• 締切済み

パンストを頭に被るのは、社会人として耐えるべき?

pipmamaの回答

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.13

これが酒席でなら、あり得る話。 それでも、その場限りであり、記録に残し、 それを敢えて公表するようなことはしませんよ。 しかし、今回は云わば業務の一環でのこと これを罰ゲームに選択した講師もそうですし 社内報やムービーも上司がチェックの上で公表 ですから、これを異常とは思わない企業風土が あるのでしょうね。 まぁ、理由は別として、退職するのはいつでもできます。 一方、次の就職先を探す際は、あまりに短期間で退職すると 不利になりますから、暫くは様子をみてはどうでしょうか。 法務省には人権に関する相談窓口があるようです。 ネットでも相談できますから、公的機関の見解を 今後の参考にされるのもいいかと思います。 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html

関連するQ&A

  • 新入社員研修のプログラムで・・・・

    4月の新入社員受入れにあたり、今年は急きょ社内で新入社員研修をすることにしました。(ビジネスマナーについてのみ社外セミナーへ派遣します) ということで、研修プログラムの中にいくつかのビジネスゲームやコミュニケーションゲームを取り入れたいと思っています。 そこで、ゲームの目的や具体的な進め方等を紹介したサイトや本があったらぜひ教えてください。 また、専門スキルや経験のある方については、ここに書き込んでいただけるとありがたいです。 ちなみに、会社は中堅メーカーで入社する新入社員は12名です。 よろしくお願いします。

  • 新入社員研修

    新入社員研修 はじめまして。よろしくお願いします。 4月から社会人となった者です。 職種はSEで、現在新入社員研修を行っています。 最近、研修で最初の大きな試験があったのですが落ちてしまい、追試になりました。 ほかの同期の人はみんな受かっているので、とても落ち込みました…。 上司や同期に対して恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 もう仕事のできないヤツ決定な気がしてならないです… 新入社員研修の成績が悪いと、どのくらい影響がありますか? 企業によって違うと思いますが、いろいろ教えてください。

  • 頭を悩ませる(マナーがないなど)新入社員ってどんな人がいますか?

    こんにちは。私は新入社員で入社6ヶ月を向かえました。 会社の中で頭を悩ませる(マナー、常識が欠如しているなど)新入社員の言動とはどのようなことがありますか? 私の会社では最初の6ヶ月は実習期間で、新入社員全員で作業を行うときがあるのですが、勤務中にもかかわらずデジカメでみんなを注目させ(上司が退室中)、写真をとる女子社員がいました。 最近、常識が欠けてる新入社員が増えているというのをメディアで耳にしますので、この類の質問をしてみました。

  • 新入社員研修のプログラム

    お世話になります。 この度急に、新入社員研修の担当になりました。 実は今までは、していなかったので、初めての試みになります。 入社してくるのは、大卒8名です。 今から、色んなものを作る時間がありませんので、 今回は、参考になる、書籍で行おうと思いますが、 新入社員研修をご経験された方で、 参考になった書籍やHPがありましたら、 お教えください。 よろしくお願い致します。 追伸 私は、新入社員研修を受けていませんので、 私自身が初めてなのです。

  • 中途入社の心構えを教えて下さい。

    こんにちは、 中途入社が決まり、急遽4月からの新入社員に混ざって、先日から研修を受けています。 気のせいかもしれませんが、周囲の(新入社員以外の)社員達の目が冷たいような気がします。 中途採用は即戦力が期待されると思うのですが、今回、私は未経験の職種です。 新入社員と同じ研修を受け、のほほんとしていて良いのか、不安になります。 ぬるま湯につかってるうちに、周囲から呆れられてスポイルされるのではないでしょうか? この掲示板の過去ログで、「中途入社は、生え抜きのプロバー以上に努力しないと、認められない」とありました。 ですが、私には未経験の職種、しかもこれまでに正社員勤務の経験も無いので、 どれだけの努力を、どれ位すればいいのか分からないのです。 こんな赤ちゃんみたいな私が、「こいつに仕事が出来るのか?」というプレッシャーに勝っていけるか、自信ありません。 また、1ヵ月後に配属予定の部署では、私と同世代~年上の女性達がいますが、私は総合職で、彼女たちは一般職です。 挨拶に行きましたが、目の表情や言葉遣いから、彼女たちに歓迎されていないように感じました。 (昔から同性受けが悪いです・・・)。 中途入社の場合の心構えを教えて下さい!

  • 新入社員研修で教えるべき項目

    新卒入社の新入社員に研修で教えるべき教育項目には何がありますでしょうか? 「PDCA」はぜひ教えようと思います。

  • 好きな人と会うのですが・・・

    今年の4月に入社した新入社員です。 部門別新入社員研修で僕はある人と出会いました。 それからは毎日が楽しくて仕方ありませんでした・・・ でも別れました。理由は僕はそういう対象にならなかったことだと思います。 ですが今週三日間、新入社員全員を対象とした研修があります。僕はその人と会ったらどうしようと考えてしまいます。 他の男性と仲よくしていたら・・・ 僕のこと忘れていたら・・・ 会いたくない気持ち、会って話をしたい気持ちでいっぱいになって辛いです。 どうすればいいでしょうか?

  • 新入社員研修マニュアル

    会社で新入社員の受け入れをいたしますが、入社研修を行うにあたり、基本的なマナー等の研修マニュアルで良いものがないか探しています。 良いマニュアルをご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 新入社員研修について

    4月から新入社員が2名、入社してきます。 そこでうちの会社は3つの営業所が近隣にあるので1年かけて4ヶ月ごとにローテーションで新入社員研修を行おうとしています。 初めての試みですし、中小企業なので人員もギリギリで行っているので即戦力として働いてもらおうともしています。 このような研修の名称ってあるのでしょうか? それと、メリットとデメリットはどう考えられますか? 詳しい方、ご協力お願いします。

  • 仕事をされている40~50代の女性の方にお聞きしたいです

    まったく、おかしな質問で大変恐縮ですが宜しくお願い致します。 もし、ご自身が、職場で些細なバカをして罰っせられいる新入社員(私)を教育かつ指導されておられる立場としましす。 指導を受けている新入社員から早く元の部署にもどしてほしいと言われましたら怒りますか?また、その後どのような態度で新入社員と接しますか? また、どうすればその新入社員を許す気になられますか? 私が指導を受けている立場の者ですが、かなり反省をしておりますがなかなか理解して頂けませんので悩んでいます。その年代の女性は気難しいのだと思いますので、なんとか助かるヒントを下さい。 ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう