• ベストアンサー

駐車監視員試験の合格率

私は現在63歳、今度駐車監視員の試験を受験しようと、思ってます。合格率は、どの位でしようか、又、駐車監視員の求人は、何歳位まで、あるのでしょうか、教えていただきたい思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.3

近所の方が駐車監視員をされており、内容等を伺ったことがあります。 その方は地元のお米屋さんを営んでおられましたが、廃業後(彼のお店が廃業してしまった一因に、ご近所の私がそのお米屋さんから購入することが一度もなっかたことがあるかもしれません・・・ 我が家も実家から毎年お米(玄米)を貰っているので)、収入源として宅急便の配送や駐車監視員をされていました。 テスト内容は、常識的なことがほとんどで、講習に参加し居眠りしていない限り合格出来る内容だったと聞いています。 因みに、その方は70代でした。年齢制限はないと思います。 ■ 駐車監視員資格者証交付手続きなど(埼玉県警察) https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0020/kotsu/jikobousi-koufu12.html 交付できない者として、 ○ 18歳未満の者 ○ 成年被後見人若しくは被保佐人又は、破産者で復権を得ないもの ○ 一定の刑に処せられその執行を終えてから2年を経過しない者 ○ 暴力団関係者、アルコール・薬物中毒者等 ○ その他の欠格事由に該当するもの と記載されています。 一度資格取得をされたい警察署のHPを確認されることをお勧めします。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#239865
noname#239865
回答No.2

今年度行われた東京都の3回の合格率は71.3% 年ごとに合格率は下がっています。 業務中は「みなし公務員」となる国家試験です マークシート方式の50問で9割の正答率が必要となります。 79歳という高齢でも合格された方もいます。 求人の年齢制限はないがおおむね70歳ぐらいまででしょう。 駐車監視員が多く活動する地域は首都圏・関西圏などの大都市圏に偏っています。 ※大都市ほど駐車監視員の取り締まり地域が多い。 みなし公務員なので、収賄罪や守秘義務の規定が適応される。

回答No.1

  合格率は100%です ただし、覚えるべきことを覚えておればネ  

関連するQ&A

  • 合格率に対して

    先日大学院の試験を受けました。 受験した大学院の過去4年間の試験結果を見たのですが、毎年志願者がほぼ全員合格していて、1人落ちているかどうかの合格率です。 大学院の合格率はこんなものなのでしょうか? それとも受験したところがあまり良くないからでしょうか?

  • 司法試験合格率の高い法科大学院に行くべきか

    司法試験合格を目指している大学生です。 現在、私大法学部3回生です。 法科大学院を受験するつもりですが、将来の司法試験のためには、やはり、司法試験合格率の高い大学院に進む方が有利なのでしょうか? ちなみに私の大学にも法科大学院はあり、私大の中では司法試験合格率は高い方です。 ただ、経済的なこともあり、できれば、もっと合格率の高い国立の法科大学院を目指したいと考えています。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 合格率

    通信講座を利用して行政書士試験を受験し、合格した方の合格率がわかるサイトはありますか? ・ユーキャン ・LEC ・ニュートン ・LA など有名な通信講座(通信教育)の合格率が知りたいです。ご存知の方教えてください。

  • 税理士試験簿記論の実質合格率について

    税理士試験簿記論の合格率は約10%ですが記念受験者はある程度いるんでしょうか? 例えば司法書士試験は受験資格がないため、合格率は2%でも記念受験者が多く、また当日受けない人も一定数いるため、実質合格率は5~6%と聞きました 対して税理士試験は受験資格が大卒(要件あり)または簿記1級合格者と決まっていて、その分受験者全体のそもそもの質(最低ライン)が司法書士より受験資格が必要なため高いんでしょうか? 税理士試験簿記論に関しても、実質合格率は10%程度ですか? 例えば、当日受けない人がいたり、無勉強で受ける人が一定数いたりとか、そういうことを知りたいです 詳しい方お願いします

  • 資格の合格率について

    最近、ある資格を受験したのですが、この資格は合格率11%程度(年によって違いはあります)のものでした。半年後に、この資格の上位資格を受験しようと思っているのですが、その上位資格の合格率は15%くらいです。 単純に合格率だけを見ると、今回の資格のほうが難しいということになるのですが、試験内容は絶対的に上位資格のほうが難しいです。社会的な評価もこちらのほうが明らかに高いです。 一般的な資格(英検や簿記など)だと4級や3級は合格率が高く、2級1級と上位級になるほど合格率が低くなってますよね。低い級から順番に受験すると思うのですが、それでも上位級は合格率がとても低いです。 なぜ、難しいといわれている資格のほうが、やさしい資格よりも合格率が高いのでしょう? やさしい資格を取ったらすぐに、難しい資格の勉強を始めたほうが有利なのかなと思い、今から半年後の試験の勉強をしているのですが、そういったことも関係あるのでしょうか。

  • 二級建築士の合格率

    質問させていただきます。 現在二級建築士の受験を考えているのですが、 最近の合格率はどのような感じでしょうか? 合格率には関係なく受験しようと思いますが、 何だか合格率が気になって仕方がありません。 どなたかご存知の方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 駐車監視員

    駐車監視員の仕事って車で走り回って、駐禁のシール貼るだけで簡単で楽そうなので、やりたいんですが、どのような採用試験とかあるんですか?

  • 新司法試験、合格率48%という件について。

    こんにちは。 新司法試験の合格率が48%ということですが、今までの合格率2~3%と比べるとかなり合格率があがりましたよね。 例えば、合格率があがったので法曹人口が増えて、裁判官や弁護士や検察官が増えて、日本の裁判のスピードとか上がったりするのでしょうか? 日本の裁判は遅い遅いと聞くので。 また、新司法試験から期待されることって何かありますか? 教えてください。

  • 一次試験の合格者は二次試験で不合格になりますか?

    知人のご子息が私立の医大を2校受験しました。 1校目は一次・二次ともに合格、2校目は一次のみ合格で、現在は2次試験待ちです。そして第一志望校は国立です。 1校目の合格通知が届き、入学金納付手続きの案内が届いたそうですが、 納付期限が2校目の2次試験の合格発表の前日です。 最終的には国立に入学するつもりなので、滑り止めの入学金は最小限に止めたいそうです。(2校とも払うと300万円するそうです) 一次試験を合格しても二次試験で不合格になることはありますか?

  • 美容師国家試験の合格率のことでお尋ねします。

    美容師国家試験の合格率のことでお尋ねします。 過去の合格率が50%と80%と交互になってるのは何故ですか?

専門家に質問してみよう