• 締切済み

彼にとって私は何?

OKWAVEID-の回答

回答No.4

あなたから誘って一緒に過ごしたことは? いつも彼の都合ありき、彼から誘いがあった時にしか会わず、その会う日まで日常的に連絡を取り合っていないなら、ただの女友達の1人かもしれませんね。 ・交際の申し込み(告白や、その了承)の有無 ・肉体関係の有無 ・今のような関係になってからの期間 ・彼は彼の友人達に対し(あなたの前で)あなたをどのように紹介しているのか 等は? もっとも… 告白しても本命と遊びを分ける 最初から全てが遊び相手で本命は不在、複数と同時進行という人もいます。 この場合、これがバレた場合の女性側の感覚では 「自分が本命で、残りは浮気だと思っていたのに自分の方こそ、彼にとって浮気相手でしかなかった」もしくは「誰も本命ではなかった」となりますね。 恋愛感情が無くても肉体関係を持つ人はいます。いずれにせよ、確定的な事は言えません。

hikari425
質問者

補足

このような感じなったのは約1年です。 肉体関係なんて1度もありません。マッサージの後なんて、何も起こりませんでした。むしろ、その後に会話がなく、2人でゴロゴロしながらテレビ見てましたから。時々、彼から就職の話を聞かれて、それ関連の話をしてたくらいです。 人と会って、その人が私と初対面だったときは「○○に住んでる○○ちゃん。名門女子大の学生なんだよー」といつも紹介されます。 彼に彼女がいないのは、本当の理由はわかりませんが、「恋愛は優先順位的に高くはない。それよりもやりたいことがたくさんあるから。」と話してました。 確かに彼には夢があって、それを達成するために色んな努力をしてます。その夢を叶えるための過程で色んなことに取り組んだり、勉強会に行ったりしています。彼はいつも「私にも勉強になるんじゃないか、私にも興味のあるものじゃないか」ということで、いつも彼からお誘いを受けて2人で参加しています。内容が美容関係のものであればすぐに、彼はいつも誘ってくれて、彼自身も受けています。私のために色んなきっかけを作ってくれますし、おかげで見る世界が広がりました。彼には好意だけでなく、尊敬の念もあります。 でも現実、そんなに綺麗なことはないかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 二人でいけるマッサージ(都心で)

    最近、疲れ気味のカレにマッサージに行くようにすすめたら、「一緒に受けられるのなら、行きたい」という返事です。 個室で、二人で一緒にマッサージがうけられるところをご存知の方は教えていただけますか? 少し、高くてもいいです。 雰囲気がよくて、男性でも入れるところがいいです。 お願いします。

  • 消防士のマッサージ

    わたしの彼氏は消防士です。 一緒に遊ぶと、車の運転をしてくれたり予定をたててくれたり、疲れている表情や眠そうな表情を見せながらも、私を喜ばせようとわがままを聞いてくれます。 そんな彼は、仕事で日々訓練をしているから、腕が痛い、肩が痛いと体の疲れをよく言っています。 頑張り屋な彼なので、リラックスできるようにマッサージをしてあげたいと思い、ネットでたくさん調べたのですが、たくさんありすぎてどのマッサージがいいのか分からなくなってしまいました。 そこで皆様、オススメのマッサージなどがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 のろけ混じりで申し訳ないです。。

  • 大阪 子連れOKの飲食店

    近日中に、急遽、友人達と会う事になりました。 子供連れの友人がおり、4歳と3歳の子供も 一緒です。総勢、大人3人と子供2人ですが おすすめのお店はありますでしょうか? 少しお酒も飲める所で・・・と考えています。 場所は難波~心斎橋か梅田です。

  • 友人がうちで彼氏とシャワー

    先日友人カップルとBBQに行き、夜は自宅で飲みなおそうと 私の家にみんなで帰りました。 昼間のBBQで汗をかいたのでよかったらシャワーあびてと 友人たちに声をかけ、 その間、私と旦那は、 車で5分程度の近所の方にBBQ機材を返しに行きました。 その10~15分の出来事ですが 友人カップルは2人でシャワーを浴びてたんです。 どう思いますか? シャワーどうぞ。と言ったのは私です。 でも、普通、一人ずつ入りません? 2人同時に時短、節電、節水なのでしょうか? なんか、気持ち悪い…というか、なんだかな~って思いました。 みなさんはどう思いますか? どうせ貸したのだからなんとも思いませんか? 関係ないかもしれませんが、私・旦那・友人(女)は32歳、彼氏40歳です。

  • 住宅密集地でのBBQ

    うちは、10軒近く立ち並ぶ一戸建て住宅。 子供がいないのはうちだけです。 まぁ、そんなことも特に気にならないですが、 今日ばっかりは、うっとおしすぎる・・・。 隣の一家主催で、隣の家のガレージがBBQ会場となり、 うちの前の道路に椅子や机を出して、BBQが始まったんです。 総勢4~5家族(いや、もっと?)が集まって、音楽をかけながら 歩いて、何十秒というところに、 河川敷もあります。 そこでやって欲しい・・・。 お誘いはありました。 でも、子供の話とか言われても会話も合わないし、せっかくのお休みだし、お断りしていたんです。 それでもお誘いしてくれるので、 感じが悪いかと思って、少しだけ顔を出すことにしましたが、 こっちの都合で出て行きたいのにさっきピンポンも鳴らされました。 晴れてて、布団干したり、洗濯したり、洗濯、窓を開放したりしたいのに 騒音や匂いで締め切ったままです。 それでも社交辞令で外に出なきゃいけないのでしょうか・・・? 何でこちらが肩身の狭い思いをしなくてはいけないのか、ツライです。

  • 義母の一言に傷ついてます。

    結婚14年目、夫が自営で長男なので同居です。 毎年長期休暇には転勤族の義弟が帰ってくるのですが、一昨年からGWにBBQをするのが恒例になってきました。 準備などおにぎり10人分を一人で早起きして作るのは大変ですが、楽しいし私も毎年楽しみにしてたんですけど。。。 今年は次女が学校の友人家族に誘われて日帰りキャンプへ行くことになりました。(他にもクラスメート何人か誘われて、友人夫婦が面倒をみてくれますので私達夫婦は行きません) 義弟達とはいつ都合があうか話合った結果、なんとその日とぶつかってしまったんです。 なので、夫と長女にはBBQに参加してもらって、私は次女の見送りやあと帰りもいつになるか分からないし、翌日は他の友人家族とBBQもするので買い物をしておいたりできるなあと、義弟達とのBBQには参加せずに家に残ろうかと夫に相談したところ、何があるか分からないし残念だけどいたほうがいいかもね、という結果になったんです。 そのことを義母に告げると、「そんなBBQは何時間もしないし、せっかく義弟ちゃん達(名前にちゃん付け。。)楽しみにしてやるんやから、来てあげてよ」と言われましたが、友人が車で次女を迎えにきてくれるまで待たないとだめだし、翌日もBBQするから買い物にも行きたいと告げると、 「そんなにイヤなら別にええけど!」 といわれ、唖然です。義弟夫婦とは仲もいいし私だって今回残念に思ってます。なのにそんなこと言われてすごく悲しくて。 ムカつかれても承知で家にいたほうがいいのか、BBQ参加で家の空気を和ませたほうがいいのか。。悩んでます。

  • GWに優先してくれない彼氏

    同棲している彼氏がGWに友達との予定ばかりをいれて、私のことは少しも優先してくれません。 私がGW中、いつが休みなのかなどの意識すらなさそうだったので私からGWどこか行きたいな〜と話を持ちかけました。 3日と5日は友達とBBQをするそうで、4日を提案してくれたのですが午後からしか動けないと言われたのでなぜか聞くと3日のBBQの後、もし打ち上げがあったら友達の家に泊まりたいからだそうです。 現時点で打ち上げがあるかどうか決まってないなら私を優先してほしい、午後からじゃ行けるところも限られるし、もし打ち上げに行くにしても夜は帰ってきてほしいと言いましたが不満そうでした。 もともと前々から3日はBBQだって言ってたじゃん。と言われたのでBBQに行くななんて言ってないよと返して話はおわったのですが私がわがままなのでしょうか…? ちなみにGW前半は給料日前でお金がないそうで家で一緒に過ごすことはできても、どこへも出掛けられないそうです。普段は休みが合うことは少ないので月に1回どこかへ出掛けられればいい方なので、GWくらい…と思ったのですが。みなさんこんなものですか…? 5日は別の友達とBBQだそうです。 彼氏は29歳、私は24歳になるのでそろそろ先のことも考えるのですが結婚しても友達ばかりを優先されるのかと思うと別れた方がいいのか、もう潮時なのかと悩んでしまいます。 交際歴4年、同棲歴2年になりますが長く一緒にいればこういったことも我慢できるようにならないといけないでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

  • オイルマッサージでのクレーム

    こんにちは。 昨日、残業続きで疲れていたのと土曜日に友人の結婚式とその二次会に出て疲れがマックスになったため家の近くのマッサージ店に初めていきました。 普段は山手線沿線の繁華街にあるお店に行っているのですが、疲れすぎていて元気がなかったのではじめて越してきて1年半の町でマッサージを受ける事にしました。 疲れがマックスでしたので120分のオイルマッサージを選択。お店は夫婦二人でやっているという小さなお店の奥様(30代後半?)にしていただきました。 入店すると初回のみの個人情報の記入とアンケートがあり、気になっている体の症状や服用している薬をかきました。 マッサージははっきりいってなでられているだけのようなやさしいタッチ。指圧をしてコリをほぐしてほしい私には満足できず途中で「もっと強くしてください」といったところ「体が緊張していて鈍感になっている。 薬を飲んでいるからかもしれない」と言われました。 私は毎夜薬は飲んでいますが、昼間に行ったので薬の効き目はきれていると思うのですが。。。 またオイルマッサージなのにふきとることもなく、着替えてくださいと言われると生温かいおしぼりがおいてあるだけ。。ぬるぬるしながら帰りました。 せっかく高額なお金を払った上にリラックスも気持ち良くもならず、もやもやとした気持ちが消えません。 クレームを伝える・・代金を返してもらう?ことも考えたのですが、あきらめるしかないのでしょうか?

  • これっていやなのかな?

    一緒に二人で遊ぶようになって五回目で、自分の家でゲームしながらマッサージとみなして体触ってみたらくすぐったいって嫌がられたんですけど、これって触らないでってことなのかな? 女性の方教えてください。

  • ネガティブになってしまった友人

    私には学生時代からの長い付き合いの友人が2人います。 その2人はお互い面識はありません。 2人とも20年以上の付き合いで親友と思える時期もありました。 以前はその2人の友人と話をすると楽しい気持ちになりました。 しかし、その2人の友人は数年前から 何故なのか暗くてネガティブな話ばかりするようになり、 電話や出会って話をしても楽しくないどころか、私まで暗い気持ちになります。 具体的には、 *会話をしていてもほとんど笑わなくなりました *いつも暗い表情をしています *無趣味になっています *若い頃は周囲に思いやりがありましたが最近は自分勝手になっているように見えます *「疲れた」と言うことや「ため息」をつくことが多くなりました *誘うのは私のほうからばかりで友人のほうからは誘ってきません (私が嫌われているのかと思いましたがそうでもないみたいです) *服装も暗い雰囲気になりました(若い頃はおしゃれでした) などです。 もし私に友人が多ければ、その2人の友人とはかかわりたくない気持ちもありますが 私も友人が多くはありませんし、その友人達と縁を切るのはさびしさを感じますし その2人の友人との関係を大切にしたいと思います。 しかし、いつも暗い雰囲気でネガティブは話ばかり聞かされていると、 その友人達に嫌悪感すら感じる自分がいます。 その2人の友人は昔は社交的で交友関係も広かったのですが、 今では私が唯一の友人だそうです。 私がその友人と縁を切ったら、「その友人は完全な1人ぼっち」になるような状態です。 その2人の友人に昔のようにもう少し明るくなってほしいと思いますが、 相手の性格を変えることはできません。 みなさんならどうしますか。 その友人達は自分が暗くふるまう事で損をしていることに気が付いていないのだと 思いますか。