• 締切済み

イスラム金融について教えてください

イスラム金融についておしえてください。 利子を取ってお金を貸してはいけない。というのは知っていますが、それ以外はよく知りません。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

抜け穴と言うか別な方法があります。利息ではなくて、配当なら受け取ることができるとか、住宅ローンでなくて、利息込みの分割払いとか。 投資する場合は、娯楽、タバコ、酒関係は除外です。そのため、東京証券取引所にシャリア指数というイスラム系の投資に適した企業を選んだ指数ができたほどです。 本来、助け合いの精神ですから良いことなのです。 知っていることだけ書きました。

village3104
質問者

補足

回答ありがとうございます。 シャリア指数というのは初耳です。 ありがとうございます。 もしよろしければ、国内の取引所上場銘柄でシャリア指数の構成銘柄を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イスラム金融について教えてください

    オイルマネーなどは取り上げられることが多いですが、イスラム世界の金融については日本ではあまり知られていないと思います(特に伝統的なものについて)。英語の学術書は結構でているようですが、日本語の文献は見当たりません。 どうやら金融のプロでもよく分からない範疇らしいのですが、日本ではなぜ注目されたり研究されたりしていないのでしょうか。その道に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • イスラム法

    イスラム法では「利子を取ることは禁止」なので、銀行はあっても利子は無いそうですが、 それならイスラム圏の銀行はどうやって利益を得ているのですか?

  • 利子ゼロのイスラム銀行の仕組みはどうですか?

    昨日放送された沸騰する都市国家の続編で今回の金融危機で比較的ダメージの少なかったのは利子がゼロのイスラム銀行の経済の仕組みをとっている国々だったと放送されていましたが日本やアメリカは利子ゼロの仕組みはできないものでしょうか?

  • 金融業について

    アコムなど金融業に申し込むと、自宅にはがきや書類が送られたりしますか。また少しお金を借りただけでも利子が高くなって返すのは大変になりますか。

  • イスラム銀の貸付利子は?

    イスラム銀の貸付利子はいくらですか

  • 消費者金融について

    消費者金融は基本的に高利子(一部では違法なところもあるらしい)です。そこで知人に聞いたのですが、一円でも借りたら危険(返済金が高くなっていく)というのは本当でしょうか?僕は一円借りたら一円返すだけでいいと思うのですが、消費者金融にはお金を借りたことがないのでよく分かりません。また、もし一円などを借りて、返済金が高くなっていくならば、消費者金融側はどのような方法でお金の量を上げていくのでしょうか?

  • イスラム教の銀行は利子なし????

    人から聞いて驚いたのですが,イスラム教徒は銀行から利子をもらってはいけない&銀行も払ってはいけないって本当ですか!? 実際には株のキャピタルゲインを分配するかなんかで(?)「利子のようなもの」(とりあえずアラーの教えに添うように呼び名を変えているのでしょうか?)を還元しているらしいのですが,その辺のところも含めよく解りません。 一体,イスラム教の銀行はどうやって銀行業を成り立たせているのでしょうか? 初めて聞いてびっくりしています!ご存知の方,教えてください。

  • イスラム教

    イスラム教が世界的宗教になった理由がいまいち理解できません。イスラム教って、アラブの民族宗教みたいな一面があるのに、なぜアラブ以外の民族にも広まったのですか?

  • なぜイスラムはイスラムを助けないのか

      今イスラム難民がヨーロッパに向かってなだれ込んでいますね。 イスラムの教えによるとイスラムは1つであると言います。 であるならなぜ彼らイスラム難民は近隣のイスラム諸国に向かわず、ヨーロッパを目指すのでしょうか。 また近隣のイスラム諸国はイスラム難民を受け入れてあげないのでしょうか OPECとか石油成金で金持ちのイスラム諸国は多いのになぜ彼らは困っているイスラムの同朋を助けてあげないのでしょうか。  

  • 金融政策について質問です。

    金融政策について質問です。 (1)買いオペレーション (2)預金準備率操作 (3)公定歩合引き下げ は全て利子率を下げると思いますが、 (1)は、証券等から利益を得られるという意味での利子率が下がる(証券を持っている人が損する?) (2)は、銀行から貸すお金の利子率が下がる(銀行が損する?) (3)は良く分かりません。 利子率が全部意味あいが異なるのに、利子が下がる、 の一言で同じように説明して良いものでしょうか?