• 締切済み

寝相

うちの猫は、仰向けで後ろ足を揃え、前足も揃えて寝ています。たまに、前足をバンザイさせて仰向けで寝ている時もありますが、ほぼ毎日、仰向けです。 それプラス、口も半開きで、よだれを垂らしてる時もあります。これが、元野良だったとは思えない寝相です。無防備もいいとこ無防備です。。。 みなさんの猫チャンはどんな風に寝てるのですか? 面白い寝方とかをしてる猫チャンはいますか?

みんなの回答

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.5

おはようございます! 我が家のニャンもストーブのおかげで、とても無防備にくつろいでいます。 後ろ足をのばして、両手も真っ直ぐにのばして、バレーボールに例えれば、縦に向きを変えれば空中ブロックか、宙に浮かせればレシーブをしている感じです。 本当、ノラ時代を完全に忘れて、とても安心しきって、寝てくれます。 昨日は、あまりの寝相の悪さに猫コタツから落ちてしまい、受身の体勢もなく、ボテッと落ちてビックリしていましたし、他の猫も猫ベットの中で仰向けになり、ベットから両足を放り出して寝ていました。 この季節ならではですねぇ~。微笑ましい光景に親バカ全開モードになってしまいます。。。

harinko
質問者

補足

親ばかになってしまいますよねぇ。。 うちもたまに落ちてます。でもちゃんと受け身体勢ですけどね。落ちそうな時は、いつも、お尻を上げてあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mynmyn112
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.4

我が家の猫でも1匹だけ仰向け&腹だしで寝ています。 手は前にちょこんとそろえて(うらめしやのポーズ)、足は左右に開きっぱなし・・・ 女の子なのに恥ずかしいったらありやしない。 夏よく見かけるので暑いのかなぁと思ったのですが冬もたまにやります。 他の猫はさすがにこの季節は丸まってますね。でも、柔軟性の問題なのか、きれいに丸くなれる猫と楕円形みたいなの、丸には程遠いのなど色々です。 あと、いびきがすごい猫が一匹います。 自分しかいないのに「ぐぉーぐぉー」とすごい音量で聞こえてきたときはビックリしました。 harinkoさん家のにゃんこはよっぽど安心してるんですね。うちには、10年一緒に暮らしてますが殆ど触ることができない「家庭内野良猫」もいます。

harinko
質問者

補足

いびき…それはないけど、鼻息はあります。 「すぴーすぴー」って。 10年一緒にいても、触らせてくれない猫チャンもいるんですねぇ…。 安心して寝れるくらいに「ここの場所は安心なんだ」って思ってくれてる事がすごく嬉しいです。 仰向け猫ニャンにとったら初めて優しくしてくれる人間達だし、私らにとっても、初めての猫なので、可愛いいと思う気持ちはかなり強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 うちのねこも、こないだおもろい寝方してました^^; 21インチテレビの上が割と好きみたいなんですが、その上であろうことか『熟睡』してました。 ご存知かとは思いますが、ねこってよく寝る割に熟睡してる時間は短いらしいですね。 これが、テレビの上にべったりうつぶせて、左の前あしをだらんと画面に垂らし、時折ぴくっ、ぴくっと痙攣しながら眠っておりました… 寝返り打って転げ落ちたらおもろいのに…と思ってみてましたが、さすがにそこまで愚かではないようですね。 ところで、質問者様のねこちゃんは寝言って言います? うちのは、たまに、うにゃ、にゃにゃ、な~…などと意味のわからないことをのたまってます^^;

harinko
質問者

補足

寝言言いますよ。「にゃにゃにゃー」とか。小さい声ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大の字がほとんどです。 仰向けでもうつぶせでも見事に大の字! 前足を広げ後ろ足もこれでもか!とゆうぐらい広げてます。 うつぶせだと死体みたいなんですよね(笑) しかもこの時どこ触ろうともピクリともしません~無防備なんてもんじゃあすまされません^^; あとは人間の枕を使って縦に体を伸ばして寝る、横向きに伸び前足で顔を隠す(キャッ!!て感じに)のも時々やってます。 この時は触ると「ナ~」「ン~」と言っているので熟睡状態は大の字、その他はまだ浅い眠りみたいです(笑) でも大体眠るとき人の顔か胸の上なので息苦しいことこの上ないです。

harinko
質問者

補足

大の字…たまにあります。うちの子、女の子なんで、かなりやめてほしいです。だからいつも、「女の子なんだから、足閉じなさい」って言ってます。 人と一緒に寝る。いいですねぇ。。抱きしめて、添い寝とかしたいなぁ~。うちは、触るのに、半年以上かかった猫なんで、そういうのは、夢の夢ですね。 抱かせてくれるなんて、もってのほか!!って感じなので、添い寝なんて、10年はかかりそう…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

変な寝方、うちの猫もしてましたね。もう居ないので過去形ですが。 ↓です。自分自身がHP公開してる訳ではなく、愛護団体の方がUPした物です。 犬を引き取った時に、先住犬と先住猫の写真を送ったら、HP公開してくれました。 http://azukariwannko.seesaa.net/article/8376541.html 10月の写真で、この時点で22歳でしたので、殆ど寝てばかり。 起きてる写真が無かったです。

harinko
質問者

補足

この寝方‥。もう一匹の猫ちゃんがたまにしてます。 猫って超体柔らかいですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ばんざい寝相

    最近、朝起きると仰向けの状態で「ばんざい」の格好をしています。 前はこんな事は無かったのに、ここ2ヶ月位、ほぼ毎日です。 「ばんざい」はしていますが別に腕の痛みも無く、浅い眠りの時は普通に仰向けで起きます。 仕事の関係で、朝5時に寝て昼に起きるという生活ですが、特に身体に変わった様子も無く、寝つきが相当悪い所意外は至って健康です。が、ネットで見てみると、『ばんざい寝相は無呼吸症候群の疑い有』という情報もあり、心配になってしまいました。 どなたかこの件について知識を持っている方、何でばんざいをしてしまうのか教えて下さい。

  • 仰向けで寝る猫について

    うちの猫は寝る時に人間のようにいつも仰向けの格好で寝ています。 前足(手?)はお化けの「うらめしや~」みたいな感じで前に曲げて 後ろ足は真っ直ぐに伸ばしていて、寝姿はすごく長くて面白いです。 たまにうつ伏せだったりするのですが、アゴを前足に乗せ、後ろ足はやっぱり真っ直ぐ伸びています。 猫らしい格好で寝てくれたら可愛いのですが。。。 こんな格好で寝る猫はうちだけですか?

    • 締切済み
  • 犬の寝方について

    シェパードを飼っています。 寝る場所はケージの中です。  子犬の頃、寝るときはフセの状態で顔を後ろ脚に向けて丸くなって寝ていました。 ここ最近になり、体重も35kgとだいぶ大きくにりましたが寝る姿が変わりました。 人間のように仰向けになり、後ろ脚をだらんと力無く広げ、前脚はケージに引っ掛けてバンザイをしてるか、胸の前に置いて寝てます。 以前、柴犬を飼ってましたがこんなふうに寝てるのを見たことがありません。 フセの状態で丸くなって寝てました。 大型犬はこんな感じで寝るのでしょうか? 他の犬でこの寝方は見たことがないので、身体に悪そうな気がして不安です。

    • 締切済み
  • 生後5ヶ月の子の寝相

    ベビーベッドで寝かせています。 前までは赤ちゃんらしい仰向けでバンザイのポーズで寝ていたのですが、最近は横向きで海老反りのように身体を反っていてベッドの頭側の柵の方に顔を向けて寝ます(分かりにくい説明ですみません) ベビー用の枕に頭を乗せて寝かせても枕はいつのまにか足下に。。。 寝苦しいだろうと思って熟睡した頃に仰向けにするのですが、すぐに海老反りのポーズになります。右向きの日と左向きの日半々くらいです。朝までそのポーズです。 時々寝起きにすっごくか細い声で泣くのですが、もしかして寝違えて痛いのでは?と勝手に思っています。 大人のベッドで寝る時も寝相は変わりないです。 同じような方はいますか? こういう寝相で寝るという事は寝苦しいとか痛い所があるという事なんでしょうか?

  • ウーパールーパーがけがをして餌も食べません。

    ウーパールーパーを飼っていますが、昨日外出先から帰ってきたら仰向けになって沈んでいました。よく見ると後ろ足の片方が怪我しているようで(添付写真後ろ足下側)片足の先っぽが白くなり、足の付け根が内出血しているようで片足が動かなくなり平衡感覚がなくなって仰向けになっていたようです。向きを直してあげてその後観察しているのですが元気がない状態です。餌をあげても全然食べてくれません。口も半開き状態できつそうに見えます。早く対処をしないと死んでしまうのではないかと心配です。どういう対処法をすれば元気になるでしょうか?

  • 猫のだっこの仕方(運び方)なんですけど・・・

    こんにちは。 猫を飼っています。 雑種・オス・4さい(くらい)・ぽっちゃり体型 です。 そこで、猫のだっこの仕方(運び方)なんですけど、家族でバラバラです。 父は、首根っこをつかんで運びます。(クロネコヤマトのロゴのように・・) 母は、前足の両脇に両手を入れるようにして(バンザイのようなかっこうで)運びます。 私は、仰向けに(首の据わらない赤ちゃんを抱っこするみたいに)運んでいます。 誰がだっこしても嫌な(苦しそうな)様子は無いのですが、本当はどうやって抱っこするのが猫にとっていいんでしょうか。 なにかアドバイスおねがいしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • スコティッシュの歩き方がおかしい・・・

    6/20産まれで、9/3日にペットショップで購入しました。 スコティッシュの三毛猫のメスで、飼い始めて10日後ぐらいから 歩き方が、おかしく、前足はしっかりしているのに、 後ろ足がヒョロヒョロしていて、いいように歩けていません。 半歩ずつ歩く感じで、前足を頼りに歩いています。 4歩ぐらい歩いたら、後ろ足からすぐ横になっていたりします。 最近は、ご飯も横になって食べています。 椅子などに上がる時は、前足で懸垂してよじ登り、 でも時々は50センチぐらいの椅子にジャンプして登ったりもします。 落としたとか、ふんずけたとか言う事もなく、原因が解りません。 足を触ると怒ります、が、普通の猫でも嫌がるので、その程度 嫌がります。 そして、時々もう1匹の猫を追いかけたりするのに、 走ったりもしていたりします。 以前は、歩くとき、後ろ足はがに股だったのに、最近は、 うちまたです。 何か解る方、教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のよだれ・・・

    飼い猫がクシャミをするので、病院にいきました。 猫風邪でしょうと、点鼻薬を処方されました。 さした直後によだれが大量にでていまだに止まりません・・・口も、半開きです。苦しそうです・・・ それ以後は点鼻してませんが、今日で、三日目です。こういう症状は大体どのくらい続くのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 座ったまま歩くネコ

    我が家のネコ(♀)はカーペット等の敷物の上で変わった歩き方をします。 最初はチョコンと普通に座っている(腰を下ろして,前足を揃えている状態)のですが,おもむろに前足だけを動かして後ろ足を前にピンと伸ばしてお尻をカーペットにこすりつけるように歩くのです。初めて見た時,その姿があまりにもおかしかったので爆笑してしまったのですが,他のネコちゃんたちはどうなのでしょう。 また,何の為の行為なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコを飼っている人に質問です

    ネコを飼っている人に質問です 友人の家に遊びに行ったときなのですが 時に友人が仰向けに寝ていたら、ネコがやってきて前足を友人の額に乗せていました 友人は笑っていましたが、私はバカにされたんではないかと思うのです もし、自分のネコに額を踏まれたら笑えますか?怒れますか?

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • ノートPCを使い始めて6年(1日2~3時間使用)ですが、最近デスクトップの左中央から滲むように黒いモノが現れました。キーボードの下にジュースをこぼしたことがあり、それが原因かもしれません。一度電源を入れてみて問題なく映ることが確認できたので、現状はあまり邪魔ではありませんが、1)この黒雲を消す方法はあるのか、2)黒雲が大きくなったら買い替えが必要なのか、大きさが変わらなければ使い続けても大丈夫かについて教えてください。
  • 6年間使っているノートPCのデスクトップの左中央から黒いモノが滲むように現れています。ジュースをこぼしたことが原因である可能性があります。電源のオンオフを試してみた結果、問題なく映ることができましたが、この状態で問題ないかどうか心配です。そこで、1)黒雲を消す方法があるのか、2)黒雲が大きくなった場合は買い替えが必要なのか、それに関して教えていただきたいです。
  • 6年間使用しているノートPCに、デスクトップの左中央から滲むように黒いモノが現れました。ジュースをこぼしたことが原因かもしれません。一度電源を入れてみた結果、問題なく映ることができましたが、この状態で問題ないかどうか心配です。そこで、1)この黒雲を消す方法はあるのか、2)黒雲が大きくなった場合は買い替えが必要なのか、それについて教えてください。
回答を見る