• ベストアンサー

スクリューを空中で回しても船は進みませんか。

進まないように思いますが、扇風機のような装置で浅瀬を走る船があります。こういう船は深いところではスクリュー方式に比べて何か不利なことがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.4

例えば、あなたがスケボーか何かをお腹の下に敷いて足をバタバタさせても前に進む事が出来ないと思いますが、水面に浮いて足をバタバタさせると体は前に進んでいくでしょう。 水は密度が高く重いので少し力を加えると反力が復ってきて推進力を得られます。 なので水中にあるスクリューは小さいモノでよく、少しの力で重い船を動かす事が可能になります。 一方、地上を普通に歩く時はほとんど抵抗を感じないでしょうが、プールの中を歩くと大きな水の抵抗を感じて歩きにくくなると思います。 船も同じで水中に沈む船体が大きい程、水の抵抗を多く受けてしまいます。 重い荷物を積んで進む船は十分な浮力を得るため水中に沈む船体が大きくなってしまいますが、軽い船なら出来るだけ水中に沈む船体の大きさを減らして水の抵抗を受けにくくした方が効率よく進む事ができます。 なので、船の重さや積み荷の重さを考慮し、重い船は水の抵抗が増えるけども大きな推進力が得られやすいスクリューを用い、軽い船は水の抵抗を出来るだけ減らしプロペラを用いて空中で推進力を得るようにしているのです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどよくわかりました。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6
kaitara1
質問者

お礼

スクリューとは原理が違うかと思いますが、扇風機方式と同じなのでしょうか。余計なことですが道路上を走るとほこりがすごいのでは。

回答No.5

55歳 男性 スクリューは水をかき回して前進します 水の抵抗を最大源に得られるように作ってあります これを空気中で回しても空気の抵抗が小さすぎて単なる空回りです 逆にプロペラジェットのプロペラを水に浸けると抵抗が大きすぎて 回りません 環境に合わせた設計を行っているので、使い方を間違えると 単なるムダになってしまいます

kaitara1
質問者

お礼

感覚的にも納得できます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

スクリューは、船の大きさに比べ、とても小さく、ゆっくりと、強い力で回り、水を後方に送ることで、前に進みます。 センプーキのほうは、大きな羽で高速回転させながら、空気を後方に送り、前に進みます。 スクリューでは、船を前に進めるだけの空気の量を、後方に送ることができませんので、前に進めません。 スクリューでは、重たい物を運ぶことができます。 空気の力で、重たい物を運ぶのは、とても大きな装置が必用になります。 燃料もたくさん必用でしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 こういう船は深いところではスクリュー方式に比べて何か不利なことがあるのでしょうか。  ああ、下記のエアボートですね。  https://www.google.com/search?q=everglades+airboat&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjMluGh4evMAhVC8WMKHXSmBPcQsAQIfA&biw=1907&bih=898  二つあるでしょう。 1。相手が水と空気、と違うので、スクリューは何よりも強力さが、要求され燃料は重油でもいいので安くつく、プロペラは弱くても高速でなくてはならず、燃料が高くつく。 2。エアボートは水平な板で安定を取り、植物が水面まであるので水の中での操舵は出来ない、従って波やうねりがある深いところで必要な水を「切る」垂直安定板がない。  という事で、スクリューを空中で回すと、船は進む時も、進まない時も、後ろに進む時も、あると思います。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示を参考に調べてみます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

燃費が悪い。

関連するQ&A