同居での入院中のご飯についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 義母との関係がうまくいかず、入院中のご飯の問題で悩んでいます。
  • 義母には料理のお願いをしたが、自分の時間がなくなることに不満を感じているようです。
  • 旦那の祖父母からの目も気になるため、どう伝えるべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

同居での入院中のご飯

長文、説明が伝わりにいと思いますがすいません(._.) 我が家は義母、義父、旦那、私、子供二人でキッチンは別です。 義母とは性格が中々合わず、ちょっとした事でキレて私たちや物に当たり、旦那もどう接して良いか分からないと言い悩んでいます。 来週3人目を帝王切開予定で1週間は入院します。 切迫早産で絶対自宅安静になりこの1ヶ月半、洗濯は交代か病院からいいと言われる1週間前までずっとお願いしてしてやってもらっていました。 キッチンが別なのでご飯もお願いしていたのですか、2週間後に「何を作っいいのか分からない、どんな量を作ればいいのか分からない、帰ってから自分の時間がないからご飯だけは作って」と言われ1日がかりで作ってました。 切迫になる前に入院中の事もお願いしますといいに言ったので、それで私も旦那もお願いしたと思っていました。 ここ最近ずっと機嫌が悪かったのですが、さっき部屋にきて 義母 「入院中はご飯やら誰がするの?私しか居ないからまた全部私がしないと行けないわよね。」 私「すいません、お願いします。」 旦那「月、火休みで土日も今回休みで、お願いしても3日間しかないけん・・・」 義母「ちゃんと話してお願いしにきて。」 やっぱり1週間とは言え自分の時間もなくなるし嫌な顔されてたので嫌なんだなあと思い、旦那が仕事に行く3日間はどうするべきか考えています。 家の前に旦那の祖父母の家があり義母は、祖父母達から見られてると思ってるみたいで、お弁当買って帰る=私(義母)が作ってあげないと回りも気にする人でそう言うのも考えれば考えるほど、どうするべきか悩んでます。 伝えても悪くとってしまう義母。 皆さんなら、お願いしますか?お弁当にされますか? どう上手く伝えますか?

  • khsry
  • お礼率40% (8/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

ご主人も普段家事をやっておられないなら、 そのあたりの家事分担が理解しづらいのかもしれませんね。 女性の同居家族がいると公的支援サービスはむずかしいでしょう。 一度はあなたが面と向かってお姑さんにお願いしてみましょう。 『お願いできませんか?』ではなく『お願いします!』で、 何と言ってもお姑さんの孫が生まれるわけですからそこは押していいと思います。 どういう風にお願いしても悪く取られるようなら、腹を据えて お弁当購入や宅配弁当の他、自費で産褥ヘルパーさんを頼むのもありでしょう。 とにかく今はあなたと赤ちゃんのために母体を労わることが第一でしょう。 私の中では姑のご機嫌より我が子が優先です。 どうぞご無事の出産お祈りします。

khsry
質問者

補足

今旦那と話し合ったのですが、 「3日間は自分で買って帰るか、作る! またあんな八つ当たりとか無言でご飯、子供が床におかず落としたり手で食べてその手で触った所キレて拭くぐらいなら仕事しながらやってみせる。」 と前回の2週間一緒にご飯食べた時義母の態度が旦那は許せない、めんどくさいと譲ってくれません。 ここは旦那に頑張って貰うべきなのでしょうか・・・

その他の回答 (6)

回答No.7

生まれてくるお子さんを含めご家族5人で 質問者様のご実家に移られるのはできない のでしょうか。

khsry
質問者

お礼

ありがとうございます! 産後は実家に帰ります\(^^)/

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

まずはご自身の身体を第一にして下さい。 本題ですが、悪く取ろうが事実は事実。 「入院中のご飯はどうするの?」 に対しては、 「その間は外食やお弁当で済ますようにします。  ご迷惑はお掛けしません」 で良いと思いますよ? 子供やその奥さん、孫の世話って嫌々するものじゃないですよ。 それならやらなきゃいいし、頼らない方がお互いに幸せ。 自分の体裁を気にして「外食や弁当買ってくるなんて!」というなら、 「ならやれよ!」と旦那さんが言えばいいだけです。

khsry
質問者

お礼

ありがとうございます! せめて孫には当たらないでほしいです。 嫌々するものではない・・・ そうですよね(>_<) 同居だからって絶対頼らないといけない訳じゃないですし、お互い頼らずが幸せです。 今日の夜、旦那ときちんと話しに行こうと思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.5

レスありがとうございます。 >ここは旦那に頑張って貰うべきなのでしょうか・・・ ぜひそうしましょう。 思うに、ご主人様は自分の母親の嫌な面をこれ以上見たくないのではないでしょうか。 自分の家庭を持つと、それぞれの実家のやり方に従おうとする人 新たに自分たちのルールを築こうとする人、とさまざまです。 どんなスタイルであれ、まずは自分達夫婦が第一と考えませんか? 同居とはいえ、出産するのは貴女なのですから 我が子と妻のためにここはひとつ踏ん張ってもらっていいと思います。

khsry
質問者

お礼

わたしこそありがとうございます! 今夜子供を寝かせて旦那と一緒に伝えに行きます。 今も和室挟んだ義両親のキッチンで聞こえる様に文句言われてます。 「お願いしますって言うのが普通でしょ?私知らないから。私が間違ってるの?」とか 聞こえるから厄介。義父は黙ってるか相づちだけです。義母を逆撫でしないようきおつけてるそうです。 結局はお願いしてもしなくても言われるのだと思い始めてきました。 愚痴が入ってしまいすいません。 頑張って聞き流す様にして、自分たち第一にしていけるようにしたいです(>_<)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14804)
回答No.4

御主人が、ご自分で作られるという選択肢は、ないのですか?お子さんが3人にもなると育児も家事も 大変です。 これを機に御主人に家事を覚えて貰うというのは、駄目ですかね?

khsry
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那が頑張ると言ってくれてるので それを信じて旦那に頑張っまつ貰おうと思います。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.3

頑張って3人目を無事に産んでください。 その間の家事など、御主人が弁当を買って帰ればいい。また、近年は・・・さえあれば出来るという素材を売っている。カレーやハヤシライスなども作り方が書いてあるので、不精な俺でもそれぐらいは嫁さんが居なくてもする。要は俺がそうだけど、嫁さんに甘えているだけだからね。 義母ともめる原因は、世代と家庭環境の差からきている。だからこそ、嫁と姑(義母)の争いというのは昔からあった。従って、二世代住宅はごく普通と化したのだから。大丈夫だよ、御主人に、最低限はこれだけはしてと頼みさえすればいいと思うよ。

khsry
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那が頑張ると言ってくれてるので 1週間頑張って貰おうと思います(>_<)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 長文と言う理由ではなく、説明が下手で状況がよくわからないのですが、一人目、二人目の出産だって日帰り出産ではなかったはずです。どうされていたのですか?  質問者様のご実家の状況が不明ですけど、里帰り出産されたらいい話では?大体、飯なんか2、3日食わなくても死にゃーせんわ。

khsry
質問者

お礼

1人目、2人目アパート暮らしだったので 実家にかえりました。 今回も産後は皆で帰ります。 説明不足ですいません。 はっきり言ってくれてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同居

    3年後くらいに家を建てる予定ですが、同居の話しがあります。 旦那には、はっきりと「同居を私は考えていない。同居は嫌」と伝えてあります。 嫁・姑問題を旦那は、まるきり分かっておらず、キッチンを別にすればいいと簡単に言ってくれます。キッチンを別にしても問題はおきます。私の実家がまさに問題だらけでそれを私は知っているからです。私の母も、旦那に「キッチンを別にしてもダメだよ」と同居の話しがでた時は言ってあげると言ってくれています。 最近旦那に、「お母さんと私どっちとる?」と聞いたら。「私」と言ってくれましたが、ホントのところどうなのか?同居の話しになった時に、私の気持ちをとってくれるのか?旦那は、義母にはっきり言えない人なので、心配です。以前も、2人で決めた事を、その問題がでた時に「2人で決めたから」とハッキリ言わず、後で言うと、まぁまぁと軽く流されたんです。義母にハッキリ言わせるようにする為にはどうしたらいいでしょうか?そして、同居をしないようにするには?

  • 同居のストレス

    結婚2年目、8ヶ月の息子がいます。 結婚当初は別居でしたが、息子の出産を機に主人の実家で義父母と同居しています。 私たちが住んでいる家の隣に義祖父母の家があり、義父母はそちらに移動しました。 同居開始前には「食事は週に一回程度一緒にとりましょう」「キッチンは別で(義母は義祖父母宅、私は本宅)」「お風呂も別で(キッチンと同様)」という話でした。 しかし、里帰り出産から戻り、同居を始めたところ食事を別にとったことはなく、キッチンはまったく片付いていないため私は使用できず、お風呂も義母は本宅を使用しています。 キッチンについては同居を始めた時に「バタバタして全然手をつけてなくて…そのうちあっちに持っていくから…」とおっしゃっていたので、「私も一緒に片付けますから、大丈夫ですよ」と言っていました。 私がキッチンを使えないので、義母が料理をしてくれていました。 私は息子が歩き出す前に色んな場所を片付けたかったのですが、様々な場所に義父母が物を詰め込んでおり、何を捨てていいかもよくわかりませんでした。 義母が7月から2ヶ月間入院している間にキッチンや納戸などを主人と片付け、少しだけ私が持ってきた調理器具を出し、息子の離乳食も作りやすくなりました。 しかし、義母が退院してきたら主人でなく私に文句を言ってきます。 退院を機に義祖父母宅のキッチンに移動してくれたら…と儚い期待があったのですがその気配はありません。 現在は私が料理をしているのですが、義母は主人が美味しいと言ったものくらいにしか手をつけません。 洗濯機も別なのですが勝手に洗濯物を干したり、取り込んだり、畳まれることにも抵抗がありますが、どう伝えればいいのかわからず…。 親切心だとわかっていますが、私の下着などもあるので正直嬉しくありません。 義父母は息子をとても可愛がっているのですが、泣いていたら「どうして泣いてるの?」「ほっとかれたの?可哀想に…」と言われるのも子どもをあやしているだけだとわかっていても嫌な気持ちになります。 ここ最近体重が落ち、血尿が出たり背中が痛かったりと疲れもあるのだと思いますが、なんだかとてもしんどいです。 現在住んでいるところはとっっっても田舎でスーパーに行くのも車で20分、ベビー用品を買いに行くには車で1時間以上かかるような場所です。 私の実家からは車で5時間程離れているし、初めての土地で友人も全くいません。 同居のストレスはどのようにして発散すればいいのでしょうか? 経験者の方や、お知り合いで同居している方がいらっしゃる方などアドバイスいただければ幸いです。

  • 切迫入院中のストレス‥辛いです。

    今、1ヶ月程切迫早産のため入院しております。 退院のめどもつかない毎日で辛い日々です。 そんな中、義母の事で悩んでいます。 お見舞いに週一くらいで義父や義妹、義祖母を連れてきてくれました。お見舞いは大変有り難いのですが、パジャマ姿で気も滅入っている中でできればあまり来てほしくないと思ってしまいます。 お見舞いに来て義母が私に話すことは大抵旦那の食事や洗濯物の心配‥メールも来るのですが旦那は掃除は大丈夫なのかな?など‥。 正直、本人に聞いて欲しいと思うことばかり‥。家は別居ですが近所ですし、携帯もあるのに。 せめて入院してる間は私にいちいち聞いてくるのをやめてほしいと思ってしまいます‥。 実の親子なのに‥ 安静にお腹が張らないようにしなければいけないのに、悩んで辛くて気持ちが休まりません。 義母のしていることは普通の事なのでしょうか? 嫁としての務めと受け止めなければいけないことなのでしょうか‥ 長文、まとまりのない文章で申し訳ありません。。 御意見宜しくお願い致します。

  • 入院保険に加入しようと思っています。

    新たに入院保険に加入しようと思っています。 そこで質問なのですが、私は約3年前の妊娠中に切迫早産になり10日間入院し、子宮口を縛る手術をしました。 過去にこのような事があると、もう保険には入れないのでしょうか? 今後2人目の出産も考えているのですが、出来る事なら妊娠前に新しい医療保険に入りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 義両親との同居でお金のやりくりをどうしたらいいの?

    うちは、旦那の祖父母、父母、妹2人、旦那、私、子供2人の大家族です!祖父母は、自分達の部屋にキッチンがあり食事は、別です!祖父母は、隠居でのんびりくらしています。祖母は、寝たきりの看病が必要です。父母、妹2人、私達四人の食費を旦那の給料から払っています。月5万です。旦那の給料が手取り20万支払いなど保育料などを払うと手元にのこるのが4万良くて5万です。前々から義母に家賃を入れろと言われていたので、上の子が幼稚園入園と同時に働きたいと言った所義母に大反対されました。 理由は、家の事を誰がやる?祖父母が何かあった時なにどうするの?と言われました。うちは、私以外みんな働いており妹達は、義母に3万の家賃を払っているらしいです。でも、義母と妹達が一緒に出かけると洋服など雑貨を義母が買ってあげてるみたいです。私達は、妹達に一銭も食費を貰っていません。なのに、家賃を払わないなら出てけと言われました。 義母は、私からするととても怖い人で何かあると全部私のせいにされます。後で妹達だと分かっても責めた事に謝りもしません。旦那とケンカしても隠れて私に怒る人です。2人目を妊娠した時も、次も男だったら大変なんだけど!など嫌味を言われました。 休みに、寝坊してしまい、朝8時に掃除機をかけられず、あなたは、娘じゃなくて嫁だから! 会社だとすると、私が社長であなたは、ずっと部下!など私の悪口も子供達にいいます。義母がこんな感じなのでやはり妹達も同じで義母が悪口を言うと一緒に言ってきますし、すごい顔で睨みつけられます。 私としては、家賃を払ってまで同居したくなく、だからと言って出て行くお金もないので旦那に家賃は、払うから食費は、別にして欲しいと頼んでいるんですが、どうせ聞かないからと 言って話をしてくれません。わがままなのは、分かっています、 でも、皆さんにアドバイスなど皆さんは、どうしてるのか教えて貰えたらありがたいです。 こんな、下手くそな文章ですみません!

  • 切迫早産のときに入院する効果はどれくらいありますか?

    現在二人目を妊娠中で33週に入った34歳の妊婦です。一人目のときはスムーズな出産だったのですが、今回は切迫流産、妊娠中毒症を経験し、現在切迫早産だと診断されています。本日の検診結果では胎児の体重が1920gで、先生からは可能なら1~2週間程度の入院をしたほうがよいと勧められています。しかし、家には一人目の子供(幼稚園生)がいるので、極力入院は避けたいのです。家では切迫早産を告げられてからは、祖母に一切の家事などを手伝ってもらい、寝たきり状態の絶対安静をつづけているのですが、それでもやはり入院をしたほうがよいのでしょうか。家で絶対安静にするよりも入院したほうがよい具体的な理由(点滴、食事管理、その他の治療など)とその効果のほどをご存知でしたら、ぜひご教示お願いいたします。

  • 34週で切迫早産で入院( ´ ▽ ` )ノ

    34週ですが、切迫早産の為一週間入院する事になりました。 今まで自宅安静だったんですが急遽入院になりました。 子宮けいかんは1.5センチ、子宮口も柔らかくなってるみたいです。 今回質問ですが、切迫早産で臨月入るまでに退院された方、退院後 自宅安静でしたか? 私自身、今まで自宅安静だった為、美容院にいく事も出来てなく、また買い物もいきたいのですが、いけてません。なので、いきたいと思うのですが、やはり我慢すべきでしょうか? 37週からだと安静にする必要はないと思いますが、産まれてしまったらどこもいけないんだなって思ってしまいまして。 切迫早産だと、陣痛始まってから、お産早く進みましたか?

  • 切迫早産の入院費について

    切迫早産で4/25夕方から入院して24時間ウテメリン点滴をしています。 現在妊娠30週4日です。 私が入院している病院は個人病院で 出産費用40万~50万円程で地元では個人病院なのに安くて評判がいい病院です。 本題の切迫早産の入院費なんですが、 一週間ごとの請求で 4/25~4/30までが137,400 5/1~5/7までが14万 入院1日2万円もかかります… それで、ようやく限度額適用認定証が届き5/13に窓口に提示して 今日請求金額の紙を渡され見てみたら… 5/8~5/14まで93,415 認定証を提示しても1週間でこの金額です…。 なぜこんなにかかるのでしょうか(;_;)?? もうすぐ入院して1ヶ月になりますがまだ退院できそうにないですし、一週間の請求でこんな高額この先の入院費払えるか心配です。。

  • 旦那の両親と同居

    結婚して旦那の両親と同居を始めて1年半くらいたちます。 家は玄関が一緒の二世帯住宅ですが、ごはんもみんなで食べお風呂も同じところを使ってます。(本当は、キッチンもお風呂も2つずつありますが) お義母さんもお義父さんもとてもいい人で、私は嫌だと思ったことはありません。  でもご飯を作るにもお義母さん主体で私は手伝っている程度、片付けも手伝っている程度。 もちろん、洗い物も率先してやってますが代わるよと言われ、そこのキッチンはお義母さんが使い方があるんだなと思い交代してしまいます。 私は嫁というより、子供のお手伝いみたいな感じになっているんじゃないかと思ってしまいました。 もっといい嫁になりたいのですが、アイディアください。 こんなことされて嬉しかったとか、こんな努力をしているとか。

  • 嫁が作ったご飯を残す?

    私は嫁の立場の者です。 旦那の家族と同居していて私が食事の支度を含む家事全般をしているのですが、義両親(義母?)がご飯をしょっちゅう残します。 別に嫌いなものを作っているわけではないし、量が多いわけでもない、味にうるさい旦那もおいしいと言ってくれているのでまずいわけでもないと思います。 私には1歳になる子供がいてただでさえ大変なのに大人6人分の食事の支度・買い物は大変で、しかもみんな好き嫌いがあってみんなが食べられるメニューを考えて毎日作っているのに残されるととても不快な思いです。 姑(48歳)は仕事に出ていて私がみんなの分のご飯を作るのは夜だけです(以前は朝食・お弁当と全部私が作っていましたが、色々あってストレスが爆発して最近2世帯にリフォームしキッチンが別になったので今は夜だけ)。食事は義家族と私たち家族は別にとっています。 私は小さい頃から好きなもの嫌いなものに関わらず作ってもらったご飯は残さず食べる(よそでお呼ばれしたときは特に)と言われ育ったので、平気でしょっちゅう残すことが信じられません。 でもこういったことは別に気にするようなことではないのでしょうか?私の心が狭すぎるのでしょうか・・・?