• 締切済み

イスラム法

イスラム法では「利子を取ることは禁止」なので、銀行はあっても利子は無いそうですが、 それならイスラム圏の銀行はどうやって利益を得ているのですか?

みんなの回答

  • bonkore1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

イスラーム法はアラビア語でシャリーア、原義は水場に至る道と表現します。イスラーム法のもとになるもの(法源)は10種類あるのですが、主なものは次の4つです。クルアーン(al-Qur 'an 読誦されるもの:いわゆるコーランです)次がムハンマドの言行録であるハディースそして律法学者が議論して出した結論がイジュマーこの3つでも結論が出ない場合は、最後の法源であるキヤース(過去の事例から推測して判断し、判決を下すという判例) で質問ですが・・・イスラーム圏において利子(取得)の禁止が明確化されているのは、トップの法源であるクルアーンに言及されているからです。(クルアーンには6か所言及されている) 利子はアラビア語でリバーといいます。ただしこのリバー=われわれの考えている一般の利子での理解は不可能です。なぜならリバーの原義が増殖するもの、増殖させるものであるので、ここから歴史上さまざまな解釈がされてきたからです。イスラム史においては4つの法学派が存在しますが、基本的には利子一般ではなくて、高利をさすものとして理解されてきました。さて現代のイスラム金融をみると利子は取っていません。方法はムダーラバと言われる方法を駆使します。これは事業者が出資者から貸しつけられた資金を運用し、その結果生じた利益を両者の間であらかじめ決められた割合に従って分配するといういわゆるリスクシェアリングの考えで運用します。イスラム初期ではリバーをリバーとしない法的手続きであるヒヤルが取られていた時代もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

銀行と預金者の共同の利益としているようです。つまり銀行は日本と同じように融資して利益を得ますが、それに対する預金者の出資と考えるようです。結局は同じことですが言葉のあやというか、なんというか。 でもシャリーアをどれだけ厳格に解釈するかで変わるのでしょうね。私も知りませんがワッハーブ派のサウジアラビアとか、少し前までのタリバン政権下のアフガニスタンなんかだと存在できないかもしれません。

dhojskijai1
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イスラム教の銀行は利子なし????

    人から聞いて驚いたのですが,イスラム教徒は銀行から利子をもらってはいけない&銀行も払ってはいけないって本当ですか!? 実際には株のキャピタルゲインを分配するかなんかで(?)「利子のようなもの」(とりあえずアラーの教えに添うように呼び名を変えているのでしょうか?)を還元しているらしいのですが,その辺のところも含めよく解りません。 一体,イスラム教の銀行はどうやって銀行業を成り立たせているのでしょうか? 初めて聞いてびっくりしています!ご存知の方,教えてください。

  • イスラム法についてのオススメ書籍

    井筒 俊彦「イスラーム文化-その根柢にあるもの」を読んで、イスラム法に興味を持ちました。 何かいい本がないか探してみたのですが、マイナーな分野なためか、1万円以上する高額な本が多く、手が出せません。 4000円くらいまでで、イスラム法について書かれたオススメの本がありましたら教えてください。 イスラム法の法制史ではなく、どんな内容なのかを知りたいと思っています。

  • イスラム金融について教えてください

    イスラム金融についておしえてください。 利子を取ってお金を貸してはいけない。というのは知っていますが、それ以外はよく知りません。

  • 利子ゼロのイスラム銀行の仕組みはどうですか?

    昨日放送された沸騰する都市国家の続編で今回の金融危機で比較的ダメージの少なかったのは利子がゼロのイスラム銀行の経済の仕組みをとっている国々だったと放送されていましたが日本やアメリカは利子ゼロの仕組みはできないものでしょうか?

  • イスラム銀の貸付利子は?

    イスラム銀の貸付利子はいくらですか

  • イスラム教とマリファナ

    『イスラム教は酒を飲むことを禁止しているが、マリファナをやることは禁止していないから、サウジアラビアなどのイスラム教国では、マリファナは合法である。』と友人が教えました。この話は本当ですか?教えてください。

  • 英国をイスラム教の国になぜしたいのですか

    今日、夕方のニュースでイスラム教の人と思われる方が、 イギリスをイスラム教の国にすると言っていました。 デモをしている人と、そう言っていた人が 同じ関係者なのかどうかはよく見ていないので わかりません。 それで、イスラム教で禁止されているお酒を売っている イギリス国内のお店にビラを配っている人がいる映像も見ました。 イスラム教では酒を飲むか売るかすると無むち打ちだそうで、 そういうこともビラに書いてあるみたいでした。 ちょっと勉強不足でわからないのですが、 なんでイギリスをイスラム教の国にしたいのですか。 日本でも移民を受け入れたらそういうことが起こるのかなぁと思いました。

  • イスラム法解釈で核兵器の是非の見解がありますか?

    国際的には核拡散禁止条約で核兵器の制約が一応あります。イス ラームではイスラム法(シャリーア)で核兵器の制約はありますか? どんな制約がありますか?たとえば、パキスタンは国教がイスラー ムで核武装しています。ので特に制約が無さそうに思っています。 むしろ、イスラーム法に基づいて、核武装をしたのでしょうか? また、イスラム法学におけるシャリーア解釈による、核武装の是非 の見解はありますか? http://www.y-history.net/appendix/wh0501-051.html シャリーア(イスラム法)は、コーランとハディースに基づいて国家 の行政の分野でも体系化されている。 https://okwave.jp/qa/q9352236.html イスラム法に核兵器の抑制の文言はありますか?と哲学カテゴリで 質問してみました。1日本人の感情的な回答が得られました。こう いった回答ではなく、現実的な回答が欲しいです。

  • イスラム法においての武力行使

    質問です。 イスラム法において、他国や他宗教に武力行使を行うことは許されるのでしょうか?

  • イスラム銀行とは?

     イスラム銀行とは何なのでしょうか?  インド!?インドネシア!?にあるのでしょうか??  それとも、イスラム教に関係する国にある銀行のことなのでしょうか?  金利をとらないらしいのですが...  詳しいことがわかりません。 どなたか、具体例をまじえながら、説明の程よろしくお願いいたします!!!

このQ&Aのポイント
  • スプレッドシートで小数点以下の表示方法について質問します。小数点以下2桁だけ表示して、残りのゼロを消す方法を知りたいです。
  • 私はテキストを列に分割して小数点以下のゼロを消す方法を試してみましたが、最終的には小数点以下2桁だけを残して表示したいです。
  • スプレッドシートで1.23000のような数値を1.23と表示する方法を教えてください。
回答を見る