• 締切済み

わがままなアラサー年上彼女との付き合い方

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.4

既に貴方なりの分析を済ませている。 実にその通りなんだよ。 そして、 好きという感情の方が勝っている限り、 面倒臭さも「含めて」彼女なんだ。 貴方はそう思ってやっていける(いくしかない) 言い換えれば、 ドッと感じる疲れの方が上回った時・・・ 貴方は進行形の交際欲さえ失っていく。 幾ら好きでも、 疲れの方が勝った時点で終わり。 悩む為の交際になっても終わり。 貴方の感覚はとても正直。 最初からこういう彼女だと受け入れて付き合うのと。 ある意味後出して、 今のような面倒臭さを持ち出されるのと。 それって全然違う。 最初からこういう彼女だと分かっていたら・・・ 勿論それなりの準備(覚悟)はしなければいけない事になる。 同時に、 最初からこういう彼女なら・・・ 幾ら美人でも、 おそらく貴方は付き合いたいとは思わなかった筈。 疲れる事が予想出来ちゃうから。 貴方も張り合うような美男子ならまだしも、 相手の方が格上の付き合い方は疲れるだけ。 貴方も書いているように、 愛嬌があり、サバサバして、シンプルな彼女。 そういう彼女だからこそ、 お互いに付き合い「やすさ」を見い出せるのでは? 貴方はそう感じた。 それこそ、 お互いに会っている時「だけ」交際スイッチをオンにして。 遊び終わったらそのスイッチを切る(オフ) そうすれば、 お互いに交際エネルギーを持て余さない。 オフの時間がある分、 次のオンがとても新鮮でサッパリと感じられる。 いつ会っても楽しい(心地が良い) そんな適温、適量の関係になれる。 貴方の青写真ってそれでしょ? そして、 彼女はそれに近い(適う)人だ。 そう判断出来た事も、 貴方なりの交際スタートに繋がっている。 その分だけ、 交際すると決めた後に持ち出されたスタイル変更。 交際すると決めた後に、 時間差で登場した面倒臭い(オンオフの無い部分) それを貴方が扱い難いと感じるのは自然なんだよ。 恐らく彼女は、 近場に居る状態が一つの安心感で、 その安心感を根拠にしてのオンオフなら出来る人。 という事は、 遠距離になった時点で、 オンオフを楽しめる安心感が消えた事になる。 安心感が無い⇒安心したい。 それが、 彼女の新しいスタイルになった。 当然安心を得たいと思う彼女は、 お互いの見えない世界を凄く気にし出す。 オフの部分を看過放任出来ない。 見えない部分も見たい(そして安心したい) 彼女の言葉で言えば、 それによって私が一番だと確認したい。 近場なら・・・ お互いに一番だと確認済み。 その安心感を足元に、 ライトな交際も出来ていた。 環境的変化(遠距離)が、 彼女の感覚としての安心感を奪い、 安心を得る為に常に気持ちを働かせ続ける(×オフ) そして、 自分が安心出来ると感じられるまで、 彼氏である貴方に目一杯補給を求める。 そのスタイルは、 今の遠距離が続く限り続くよ? その覚悟はした方が良い。 続く以上、 以前の彼女を善と「しない」貴方が大事。 比較級こそ疲労の源。 以前の彼女は、 あくまで近場による安心感を元手に成立していた姿。 遠距離の時点でその姿は無いんだよ。 貴方はまだ、 近距離時代の姿が「比較」としてあるでしょ? その分、 変化前、変化後が上手く扱えないんだよ。 同じ彼女なんだけれど違和感を感じてしまう。 でも、 変化が明確にある以上、 以前の付き合い方は脇に置いて、 遠距離は遠距離としての関わり方があるんだ。 そう考えて、 貴方なりに納得していくしかない。 ライトな彼女がイメージされる分、 今の彼女がやや「ヘビー級」に映ってしまう。 貴方の中の整理整頓も、 疲れない交際の為には必要だ、という事。 ゆっくりと深呼吸を。 お互いに不器用同士、 付き合いながら不器用の角を丸め合っていけてこそ。 忘れずにね☆

関連するQ&A

  • 愛してるって♪っていう曲を教えて下さい。

    たぶん、最近の曲だと思うのですが、 有線かどこかで、2回ほど聞いたのですが、 盛り上がりの部分で、 「愛してるって~」って始まる曲を知りたいのですが。。。 曲調はバラードです。 一瞬西野カナかなって思うような感じの曲です。 声質が似ているので、もしかしたら、西野カナかも知れないのですが、 最近の曲って本当に疎くて、お恥ずかしい限りなのですが。。。 ちなみに、いきものがかりのありがとうではないようです。 こんな少ない情報ですが、 もし、ご存知の方いましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あまのじゃくの性格

    カラオケで今の気持ち伝えて来る彼女。けど歌詞の中で愛してるって有るけど、まだだからね!って冷たく言われた!カラオケ「西野カナ」が多いが詩の半分は本当。半分は違うと。だけど私には、あまのじゃくの性格。支えて欲しいし、見守って欲しいって。心開いて居るって言ってるから信じて待ってみたい。

  • 我が強くてみためジャイコよくキレるワガママなワタシ

    我が強くてみためもでかいしうざくて性格もかなり短気なワタシ!こんなワタシは結婚願望はかなりあるんですがまったくうまくいかずー。この間も男性二回ほどはりたおしてきました。どしたら結婚できるのよ!最近廃人だわネガティブなワタシご意見お願いします!

  • 嫁がボカロのことが大嫌い><

    タイトル通りなのですが、嫁がボカロ大嫌いです。 自分は家族で出かけるとき、車でボカロを聞きます。 嫁は西野カナさんが好きです。 ボカロの何がいいの?声が気持ち悪い、生理的に無理ー など色々言われます。それが原因で喧嘩することも多々あります・・・・ そして、最近ボカロのキャラのキーホルダーを携帯につけるって 話をしたら、  はあ? 一緒に居たくない、歩きたくない って言われてしまい それは偏見だ。 別に迷惑かけてないからいいじゃん。 っていう上記のことで喧嘩になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 犬のわがまま

    キャバリアを飼っています。 ペットショップにいた頃(2ヶ月)の頃から愛嬌たっぷりで とっても活発な子です。 当時から自己主張の強い子でしたが 最近ひどくなってきています。 例えば、 ・散歩のときにすごく引っ張る。 ・拾い食いをする。(おやつでつっても、飲み込んでしまいます。) ・先日購入したばかりのソファに乗りたがり、  少しでもそばを離れると(同じ部屋内でも)すぐに乗ってしまう。 ・触られる=ブラッシングor服を着せられる、と思い、手を出すと逃げ る。なでていても逃げ腰。  大丈夫とわかってからは気持ちよさそうにしている。 ・ケージから出ている時には、自分が寝ているとき以外は遊んでもらえると思っている。 といった毎日です。 元の性格が陽気なこともあり、あまり気にしていませんでしたが 気づけば家での家長は自分だと思っているようにおもえます。 参考本を買い、ソファの上に乗ると怒られることは少し覚えたものの まだ隙あらば・・・といった様子です。 遊んで欲しいと吠えても相手が出来ないときはフードをおもちゃに入れてケージの中で遊ばせているのですが あまり回数が多いと、かわいそうになってしまいます。 ケージにカバーをかけると2~3時間は大人しくしています。 犬に尊敬してもらえるような飼い主になるにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 嫁がボカロのことを嫌い><

    カテゴリー違いなら。申し訳ありません。 タイトル通りなのですが、嫁がボカロ大嫌いです。 自分は家族で出かけるとき、車でボカロを聞きます。 嫁は西野カナさんが好きです。 ボカロの何がいいの?声が気持ち悪い、生理的に無理ー など色々言われます。それが原因で喧嘩することも多々あります・・・・ そして、最近ボカロのキャラのキーホルダーを携帯につけるって 話をしたら、  はあ? 一緒に居たくない、歩きたくない って言われてしまい それは偏見だ。 別に迷惑かけてないからいいじゃん。 っていう上記のことで喧嘩になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 同僚と距離を置くか、孤立するか

    仕事を一緒にやっている同僚でお昼含め、一日中一緒にいなくてはいけない女性がいます。 彼女は美人で愛想がいいので周りの評価は高いのですが、愛想良く話している相手のことを陰では聞くに耐えない悪口を言ったり、常にネガティブな発言をしていて、個人的には一緒にいるととても気が滅入ります。陰でひどいことを言われているとも知らず、彼女に優しく接している男性陣にも嫌気がさすし、まるで嫉妬しているような感情を持つ自分も嫌です。 一緒にいて自分にマイナスと感じてしまう相手と必要以上に一緒にいるのもどうかと思います。 他に親しくできる女性もいないので、彼女と距離を置くと自分も孤立することになりますが、それでも性格が苦手と感じる相手と馴れ合いで一緒にいるより、いっそ孤立した方がいいのかな、と最近思います。 ただ、今までこれほど一緒にいたのに急に食事を別にしたり距離を置くのも難しいです。それをやってしまうと、仕事にも影響が出るでしょうし。 どうやって距離をとるのがいいでしょうか? それとも、仕事相手と一日中一緒にいるのは、それも仕事のうちで仕方のないことでしょうか?

  • カラオケおすすめ曲

    私は、高校一年の女子なんですが、最近テストも終わり部活の試合なども落ち着いたので、今週末に部活の女子部員で初めてカラオケに行く予定です(^O^) そこで、質問なのですが私は、中学の時部活が忙しく、遊ぶヒマなどないくらいで、一回もカラオケに行ってないので、今度行くカラオケは、楽しみなのですが、かなり久しぶりすぎて、何を歌えばいいかと迷っているところです! 私が、好きなアーティストは・・・ perfume YUI 嵐 西野カナ flumpool というかんじです! この中で歌いやすい曲はどれでしょうか? 私は、パフュームのマカロニが好きでキーも低めなので歌おうと思っているのですが、どうでしょうか?? あと、このアーティスト以外でも、歌いやすい曲、誰かが歌ってて可愛かった曲、盛り上がってた曲などあったら教えてください!! (私は、どちらかと言えば地声は低めです。あと、アニソンはあまり知らないので除いてお願いします!)

  • 西野カナさんの曲「トリセツ」について

    音楽には全く無頓着で西野カナさんという人についてもお姿すら存じ上げませんし 「震える人」らしいていどの知識すらもっていませんので少なくとも嫌う要素もありません 若い女性に大変人気があり量産型ラブソングの有名歌手らしいというのが私の印象です。 最近お店に入ると高確率で有線で「トリセツ」という曲が流れるタイミングに遭遇します ...なんでしょう、このこみ上げてくる生理的嫌悪感はどこから来るのでしょう? たぶんメロディじゃないですね、歌詞が不快感を増幅していく感じですか、車酔いみたいな気分になります、今はやりの流行歌についていけない私も歳だなと自己完結しようと思いましたが 皆さんはこの曲をどう思われますでしょうか? 大変不健全でネガティブな質問ですが自分だけかと数日前からずっと気になっております。

  • 泣ける恋愛ソング教えてください

    泣ける恋愛ソングを探しています。 16歳女です。 現在8か月付き合っている彼氏がいます。 高校は別々で住んでるところもお互い遠く、 お互い柔道部で、自分の方になかなか休みがなくて会えません。 月に1回会えるか、 あえないかです。 あっちは自分が初めての彼女です。 あえないことが辛くて泣く日がたくさんあります まだ女のコの接し方がぎこちなかったりでいらっとしたり、 約束も口だけだったり・・・ それでよくケンカします 共感できる曲を探しています。 最近共感して泣けたのは、 菅原紗由理の キミに贈る歌 西野カナのもっと です。 共感できそうな曲を教えてください 指輪と合鍵もよかったのですが、 共感はできませんでした。