に、あるいはこの家族に何が必要なのか? どんな制度や機関とつなぐことがいいのか?」という視点で、問題の解決にあたる人です。 (参考:http://kokoro-kyumei.jp/?p=1031&page=5 ) 問題の解決と、質問者さんの幸せを心よりお祈りいたします。 (≧ω≦)b 解放されるまで、あともうちょっとです! どうか勇気を出して、学校の先生や、相談ダイヤルへ声をかけてください。 質問者さんをサポートしてくれる人たちとの良縁を祈り、応援しています☆ 【 ここから下は、相談内容の参考です。  精神が疲れきって、言葉になりにくい時のために…。】 「進路の問題で、父親と意見が合わないのですが 普段から暴力をふるう父親で、話し合おうにも取り付く島もない。 母親は、父親の暴力を含めた言動について、 私が小さいころから今まで、ずっと無視しています。 大学受験についても、私と父の意見が合わない事については無視しています。 私はずっと暴力をふるう父の言いなりだったけど、大学くらい好きな学校を受験したい。 だけどもう、どうしていいかわからない。 私が生まれて始めて主張した事に、父親は暴力をふるって反対します。 日頃から言動が暴力的な父のいる家に、もう居たくないです。」 (゜ω゜;) こんな感じでOKかな?  こんなの見ながら、相談機関へ言いたい事を整理してみてね。 「ここ違う。ここはもっと、こうなの!   あ、他に、こういう事も言いたかった!」 そんな感じで 本当に相談機関へ伝えるべき事が まとまってくると思うから。 ^^b きっと大丈夫。 必要な支援は受けられるはずだから☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう