• 締切済み

大量殺人犯罪を未然に防ぐ

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

例えばDNA解析技術が発展してこういうDNA配列の人物は 大量殺人を起こす確率が非常に高い、 ということが分かるようになったとして、     ↑ 米国の研究ですが、常習的犯罪者の95%には 染色体異常が認められる、とした報告があります。 また、これも米国ですが、刑務所収監者の過半数 に、脳異常が認められた、という報告も出ています。 女性を8人殺した大久保清の父親も祖父も同じ 犯罪を犯していました。 一卵性双生児では、片方が常習的犯罪者に陥って いると、もう片方もほとんど例外なく常習的 犯罪者になっています。 しかし、年齢が上がるに従って、その関係は 薄れていきます。 無知の涙、で有名になった永山則夫は 過酷な生い立ちを理由に減軽を主張しましたが 同じ環境で育った他の兄弟はまともだ、という ことで、減軽は認められませんでした。 とすれば大量殺人を未然に防ぐことができますし    ↑ 確かに殺人というか、犯罪は激減するでしょう。 法改正も必要なさそうですが、   ↑ 法改正は必要です。 憲法から変える必要があります。 クリアすべき問題点はあるでしょうか。   ↑ 憲法や刑事法の抜本的改正が必要です。 例え、そいつ一人のために人類が絶滅しようとも、 そいつに責めに帰すべき事由がなければ、殺したり 出来ない、というのが人権思想です。 そういった人権思想を何とかする必要があります。

Beholders
質問者

お礼

憲法の人権については公共の福祉の解釈で改正する必要はないと思います ありがとうございます

関連するQ&A

  • 国籍法改正で日本はどうなってしまうのでしょうか?

    今回の国籍法改正で日本はどうなってしまうのでしょうか? DNA検査をして、日本人の父や母を有する人が日本国籍を所有するのは当然の権利だと思います。 でも、今回の改正では民主党や公明党の反対でDNA検査は拒否され、日本人の認知のみだけで日本国籍を得られるようになってしまいました。 ドイツなどのヨーロッパ諸国で同様の法律改正がなされた時に、大量の外国人が入国して、治安が悪化したため、DNA検査が必要と改正された事がわかっているのに、なぜDNA検査はされないのでしょうか? 生活に困窮する外国人が日本の生活保護を受けるために、日本国籍を取得したり、今まで不法入国として入国できなかった人たちが大量に入国する事も予測されています。 これだけ重要な法案がマスコミでほとんど報じられないことも、議会で丸山議員が意見を述べようとした途端、放送も中断されてしまったのも、信じられません。 このままでは日本は一体どうなってしまうのか、不安でしょうがないです。

  • 癌はDNA検査では発症率の確率は導き出せないのにD

    癌はDNA検査では発症率の確率は導き出せないのにDNA検査キットでガン検査があるのはなぜですか?詐欺では? ガンの発症は産まれながらの遺伝子情報によって起こるのではなく産まれたあとの生活環境で起こる。 唾液を送ってガンの発症予測はできない。

  • マスコミは殺人報道を控えるべきか

    マスコミは殺人事件の報道を控えるべきだと思いますが皆さんはどう思いますか。 控えるべき理由ですが ・殺人事件の報道を見ても何の勉強にもならない。役にたたない。 ・「社会が間違った方向に向かっている」など国民が社会を曲解し誤解する原因となる。社会不安の原因になる。 ・一部で模倣犯が生まれる。 ・人の不幸をご飯のおかずにすべきではない。 ・犯罪被害者のプライバシーに配慮する必要がある。 などになります。 ではよろしくお願いいたします。

  • 無差別凶悪殺人鬼死刑囚の脳を解剖する必要性について

    街中で無差別大量殺人を行って 処刑された死刑囚の脳を解剖することは、 現行法上は不可能とも聞きます。 人は育ちだけでは説明がつかず、 先天的な脳の構 造の違いが、 このような凶悪殺人鬼を生み出しているとも、 私は確信しています。 処刑されたキチガイの脳構造を調べるため、 頭部を解剖してみたくて解剖してみたくて、 私はどうにもウズウズしてしまいます。 海馬などの大きさなどを計測すれば、 何か分かって来るかも知れません。 あなたは無差別凶悪殺人鬼の脳を 解剖して研究する必要性について、 どうお考えですか?! 現行法だと脳を分解した場合、 研究目的であっても死体損壊罪に 問われるという解釈が普通です。 頭部だけでもいいので欲しいですね・・・。 (解剖フェチというわけでもないんだけど。) 将来的に法改正は実現すると思いますか?

  • 染色体やDNAの検査で何がわかりますか。

    こちらのカテゴリー良いのかわかりませんが、わかりましたら教えてください。 佐世保の女子高生による殺人事件で疑問に思うのですが 今回の事件では、被疑者は小学生の時から異常行動があったとも云われています。 先天的に異常があったとも思いえますし 親の離婚後に過激になったいるので後天的に精神病になったともいえます。 先天的な病気=染色体異常 後天的な病気=うつ病など精神病(?) ここで、質問ですが。 私には二人の子供(22歳、19歳 男性)がいます。 二人とも健康体ですが、性格は真逆の性格です。 長男はおっとり型で一人が好きの様です。次男は開放的で友達付き合いが派手? 質問 1、子供らは、妊娠或いは出産時に、染色体異常の検査は受けているのでしょう。   何も知らされていないということは、染色体の異常はなかったと考えてよいのでしょうか。 2、臓器や体の異常、発育障害、知的障害のほかに凶暴性など性格も染色体の検査でわかるものでしょうか。 3、自分の性格を知るために、染色体の検査やDNA検査などを受けられるものでしょうか。   仮に検査できたとして、どの様なことがわかるものでしょうか。 染色体、遺伝子、DNAの違いも分かりやすく教えていただくと助かります。 質問ばかりで、変な文章になってしまい申し訳ございません。

  • 犯罪者予備軍

    広島女性遺棄についてとある日記でこういうコメントがありました。   >さっさとコイツら死刑にしてくれよ。 >情報が出てくるたびに気分悪くなる。 >コイツらと同じ人間として分類されてることすら不愉快。 >少年法の改正マジで必要だろ。   自分が同一視されるだけの人間なんだろうって話なんですが、まったく理解できていないようです(苦笑)   まったく、怖いですね、殺人犯と同一な人種は(失笑) また反論が支離滅裂で議論にもなりやしない。   まあ、あなたが同一視されるだけの理由があるから 不快なんでしょうか?(笑) って質問したら あなたは人間ですか?もしかして、そちら側の人ですか? だそうです(笑)   その後にも同一人種が湧くわ湧くわ…   この論理がわからないんでしょうね。   どう思います?こういう馬鹿

  • 重度の男性不妊 染色体・DNA検査を受けましたか?

    主人の男性不妊が分かりました。 重度の乏精子症・精子無力症・奇形精子症です。 今後、顕微授精を予定しています。 同じような男性不妊の方、事前に 染色体・DNA検査を受けましたか? 病院からは今のところ何も言われていませんが、 染色体・DNA異常による男性不妊だと 子供が男児の場合遺伝する可能性があるようで・・・。 (検査で何も異常がなくても、障害等がある可能性が あるのは存じております) 子供が欲しい反面、同じ悩みを持つ可能性があるので 事前に検査を受けるべきか悩んでいます。 この質問に不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

  • 遺伝 関連解析 F0、F1、F2

    とあるモデル生物(魚)を用いて、系統間で多型を示す表現型を制御する遺伝子を同定する実験をしています。 異なる2つの系統(F0)同士の交配からF1を作出し、F1同士の交配によりF2を作出します。 F0、F1、F2をとある実験条件にさらして、それぞれの世代が示す表現型を調べます。その後、DNAマーカーを用いて、求める表現型(例えば、体重の増加量が大きい)を示すF2個体が共通して持つDNA配列を挙げ、その表現型を制御する遺伝子を絞っていきます。 という背景のもと、2つ質問があります。 (1)どうして交配する時間と手間をかけてまで、F2世代を作出し、表現型解析をし、DNA領域を絞るのでしょうか? F0世代で求める表現型を示す系統内で共通して持つDNA配列を絞った方が時間がかからないので楽ではないでしょうか? (2)F0およびF1の表現型を調べる理由は何でしょうか? F2からDNA配列を絞っていくので、必要ないようにも思います。 長くなりましまが、以上です。 よろしくお願い致します。

  • 人体組織と細胞の違い。

    遺伝子およびタンパクの発現異常を調べる実験をしています。そこで私は人体の組織切片を用いて免疫染色などの手法を用いて調べているのですが、人体組織では細胞が既に死んでしまっているため、動的な解析が出来ません。細胞を用いた実験なら動的解析も可能と考えられるのですが・・・。 そもそも、人体組織は一度パラフィン包埋してしまえば保存が簡単などの利点もありますが、切り出した組織の個人差などで株化した細胞とは違い、同じ処理を行っても安定した結果が得られないように思います。また、網羅的に行った組織の免染の結果を性別、年齢、stageなどで分類することにどのような意義があるのでしょうか? 遺伝子やタンパクの発現異常による病気の治療を考えた場合、その遺伝子またはタンパクが治療ターゲットとなりうるかを評価すれば良いのであるから、人体組織を使って疫学的な評価を出す必要はないと思うのですが、どうなのでしょうか? 細胞を用いた実験よりも人体組織を用いた実験の方が優れている点とは一体どういったところなのでしょうか? 以上の質問の答えを教えてください。出来れば分子生物学、医学の専門家にお答えいただきたいと思います。

  • 新型インフルエンザ、検査等の費用負担

    新型インフルエンザ、「疑い」がでると、隔離したり、遺伝子検査したり、周囲2メートル内の乗客も待機を命ぜられたりと大騒ぎですが…。 こんなことを尋ねると叱られるかもしれませんが、「疑い」ありと判定された人の検査や治療にかかる費用は本人負担ですか? 待機命令の出た人たちの宿泊代金やその他は? まさか、全部、税金ですか?