• ベストアンサー

新入社員研修のプログラム

お世話になります。 この度急に、新入社員研修の担当になりました。 実は今までは、していなかったので、初めての試みになります。 入社してくるのは、大卒8名です。 今から、色んなものを作る時間がありませんので、 今回は、参考になる、書籍で行おうと思いますが、 新入社員研修をご経験された方で、 参考になった書籍やHPがありましたら、 お教えください。 よろしくお願い致します。 追伸 私は、新入社員研修を受けていませんので、 私自身が初めてなのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 810kari
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

企業向け教育の教材開発を行ったり、人材開発・教育を専門に書いているジャーナリストです。 一般的なことで恐縮ですが、少しでも参考になれば。 ■新入社員研修の目的■ (1)基本的なビジネスマナー(報・連・相、挨拶、メモの取り方、書類の書き方、心得、基本的な時間管理)、コンプライアンス、メンタルヘルス・健康管理等に対する会社の体制などを教える (2)学生気分を脱却し、スムーズに社会人生活をスタートさせる (3)今後の仕事に対する見通しをもたせる (4)会社と新入社員自身との信頼関係をつくり、がんばってやっていこうという気持ちにさせる ※新入社員研修の目的を、簡単にご自身でまとめることをお勧めします。特に(4)は大切ですので、その点に対する配慮も忘れないでいただけると、新人にとっても受け入れやすいのでは。 ■新入社員研修で説明する内容■ 新入社員研修では、主に以下の3点を説明する必要があります。 (1)企業そのものの説明(歴史、企業のめざしていること(ビジョン、ミッション、社是など) (2)一般的なビジネスマナー、常識について (3)今後の仕事について (1)~(3)についての参考図書、URL等を簡単に書きます。 (1)これはもし社史などあれば、それが参考になると思います。何でそんなもの?と思うかもしれませんが、働く人の会社に対する思い入れをつくるうえで、結構、歴史や仕事そのもの(こんなに人の役に立つことをやっているんだ、みたいなもの)について説明するのは大事なんですね。 その意味で、年号の羅列ではなく、創業者がどんな気持ちで会社を立ち上げたのか、とか、新商品開発のときにどんな気持ちで開発したのか、とか、あるいはこんな苦労があったけどこんなふうな気持ちでがんばって今があるとか、そういったエピソードを、創業時、中期、現在、くらいをピックアップして話してあげてください。 よく知らなければ、ご自身で社長や重鎮になっている人に聞くとよいかもです。(新入社員研修で話したいので当時のことを教えてください、といえば、すごく喜んで話してくれます。ちょっと時間がかかるかもしれませんが。でもそのことで「今年の新入社員研修はいい研修だ」と言われる可能性は大です) またここで、あなた自身がなぜこの会社を選んだのか、この会社のどこがよいと思っているのかも合わせて話してあげると、新入社員の会社に対する思い入れをつくるうえで効果的です。 (2)と(3)について ●考え方、流れを押さえるには、以下のURLを。 一般的な流れですがイメージがつかめます。 http://www.navigate-inc.co.jp/Fresh/about_fresh.html ●予算があるのなら、研修に行かせてしまうのも手です。 (その際、ご担当であるご自身でもテキストを見るなどして内容を把握しておく必要はあります) ●研修会社の新人コースのURL http://shop.jmam.co.jp/learning/37/n.html http://jinjibu.jp/GuestSmnrSearchTop.php ●参考図書としては、 『マジビジ0 仕事の基本とマナーを学べ!! 』 ↑これはシリーズなので、必要なものをプラスしても。 『新入社員が劇的に成長する3か月プログラム―このやり方で人間力が高まり、自ら考え行動できる人になる』 「【すごろくゲーム】めざせ!ビジネスマナーの達人」 『新入社員50の基礎知識』                     など、いろいろ。 「新入社員教育」「新入社員」で検索するといろいろ出てきます。 (3)について 今後新人に割り振る仕事について、社内で話し合って決めておく必要があります。担当者や部門等。具体的なビジネススキルは、実務のなかで説明する必要があるからです。 蛇足かもしれませんが、「新入社員教育」といったときに、この実務の初歩も含めているのか、その手前まででよいのか、社内で確認しておいたほうがよいです。しばしばここが曖昧で、トラブルになることが。 改めて聞くと大抵は「あ、それはうちの部署でやるよ」という話になるのが多くのパターンですが、線引きができていないと新入社員教育担当者があとから苦労するケースがあるのです。 <全体に対する参考> 新入社員研修を実施するお立場として、以下の図書にザッと目を通しておくとよいのではないでしょうか。 『ゆとり社員の処方箋』池谷聡 『わかりやすく説明・説得する技術~コミュニケーションのためにいちばん大切なこと』小野一之 ご参考になれば嬉しいです。新入社員にとっては重要なスタートになりますので、がんばってくださいね。

専門家に質問してみよう