• 締切済み

大学選び

少し長文です。 特別得意というわけでもありませんが、英語を学ぶために ある大学Aへの進学を決めました。これから出願します。 私の最寄り駅から電車で数駅のぼると、とても有名な外語の大学Bがあります。 偏差値もその大学の方がずっと高いです。 オープンキャンパスに一度行ったことがありますが、キラキラしていて私には眩しい場所でした。抽象的な表現でごめんなさい。 でもBには高い出願条件があり、私の実力では一般、センターでしか受けることができず自信がないことと、学費が高いことからその大学を選びませんでした。 もう数駅のぼったところにある、偏差値の低い大学Aへ指定校推薦で受けることにしました。 あまり評判はよくありませんが、オープンキャンパスで実際に見て、特に悪い印象はありませんでした。 高校3年間真面目に頑張ってきたつもりなので、チャンスがいただけるなら指定校にしようと思いました。 推薦願も高校側に提出して、結果を待っています。 どちらの大学に行った方が胸を張れるのか、卒業後に良く見られるのかは、もちろんBだと正直思います。 言い訳を言うと、高校受験の頃に感情がなくなるほど死ぬ気で勉強しすぎて、受験がトラウマになっているような気がします。 「このまま勉強すれば国立大だって行けるんじゃない?」とまで言われていた私が、今やこんなにも自分に甘くなってしまいました。 親にも(本当はBに行きたいけど)「妥協したの?」と言われました。 英語ができるようになりたいです。 大学に行って勉強頑張ろうって決めました。 こんな決め方は間違っていますか。 私は選択を間違えましたか。 どの大学だろうと自分が努力して実力を上げればいい話かもしれませんが、誰かの意見が聞きたいです。 決断力がないです。 もうどうすればいいのかわかりません。 何か言葉をください。

みんなの回答

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.6

>私は選択を間違えましたか 見込みのないモンを選択肢に入れる方が間違ってる。 Aに行ってから自分が努力して実力を上げればいい。 Bに入ったところで怠けりゃ実力なんぞつく事はない。高校と違ってついてこんやつはあっさり見捨てられる(Aでも一緒)。 多分やけど「高校受験の頃に感情がなくなるほど死ぬ気で」と思ってんのは自分だけじゃないの? 机に座ってるだけでダラダラ勉強してたか的外れの事を勉強してたか、そんなとこやと思うで。 好きな事を勉強してるうちは時間なんぞ忘れるよ、努力と感じへんかもしれん。 Aで頑張りなよ。

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 好きなことを勉強しているうちは時間を忘れる、確かにそんな経験がありました。 4年間ひたすら英語を頑張ることができるか多少の不安がありますが、本当に「好き」と言えるように今のうちから毎日頑張ってみたいと思います。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

あなただけでなくみんなも頑張るので卒業するときの順位は入学時とそれほど変わりません。あなたが不眠不休の覚悟で血反吐を吐く、比喩ではなく実際にそうなるまで頑張れば別ですが

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 Aの方で自分なりに実力を伸ばすよう頑張ってみます。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.4

“………とても有名な外語の大学Bがあります。偏差値もその大学の方がずっと高いです。 オープンキャンパスに一度行ったことがありますが、キラキラしていて私には眩しい場所でした。抽象的な表現でごめんなさい。でもBには高い出願条件があり、私の実力では一般、センターでしか受けることができず自信がないことと、学費が高いことからその大学を選びませんでした。” “どちらの大学に行った方が胸を張れるのか、卒業後に良く見られるのかは、もちろんBだと正直思います。” 進学でも就職でも自分がその集団、組織(学校, 会社)の上位4割になれる組織に行くべきです(会社なら部長までなれる会社)。あなたが大学Bに合格してもギリギリ合格なら入ってもずっと下位でしょう。必死に勉強して真ん中くらいの順位で合格できるのなら大学Bに行くべきです。 “もう数駅のぼったところにある、偏差値の低い大学Aへ指定校推薦で受けることにしました。……… 高校3年間真面目に頑張ってきたつもりなので、チャンスがいただけるなら指定校にしようと思いました。” あなたが大学Bに合格してもギリギリ合格なら大学Aに行くべきですが、指定校推薦で受けるのは,,,,, まあ制度があるのですから、いいですけれど。 “どの大学だろうと自分が努力して実力を上げればいい話かもしれませんが、” 大学Aと大学Bとでは環境が違います。

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴重なご意見、とても参考になりました。 指定校で通った時は、自分なりに頑張って上位を目指してみます。

回答No.3

Q、私は選択を間違えましたか? A、その答えは、数十年の生き方のみがもたらします。 1、旧帝大以外だと、まあ似たり寄ったり。 2、学歴だけが器量と才覚の全てではない。 ということで、世間はさほど両大学の差異を重視しませんよ。 【器量・才覚の3つの物差し】 1、学歴・・・地頭+意志の強さの反映としての学歴。 2、人脈・・・人間関係を築く力の反映としての人脈。 3、実績・・・仕事に対する情熱の反映としての実績。 加えて、世間は、学歴だけで質問者の全てを評価しません。 確かに、学歴は、地頭+意志の強さの反映です。が、それ以上でも、それ以下でもありません。社会に出れば、人間関係を築く力の有無が鋭く問われます。およそ、人生で何某かの成功を得るには、人との良き出会いが欠かせません。まあ、人としての器の大きさ、器量は、学歴以上に大事かと思います。さらに、一つの仕事に不退転の決意で挑む情熱、意地と根性がなければ、地頭の良さも宝の持ち腐れ。 なお、低偏差値の大学にも、各学部に2、3人は《器量・才覚の3つの物差し》をクリアする学生はいます。偏差値の高い非帝大には、彼らに匹敵する学生は2、30人はいるでしょう。その他は、チョボチョボですよ。つまり、合格した大学の偏差値だけでは、人の器量は図れないってことです。 では、人の器量は、何で決まるのか?それは、社会に出てからの労働ステージで築いた人脈の量と質、成し遂げた仕事の量と質(=何をどれだけなし遂げたのか?)。今回の選択に後悔するかどうかは、この二つの量と質とで決まります。《その答えは、数十年の生き方のみがもたらす》と断言する理由です。 そういうことで、入学する大学の偏差値に一喜一憂することなく、《その答えは、数十年の生き方のみがもたらす》に十二分に応えられるように入った大学で勉学に励まれることです。

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか周りに深く相談できなかったので、貴重な助言をいただけてとても勉強になりました。 「その答えは、数十年の生き方のみがもたらす」 焦りで視野が狭くなっている私には本当に必要な言葉だと思いました。 今後何をするにも心に留めておきたいと思います。本当に貴重なご意見ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2187/4843)
回答No.2

>何か言葉をください。 私も、高3の時は迷いましたよ。 当時は、国立一期校(旧帝国大学)・国立二期校・公立・有力私大(早稲田・慶応など)で就職先が決まる時代でした。 当時は「指定校制度」が、各企業・企業グループに存在したのですね。 「〇〇に入社するには、〇〇大学卒業者」 入社案内も、指定校にしか届いていませんでした。 私が勤務していた会社は、京大・阪大・慶応卒業者がエリートコース。 本部長・部長が、京大卒。直属上司は、慶応卒でした。^^; 今は、この制度も弱まっています。 当時は、年功序列・終身雇用制度でした。 が、今は「転職しても、気にしない」時代ですよね。 入社3年後には、4割近い社員が転職しています。 転職の場合は、卒業大学名よりも「何が出来るのか?」で判定します。 何が言いたいのか? 有名大学は、「履歴書の一部」でしかありません。 大学は、親の世間体の為に行くものではありません。 自分の為に、進学するのです。 有名大学卒業でも、英会話が出来ない者が多くいます。 有名でない大学卒業者でも、英会話がバリバリの者が多くいます。 有名国立大学医学部教授でも、手術の度に多くの患者が死んでいます。 反対に、普通の私大医学部の教授が行う手術では、多くの命が助かっています。 どちらが社会的に評価されるのか、一目瞭然ですよね。 学生の時代は「どこの大学?」と訊かれますが、社会人になると「何が出来る?」と訊かれる事が多いのです。 また、現役社長を一番多く出している大学は日大です。東大・慶応ではありません。 また、北海道・東北・・・近畿・中国・四国・九州・沖縄に本社がある会社の社長は「地元大学卒」が多いのです。 要は「卒業大学では無く、何が出来るのか」なのです。 質問者さまも、「世間体」よりも「有意義なキャンパスライフ+知識獲得」を目指して下さい。 自分で望んだ大学でない場合は、どうしても中途半端になります。

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受験受験と焦ってばかりでしたが、本当に重要なのは大学に行ってから何をするか、何を頑張るかですよね。 ずっと先を歩まれた方の貴重なお言葉をいただけて、感動と安心感でいっぱいになりました。 大学に行かせてもらえることに感謝して、頑張ってみます。ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8887)
回答No.1

今は英語を学ぶことが究極の目的のように考えられても、やはり何かほかのことを行うための手段(の一つ)であるという方が自然な感じがします。

rotten-apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は受験受験と視野が狭くなっていましたが、自分が何を築いてどう進んでいくのかは自分の行動で決まっていきますよね。 英語の勉強はもちろん、自分をどう彩っていくかこれから探ってみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栃木 白鴎大学(友人の代理です・・・)

    高3 女子・・・友人の代理で質問します。 栃木 白鴎大学って・・・どうなんでしょ? 東北地方から受験しようと思いますが 現在通ってる高校からの 指定校推薦はありません。 でも、推薦で受験します。(11月) 勉強はほとんど出来ませんが・・・親が回り(親戚等)の手前 どうしても大学進学しろ!!というもんで。 他の大学5校のオープンキャンパスには行きましたが・・・。 偏差値の問題もあり 白鴎大しか残っていませんでした。 世間の評価(ランキング等)は?? 教えて下さい。

  • 大学選びに悩んでいます

    私は現在高校3年生です。 四大に進学することはしたのですが、まだ将来やりたいことが明確ではありません。 自分が苦しかった時にものすごく支えられた音楽アーティストがいるので、そんな人達のバックについて、私のような人に笑顔を与えてくれる人達のサポートを出来るような音楽やマスコミ関係の仕事に就きたいという気持ちはあります。  ●どういった職業があるでしょうか? また、英語を話したり訳せたりする人への憧れ、普段からパソコンを多く利用するので情報メディア関係への興味…といったやんわりとしたものだけあります。 今のところ指定校推薦で東洋学園大学と十文字学園女子大学のどちらかを受けようかと思っています。 家庭の事情でつい先日まで大学に進学できるかどうかもはっきりせず、就職かフリーターのどちらかの道しかないのかな…という状態でしたので、指定校推薦希望の締め切りがこの夏休み明けてすぐにも関わらず、大学のオープンキャンパスなどにも一切参加もしておらず、どちらを受けるべきかとても悩んでいます。 また、私の通う高校は偏差値も高くなく、私自身あまり勉強を頑張ってこなかったので大学へ進学してやっていけるのかという不安もあります。  ●東洋学園大学と十文字学園女子大学のレベルというのはどのくらいのものなのでしょうか?  ●以上の興味等の傾向からどちらの大学の方が私には合っているでしょうか? アドバイスなどでも構いません。時間も相談できる人もいなくて困っています。宜しくお願い致します。

  • 大学選びについて

    大学について迷っています。 大学受験を控えています。 京都女子大学と関西学院大学、どちらに進学すべきかで悩んでいます。 どちらも社会学部に進むつもりです。 オープンキャンパスには両方行きましたが、京女はともかく関学は雰囲気がいまいち掴めませんでした。 不安だとおもっている点をあげると ・関学の場合 →社会学部のノリ(チャラ目だとよく目にします)についていけるかどうか。(一番大きい不安点です。) →高校は女子高だったので、共学でやっていけるか不安。 ・京女の場合 →女子大なので、彼氏ができるかどうか。(合コンを少し怖いとおもっています。) 自分の性格は、特別人見知りというわけではありませんが、あまり騒ぐ方でもありません。 クラス全員と話しますが、中立のようなグループにいます。 いまのところ公務員になりたいと思っていますので、分かる方はどちらが勉強しやすいかも教えていただけるとありがたいです。 受験は指定校推薦を利用するつもりなので、学力の問題はひとまず隅に置いていただけると助かります。 ブランドや偏差値には特にこだわっていません。 それよりも両学部の雰囲気を重視していますので、可能であればそちらについても言及していただけたら幸いです。 在学生もしくは卒業生の方にもご助力をお願いしたいです。

  • 大学推薦について

     今、私は高校2年生で都内の偏差値70の高校に通っています。私の通っている学校は、推薦というものにさほど力を入れておらず、結構評定などもシビアで、妥協というものはありません。ですが、私は推薦も1つの大事な手段として考えています。ここで、一つ思ったことがあるのですが、偏差値70の高校と偏差値50の高校での評定の実力というものは、当然ながら、話が変わってくると思うのですが、大学側は、推薦の出願を受けとる際に、偏差値70の高校の学生から出願された評定と偏差値50の高校の学生から出願された評定が、仮に同じ値だったとしても、同じ価値を置くのでしょうか?もし、仮にそうだとしたら、偏差値のある程度低い学校で高い評定をもらった方が、推薦を希望する学生からすれば断然良いことになりますが……  ぜひ、お詳しい方がいらっしゃいました、ご返答のほどお願い致します。

  • 大学選びについて迷っています…

    大学選びについて迷っています… 自分は神奈川県の偏差値が中の下か下の上くらいの高校に通っている高校2年生です。一般などじゃ大学にいけないと思っているので指定校推薦で関東学院か神奈川大学にいきたいのですが学科の選択に迷っています。 自分は情報系の学科にいきたいと思っているのですが今文系で数学1とAしか習いませんでした… 文系で情報系の学科に入学するのは可能なのでしょうか?入れてもついていけないのでしょうか? 情報系の学科に入りたい理由は現在必要不可欠ともいえるコンピュータを使ってどのようなことができるのかを知りたい、また高齢者も使えるコンピュータを作ったり考えてみたいからです。 上が無理でしたら文系で入れそうな所を探したのですが自分は経済学部がいいかなと思いました。しかし入りたい理由やなりたい職業などがないので推薦で入れるのか、また入っても目標がないのでやっていけるのか、大変迷っています。 決まったら夏休みにオープンキャンパスにいきたいと思っています 今高校で習っている科目は現代、古典、生物、日本史、政治・経済(選択科目)、英語II、英語総合(選択科目)、保健体育、家庭科です 自分で考えなければならないのは知っていますがまったく考え付きません。みなさんの力を貸していただけたらうれしいです。

  • 名城大学の文系

    名城大学の文系学部ってどうなんでしょうか??理系の大学っていうイメージが強いです。ちなみに私は経済学部に気になっています 指定校推薦の枠があったため、一応・・・という気持ちでオープンキャンパスには行きました。それが意外によくていい印象が残っています。 だけど私は地元の人間じゃないので資料やオープンキャンパスだけではわかりません・・・名城大学ってどうなんでしょうか?? いろんな人の意見を聞いてから指定校推薦に出願するか考えたいなぁって思っています。名城大学についてちょっとでも知っている方がいれば何か教えてください。

  • 神田外語大学の自己推薦について

    神田外語大学の自己推薦について お聞きしたいことがあります。 自分は関東某県にすむ高3男子です。 最近、今迄いっこも勉強してこなかった自分を恥じて、4月より親に頼み込んで予備校に通 わせてもらって 勉強しております。 自分は、上記の通り今まで二年間、 勉強もしてこなかったため、評定平均が3.3しかなくとても指定校等は もう狙えないため、センターと一般目指して基礎からやっておりました。ですが、最近もっと受験の幅を広げるべく調べていたら、自己推薦(AO)というものに辿り着き塾を通じて いろいろな国際系の大学の情報を 取り寄せ考えた結果、神田外語大学の自己推薦が自分にあっていると 思いました。出願条件は、国語と英語の偏差値が3.0以上...とあり自分の 評定がお恥ずかしいながらギリギリ足りていました。といってもほぼ(3.0) 最初はどうせ評定ギリギリだし落とされる...と思って気にもとめませんでしたが、神田外語大学の公式にも やる気と神田外語で学びたい強い気持ちとあってプラス神田外語大学の 充実した英語教育に惹かれ当たって砕けろといいますか自己推薦ダメもとでも受けてみよう!思いました。 自分は、偏差値55程度の私立高校の 英語科に所属しております。 なのに、レベルの高さについていけず何も具体的な行動を起こさなかったため上記の通りに...(本当に情けない限りです) しかし、英語科ということもあり 国際体験という意味での恩恵は享受しており、海外体験はNZに行った 一週間のミニホームステイだけなんですが、ネイティブの先生との英語でのトーキング。それに一番の宝物は自分の高校に留学生としてきていたアメリカ人の子と親友になれたことです。とまあ、いろいろ書き連ねたのですがこのような体験を通し 将来、英語を使って国際的に活躍 したいもっと外国人とつながりたいという気持ちはとても強いです。 長ったらしくかいて本当に申し訳ありませんが聞きたいことをまとめると。 1.評定ギリギリなので、やはり受けるにあたり不利なのか?またはどのくらい影響するのか 2、今までの時間、センターに向けての勉強だけなため今から小論文の勉強とリスニングの勉強は遅いのか? 3.やはり、一般に絞り勉強を続けていくべきなのか? 4.英検準2だが大丈夫か? 4については6月の2級試験に向けて 勉強しておりますがもしものために... あと、図々しいですが、過去の自己推薦を受けていた男子ってどのくらいでしたでしょうか? 補足ちなみに志望学科は英米語か、国際コミュニケーション学科国際コミュニケーション専攻コースどちらかで迷っております。 できれば、在校生の方の声も聞けたらなーと思っています

  • 東海大学の史学を学んだ方

    こんにちは 私はいま高校三年生で、東海大学を目指しています。 西洋史かヨーロッパ文明のどちらかを受験するつもりです そこで、もし東海大学の史学を学んだことの有る方がいらっしゃれば聞きたいのですが、英語が壊滅的でも頑張ればなんとかなるでしょうか? 正直今の模試では偏差値40ちょいくらいしかありません。 こらから受験勉強で上げても50は辛いと思います オープンキャンパスで史学科の方に聞いてみて、大丈夫とは言われましたが本当なのか心配です。もちろん頑張る気はあります! また、史学科の課題などはどういうものが有るのでしょうか オープンキャンパスから帰ってから気がついてしまいました よろしくお願いします!

  • 大学受験の為に自分なりに頑張って勉強したんですが全然偏差値が伸びません

    大学受験の為に自分なりに頑張って勉強したんですが全然偏差値が伸びません そのため最近では指定校推薦で無難な大学にいこうかな・・・と思っています。 指定校推薦でいくにしても勉強は続けるべきでしょうか? ちなみに理系です。勉強中の科目は数学、物理、英語です。 あと偏差値ってじわじわ上がっていくものなんですか?

  • 大学受験について

    大学受験について 15歳 高校1年 男です。 私は千葉県の偏差値65前後の進学校に通っています。 高校に入ってから勉強のやる気がおきず、最初の実力テストと中間テストで失敗して実力は332人中252位、中間はクラス最下位でした。 私は中央大学法学部を志望しています。 中央大学に指定校推薦で行くには、評定平均が4.2を超えなくてはなりません。また人数は2人です。 私は中間テストの後もまともに勉強できていません。期末は9月2週目にあります。この時点で指定校推薦は厳しいですよね。 私は高校受験の時には中3で奮起し、オール5をとり、実力テスト校内1位でした。これは目指すものが決まって気持ちの整理がついて、内申も完璧にしようと思ったからでした。 高校の勉強内容はオール5をとれるほど甘くありません。また筋肉が落ちていて体育は絶対に3以下です。また最近知り合いの先輩が一般入試に絞って効率よく勉強をして順位を320から18にあげました。 私は目標が定まり、効率よく目指すものが(頑張るべき勉強の仕方など)決まらないと頑張れません。 こんな私は2人枠の指定校推薦を狙って内申をとるために頑張った方がいいですか? それとも一般試験に絞って入試に必要な教科を効率よく受験勉強した方がいいですか? 回答をお願いします。