• 締切済み

社交辞令でしょうか?

tetsuji8280の回答

回答No.4

かなり、焦っていますね! 焦りすぎのようにも受け取れますが、 狙った獲物は逃がさない!他の奴につられてたまるか! そんな気迫さえ感じます。笑 焦りを見せて、がっつく女よりも少し、ゆっくり構えて 余裕のある女性を見せた方が、男は、より引かれると思います。

関連するQ&A

  • 社交辞令でしょうか?

    3月末に9つ上の男性にメールで告白しました。自分から告白しといて返事に自身がなかったため返信不要とメールに付け加えて送ってしまいました。 もちろん返事はこず…けど職場は一緒(部署は違う)なので会ったときには、一言二言ほど話をしていました。そんなな中で諦めきれず、モヤモヤして過ごしていました。 しかし、告白してもう4ヶ月…いいかげん諦めないとと思いだし、昨日相手の誕生日だったので最後のメールにしようと思いきって「○○、誕生日おめでとう」とだけメールを送りました。 元々メールをしても、返事が返ってくるのは疑問文の時だけだったので、返事なんて期待していませんでした。 けど、朝メールがきていました。「ありがとう。またドライブ行きましょう笑」というものでした。メールが返ってきただけで、すごく嬉しくなってしまいました。 けどこれって、ただの社交辞令になるのでしょうか? ちなみに、ドライブしたことがあるかというと、遊んだ帰りに友達を家まで送り、友達の家から相手の家までの10分程度です。

  • 社交辞令でしょうか?

    一昨日、仲の良い男友達に「誕生日明日なの!期待してる」とメールしたら 「おめでとう!じゃあまた何かおいしいものをごちそうしようか」と返信がありました。 「うれしい。いつどこに行ったらいい?」と返したら返信がありません。 前に会った時にも誕生日何か買ってあげようか?と言われたのでノリノリで返したんですが 早とちりだったのかと若干焦ってます。 彼とは1年前に友人の紹介で仲良くなりまして、月1くらいのペースで会って食事や遊びに行ってきました。 彼の誕生日に私が軽いプレゼントをあげたこともあり、4月半ばに会った時に「誕生日5月だったよね。22日の(私の)試験が終わって、合格してたら合格祝いも兼ねて何か買ってあげようか」と言われてました。 2週間に2~3日の休みで、ほぼ平日は終電帰りなので忙しいのかな…とも思ったり。 でも返事がないのはきついなーって感じです。 回答お願いします。

  • 社交辞令??

    職場の上司に片思いしています。 出会って5ヶ月、部署が違うのでなかなか話せずですがこの前たまたま帰りが一緒で長く話し、携帯の番号を教えてもらいました。 最初はショートメールでやりとりしてましたが彼がラインしてもいい?と聞いてくれてほぼ毎日やりとりをしていました。 そんな彼とお酒の話になり、「機会があれば飲みに行きましょう!」と言われました。 私は社交辞令?と思いつつ彼女がいるか確認し、行きましょう!と送りました。 日にちも決まり、今度行くのですが最近ラインもあまりしていません。既読スルーをされてしまい。 しかも職場で会うと話しかけてくれなくなりました。挨拶程度です。そっけないので本当に二人で飲みに行っていいのか?と思ってしまって。 一応飲みの約束をする最初のときは「話せるのを楽しみにしています!笑 」とか「すぐにでもいいですよ!笑」とか言ってくれていたのですが...。 全て社交辞令だったのでしょうか? どう思いますか?

  • 社交辞令なのでしょうか?

    社交辞令なのでしょうか? 職場のかなり奥手な先輩と二人で食事(二回目です)に行った後、好きです、お互いをもっと知るためにまずはお友達になってください、と告白しました。 彼はそんなこと初めて言われたしうれしい、ありがとう、今日は楽しかった。と言ってくれました。 そこで、また二人で食事行きたいし、もっとメール送ったりしてもいい?きいたら、快くOKしてくれました。 でも、普通、面と向かって食事に行きたい、メールしたいと嫌とはっきりは言えないですよね? 彼はすごく優しいので、社交辞令で返事してくれただけなんじゃないかとすごく不安になってきました… 返事は必ずしてくれるとはいえ、彼からの自発的なメールはないので、私のこと何とも思ってないんだろうなぁって思ったり、ただ、彼は以前好きだった女の子に対しても職場の飲み会に誘うのが精一杯で積極的なタイプではないからなぁ、というジレンマにさいなまれています。 なんとも思ってないような相手から食事に誘われたりメールが来たりしたら向こうはめんどくさいのでは?と思って食事に誘うかどうか悩んでいます。 告白後、彼が微妙に愛想よくなった気がすることがせめてもの救いです。 食事に誘ってもいいですか?特に男性の意見が聞きたいです。

  • 社交辞令なんでしょうか?

    先日気になる人と初めて食事に行きました。 帰りにお礼とまたよかったら食事に行きましょうとお誘いのメールを送りました。 彼から次の日にまたよかったら食事に行きましょうねと返事を頂いたのですがこれは社交辞令なんでしょうか? 男性の方はまた会いたいと思った女性には具体的な日時等を返信に入れますか? 私も彼も社会人です。 人によって違うと思いますがアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 社交辞令でかわされたのでしょうか?

    こんばんは。20代の社会人です。 同期に気になる女性がいますが、部署が違うのでなかなか会えません。 今は、友達のつながりで仲良くなった飲み仲間的な感じです。 彼女と二人で話してみたいなと思い、 「気になる飲み屋があるんだけど、今度行ってみない?」という感じのメールをしてみました。 そうすると、「うん。暑いうちにまた飲みに行こう」という返事でした。 これって、返事が微妙にずれてるし、かわされたと思っていいのでしょうか? 次に誘うとしたら、どう誘えばいいのでしょうか? いきなり具体的な日程や場所を提示すればいいのでしょうか?

  • 社交辞令?諦めた方がいいのでしょうか…

    恋愛に不慣れなのでアドバイスをお願いします。 当方26歳女性です。 1回何人かで飲んで(相手から誘ってくれました。誰か誘ってもいいから、と言ってくれたので他の子も誘いました)、2回目に私の送別で2人で食事に行った同じ会社の男性(14歳年上)がいます。 2人で食事に行った帰り、電車で帰宅していると今までのお礼メールが来ました。 私も今までのお礼と、今日とても楽しかったと返事をしたところ、「今度は昼から飲もうよ。場所は○○か○○で」と返事があり私も「やったー!○○でも○○でもどこでも行きますよ。今○○駅に着きました。○○さんもお気をつけてお帰りください」と返事しました。 そこで私は「ああ、私この人のこと好きだな」と自覚しました。 その後、私は数日後に会社を退社したせいもあり、特に連絡はとっていませんでした。 食事をしてから3週間後ぐらいが新年で、年明けにあけおめメールと一緒に、また飲みたいと言う思いがあったので新年の挨拶とこの間は楽しかったのでまた飲みましょうね♪と簡単に書いてメールを送りました。 相手からの返事は年末はギリギリまで働いて忙しかった、けど年明けはゆっくりできそう。だから、いつでも飲みに行けるよ、というものでした。 じゃあ新年会がしたい。私は今いつでも空いているから、あなたの都合のいい日を教えてくれると嬉しいです^^と返信しました。 それから全く返信はなく、「ああ、社交辞令だったんだ。本気にしちゃって恥ずかしい…」と落ち込み、でも徐々に吹っ切れていました。 が、先日用事で会社に行った時に偶然その人に会いました。 私はメールの返事がもらえなかった事もあったて正直ちょっと気まずかったし、飲みの話は絶対しない><;と思っていたのですが明るく向うから色々話しかけてくれました。 ・年明けはゆっくりできると思ったら、すぐに新しいプロジェクトを任され、トラブルもあったり今もバタバタしている。 ←私の目から見ても明らかにちょう忙しい様子で、納得の忙しさ ・落ち着いたら連絡しようと思ってたんだけどね。でも、落ち着けるかなぁ(笑)←新年会しましょうっていう私のメールに対してのことと思われる。 ・私が退職してから何をしているかという話になり、勉強や家事をしてわりと引きこもって暇なんだという話になって「ほんと、暇なんで飲みに行きましょうねー」「そうだねー」という会話になった。 上記のような会話があり、彼のプロジェクトが今週末で終わることも教えてくれました。 「落ち着いたら連絡しようとおもっていた」という言葉を信じて、プロジェクト終了後に連絡がくると期待して待っていてもいいのでしょうか? 絶対社交辞令だよ!という自分と、連絡来るかも…とまた期待し始めた自分がいます。 お付き合い出来たら1番嬉しいですが、できなくても飲み友達ぐらいにはなりたいです…… もうスッパリ諦めた方がいいのでしょうか…;;

  • 社交辞令?

    先日、合コンで会った男性(20代後半)に連絡先を聞かれ、遊ぼうと誘いを受けて初めて2人で会いました。 ちなみに私は20代前半です。 食事して、カラオケで歌わず4時間ぐらいお話しました。 私がアイドル好きなので、彼『現実みなよ  ~』私「現実はみたいけど…」彼『どうしたら見れるの?』私「彼氏ができたらかな…」とゆう会話があってから彼『じゃあ俺が現実みさせてやるよ!』とゆわれ、笑って流したのですが、そんな会話があったり 彼がタイビング好きみたいで、じゃあ一緒にダイビング行こうよ!とか、エヴァの話しになって私が分からないとゆったら一緒に見ようよ!分からないところあったらその都度説明するから…と言ってくれたり 私のポッケに手をいれてきたのでビックリするとゴミが入っていたり お互いによく話して笑って、 そんな悪い雰囲気ではないかなと思ってました。 帰りも大して雨は降ってなかったのですが、さりげなく傘を買ってよこしてくれたりしました。 次遊ぶ時はどっか行こうとゆう話を最後していた時に、そうだね!もし次遊ぶ時はどっか行きたいね!と返事すると、もしとかゆうな!と笑ってゆってきました。 そしてバイバイして、お礼のメールをしてまた遊ぼうね的な内容で送ったのですが、 また今度遊ぼうとゆう感じで… 社交辞令かもしれない、このまま終わったらいやだなと思ったので、前置きの後にほんとに遊んでね?!(笑)とゆう感じのメールをしたら、来年一月半ばに私が友達と旅行に行く話しをしてたので、 旅行から帰ったきたらいろいろ聞かせてよ!の返事で、日時は決まらず終わりました。 いろんなこと誘ってくれていたので、次また会う約束ができたらと思っていたのすが… このメールの返事は、社交辞令でしょうか? また、彼の事は諦めた方がいいでしょうか?

  • 社交辞令?それとも・・・

    現在、意中の女性がいます(同僚) その女性へは既に気持ちを伝えており、 はっきりした返事は貰えないままです。 私以外にもいい人がいるのかなというのが 率直な感想です。 そんな中、先日(休日に)彼女と一緒になる機会があり、 多々会話をしました。 そこには共通の知り合いも多くいたため、返事の件には お互い一言も触れませんでした。 ですが、その帰り彼女から「また食事に行きましょう!」という メールが届きました。 一緒になった日、彼女がこの後の予定を私にたずねてきましたので もしかしたらその日に本当は誘おうと思っていたのかもしれません。 (メールにもそのようなことが書いてありました) これは罪悪感から出た社交辞令ですか? それとも素直に受け取ってもいい言葉でしょうか?

  • 社交辞令?これ以上無理でしょうか?

    私には今好きな人がいます。 今年6月に告白をして振られてしまいましたが、 私の試験が終わる9月に食事に行こうという話になりました。 試験が終わったので「試験が終わりました」とメールをしましたが、 返信には食事の話などは触れられていませんでした。 今、私は落ち込んでいて(←食事の話がなかったことではないです)、 さらに風邪をひいて体調もあまりよくないので、 すぐに好きな人と食事に行くことは無理です。 しかし約束を忘れられていたらと思うと急に悲しくなってしまいました。 そして思い切って「元気になったら食事に連れてってくれますか?」 とメールしました。 返事は「いっぱい泣いて、お腹がすいたらご飯食べて、寝て起きたら元気になってるさ」 と返ってきて、食事の事に対しての返事はありませんでした。 食事の誘いは私からではないし、しかも私を振ったのに 「(食事の)約束は必ず守るから」と言ってくれたので、 その言葉だけを信じていたのですが、 結局食事は社交辞令だったのかなって思いました。 でも私は、自分が元気になったら彼に会いたいです。 元気になったときにまたメールしても大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならなんてメールしたらいいですか?