• 締切済み

29才 パート

nayamiokの回答

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.1

バツイチ、子アリの女36歳です。 私は今自分で仕事をしていますが、実は昨年まで鬱がひどかったです。 最初は理由がわかりませんでした。なぜ自分がその状態になるのかわからなかったんです。 で、今ちゃんとした精神状態に戻ってわかる事をかきますね。 「誰かに頼ろう、自分は何もできない!一人で生きれない、誰か助けて!」 って、考えてるとなんにもうまくいきません。。輝きも失います。 誰かの収入や恋人を作って頼る気持ちは弱さしか生みません。 「まだ若い!一人でやってやる!」 って気持ちはまず一つ大切です。 それから目標を持つことが一番重要です。 「好きなことはなんだろう?一番やりたいことや勉強できることはなんだろう?」 私は目標を持つことで鬱から脱出しました。 そして、全ての異存から抜け出した時に 急に「男性が視界にたくさんいる」状態になりました。 自分の輝きを見つけたら、自然とまわりも寄ってきますからね。 好きなこと、今後一人でもやりたいことってなんだろう? って考えて、まずは初めてくださいね。 婚活はキラキラして、自信がついたら始めると良いと思いますよ^^ 自信がつくとね、男性本当に寄ってきますから!

関連するQ&A

  • 子どもがいないとパートできない?

    子どもがいないとパートできない? 32才女性、独身です。 仕事での人間関係で、2年ほど前うつ病と診断されました。(今は通院していません) 仕事を辞めしばらく自宅療養していましたが今年4月に正社員で就職し2ヶ月足らずで辞めてしまいました。 理由はストレスからパニック障害?のようになってしまったからです。 具体的には、日中は動機、めまい、息苦しさ、睡眠中は呼吸が苦しくて目が覚め(過呼吸)このまま死んでしまうのではないかと思うほど苦しく眠ることが恐怖になってしまいました。 以前、うつと診断された時にはこのような身体症状はなく初めてのことなので今はとても怖いのです。 医者に行っても薬を処方するだけなので行く気にはなれません。 今は自分へのリハビリも兼ねてアルバイトやパートで週2~3日の時間の短い仕事をしようと考えています。 しかし面接で結婚もしていなし、子供もいない。なんでフルタイムの仕事をしないの? と聞かれても「ウツだからリハビリで」とは答えられません。 正社員の仕事がないから。と言えば、見つかればすぐ辞めるつもりなんだ。と言われます。 この場合、なんと答えればいいのでしょうか? どなたか助言をお願いします。

  • パート

    24歳の2児の母です。 事務のパートで現在働いておりますが、この不景気で、働いている会社では次々とパートが首になり、仕事も週5から週3に減っているのが現状です。 新たに仕事を探すにも、高校出で、さらに子供も小さいため 正社員は無理かと思っております。 将来正社員になりたいと思っていますが、今、何をすべきかわかりません。 専門学校に通うほどの余裕もなく 簿記3級しか、資格も持っておりません。事務職に必要最低限、将来に役立つものや、今からでもできる勉強や、資格など。 ブランクは仕事を探すには最も不利と聞いております。 まず、他のパートを探すべきなのか、基盤を作って勉強をすべきか、何歳まで未経験でも大丈夫なのか? 育児をしながら、パートをしながら、簿記ニ級、一級取得はやはり厳しいでしょうか?

  • ブランクありの正社員か?なしのパートか?

    私は、社会人3年目の転職活動中(24歳)のものです。迷っていることがあり、相談したいと思ってここに書き込みました。私は正社員で約2年間民間企業の事務に勤めました。その後、やりたいことがあり、他企業に転職し、2か月間、契約社員として働きました。しかし、自分の職種認識の甘さから期間満了となって今年の3月末に終了しました。やっぱり、仕事って自分で目標を作って反省しないとだめですね(当たり前かもしれませんが…)。現在、就職活動をしていますが、パートでは内定をいくつか頂けました。でも、正社員での内定はまだゼロです。いちおうパートで働くことを決定していますが…。(本当は、決定する前に質問すべきですよね) このまま、パートをしながら就活続けて、正社員を狙ったほうがよいのか、ブランクを空けてでも正社員になったほうがいいのか迷っています。 家族曰く、年にしたら、昇給、賞与があるのとないのでは差が大きいから正社員!だそうです。 ハローワークの職員曰く、ブランクがないほうがいいそうです。 パートしながら、正社員だとブランクは空かないけれどもまた職歴問題で「石の上にも3年」って、企業に言われ印象が悪いかな?(でも既卒3年以内にぎりぎり入る!) ブランク空いて正社員だと面接時にこの期間なにやってたのと突っ込まれそうです。 どちらがよいのか本当に迷います。(走りながら迷う自分に嫌気が差します) こんな私ですが、皆さん経験者の知恵やアドバイスをお貸しください。

  • 正社員希望だったけど仕事がないので諦めてパートや派遣で働かれている方

    正社員の仕事を探していますが、なかなかみつからないのでパートの面接に行こうかと思ったりしています。(実際のところパートもあまり良い条件のところはないんですが) 面接に行こうかと思っているパートの仕事内容は、まあまあ気に入っています。パートはパートなので、仕事の内容も大事ですが、収入も大事だし・・・・と考えてしまい結論がでません。 パートの面接時に、将来正社員登用の可能性はありますか?などと聞いてみてもよいものでしょうか? その他、正社員を諦めてパート・派遣で働かれている方、体験談など何でも結構です。アドバイスお願いします。 31歳、子供はいません。事務職希望、不妊治療をしていたので1年くらいブランクがあります。就職活動を開始して2ヶ月です。

  • なんでパートの私がっ!?

    零細企業で働くパート歴20年の主婦です。 最近大きな仕事を任されてしまいました。 難しい仕事ではあるのですが、与えられた仕事ですのでやらなければいけないという 気持ちはあります。しかし、パートの私じゃなくて私より若い正社員もいるんです。 「何で私がこの歳になってこんな難しい仕事をしなくちゃいけないの?」と考える一方、 「私を見込んでくれてるんだな」とポジティブに考えたりもします。 でも、頭のどこかではいつも「なんで私が!?」と思って今一つやる気が起きません。 そこでみなさんにご回答というかお願いなのですが、 こんな私を奮い立たせて、やる気がおきるような言葉をかけてほしいのです。 どうか宜しくお願いします。

  • 40才。パートを辞めて正社員になりたいのですが・・

    40才です。4月で子供が中学生になるので、家にいる時間も短くなり、またお金のかかることも多くなるので、今より長い時間働きたいと思っています。 今はパートで、5年ほど勤めています(夫の扶養内)。人間関係も良く、何より仕事に慣れているので環境は良いのですが、社員さんは人数が足りているようで、この先私が正社員になることは難しそうです。 これからの生活を考えると、仕事を探して正社員として働きたいと思うのですが、パートを辞めて果して40才で正社員の仕事が見つかるものでしょうか?今の仕事内容は、事務経理・接客・電話応対もありです。今までの仕事の経験は、結婚前に医療事務をしていたことと、今のパートの仕事です。 パートを始めてから日商簿記2級を取りました。PCはワード・エクセルは普通にできる程度です。入力はブラインドタッチ出来ます。 同じようにパートを辞めて正社員になった方のご経験や、アドバイスなどいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • シングルマザー33歳。今後の働き方について悩んでいます。

     去年離婚し、二歳になる子供が一人います。  今就職活動中で派遣会社から一年後にもしかしたら一年後に正社員になれるかもという仕事を紹介されました。私としては正社員として腰を落ち着けて仕事をしたいのですが、子供がいるとなかなか採用されないともよく聞きますし、専門的な仕事をしてきてないので正社員になるのは難しいのでは....という気持ちもあります。  この仕事をすると3ヶ月の契約で拘束されるけどこの仕事をしながら他の仕事を探そうという気持ちもあります。それに2年以内に自宅で英語教室を初めてこちらが起動に乗ればこちらを本業にしていくのでそれまでの仕事と割り切って引き受けようかという気持ちもありますが、子供がいてもう失敗は出来ないのでもし、軌道に乗らなければこれから就職する会社で続けて働くことになると思います。  3月末までに仕事を決めてしまいたいと思っています。  これから就職を考えていくうえで何かヒントをいただけたらと思います。

  • パートの悩み

    はじめまして。 パートをしている主婦(子供あり)です。   仕事はしたいけど、パートとしての雑用や大変な仕事を押し付けられて(正社員が楽をするため)、バリバリ働いていたことを思い出すと悲しくなります。 でも、子供が小さいので今、正社員になることも無理です。もう数年時間がかかります。 結婚退職するまでは、社員でバリバリ働いており、やりがいもありました。ちなみに、結婚の為、県外に来たので以前の会社で働くことはできません。 今の職場では、ずっとパートのままです。 社員登用があれば、目標が持てますが。 その時間、会社にいれば、時給がもらえるというからと、思っているパートの方もいますが、私はそのように考えられません。 何かアドバイスをお願いします。

  • パートのみ経験の場合

    就職の面接のときに使う職務経歴書について、わからないことがあります。 今回、パートから契約社員への転職を希望なのですが、パートをやめてからのブランクが、約9か月あります。 パート経験者と正社員経験者では、書き方が違うと聞きました。 わたしは、販売のお仕事のパートのみ経験で、いまいち書き方がわからないで詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パートの面接について

    よろしくお願いします。 私は今不妊治療していて、子どもがいません。結婚して4年ですが、治療を優先にする為、専業主婦でした。 この度、気分転換にパートを始めようと思ったんですが、面接時に、働こうと思った動機は?的な事を聞かれたら4年もブランクありですので、何と答えていいか分かりません。 不妊治療の事は、出来れば伏せて置きたいのですが…。 アドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いします。