• 締切済み

皆さんの寝方はどんなんですか

仰向け、横向き、うつぶせ、 私は小さな時はどうか忘れましたが気がついたらうつ伏せ寝が自分が一番落ち着いて寝れる体勢でした。 ただ首が痛くなることがあります。 聞くところによると悪い寝方だそうです。 みなさんはどんな寝方してますか?

みんなの回答

回答No.9

こんにちは。 私は横向き(右下)です! 理由は、横で主人が寝てるのですが人と向き合って寝るのが苦手なんです。 寝顔を見られるのが嫌なので。 だから背を向けて寝るとこうなります。 いつもベッドギリギリの端っこで寝てるので、ちょっとでも動いたら落ちそうなのですが、ピクリとも動かないので主人が不思議がってます。 別に狭いベッドでもないのですが、くっついて寝るのも苦手なので端っこになっちゃう。 片手を首の下にする事があって、朝起きたら手がジンジンしてることもあります。 たまにですが、うつぶせになって片足をかえるの様に曲げてる事があるようです。 私が起きた時は横向けに直ってるのですが。 子供の時は仰向けが多かった気がしますが、寝相が悪かったのでベッドに囲いがなかったら落ちるし、朝起きたら東向きで寝てたのに西向きになってた、とか(しかも枕もちゃんと移動してました)ありましたね~。

noname#5159
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223444
noname#223444
回答No.8

上を向いて寝るのと、横になって寝ています。

noname#5159
質問者

お礼

一晩中、同じ体勢は無理ですもんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私は、、、横向き 抱き枕ですね。 なんと普通は右下といいますが左下です。 心臓くるしそーな眠り方です。 仰向け うつぶせ は眠れないんですよね~。 やっぱ人によって違うかも。 ちなみに娘は仰向けが一番多く うつぶせもアリます。 うつぶせの時はキックとパンチの寝相に脅かされないので好きです(^^♪ ただ首を左右どちらかに曲げているので寝違えないか心配。 仰向けはイビキがすごいんでうるさいです。 しかもキックが飛びやすいんで怖いです。 ではでは!

noname#5159
質問者

お礼

うつ伏せ寝は子供が多いような気がしますね。 私の子供もたまにうつ伏せ寝になってます。 という事は、私は未だに子供から成長してないのかも(笑) ありがとうございました。 うつ伏せ寝派は居ないですね。残念。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bergamot
  • ベストアンサー率22% (68/299)
回答No.6

ずっと仰向けだったのですが、疲れてたりするとどうしても横向きでしか寝られないです。 足を組んだりしてしまうので、体に歪みがあるのかなと思っていたのですが、意外な情報を見つけました。仰向けが健康な時らしく、不調な部分があれば、そこを下にして寝る(上という意見もある)のだそうです。 本当に悪いからかどうかはわからないのですが、体調とは関係ありそうですね。最近ずっと左向きなので、ちょっと考えてしまいました。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito258.htm
noname#5159
質問者

お礼

URLの皆さんの意見は参考になりました。 私みたいなうつ伏せ寝は大変、少ないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

わたしは横向きで寝ます。 中学生のころ仰向け/うつぶせは金縛りに合う確立がかなり高かったからです。 なぜか横向きだとかかりにくいんですよ。

noname#5159
質問者

お礼

確かに私のうつぶせ寝は自分で息苦しい時があります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5745
noname#5745
回答No.4

こんばんは。 昔は、横向きで丸くなり、下のほうの脚だけ伸ばす、というのが好きでした。 ただ、横向きだと、最近は朝起きたらほっぺにしわが・・・(^^;という悲しいことがよくあるので、仰向けに変えました。 仰向けで、とにかく両手・両足・胸・腰、ぜんぶを思いっきりうーんと伸ばして、ふーっと力を抜いて、そのまま寝ちゃいます。だから、「ばんざい」状態です\(^-^)/ 朝までばんざいのまま・・・ということもあります。 布団だからばんざいできるんですが、出張でホテルなんか泊まってベッドだと、これができなくて残念です。 「腰を伸ばす」のはとても気持ちいい、ということを実感している年頃です・・・

noname#5159
質問者

お礼

私は何かの拍子で腕が上になって万歳状態になったら100%腕がしびれて腕がどこに行ったか分からなくなります。私にとっては万歳は苦痛なんです。 でも大の字になって寝るのは気持ち良いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

愛用の抱き枕つきで横向き。 一番らくちん。人間の抱き枕は暑苦しいのと、相手が動くので落ち着かないから今は普通の抱き枕v

noname#5159
質問者

お礼

股に布団をはさんで寝ることもあります。 安定して落ち着きますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.2

こんにちは。 私は、1カ月ほど前にピアスを開けたばかりで、 まだ怖いので、上を向いて寝てます。 たまに、朝、横になってることが多いですが・・・。 以前は、横を向いて寝てました。 メールやってる最中に寝てたり(笑)。

noname#5159
質問者

お礼

>メールやってる最中に寝てたり ありますね。ピアスは気をつけてね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんわ。 私は横向きですね。でもこれは顔の形が変形!したりそれが原因で歯が歪んで、最後腰痛になるそうですよ! 仰向けが一番辛いですね。最近は仰向けにもはまってきました(笑)

noname#5159
質問者

お礼

私は、一方ばかりを下にすると偏るのでたまには逆にしてます(笑) 歯が歪むのは分かりますが腰痛には横向きが良いと聞きましたが?どうなんでしょうね。 一番にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理の時の寝方。

    生理中、どのようにして寝ておられますか? 私はマッスグの仰向けで寝てます。 生理が始まってスグの頃、量は大して多くないのに、横漏れしちゃったんです。羽根付きにも関わらず。 理由はきっと、私が普段横向き(左右とも)で寝てるからだ!と思い、 生理時は無意識にマッスグ仰向けで寝るようになりました。 ただ最近、何時間も仰向けは腰などが辛くなり、微妙に足を横へズラしてみたり、半横向きで寝たりしてます。 ところがちょっと前、友達と話していたら 「普段は仰向け派で、生理中は横向き派」と言う子がいたんでビックリ!私と正反対じゃん… その子は、逆に仰向けの方が漏れるわボケーと言うことらしく…?? そこで、みなさんはどのような寝方をしておられるのか気になり質問しましたっ。 この寝方は漏れないよ!寝やすいよ!ってのがあれば、是非教えてください。

  • どんな風な寝方ですか?

    今日は。いつもお世話になっております。 皆さんは、寝るとき、どのような体勢で寝られますか? まっすぐ天井を向いて、体もピンと伸ばして寝たら いいとは思うものの、どうしても、丸まってえびのよう に寝てしまいます。これって、体に問題はないんでしょうか? 姿勢や健康のためには、寝方にコツってあるのでしょうか?コツというより、こうでないとダメ、その寝方は 危ないってのは、ありますか?どうぞよろしくお願いします。

  • 寝方による違い

    寝方は人それぞれで主に分けると、仰向け寝・横向き寝・うつ伏せ寝ですよね。その中でもさらに色々わかれていますが、寝方によって姿勢や骨の成長って変わってくるのでしょうか? 例えば、成長期の子でも仰向け寝とうつぶせ寝とかでは骨の伸び具合が変わってきたりすのでしょうか? 回答おねがいします。。

  • うつぶせ寝

    子供の頃からうつぶせ寝の癖がついてます。横向きに寝ようとするのですが寝付けず結局うつぶせになることが多いのです。これが原因かなぁと思う体の特徴がいくつかあります、背中が丸くおしりが出ている、あごがない、首・頭が前に出ているような・・異常と言うほどのことではないですが自分では多小気にしていて、うつぶせ寝があまりいいことではないように感じてしまっています。そこでうつぶせ寝がはたして良いのか悪いのか、また同じようにうつぶせ寝の癖がついている方からのごいけんなどなどお願いします。

  • うつ伏せ専用枕は腰痛に悪い?

    https://item.rakuten.co.jp/fuwawa01/981102/# この商品なんですけど、 現在、腰痛と坐骨神経痛に困ってます。 特に困ってるのはお尻の痛さで、お尻をつけて寝ると痛くて何度も目が覚めてしまいます。 かと言ってうつ伏せ寝は腰痛に悪いし、首も痛くなるしで大変困っています。 こういった枕を使えば多少は腰の負担なくうつ伏せ寝ができますでしょうか? もし何かオススメの物や寝方がありましたら、教えてください。

  • 横になると腰が痛みます。良い寝方はありませんか?

    10日前に、子供を長時間抱っこしてたら、腰痛でしばらくマトモに歩けなくなりました。 整形外科でレントゲンを撮ったのですが、骨には異常が無いとの事で、スジを痛めたのだろうと、 痛み止めと筋肉の緊張を取る薬が一週間分処方されました。 未だ腰痛が続いており、立っている、もしくは座っている時はそこまで違和感を感じないのですが、 上体を屈めたり反らした時にズキっと感じます。 そして、尤も今痛みを感じるのは、横になる事です。 仰向け、うつ伏せ、横向き、脚を曲げてみる、伸ばしてみる、いろいろ試しましたが、 横になると痛みを感じます。 眠ってても、痛くて目覚める時もあります。 寝相は悪い方です。 ぎっくり腰でも、大体1週間くらいで改善されるように聞きますし、 何か、他に原因はあるのでしょうか? また、腰に負担を掛けない寝方を教えて下さい。

  • 赤ちゃんの寝相

    6ヶ月になる男の子の事です。 最近うつぶせ寝や横向きになって寝ることが多いのですが、 うつぶせ寝で眠りが浅くなってくると、頭を持ち上げて顔を左に向けてボスンと勢いよく布団に頭が落ちると、またすぐ頭を持ち上げて今度は右をむいてボスンと布団に落ちる、の繰り返しになります。 気づいた時はすぐに仰向けに体勢を戻すのですが、またすぐうつぶせになってしまいます。 赤ちゃんの寝相の悪さに困っている方はたくさんいらっしゃると思いますが、同じような経験された方いますか? 気にしすぎかもしれませんが、毎晩この状態なので、ゆさぶられっこ症候群の事もちょっと気になったりします。

  • ホテルでの寝かしつけ・寝方

    夫婦と子供一人(6ヶ月)で旅行へ行く計画を立てているのですが、ホテルで泊まるときにどのように寝かしつけ(寝方)をしているか教えて下さい。 通常子供と私達夫婦は別室で寝ているので、ホテルのように一室となると子供が寝る時間(21時)に一緒に寝るには早いし、テレビや電気をつけっぱなしにすると眠れない、またはすぐに目を覚ましてしまいそうな気がするのです。 体験談など教えて頂けたら嬉しいです。

  • うつ伏せ寝(1才半)

    うつ伏せ寝(1才半) うつ伏せが落ち着くのか、未だにずっとうつ伏せ寝です 息ができませんから、当然首は横向き。肩とか凝りそう… その為、頭は魚のようにぺっちゃんこ…そして頭が長いです 同じような子はいますか? いつ治りましたか? 頭蓋骨が変形してて、親の責任かなあ…と思うと辛いです 今からでも、何とか仰向けで寝かせるべきでしょうけど… すぐ裏返ってしまいますし、起きると泣いちゃうし… 難しいです

  • 5ヶ月児の寝方

    いつもお世話になっております。 最近5ヶ月を迎えたばかりの息子が、寝るときにいつもうつぶせに近い状態で寝るようになりました。 下半身はほぼうつぶせ状態、上半身は横向きの状態で下になる腕がつぶされて血の流れが悪くなっていそうな感じ、顔は下になっているほっぺがギューッとなってかなり下向きに近い状態です。 突然こんな寝方をするようになりました。 うつぶせ寝は突然死の可能性を高くすると聞きますが、この寝方もうつぶせに近いのであまりよくないのではないかと思ってしまうのですが・・・。 なぜ急にこんな寝方になってしまったのかもわかりません。 最近寝返りするようになったのですが、それが関係あるのでしょうか。 本人が好んでやっている寝方ならそのままにしておいてよいのでしょうか。 同じような寝方をするお子さんをお持ちの方、どうされていますか?

印刷面に汚れがつく
このQ&Aのポイント
  • 印刷面に汚れがつくトラブルについて、ブラザー製品のmfc-l3770cdwを使用している状況で質問させていただきます。
  • お使いの環境について、Windows10/8.1/7のOSを使用しており、無線LAN経由で接続されていることがわかりました。
  • 印刷面が汚れる問題について、関連するソフト・アプリの情報がないため、原因の特定が難しいです。ご利用のWi-Fiルーターの機種名はbaffaroです。
回答を見る

専門家に質問してみよう