• ベストアンサー

寝方・寝相が悪いのでしょうか?

朝起きる時に鼻が詰まっている事が多々あるのですが 寝方・寝相が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、鼻の病気を疑うべきでしょう。 起きているときは、鼻汁が垂れてきますが、 寝ているときは、基本的に横になるので、 鼻汁が流れにくくなります。 だから、詰まるのですが、 詰まるほど鼻汁が出ているということを まずは、考えるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29657)
回答No.2

こんにちは 他に泊まった時もなりますか? ハウスダスト、ほこりなどの お部屋の環境。 それと冷房による寒暖差アレルギーなど。 一度耳鼻科で診て貰っては如何でしょうか? ご参考になれば幸いです http://寝れない.jp/%E5%AF%9D%E3%82%8B%E9%BC%BB%E3%81%A5%E3%81%BE%E3%82%8A%E8%A7%A3%E6%B6%88-3337

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イビキと寝相

    彼氏のイビキと寝相で困ってます。 イビキが凄くうるさく鼻をつまんで離してもイビキがおさまりません。 寝相も悪く腕を私の顔面においたり足で体ごと押されて布団からはみ出たり布団もひっぱられて寒いです。 部屋も一部屋しかないので一緒に寝るしかありません。 布団は別々に離して寝る事で寝相の悪さから逃れる事はできますがイビキのうるささは…泣 おかげで朝起きないといけないのにこの時間まで眠れません。 本人に悪気はないので怒りようもないです。どうしたらいいですか?

  • 寝相

    うちの猫は、仰向けで後ろ足を揃え、前足も揃えて寝ています。たまに、前足をバンザイさせて仰向けで寝ている時もありますが、ほぼ毎日、仰向けです。 それプラス、口も半開きで、よだれを垂らしてる時もあります。これが、元野良だったとは思えない寝相です。無防備もいいとこ無防備です。。。 みなさんの猫チャンはどんな風に寝てるのですか? 面白い寝方とかをしてる猫チャンはいますか?

    • 締切済み
  • 寝相が悪くて…

    私は寝相が悪いほうです。 友達とかと寝たりするとなぜか寝相は悪くなりません。 普段はベットで寝ます。床(布団)で寝ても寝相は悪いです。でも朝、起きたとき布団が落ちていたり変なところに行っていたりします。(2種類) ★1つ目は、布団は落ちているんです…。布団が落ちてしまいなにもかけないで寝ているときもあります。でも、その時は寒くて夜中に起きて布団をきちんとかけてから寝ます。でも朝、起きたら布団がかかっていなかったりします。 ★2つ目は、2枚布団をかけていた場合は一番下の布団だけが落ちています。 私は寝相が悪くて困っています。 1つ目でも2つ目でも解決する方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

  • 寝相が悪いのは治りますか?

    いつも寝相が悪くて起きたら布団を蹴っていて、気づいたら寒くて鼻が詰まって自然に口が空いて口が乾きます。 寝相が悪いのは治りますか? 何か対処法とかありますか? 皆さんは何か対処してますか?

  • 寝相が悪いのでしょうか?

    最近、とても寒くて朝早くに目が覚めてしまいます。 気付くと、掛けていた毛布が足元の方に寄せられていたりします。 ただ、寝ている位置があまり大きく変わったりはしていません。 寒くて目が覚めるのに、毛布をはがしてしまう自分がよく分かりません。 これは単純に私の寝相が悪いという事なのでしょうか? 毛布を掛けたまま寒さで目覚める事なく朝を迎える方法があれば教えてください。

  • 寝相について

    うちの奥さん、朝起きたら頭と足が真逆になって寝てました。 枕に足が乗っかっててビックリ・・・ そんな事が2回ありましたがいったい真夜中何が起こっているのでしょう? 変わった寝相だった経験教えてください!

  • 横になると腰が痛みます。良い寝方はありませんか?

    10日前に、子供を長時間抱っこしてたら、腰痛でしばらくマトモに歩けなくなりました。 整形外科でレントゲンを撮ったのですが、骨には異常が無いとの事で、スジを痛めたのだろうと、 痛み止めと筋肉の緊張を取る薬が一週間分処方されました。 未だ腰痛が続いており、立っている、もしくは座っている時はそこまで違和感を感じないのですが、 上体を屈めたり反らした時にズキっと感じます。 そして、尤も今痛みを感じるのは、横になる事です。 仰向け、うつ伏せ、横向き、脚を曲げてみる、伸ばしてみる、いろいろ試しましたが、 横になると痛みを感じます。 眠ってても、痛くて目覚める時もあります。 寝相は悪い方です。 ぎっくり腰でも、大体1週間くらいで改善されるように聞きますし、 何か、他に原因はあるのでしょうか? また、腰に負担を掛けない寝方を教えて下さい。

  • 寝相について

    20代女性です。 ここ1年くらいで寝相が急に悪くなったように感じます。 両腕を上にあげて寝てしまうようで、朝起きると僧坊筋が張っています。 足も膝をまげてしまいます。 昨日は腕のあげ方がひどかったのか、筋肉痛のひどい状態になっているようで箸を上げ下げするのもつらい状態です。 これは寝相だけの問題なのでしょうか? 前までは寝相について気にすることなどなかったので、ほかに理由があるのではないかと心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの寝方はどんなんですか

    仰向け、横向き、うつぶせ、 私は小さな時はどうか忘れましたが気がついたらうつ伏せ寝が自分が一番落ち着いて寝れる体勢でした。 ただ首が痛くなることがあります。 聞くところによると悪い寝方だそうです。 みなさんはどんな寝方してますか?

  • 子供の寝ぞうについて

    1才8ヵ月になる男の子なのですが、どうも寝ぞうが悪く、毎日嫁と川の字で寝ているのですが、場所を変えても朝は上にいたり逆の方向にいたり蹴ったりします。寝ぞうって直るものなのでしょか?何か良い方法などあったりするものなのでしょうか?男の子だから元気があって良いかなとは思いますが、外泊する時に恥じかなとおもいまして、何か良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう