• 締切済み

教育者とか、年輩の人とか、人を見た目で

00ei00の回答

  • 00ei00
  • ベストアンサー率35% (47/133)
回答No.1

倫理観が強い人なんだなって思います。

関連するQ&A

  • 年輩者はお世辞を言うのが好き? 年輩者に好かれる?

    私は仕事で、ある接客業をしています。20~80歳まで、幅広い年齢の、男女のお客様が来ます。 男性に、美人だと褒められる事があります。(※たまに。私は美人ではないです。)その褒めてくれる人が、殆ど50歳以上なのです。これは、年齢が高い人に好かれる顔なのでしょうか? それとも、年輩の方はお世辞を言うのが好きなのでしょうか? 両方でしょうか? ロングヘアの時に、平安時代の人っぽいと言われた事があるので、昔っぽい顔かもしれません。 ちなみに、若い人に「ニュースステーションに出てる、渡辺真理じゃない人に似てる」と言われた事があり(自分では真中瞳には似ていないと思う。誰?)、60歳位の方に「藤村志保に似とる」と言われました。 …もし良ければついでに、20~30歳に好かれる方法を教えてください(^^;目パッチリにしたら良いかな? {カテゴリわかりません。間違ってたらごめんなさい}

  • ラブホテルの年輩利用者

    先日ラブホテル街を歩いていたら、年輩のカップルが入っていきましたが、年輩の利用者も多いのでしょうか?その理由はやはり住宅事情からでしょうか?

  • 人を見た目で判断

    「人を見た目で判断するな」と、私はよく耳にしました。一方、こんな声も最近よく聞きます。 ・人を見た目で判断して何が悪い? ・人を見た目で判断しても良いじゃん ・オレはよく見た目判断やってるぜ ・見た目は重要だ ・初対面だと判断材料が見た目だけ 見た目判断は善でしょうか?悪でしょうか? 私は、見た目判断はダメだと思います。ダメというか、見た目判断すると自分が損してしまうような気がする。何故ならば、容姿端麗の人を善人と判断して近寄って、本当は悪人で詐欺に合うリスクを感じるからです。逆も同様、悪人面の人を敵と判断して距離を置き、本当は最高のパートナーで色々な楽しさや利益をもたらしてくれる絶好の機会を失うかもしれません。 善人面の善人、悪人面の悪人、善人面の悪人、悪人面の善人、色々と居るでしょう。それを念頭におくと、見た目判断は危険な気がするのですが、どうかしら? やはり、内面をみるように努めるべきでは?見た目判断に比べると、時間かかりそうですし面倒だけど。

  • キレる大人(年輩の方)って多いですか?

    先ほど、縦横1メートルくらいの組み立て式本棚を入れた袋を持って駅を歩いていたところ、前を歩いていた50~60歳くらいの男性のかかとに袋の先が軽く当たってしまいました。歩くスピードが違ったため、私はその男性の横をぶつからないように通ろうとしたのですが、その男性が同じタイミングで横に移動したため、軽くかかとに袋が当たってしまいました。 本当に軽く当たった程度だったので、頭だけ下げて横を通りすぎるとその男性が後方から、「ぶつかったんだから何か言えよ」と、周囲にも聞こえるほど大きな声で言ってきました。「えっ!?」と思い、私もとまどいつつ瞬間的にカチンときましたが、「すみませんでした」と言い、事なきを得ました。その男性はスーツを着たどこにでもいるような年輩の方でした。 同じように数ヶ月前、新しいアパートの入居初日に水漏れに気づきながら、それを数日報告しなかったことで大家さんにひどく怒られました。でもそれってそもそも修理をしていなかった大家さんや、それに気づかなかった不動産屋の責任ではないでしょうか??大家さんは50~60歳くらいの男性です。被害を受けた私が何度も謝り、大家さんから謝罪の言葉は全くありませんでした。 これって私の「えっ!?」と思う感覚がおかしいのか、それともキレる大人(年輩の方)が多いのか、みなさまのご感想を聞かせていただければ幸いです。ちなみに私は30代半ばの男性で、教育関係の講師をしております(大学生や社会人対象)。見た目はおどおどという感じでは全くありません。 長い文章を最後まで読んでいただきまして有り難うございました。

  • 目が見えなかった人が手術で見えるようになった

    目が見えなかった人が手術によって目が見えるようになったと聞いたことがあるんですけど、ある実験でサインペンを見てもらって分かるかどうか聞いてみたところ判断ができなかったそうですけど、触ってみて初めてサインペンと判断できたそうです。(眼鏡には、ボールペンがうつっていたそうですが本人は、見えなかったそうです。)もともと目が見えている人は眼球にボールペンがうつっていてボールペンだと判断できるのにどうしてその人は、眼球にボールペンがうつっていても判断できなかったんですか?

  • ご年輩の女性で…。

    ふと疑問に思いましたので質問いたします。 ご年輩の女性の方で、長い髪の方を殆ど見たことがありませんが、何か理由があるのですか。 最近は若い女性の方でもショートが流行のようですけれど、歳を取ってから長い髪でいると何か不都合が起こるのでしょうか?

  • 人を見た目で判断するとこ

    よく、人を見た目で判断するなという言葉を聞きます。 私も見た目で判断してしまうのは良くないと思うのですが その人の内面的な部分が見た目に現れてる所があると思います。 服装でも顔でも化粧でも髪型でも。 皆さんはその人を知る一つの判断材料として見た目で判断してる ような箇所はありますか? また、その見た目でそのひとがどんな人なんだと予測しますか?

  • パワフルな年輩女性?

    フィットネスクラブでダンス系のスタジオプログラムに参加しています。 よく見てみると、年輩の女性(50~?)が、平気で連続してダンス系プログラム(エアロビ、ジャズダンス等)に参加しています。 私は44歳男なのですが、楽なのかなと思って試してみたら、かなりきつかったです。 年輩の女性は、なぜあんなにパワフルな方が多いのでしょうか? フィットネスクラブに参加するくらいの女性だからパワフルなのは当たり前???

  • ご年輩の方の睡眠

    ご年輩の方は朝目が覚めるのが早かったり、 あるいは眠りが浅くなる傾向があるみたいですが、 これは日中にあまり体を動かさないことにも原因がありますか。

  • 未成年や年輩じゃないけど婚前交渉反対の人っていますか?

    今や婚前交渉当たり前!? 未成年や年輩じゃなく、20~30代辺りで、 クリスチャンや病気ではないけど 貞操観念から婚前交渉反対の人いますか? いないという回答ではなく、 「聞いた事ある」「僕・私がそう」という回答があれば聞いてみたいです。