• ベストアンサー

切迫早産のときに入院する効果はどれくらいありますか?

現在二人目を妊娠中で33週に入った34歳の妊婦です。一人目のときはスムーズな出産だったのですが、今回は切迫流産、妊娠中毒症を経験し、現在切迫早産だと診断されています。本日の検診結果では胎児の体重が1920gで、先生からは可能なら1~2週間程度の入院をしたほうがよいと勧められています。しかし、家には一人目の子供(幼稚園生)がいるので、極力入院は避けたいのです。家では切迫早産を告げられてからは、祖母に一切の家事などを手伝ってもらい、寝たきり状態の絶対安静をつづけているのですが、それでもやはり入院をしたほうがよいのでしょうか。家で絶対安静にするよりも入院したほうがよい具体的な理由(点滴、食事管理、その他の治療など)とその効果のほどをご存知でしたら、ぜひご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokura
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

切迫早産、心配ですね、我が家も今同じ状態で妻が入院しております。我が家も5歳児がおり同じ事で妻とあれこれ考えました。私の方は両親が他界しており、妻の方は両親が離婚しており母親だけで働いていると言う状態です。最初病院で入院を勧められた時は薬を飲みながら自宅安静でと言う事で入院を断りました。しかし自宅で気を付けていても他の方がおっしゃる様に知らず知らずに体を動かしたり、子供の事でイライラする事もあり、静かに寝ている事は出来ませんでした。そんな事をしていてこの間の検診で子宮頚管の長さが通常3センチなければいけない所1,9センチまでになっていて入院をしました。それまで頻繁にお腹が張っていたのですが点滴のお陰で張りの方は少なくなりました。先生の言う事だと皆さんこれでほとんどの方が早産せずに済むんですよ!とおっしゃておりました。 5歳の子供は私が会社を早退したり、おばあちゃんが休んだりして何とかやっています。まだおばあちゃんが常におられるのでしたらお気持ちは分かりますが入院をされた方がよろしいと思います。

katamogura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 早産の進行を止める薬は飲んでいるのですが 入院して点滴などの処置をしれくれるのであれば、 やはり自宅療養とは比べ物にならないくらいの 効果があるのかもしれませんね。 貴重な経験談、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

入院の最大のメリットは不測の事態に即刻対処できるという事です。 私は二人の子供を妊娠中、いずれも妊娠9ヶ月目を切迫早産の為入院して過ごしました。 二人目の時ですが、入院中に高位破水がありました。 コレは子宮内膜の上部が部分的に破れ、少量の水分が漏れたことを感じる事です。破れた部分から病原菌が入り込めば、最悪胎児死亡という事になります。実際に入院中に、自宅で感染し胎児が亡くなった方にあいました。 入院中なら静かな環境の為、気が付きにくい少量の水を感じる事が出き、即座にその検査と投薬が可能です。 おかげさまで37週で子供を無事に出産する事が出来ました。今考えると、自宅療養して破水していたら子供は失っていたかもしれません。とても怖いです。 今現在幼児として生きている子供は、母親以外でも守る事は出来ます。しかし胎児を守ってあげられるのは最終的には母親だけです。私はそう割り切って、上の子の面倒は自宅に義母に泊り込んでもらい、入院しました。 何も起きないかも知れませんが、私のような事になった時、自宅に居たら絶対後悔すると思います。 入院された方がよろしいのではないでしょうか。

katamogura
質問者

お礼

高位破水?ですか。 感染すると胎児死亡に至る とは 非常に怖いですね。 みなさんのご意見を参考にさせていただき、 今回は入院に踏み切ることにいたしました。 明日早速手続きをとってこようと思います。 アドバイスありがとうございました!

noname#65831
noname#65831
回答No.2

「これほどじっとしていなくてはいけないのか」 私が切迫流産で入院した時に思ったことです。 同じ部屋にほんの2週間前まで生死の境をさ迷っていたという人も、年配のガン患者の方もいましたが、誰よりも安静を強いられたのは、私でした。 私の場合、点滴や投薬、食事管理もありませんでしたが、本や雑誌も、テレビも見てはいけなかったですし、食事もベッドの上でした。ただひたすら横になっていました。 妊娠中毒症もあったとのことなので、入院すれば食事や健康管理もしてくれるかもしれません。 幼稚園に通うくらいの年齢のお子さんなら、まだまだ手も掛かりますし、甘えたい頃ですから、どうしてもお母さんが動きたくなるようなこともあると思います。 1920gでは、低出生体重児でなくなる2500gまで、まだ時間がかかります。上のお子さんのことはご心配と思いますが、今後お腹の赤ちゃんやお母さんが健康を害すようなことがあれば、上のお子さんと、もっと離れていなくてはいけなくなるかもしれません。長い目で見て、入院されることをお勧めしたいです。

katamogura
質問者

お礼

回答、ありがとうございました! 「長い目で見て考える」 そうですね、目の前のリスクに囚われてしまい 全体が見えなくなっていたかもしれません。

  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.1

こんにちは。 家にいて、お子さんがそばにいて絶対安静を続ける事はとても困難です。 いくら、家事をやってくれる方がいてくれても、この位なら大丈夫と動いてしまったりはしませんか? お子さんが怪我をした時、だまって寝ていることができますか? お子さんが悪い事をした時、叱らず寝ていることが出来ますか? その他もろもろ、家にいたら安静にしていられない場面に出くわすことは多いと思うんです。 私は家で絶対安静を守れる自信はありません。 つまり、お子さんの面倒を見てくれるおばあさんが折角いてくれるのであれば、入院した方がいいと思います。 お腹の子に万が一のことがあったら、どうしますか?

katamogura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに、絶対安静といっても 家で、子供がいて絶対安静なんて ありえないかもしれませんね。 考えてみると、意外といろんな場面でけっこう 体を動かしているかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう